• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


コロナ禍以前の生活、戻るのは22年か WHO主任科学者



記事によると



・世界保健機関(WHO)の主任科学者を務めるスーミャ・スワミナサン氏は19日までに、新型コロナをめぐる見解を明らかにした

・今後の感染封じ込めに要する時間については不透明で予測が難しいと指摘しながらも、日常生活のあり方が新型コロナウイルスの大流行前の状態に戻るのは少なくとも2022年になる可能性があるとの見解を示した

・多くの人々が免疫を得るためのワクチンを接種し始めるのが必要と指摘

・それまでの長い期間、現在実施している一定の対人距離の保持、マスク着用や呼吸器衛生の措置などを維持しなければならないと強調した

・「感染の件数などで今後も上下の揺れがある可能性がある」とも述べた

この記事への反応



マスクはまだまだ必要だね

おまいら良かったなwww2022年にはマスクしなくてよくなるらしいぞwww

先なげーなしかし……

WHOがこう言っているのを、
「来年7月23日に開催する」つってるIOCは、どう捉えるのか?
率直に聞きたいねぇ、、、、


悪夢なら早く醒めて欲しい。

ワクチンが接種されるようになり、多くの人々が免疫機能を保持できるようになるのはいつかという話。
ワクチンの開発状況次第ではもっとかかるということですよね。


狂いそう……!(静かなる悲憤)

それじゃあ2022年までライブやフェスはお預けですね







2023年まで続く可能性も十分あるよな…
やっぱり東京五輪ムリでは?



B08JH7957K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:02▼返信
戻る必要はない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:02▼返信
2032年まで続くよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:02▼返信
コロナとお別れするなんてつらい
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:03▼返信
ヨドバシの抽選申し込みサイト設計したやつでてこい^^
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:03▼返信
ゾンビ映画に出てくるバカの
さらに斜め上を行くバカが大量にいたのには驚いたわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:04▼返信
コロナ「いや!わたし絶対に別れないからね!!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:06▼返信
衛生意識を高めるためにもコロナさんにはこのまま居てもらおう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:07▼返信
在宅ワークをはじめ古臭い日本社会の合理化に大きな貢献をしたコロナさんを邪険に扱うなど許さない
まだまだ社会構造の変化はほんの一部これからもご尽力いただこう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:10▼返信
空気の乾燥する冬にどうなるかだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:11▼返信
永遠に続くとも言われてるんだから寧ろ早いほうでは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:12▼返信
案外早くね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:14▼返信
生活安定してる人はいいけど
職失った人は大変だよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:16▼返信
思ったよりは早いな
もっとかかるかと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:16▼返信
少なくとも⇒☓

早くとも⇒正解
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:16▼返信
なぜか都合良く北京オリンピックが出来るタイミングで武漢肺炎無くなるらしいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:17▼返信
WHOが今更何言っても遅い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:17▼返信
中途半端なダメージだとアホ企業の社長は考え変えないからな

徹底的に平和ボケした古き悪しき慣習を正すにはそれくらいがいいかもね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:17▼返信
永久に戻らない。
だって今の方が快適だから。
付き合いの飲み会が減ってすごくうれしい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:17▼返信
そりゃマスクしないバカがいる限りおさまりはしないだろ。
こいつらマジでなんとかしろよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:17▼返信
おいおいずいぶん楽観的だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:18▼返信
スペイン風邪も終息に2年ぐらいだったし
まぁ、そんな感じなのかな?…っと。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:19▼返信
サムネなんでマスクとフェイスカバーを併用しているんだ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:21▼返信



テドロスのせいでな!


25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:21▼返信
マスクが効果有る無し考える前に、適所でのマスク着用は、
個人でできる少ない予防対策の1つやから。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:22▼返信
ワクチンが出来たところで、もう飲み会とかは無理やで
ホンマに中共はえらいもん撒いてくれたで
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:22▼返信
こいつアホだなー
みんなが一斉にやめれば、それだけで明日から
以前の生活に戻る
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:24▼返信
※23
しないと意味無いからだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:24▼返信
ないないw
WHOはもはや中共に屈してる腐った組織だぞ
最低でも次の北京五輪まで無いだろ東京は廃案で賠償金コースでしょうよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:24▼返信
そりゃそうよ
北京五輪こそがコロナ克服の象徴になるんだから
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:25▼返信
>>1
それまで雑魚飲食店とかが潰れまくるのが楽しみだわ
どうせ自分は大手チェーン店しか行かないしね♪
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:26▼返信
WHOの発言集
1月19日 人から人への感染リスクは少ない
1月29日 中国から外国人を避難させることは勧めない
1月31日 感染を食い止める中国に感謝せよ
2月08日 致死率2%だから騒ぐな
2月24日 パンデミックには至っていない
4月07日 マスクでパンデミックは止められない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:27▼返信
コロナ関係なく五輪開催はするらしいけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:27▼返信
今更WHOの言うこと信じる人おらんでしょw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:29▼返信
別に困ってないからこのまま何とか頑張れそうだわ…コロナのお陰でちょっとチャクラ開いたし🥱
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:29▼返信
2022年=北京で冬季五輪。
まぁ、そういうことかね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:30▼返信
WHO 1月29日 「パンデミックじゃないので渡航制限は無用」
WHO 2月04日:「パンデミックに至ってない」
WHO 2月17日:「パンデミックという言葉は使うべきじゃない」
WHO 2月24日:「パンデミックとは呼べない。流行は局地的に過ぎない」
WHO 2月28日:「警戒レベルは最高だが、パンデミックとは言わない」
WHO 3月11日:「新型コロナはパンデミックだ!!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:30▼返信
時間の問題じゃなくて、ワクチンが出来るかどうかの問題じゃ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:30▼返信
虫国狂産党は世界に謝罪しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:30▼返信
あっという間だ、2023年なんてな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:36▼返信
知ってた
もっと有益な情報出せや
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:37▼返信
毎月10万配ろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:39▼返信
初めの頃から2年はかかるって言われてたじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:43▼返信
21年の秋に新しいウィルスが広がるんだけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:45▼返信
馬鹿と貧乏人こそ
PS5を買え
まずは抽選に参加しろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:45▼返信
大人の2年はあっという間だけど、学生さんとか可哀想だなあ
学生時代しか体験できないことってあるし
47.一本鎗 改投稿日:2020年09月20日 01:47▼返信
 ハッピーバースデーを二回歌い終わるまで手洗いをしましょう。
 あれは、「誕生日を二回祝うまではコロナ禍が終わらないよ」と言う仕掛け人からのメッセージだそうだからな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:49▼返信
>>31
大手チェーン店も店舗数減らしてるだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:52▼返信
2年で戻れたら奇跡だな
早くて5年ダメージ長引けば10年
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:52▼返信
WHOは責任がなく適当なことベラベラ喋るから全く信用できない
そんなことほざいてないで中国を非難しろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:54▼返信
失ってはじめてわかる日常のたいせつさ。
マスク無しでお出かけ お祭りがある夏 満員のゲームショウ

あのころにもどりたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:55▼返信
とりあえず出遅れ株の東レの株買って気絶しとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:55▼返信
戻ったらまた地獄の生活が始まる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:55▼返信
バーチャル世界で生きるしかない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:56▼返信
ワクチンが民間人にまで行き渡るのに後1年かかるとして
そこから前の状況に戻るのに後1年ってかなり最短ルートでの妄想だろ
せいぜい2025年くらいが現実的だろ。そもそも経済に大ダメージだから前の状況ってのがほぼ不可能だけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:57▼返信
※38
本当にワクチンができるなら世紀の発明になるぞw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 01:59▼返信
え、そんな早く戻るの?雑魚だなコロナ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:00▼返信
終息するには少なくとも2年くらいはかかりそうって話はずいぶん前から出てるよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:02▼返信
直ぐに戻せるだろ
日本に至ってはもう何をやっているのか全く分からないレベル
誰も死なない何かに対して無駄なことやっているだけだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:03▼返信
もっとかかるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:06▼返信
ならそれまで給付金頼む
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:15▼返信
安楽死制度の希望が見えてきた?
時代が追いつく?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:18▼返信
オリンピック無理だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:19▼返信
戻れるのかよすげえな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:20▼返信
でも、中国ではもう大半の地域で収まっていないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:20▼返信
WHOのWは世界の意味だぞ なんで日本だけの気でいるんだ
日本とほぼ交流のないような途上国まで収束するのが22年ってことだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:21▼返信
>>31
お前大手チェーンのすき屋でチーズ牛丼しか頼まないから確かに関係ないなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:21▼返信
もっとかかると思うんだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:27▼返信
>>48
コロナ最高すぎるわ。
無駄なゴミ職には打撃与えれて、チンパンジーは勝手に感染して家族巻き込んで自滅していく、国からはキャンペーンや給付金まで丁寧に与えられる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:27▼返信
完全に中国のオリンピック見据えてやがる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:27▼返信
中国様のために北京オリンピックはやるぞって意味でしょ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:32▼返信
2022年に元通りになってる未来が想像すらできんわ
希望的観測にもほどがあるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:33▼返信
あと2年で戻るわけねえよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:33▼返信
まあ全世界の移動はコロナ収まっても無理だろうな、格安航空は軒並み倒産
不景気の影響で旅行どころではなくなるし、中国と米国の戦争などアフターコロナは大変。
今までが異常で、前の状況に戻るだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:48▼返信
10年は続くでしょ・・・
こんなのいやだ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:50▼返信
給付金貰えないとまじきつい
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:56▼返信
2年で戻る気がしないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:58▼返信
まだ早い
2024までは戻ってこんわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:59▼返信
ミイラがPCR陽性は笑ったわww
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:59▼返信
去年まで冬でもマスク嫌いで全くしなかったけど
今じゃもうマスクも無いと外出たくなくなるくらいには慣れたしな
もうたぶん一生マスクして外出すると思うわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:17▼返信
情報を錯乱させるだけの組織が言っても信頼できないし当たらない
外れる前提だと2021年に収束するような気がするわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:21▼返信
意外とすぐで草
FF16まだ出てなさそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:25▼返信
??「中止だ中止❗」
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:27▼返信
>>31
他人の不幸を楽しみに出来るとか人間が腐ってるって自白してるのと同じだって理解出来ないのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:10▼返信
マスクはそのまま継続でいいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:15▼返信
人種的要因で感染被害の違いがあるのはほぼ確定だから
本当に薬が開発されない限りこのままだと思うぞ
アジアでもインドで感染爆発してんのはインドはDNA的にみると白人に近い(黄色人種ではない)
日本が他よりも被害大きいのは日本は混血してる率が高いからだろう(昔からいろんな人種の血がはいってる)
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:08▼返信
イルミナティの計画でしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:34▼返信
どう落とし前つけんだ、中国
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:43▼返信
後1世紀は無理だろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:14▼返信
とかいってもう気にしてる人だいぶ減ってね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:30▼返信
>>86
日本て被害大きかったのか…
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:31▼返信
>>32
ほんとひでぇな、これ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:36▼返信
中国共産党さんを潰さないかぎりずっと第二第三のコロナがでてくるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:36▼返信
>>67
牛丼にチーズって合うの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:42▼返信
キンペー「ワシのコロナは108種まであるぞ」
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:55▼返信
ぶっちゃけ半永久的に続くよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:29▼返信
戻れるわけねーだろw w
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:06▼返信
どうせ自分達の生活がコロナ破綻したら、手のひら返すくせに言いたい放題やな、もうちゅこちしゃかいのべんきょうしようか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:08▼返信
ニューノーマルに移行しようていうのが世の中の流れだろ
昔に戻そうなんて考えてる奴は少数派だと思うよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:43▼返信
コロナ鍋がどうかしたの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:11▼返信
まともなワクチンがそんなすぐにできるとは思えんのだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:18▼返信
コロナのおかげでサービスも物も人も必要ないものは淘汰されていってる
まあ世の中無駄なもの多すぎたしスリムになってよいのでは
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:20▼返信
そういえば、北京オリンピックも2022年・・・。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:31▼返信
ウイルスの再誕製造が4年だっけ?
2022年って甘い見込みなんじゃ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:32▼返信
>>84
腐ってるから理解出来ないんだろうよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:59▼返信
安心と実績のWHO(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:07▼返信
WHOの言う事は全く信用出来ないな
とは言え今年来年が駄目なのはまず間違い無いだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:13▼返信
もとの生活にもどる必要なんてなかった
社会的に進化できるチャンスだったのに
殺傷力がたりなかったか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:50▼返信
長えか?
あっという間やろ
子どもたちからしたらくそ長えが
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 21:35▼返信
中国大陸だけは風土病としていつまでも残るだろう
冬場の石炭暖房による大気汚染が半端ないからな
冬季限定で流行重症化待ったなしよ

直近のコメント数ランキング

traq