• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


デジタル化は「後ろ向き」と批判
枝野氏、政権との違いアピール



記事によると



・立憲民主党の枝野幸男代表は千葉県柏市で街頭演説し、デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した。

・立民は次期衆院選で「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えるとして「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴えた。

・旧国民民主党などと合流して以降、初の地方遊説で菅政権との違いをアピールした形だ。枝野氏はデジタル化政策に関し「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日本の未来を輝かせることはできない」と断じた。「日本を自然エネルギーで回っていく国にしよう」と強調した。


この記事への反応



絶望的だなあ。デジタル化で追いつかなかったら、自然エネルギーの利益なんか吹っ飛ぶぞ。立憲には任せちゃいけないなあ。

何言ってるんだろう。何でもかんでも与党の反対すればいいってもんじゃないでしょうに。これが日本の野党第一党...。(泣)

枝野幸男って本当に愚かな奴だな。
こんな奴が代表で本当に大丈夫なの?

デジタル化と自然エネルギーって全然違う話やん。


「コンクリートから人へ」て言ってダムを止めようとした悪夢の民主党から何も変わってない

ほんとにここまで理論的でないなんて思わなかった頭がおかしい

えーと…これをやるならあれをやれ戦法は少数しかいないお身内にしか支持を受けられない。これもやるしあれもやる。デジタル化は大事でしょ IOTしかり 電子マネーしかり。自然エネルギーこそ後ろ向きすぎ。

ちょっと何を言ってるかわかんないすね

いい加減、自然エネルギーは永久機関詐欺だって気付こうよ

だめだこりゃ。
議論出来ない内容なので避けただけにしか聞こえん。


逆言やあ良いってもんじゃ無いの最たるモノだな。
ただでさえIT関連はもう何年分も置いて行かれていて遅い位なのに。


逆張りばっかしてるからどんどん意味不明な主張になってくね。立憲民主党はとっとと滅びてください。

昔、社会保険オンラインという超超巨大システムの担当者から業務を大きく改善するのは雇用確保の観点からNGと聞いたのを思い出しました。枝野がアホなのではなく支持者向けかしら。

枝野さんが、また訳のわからないことを言っている。何故エネルギー政策と、デジタル化、行政改革を同列に比較するのか?

やばい。何を言ってるのかサッパリわからない😲

自然エネルギーとデジタル化は別に相反するものじゃないんだから両立出来るだろ こんなこと言ってるから支持率伸びないんだと思いますよ立憲さん

最低限のデジタル化を否定してくる政治家が出てくるとは思わなんだ。紙に埋もれてどうぞ。

なんか、こういうの読むとこんなトップの下でやって行かないといけない立憲民主の人達がかわいそうに思えてくる…。

デジタルと自然エネルギーなら分かるがデジタルは後ろ向きって意味分からん。
自分が官房長官も務めた民主党政権時代のソーラーはどうなった?
まずそれを説明したら良いじゃん。
自然エネルギーも限界がある


ちょっ、デジタル化が後ろ向きというのは訳がよく分からないな…なんか批判したいんだろうけど、ピントズレてるなぁ…

おまいらの「自然エネルギーで食っていこう」ってヤツが太陽光パネルの乱立を招いたって自覚はあるのか おかげで自然は破壊されるし既存の電力会社がどんなに迷惑したことか





マジで何言ってるかわからねぇ・・・

B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません


B08HZ5FGP2
ホリ(2020-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(402件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:01▼返信
批判しかしない無能党
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:02▼返信
何言ってんだこいつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:02▼返信
馬鹿かこいつ
持ってるスマホ投げ捨てろks
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:02▼返信
この人を支持する人もいるんですよ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:02▼返信
こんど病院にいきましょうねー
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:03▼返信
与党はダメ自分たち野党が正しいって頭の中なんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:03▼返信
諫早湾をせき止めた頃もこんなだった覚えがある
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:03▼返信
お友達中国企業様のメガソーラー推進といいたいのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:03▼返信
じゃあお前は自然に帰れ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:04▼返信
どうぞ自然エネルギー食って暮らしていってください
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:04▼返信
デジタル発電
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:04▼返信
適当にワード並べといて意味不明な主張をする
まるで任天堂信者だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:04▼返信
まじで頭おかしいw

野党がコレだからスガが竹中平蔵とつるもうが 二階が中国とつるもうが
自民党が支持される
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:05▼返信
この人が党首でいいの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:05▼返信
枝野やべえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:05▼返信
まさに善に依存した寄生虫
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:05▼返信
こいつみたいなキの字が反対するからマイナンバーだって不便のままなんだよな
それでいて有事の際にマイナンバーの不備がとか言い出すから救いが無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:05▼返信
どう考えても政治家なのに批判しか出来ない人間のほうが生産的じゃないよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:06▼返信
こういうのに税金払ってんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:06▼返信
マジで何ってんのこのおじさん
止めてくれる秘書や周りの奴おらんのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:06▼返信
やっぱり民主党は駄目だわ…、どんな育ち方したら悪い方悪い方へと進む事が出来るんだ
こんなん小学生からも馬鹿にされるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:06▼返信
自然エネルギー利用とデジタル化は別にトレードオフの関係じゃないだろうに
いかにもバカを騙すための物言いだな、実際バカは騙されるんだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:06▼返信
いままでIT担当大臣がぜんぜん知識がないジジイがーって言ってたのに
平井が知らない用語連発したら ついていけないテレビ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:07▼返信
まーた自民党のアシストするんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:07▼返信
政治家の知能レベルの低さときたら一般的中学生のほうが賢そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:07▼返信
なんでデジタルが後ろ向きなんだよw
退化させたいのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:08▼返信
具体的に何をするのか言及がない
自然エネルギーはすでに電力自由化で個人や企業の判断で選べるようになってる
自然エネルギーの発電施設を増やすためになにをするのか
コストを下げるために実際何をするのか話してくれんと
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:08▼返信
民主には日本語がうまく使えない人が多い
なぜだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:08▼返信
太陽光パネルってあれ リサイクルできるのかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:08▼返信
人類の文明そのものを否定してるんですかねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:09▼返信
蓮舫「時代はクラウド!」

IT担当平井「だまれ ババア」
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:10▼返信
頭大丈夫かな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:10▼返信
自然エネルギー利用ね
都内に風車作りまくろうビル風利用だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:10▼返信
なんでデジタル化の話でエネルギー問題を語りだしてんだ?
頭悪過ぎだろ
こんな阿呆を支持している奴もゴミカスレベルの脳だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:10▼返信
頭やばすぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:11▼返信
絶対投票してはいけないとわかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:11▼返信
なにってんだこいつ・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:11▼返信
後ろ向きに全力で走っているコイツらにとっての前向きとは

一般人とは真逆の方向性なんだよなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:11▼返信
はぁ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:12▼返信
アベガースガガーやってる老人達を相手に食っていくには
こういう主張しかないんやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:12▼返信
言ってる事が精神論で宗教じみてきたな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:13▼返信
なんかよく分からんがエネルギーをデジタル化する目標が今の政府にあるって話か?
エネルギーのデジタル化なんてできるの?(すっとぼけ)
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:13▼返信
カートリッジの物理メディアにこだわる、任天堂は神で
デジタル配信のマイクロソフトやsteam,epicなどは、糞と言いたいんですね
ダイレクトミニで、モンハンを出す奴らは、考えが同じだな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:14▼返信
こいつを総理に推薦した連中全員刑務所に突っ込め
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:15▼返信
具体的にどうぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:15▼返信
こんなのが野党第一党の党首…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:15▼返信
デジタル化を否定して自然エネルギーを持ち出した?
それ対案でもなんでもないからな。
ほぼ何も考えずに否定だけしてるんだろうな・・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:15▼返信
>>1
何も調べずに行動するあたり昭和って感じだな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:16▼返信
流石、枝野は宇宙人の後継者だけの事はある。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:17▼返信
武漢ウィルスの際に連絡が遅れたのは、前向きな自然エネルギーでどうやって対応するんですか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:18▼返信
その自然エネルギー政策もデジタル化でより効率的に進められるようになると思うんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:18▼返信
いい加減この人を落選してくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:18▼返信
やっぱり民主党と名のつく税金泥棒共には日本の未来は託せないね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:19▼返信
枝ノンだんだん鳩山コースになってきてるな流石だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:22▼返信
具体的に何をどうしたいんだろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:22▼返信
それはどういう事ですか?とはっきりした答えが出るまで何時間でも問い詰めてやりたい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:22▼返信
後ろ向きどころか第4次産業がどれほどの市場かわかってんのかこいつ

数百兆円規模にまで成長するんやぞ
まじ自然エネルギー?あほか その数百兆の市場を手に入れようと中国アメリカがどれだけ今急いでるとおもってんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:22▼返信
とにかく批判したいんだなw
そして再生エネルギー推しと
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:22▼返信
変な草でもやってんじゃなかろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:23▼返信
デジタル化の中身は離島まで光ファイバー敷設とマイナンバー紐付けしまくり普及だろ
後ろ向きの意味が分からんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:23▼返信
こいつらただの中国の工作員だし
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:23▼返信
なに言ってだこいつ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:24▼返信
この意味の分からない感じがいいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:24▼返信
大丈夫かこれ
ボケでも始まったんじゃってレベルに意味不明だが
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:25▼返信
山にお帰り、ここはお前の住むところじゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:25▼返信
もうだめだ
自分で何言ってるのか理解できてなさそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:25▼返信
追い越すために追いつくんだろ
追い越すビジョンがないのは枝野お前だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:25▼返信
このデジタル化には各省庁らが導入しているシステムなりなんなりが省庁によって違い、各省庁に着く業者があるから統合する事で無駄を省き効率を上げれてスムーズな運営にも役立つ事も入っているんだが
だから、これされると困る業者がワンサカいて反対されるのは目に見えてたけど、枝野のような頓珍漢な反対論が出るとは思わなかったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:25▼返信
露骨に日本を衰退させたい感じだしてきたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:26▼返信
セクシーで環境問題を解決しようとしている大臣もいたなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:26▼返信
キャンプでもしてなさい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:26▼返信
環境大臣とポエム対決でもやってて
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:29▼返信
デジタル化したら困る業者から金でも貰ってんのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:29▼返信
で、自然エネルギーでどう日本が輝くのか説明しなくていいの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:30▼返信
続いてたらこいつがトップだった悪夢の民主党政権
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:30▼返信
>>61
マジでそんな気がしてきた。国家を滅ぼす潜入型テロリストだろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:31▼返信
違いをアピールしたいからって、意味の分からない事言ってるのはもう末期じゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:31▼返信
※31 実際クソババアだからしゃーない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:31▼返信
デジタルに着いていけないって正直に言えよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:32▼返信
自分がデジタルについていけないから後ろ向きだと思うんだろ
やっぱ時代遅れの老人は駄目よ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:33▼返信
カルトかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:33▼返信
もう絶対嫌だ

これを支持するやつほんと人を疑うわ・・
デジタル化が今になってもどれほど重要かわかってなく
どれだけの市場を生み出すかわかってないとか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:34▼返信
自民もじつは売国左翼組織で
野党もこんな変なのばっかし
日本はマジに終わってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:35▼返信
そりゃあ対案を出したら日本が発展するからな
だから反日メディア、野党は
反対する
批判する
足を引っ張る、停滞させる
これしかやらない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:35▼返信
日本で自然エネルギーは無理だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:37▼返信
野党になってから解散と合流以外何かやったっけ、元民主の議員さん方
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:38▼返信
これが老害爺の思考
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:38▼返信
いくらなんでも意味不明すぎて
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:39▼返信
これ「デジタル化で紙などを削減」→「地球環境改善」にして
「それよりも自然エネルギーならエコ」という話に持っていってるのか?
普通に考えてそれ以外にデジタルと自然エネルギーが繋がらん
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:39▼返信
俺が日本の独裁者だったら枝野とか蓮舫とかもの凄く苦しむ方法で死刑にするのに・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:40▼返信
やばい宗教
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:40▼返信
具体的な例を示せないあたり無能を晒すだけなんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:41▼返信
元から糞だった立憲民主党に国民民主の腰抜け共が合流してさらに糞化した政党が野党第一党だもんなあホント終わってる
94.一本鎗 改投稿日:2020年09月20日 02:41▼返信
 デジタル化で立ち遅れたままでは、どんなに自然からエネルギーを作れるようになった所で、有効利用する事が出来ない訳だからな。

 歳だけ若くても、脳味噌が老人レベルではどうしようも無いだろう。
 自然だから前向き云々だのに至っては、環境詐欺師に吹き込まれた話を、そのまま世間に向けて発信しているのではないかと疑うレベルだよ。
 政権交代したいのならば、脳味噌が若い政治家に党代表の席を譲るべきなんじゃなかろうか。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:42▼返信
認知症始まってるだろ
政治やってる場合じゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:42▼返信
本人が一番意味がわかってないパターンやん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:43▼返信
>>1
こういう人が革命を起こす
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:43▼返信
なんでこんな馬鹿が政治家やってんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:43▼返信
立憲「デジタルなんて後ろ向き!原始時代に戻ろう!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:43▼返信
この人ビックリするほど頭おかしいよね
まあ自然エネルギーの開発も大事だとは俺も思うけど、それとは別に、デジタル化の推進も必要だろ
何故どっちか片方しか出来ないと思うんだ?両方進めれば良いだけの話

勿論この2つだけじゃなく、他の事も含め、全部並行してやっていかないと駄目だけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:45▼返信
びっくりするほど支離滅裂
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:45▼返信
ポルポトみたいなこと言い出してわろた。
極左の原理主義者にでも目覚めたんすかね、枝野さん。

情報技術に頼るのでなく、自然な技術?(笑)に頼った結果、原始時代に戻るのが人として正しい姿とかいいつつ
頭の良い眼鏡をかけた人を排斥し始めないといいですなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:46▼返信
デジタル化と自然エネルギー推進
両方進めればいいだけだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:47▼返信
枝野は、デジタル化は後ろ向き、蓮舫は、スーパーコンピュターより、時代は今クラウドなんですよ。
と、民主党は、ITについて、何もしらないのに、言い切るところが、凄いな
誰も、説明する補助的な人材がいないのかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:47▼返信
>>98
日本の政治経済文化活動を少しでも停滞させてスポンサーである中国や韓国の利益にするためだよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:48▼返信
枝野に求められてるのは、デジタル庁のトップが元電通の経歴がやばい奴とか、消費税増税とか、つっこむとかいくらでもあんだろ(笑)

これからは情報技術でなく自然のエネルギーを使った技術だ!
いやもう何いってるのか誰もついていけないでしょこれ。支持するのは何も分かっていないジジババだけだわ、もう政権取る気なんてまったくないんだな、馬鹿なじじばば騙して甘い汁吸えればオッケー
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:49▼返信
>>76
そんな気がするっていうか、事実だよ
国策に反対してばかりで足を引っ張る国籍不明の議員なんて、日本以外なら逮捕されててもおかしくない
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:50▼返信
何言ってるのか意味不明
精神科行くのをお勧めするレベル、絶対何らかの異常あるぞコイツ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:50▼返信
論破思考に陥った人間はしばしば2つのうちどちらかは必ず悪という謎概念を持ち出してくる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:51▼返信
訳すと「今から努力してもIT後進国だから、これから原始人ナンバーワン目指そうじゃないか」
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:51▼返信
こいつもついにルーピーになった
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:51▼返信
宗教法人立憲民主党
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:51▼返信
利権欲しいだけだろ。バレバレなんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:52▼返信
>>76
逆にそうじゃなければ何でこんなに反日活動に熱心なの?て疑問に思わなかったの?
こいつとか蓮舫とか福島とか福山とかは間違いなく外国政府が金払って日本を貶める活動してる工作員でしかないだろ・・・。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:53▼返信
自民を批判する為にしゃべってるんだから内容なんて意味不明でもいいんだろ
「国民にとっての選択肢になれるように」なんて言って新党にしたのに中身は腐ったままw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:53▼返信
意味不明
元弁護士だっけ?それすらも疑わしく感じる
とんでもないアホなのか?枝野
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:53▼返信
デジタルニッポン2020以上の資料を持ってきてから文句言え馬鹿が
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:54▼返信
>>1
野党だもん当たり前でしょー
野党が国の政策の穴をつつかなきゃ誰がつついてくれるの?
一般人が仕事もしながら国の政策も監視するん??非効率でしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:54▼返信
ただただ日本を貶めて停滞させたいだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:54▼返信
知識の無い人の揚げ足を取るために、無知を指摘するのは嫌いだけど、枝野、お前はもっと勉強しろ…
デジタル化とエネルギーは一緒くたに比べるものじゃ無いくらい、中学生でも理解できるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:55▼返信
デジタル化が進めば、テレビも新聞もいらなくなっていくから、しゃーないね枝野君。
利権にまみれて、もう言動が支離滅裂だな。

団塊世代以上が支持した悪夢の民主党の残りカスが日本を大きく後退させたな。
これが第一野党なところが日本が衰退した一因。自民がーでなく、自民以外だめすぎんのよねほんと
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:55▼返信
結局自民アンチ党のまま
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:56▼返信
自然エネルギーがなぜゴミなのか
コスパが悪いから
だから誰も使わないし金もついてこない
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:58▼返信
なんで野党ってこんなに馬鹿なんだろう
ちゃんとした反論や政策なら国民だって聞くし支持もありえる
わざと馬鹿のふりをして与党支援してるのかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:58▼返信
自然エネルギーの太陽光でお前ら菅直人と孫正義は
詐欺するから電気代高くなってるんだぞ!バカか!
1か月雨降りつずいたらまともに使えないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:58▼返信
セクシーとは真逆だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:59▼返信
原口「グーグルアースで自衛艦の位置がわかる」
蓮舫「時代はサーバーじゃなくてクラウドなんですよ」

党首枝野「この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」 ←new
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:59▼返信
前後のベクトル逆じゃない?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 02:59▼返信
※127
馬鹿しかいねーな。
こいつらにこそUSBが何か聞いても答えられないだろ・・・w
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:00▼返信
枝野って何したっけと思ってWikipedia漁ったけど中々の経歴だな
自民批判する資格ないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:01▼返信
原子力発電も天然由来の素材のみを使った自然エネルギーだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:01▼返信
具体的な現実的な数字も出さずに、自然エネルギーがー。
情報技術進めれば、無駄な仕事を排除できて、より無駄なエネルギー使うことがなくなるかもしれないという発想には至らない模様

新聞なくなれば、どれだけのゴミがなくなり、自然に優しいのかって考えたことないんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:02▼返信
>>124
与党側も馬鹿多いけどなというか議員にまともな人がいない気がする
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:03▼返信
自然エネルギーはエネルギー密度が低いので、大規模にやるには広い土地が必要で自然破壊になる
太陽光発電でさんざんそれをやった
いいことばかりじゃないんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:04▼返信
バカ枝野
さっさと死んどけゴミ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:04▼返信
まー与党叩くのが野党の仕事ってのはそりゃ分かるけど、批判意見出すにももう少し具体的に言わないと議論として成り立たないからなー
そういう身のある議論をする為にいっぱい勉強して知識身につけてるんだから使わないと
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:04▼返信
今の五十代後半から七十代が支持した結果産み出されている政党。
勘弁してくれよ、もう

労働組合が支持母体のくせに、労働者のためになることをしろよ。非現実的な政策出してこれが対案ですとか、マジ勘弁
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:08▼返信
そもそもデジタルの意味わかってないんじゃないか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:08▼返信
>>114
いやまぁ、単に気が狂ってるだけの人達なのかなぁと思っていただけです。工作員だとしたらやり方下手すぎるしバカすぎるし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:09▼返信
そもそもデジカル化政策とエネルギー政策は全く関係ないじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:14▼返信
これが第一野党で、いまだに国民の一割程度の人が支持していると考えると目眩がしてくるな。
極左通り越して、情報技術が何か、について何も分かってない。

彼は日本がデジタル化に向かわず原始時代に向かえ、と言ってるようにしかみえん。
ポルポトかよ、ほんとにまじで。そのうち農業以外の産業はつぶせと、いいだすにちがいない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:18▼返信
何言ってんのか意味不明すぎて面白い
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:19▼返信
>>118
野党は批判するのが仕事じゃねーだろ
せめて、対案を出せ
与党に対する法案は全て批判、否定して審議を邪魔して国会運営を妨げてるのならそんな野党なんていらない
こんな奴らのお陰でデジタル化が阻害されて日本を衰退に貶めてるのが野党
売国奴でしかない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:19▼返信
何言ってんだこいつ
馬鹿通り越して基地外だな
死ね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:22▼返信
税金たらふく食ったろ、そろそろタヒね。口開けたらぶっ頃す。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:25▼返信
>>138
うん、絶対、デジタルの意味を理解してないwww


枝野幸男「陽性ということは新型コロナウイルスに感染していなかったということですね」

↑コロナで国会審議中にこんな事言って"陽性"の意味も分かってないの露呈したからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:26▼返信
メルトダウン隠しの過去があるから
自然エネルギーにすがりたいのさ‼️
党首が選挙で落選ってどうよ‼️
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:28▼返信
こいつの言う事を理解できないのが正常だ
理解出来たらパヨク理論で頭が汚染されているってことだからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:33▼返信
コロナでデジタル化の必要性を身をもって知っただろ?
このアホはこの半年何してたんだ?
執務室でタバコ吸ってただけか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:34▼返信
>>147
自然エネルギーで街を洗い流した民主党
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:38▼返信
日本を衰退させたいのはわかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:38▼返信
自然エネルギーだって日本は後進国だが
太陽光発電だなんて効率の悪いゴミを推進してるのは日本だけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:40▼返信
デジタルと自然エネルギーはまったく別の話だろ
日本は原始時代に戻ろうって言ってるの??
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:40▼返信
事実よりも感情!
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:41▼返信
核融合も自然のエネルギーだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:42▼返信
>>153
逆に考えるんだ

デジタル化(IT化のことと思われる)を進めて、自然エネルギーへの投資をやめれば上手く行くというごくごく当たり前の結論となる
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:43▼返信
もうマジで1秒でも早く野盗全員無職にしろよ。完全に日本の癌細胞でしかない。生きてる事自体が罪だわコイツら。
こんな糞蟲どもがこんな寝言ほざくだけで日本の金貪ってんだぞ。こんな国、日本以外に無いんじゃねーか流石に。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:44▼返信
 
 
えwwwwwwだwwwwwwwのwwwwwww
 
 
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:45▼返信
いやまじ泉のほうがまともだっただろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:46▼返信
逆張りのお手本みたいなコメント
様式美ならぬ様式醜
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:51▼返信
着実に支持者を無くしてるよな、凄い才能やわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:51▼返信
遅れた部分を追い付きもせずに諦めて周回遅れになれ!
そんなことより自然エネルギーだ!
ってデジタル化が遅れてたらその自然エネルギー推進の速度も糞で結局他国に差付けられて終わるだけなんだが
本当コイツ何も考えずに反対しかしないの自分で証明してて最高にアホ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:51▼返信
太り過ぎて脳みそおかしくなってんだね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:53▼返信
※160
話の内容が意味不明で、逆張りにすらなってない。
元電通で情報技術に精通していないような人がトップのデジタル庁なんていらないって批判くらいできないと。

逆張りにも批判にもなってない、無知をさらけだした自爆コメント
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:55▼返信
枝野幸男や蓮舫がいる限り
民主党政権はやって来ないだろう

カルト教団化してるヤバい政党
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:55▼返信
ちょっと前まで給付金の交付が遅いとかハンコ文化がどうのといちゃもんつけてたよね?
デジタル化が進めばそういう手続きもスムーズになるのに手のひら返しですか?
そもそもエネルギーの種類の問題とデジタル化って話ズレてるよね?
議員会館でタバコ吸えなくなってイライラしてんのかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:56▼返信
老人の国って感じだな
ほんと情けない
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 03:56▼返信
ついに原始共産主義に目覚めたか
情報技術なんていらない発言をする政治家なんて日本だけだろ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:00▼返信
無人島に党ごと移住して自然エネルギーで食ってけばいいじゃん、日本のデジタル社会には不向きだよ
なんで日本にしがみついてるんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:01▼返信
枝野は意味不明な事を言ってるんじゃないぞ。
日本が発展することに対して足を引っ張るのが
コイツラの仕事だから、そうゆう意味では至極まっとうな意見だぞ。

枝野頼むから〇んでくれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:01▼返信
菅「デジタル化やるでー」
枝「脳死で反対!(えーっと菅が言ってない問題は…有った自然エネルギー!コレやwww)自然エネルギーやるで!」
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:04▼返信
デジタル庁人事批判をして、対案を出すのがおまえらの仕事だろ。
情報技術はもう日本は追い付けないから、諦めましょうじゃねぇよ

すっころんだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:07▼返信
アフリカのどっかの部族みたいになれってか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:08▼返信
自然エネルギー?
日本は安定して風が吹かない上に風向きもすぐに変わる。毎年必ず台風が直撃するので風力発電は無理
地理的に今までより大きいダム作る場所がないので水力発電も無理
地熱とかはできそうだけど地震大国の日本でそれも向かない
太陽光とかもはやギャグwwすぐ壊れるし山の斜面削って設置して土砂崩れとか痛い目にあった自治体が多数w完全に詐欺の手口となった
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:09▼返信
日本から出ていけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:10▼返信
さすがヤニカスだな頭おかしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:12▼返信
行政のIT化が急務なのは馬鹿でもわかるだろうに
後ろ向きなデジタルって何
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:12▼返信
スガ「PS5買うわ」

枝野「PS5なんて後ろ向き SWITCH買え!SWITCH買え!SWITCH買え!」
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:12▼返信
何か深い意味が、、うーんうーん
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:14▼返信
アナログ老害
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:14▼返信
わろた。
自民党が情報流出させまくっても、この発言がぶーめんらんでまた帰ってくるのがみえるな。

デジタル庁がこれから数多く出すであろう不祥事を批判できる野党はどこか考えて投票しようね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:14▼返信
※127
グーグルアースで人民解放軍の潜水艦基地の場所はわかった
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:16▼返信
対案がない対案がないと叩かれ、たまに何か言うと意味不明ないちゃもん
こんなのが党首やってる党に所属してる連中は恥ずかしくないの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:16▼返信
>>1
まだ環境利権にしがみつこうとしてんのか。
どれだけ税金を吸えば気が済むんだこの寄生虫が。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:17▼返信
連合はまだこんなバカ持ち上げるの?
だから組合員減るんだよアホ共
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:19▼返信
※178
ゴキブリって本当病気だよな、頭の
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:19▼返信
意味が解らなすぎる
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:20▼返信
老害過ぎて使いこなせないからデジタルは後ろ向きとか言うてんのやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:21▼返信
枝野「菅政治に反対ニダ!!」
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:24▼返信
この馬鹿自民党に反対しなきゃ駄目だからデジタルの逆は条件反射的に自然だと勘違いしたんだな
デジタルの反対はアナログであって自然派エネルギーじゃねぇよ
そもそも自然派エネルギーを本格的に活用する為には徹底的にデジタル化を推進して技術レベルを上げないと駄目だろ
なんで自然派エネルギーが使えないのか理由知らんのか? コストと発電量が似合わないからだろ
それこそデジタル化で人件費コストを削減して無駄を少なくしないといつまで経っても無理だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:25▼返信
さっさと解散して、こいつら一掃して欲しい
一回全員落ちて生まれ変わらなくちゃダメだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:25▼返信
事前エネルギーが前向きに見えるのはただのイメージ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:25▼返信
記者「枝野がー。」
菅「おっしゃられている意味が率直にいって私にはよくわかりません」

質問して、こう返されるのがすでに見える
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:26▼返信
さっさと解散総選挙して税金の無駄遣いの馬鹿野盗議員が減って欲しい
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:27▼返信
武田先生の言ってることが正しいと思えるようになってきた
環境を推進しだした90年以降日本の国力は地に堕ちた
今世界を牛耳っている国はどこだ? アメリア、中国だ
環境ガン無視のこの2国がトップになってるのは偶然なのか?
仕組まれたものとしか思えないね。日本は罠にかかったマヌケだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:27▼返信
※127
比較的若くてグラビアアイドルしてた蓮舫ですらこのレベルだからな
立憲の連中はまずググって用語をちゃんと把握してからしゃべって欲しいわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:28▼返信
雑魚が笑
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:28▼返信
お前らの存在が後ろ向きだから辞職して
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:29▼返信
立憲の演説聞きに来る奴ってデジタルとは無縁の年寄りばかりだからな
これ聞いてもその通りだって思う事はあっても何の関係があるんだ?って疑問に思った奴いなさそう
まあ賢く無いから立憲支持なんだろうけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:30▼返信
麻生「情報技術を諦めて自然エネルギーをって、話がどこぞから出てるらしいが、彼らは給付金の遅れを批判していたはずだけど、それについて理解をちゃんとされてるのかね?」
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:31▼返信
自然エネルギーを生かすためにデジタル化が必要なんだけどな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:33▼返信
※118
え?
野党だから自民が仮に生活保護費を上げるって法案出したら弱者救済はおかしいって反対するのか?
給付金の時に遅いって文句言ってたんだからデジタル化は立憲も支持しないとおかしいだろ

そもそも穴だらけなのは野党側だからこいつらが穴を突こうとしても無理
何も理解して無いんだから
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:35▼返信
5Gは危険だから伝書鳩使おうぜって言ってるのと同レベル
枝野はこんなんでも良い学校卒業してるんだろ?
こんな思考停止しててよく良い学校に入れたな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:38▼返信
枝野だけは信用したら駄目だ。
コイツは原発事故の時、自分の家族だけは日本脱出させて
国民には「大丈夫です」と嘘ばっかり言い続けた奴だ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:41▼返信
頭の弱いジジババ騙して食う飯はさぞかし美味いのだろうな。
ネット上でこいつに味方する奴は頭おかしい認定を受ける
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:42▼返信
※204
民主党の時の対応の遅れが放射能汚染を拡大させたのに
今じゃそれすら安倍政権のせいにしてるからな
消費税増税だって野田が決めたのに枝野は知らんぷり
身内の不祥事には甘い癖に自民の不祥事にはすぐに辞任しろと大騒ぎ
こんな連中支持してる奴ってこのゴミが本当に良い国にしてくれると思ってるのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:43▼返信
何もかもが意味不明な発言
こんなのを支持してる奴も正気じゃねえわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:45▼返信
こんなのに投票している民衆が一番の害悪
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:45▼返信
ぱよちん向けだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:45▼返信
菅直人政権はまさに悪夢だったな。
主権を犯した船長を無条件釈放、原発暴発、リーマンショックの対策大したことは何もせずほったらかし。

官房長官だった枝野がまだ第一野党で代表をしていることが信じられない
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:47▼返信
消費税10%は枝野総理の発案だったけど、ね
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:48▼返信
 
 
「与党をアシスト!!」
 
                     立憲民主党
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:49▼返信
>>118
確かにデジタル化推進にも”穴”があるのかも知れんケド、『後ろ向きのデジタル』という表現も
『自然エネルギー』をデジタル化の対比として取り上げるその発想も理解出来んわ・・・

何か深刻な病気を疑った方が良いかもしれんね・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:53▼返信
批判ばかりだから、無理矢理擁護しようとしたが、意味不明すぎて擁護もできん。
立憲勢の炎上は政治家として、でなく社会人としてまずどうなのってところから始まるから、どうしようもねぇな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:55▼返信
デジタル化でなく、アナログの大事さを訴えていきたい!
昔から慣れ親しんだ新聞やテレビの文化を、このネット時代だからこそ、自然や人との触れ合いを大事にし大切にしていこうじゃありませんか。

いいたかったことは、これでは?無理矢理擁護してみた(笑)
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:59▼返信
マイナンバー一元化とか行政のデジタル化が進むと極左が困るからだろ
国に資産やアジトや逃亡犯の潜伏先とか把握されるからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 04:59▼返信
こいつには通訳が常に付いてないとだめだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:06▼返信
※216
脱税や不正受給をしていた者を取り締まるにはこの上なく有効と言われてるからね

しかし意図はともかく言ってる事が意味不明なのはヤバいよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:06▼返信
デジタルとは反対のイメージがある単語を並べて、自民の逆張りしたかっただけだろ。
それで支持者が喜びさえすれば充分なわけで、何らかの論理があっての発言じゃないんだから、この発言に論理や意味を求めても無駄。

220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:08▼返信
地熱を無理にでも推し進めるってんならやってみろよ
日本でできるのは水力と地熱だけだ
水力はもう建てる場所がほぼないから今から増やせるのは地熱だけ
温泉地ねじ伏せるだけの力があればな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:09▼返信
擁護コメントが全然ないってことは左の人間もマジでわけがわからんのかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:10▼返信
ダム反対のやつに自然エネルギー言われてもな
分散型の太陽光発電ならデジタル技術によるスマート化必須だし
何言いたいのか分からん
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:12▼返信
野党第一党党首がコレだからな
与党は楽だろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:17▼返信
寝転んでポテチ食いながら適当なこと言ってれば知らない間に金がガッポリ入ってくる特殊な職種についてる

枝野幸男
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:17▼返信
風力太陽光は台風大国ではデメリットが多すぎるって去年の千葉で学んだだろ
水力はダム嫌いで、後は地熱だけだが
温泉地をどれだけ黙らせることができるか
手腕の見せ所だな
手腕があればなwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:19▼返信
枝野
「仕事は与党に任せる、私はアイデアを供給するのが使命」
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:20▼返信
マジでさあ…いくら自民が悪政で日本人を苦しめようと
こんな意味不明なこと言ってる奴らに政権任せられるわけないだろ
野党の無能を最初は笑ってたけど本気で腹立ってきてる
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:30▼返信
自然エネルギーの源泉になるようなものが何もない柏で何を
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:32▼返信
でもコイツらに投票するアホが日本全国に数万人いるんやで?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:40▼返信
マジでわざとバカな発言して支持率下げてんのかな
甘い汁だけ吸ってる害虫だわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:41▼返信
一生太陽パクパクしててください
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:43▼返信
意味不明で草
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:45▼返信
※229
数万人じゃないんだよなぁ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:49▼返信
>>227
代替の税収案まで示して、消費税の廃止や税率の据え置きを訴えても

2度も国政選挙で国民からソッポ向かれた野党の方が余程悪政を敷きそうだけどね・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:50▼返信
(´・ω・`)つまり、どういうことだってばよ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:51▼返信
※229
9%なんだよなぁ・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:52▼返信
こんなアホを支持するのは大宮市民のせいだからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:53▼返信
>>236
そりゃパヨク全体での話じゃんw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:53▼返信
セクシーコマンドーの使い手がまた増えたのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:54▼返信
時代はクラウドだもんな〜笑
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:55▼返信
>>118
穴のない所を突っついて無理矢理穴を開けてるだけだろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:58▼返信
昔の野党は、政府の施策で評価すべきところは協力しつつ
世の中で議論があると思われるところで異論を唱えていたんだよな
今の野党は政府の全否定しかできないのが幼稚すぎる
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 05:58▼返信
お前らこいつの言うこと昔はわかってたん?
俺は昔から何言ってんのかさっぱりわからんかったわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:02▼返信
枝野の発言の何処を読めば正解なの?
コイツの発言をそのまま解釈すると日本の国民や企業、日本国そのモノが衰退していく様にしか感じねーんだけど?
俺がおかしいのかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:02▼返信
まじでゴミ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:07▼返信
左寄りの思想わい。
なにも理解できずついていけず、閉口。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:10▼返信
※240
言い訳として本当に飛びつきそうだから止めろや・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:14▼返信
台風と地震の影響を受けない発電機の話かと思ったけど、話の前後繋がらないし何言ってるのかわかんねぇ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:16▼返信
>>246
鳩山も加わったら韓国エネルギーとか謝罪エネルギーとか更に意味わからない事追加されるで
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:17▼返信
昭和生まれが申し訳ない
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:18▼返信
誰がこんな爺さん持ち上げてんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:25▼返信
小泉と同レベルが党首かよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:30▼返信
どこか無人島で自然エネルギー生活何年かやってから言って
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:30▼返信
>>252
小泉は言い方がアホっぽかったり、見通しが甘かっただけだが
枝野のこの発言はそういうレベルじゃないからw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:34▼返信
こいつ(枝野)を援護する訳じゃないが今の日本じゃデジタル化は無理だと思う
だって政治家が老人だらけなのに
菅はデジタル化に向けて前向きだけど菅内閣も小泉以外は老人だらけだし
二階は中国に対し売国しようとしてるし
残念ながら日本はこれからも衰退するよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:36▼返信
コンピューター=冷徹で人間性のない
自然=人間味があり温かくて優しい

っていう感じの古くさいステレオタイプにとらわれていると思われる
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:43▼返信
※255
無理と諦めるのでなく、どうシステムを変えればデジタル化が進むのかを考えるのが政治家の仕事
思考を放棄して理想ばかり掲げ仕事しない奴は政治家にはいらんよ。

ニートでもしてくれていたほうがいい。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:45▼返信
所得の透明化を嫌う輩が支持層だから、デジタル化に反対するのは分かるけど
自然エネルギーと絡めるのはアホとしか言いようがないわ・・・

未だ変換効率や発電量で問題がある自然エネルギーを推し進めるなら、デジタル化は必須やろうに・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:46▼返信
政府の逆張り風見鶏してるから言ってることがおかしくなる
枝野は自助やら休校やら政府が言い出したら手の平クルって反対し出して、それをツッコまれても逆張り癖が治らない
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:47▼返信
>>2>>1
今日も脅威となる立憲叩きだー
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:48▼返信
>>255
56歳の枝野がコレだったら、あまり年齢は関係なさそうだけどw
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:50▼返信
※260

”脅威”の意味が解ってんの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:50▼返信
枝野にとっては革マルこそが前向きなんだろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:54▼返信
>>260
立憲が脅威になると思っているなら、信者が党の応援そっちのけで他党の総裁選の工作活動なんかせんやろw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:55▼返信
コロナ禍で給付金等々対応が遅い、今時faxで感染者報告かよ、システム統一もされてないのか、印鑑今時必要か?などなど立憲は言ってないんだな?
枝野、逆張りばかりじゃ理解は得られんぞ

間接的にマイナンバーカード普及を阻止したいんか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:57▼返信
野党信任投票やってくんねえかな
こんなのが野党第一党名乗ってるのは災害レベルだわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 06:58▼返信
医学否定して心霊療法を推奨しそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:10▼返信
自分が如何に無知でアホで間抜け野郎だって事を公言するだけでなく
こんなやつを代表にしてる連中とその支持者をも馬鹿だな連中だと知らしめるとか

実に愚か
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:13▼返信
民主って政権取る気無いよね。与党に反対して仕事してるように見せかけて金はガッポガッポ入ってくるわけだから楽ちん。政権なんて取るつもりが無いから何も考えて無いんだよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:14▼返信
コンクリートから人へは
コンクリートへの被害から人への被害へ
だったからな。なんか言葉たらずで真意が伝わってないんだろ。

立憲はこういうの多いな。小川とか。
まぁあいつのは言葉足らずなんじゃなくて
単に、人は生まれながらにして貴賎がある、発言だったけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:15▼返信
電子マネーの事だろうな、はぐらさないと叩かれるからはぐらしながら電子化進めるって、そして奪う
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:18▼返信
自民以外こんなもん
マジでどうしろってんだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:21▼返信
>>257
それ老人に出来るのかねぇ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:21▼返信
そろそろ自然エネルギーとやらを活用するには、まだ技術が未成熟だって知った方が良いよ
リサイクル可能(安価)な太陽光パネルができてから話そうや
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:22▼返信
ガイジ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:22▼返信
立憲の目指す日本は
原始人が何かかな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:28▼返信
枝野「地デジを廃止、アナログ化を目指そう!」
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:29▼返信
野党第一党の座を共産党に譲れ
どっちもダメだがまだわかりやすい分マシだわw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:30▼返信
そも自然エネルギー化とデジタル化って対立してるの?
どちらも技術の発展が基礎である以上向いてる方向は同じなんじゃないの?
どちらを優先させるか、というなら効率性を考えてデジタル化でしょ 自然エネルギーはついでに進めていけばいいと思うけどな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:31▼返信
デジタル化で何をやろうとしてるかなんて関係ない。
自民がやることなら何でも後ろ向きなんやろこいつの頭では
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:33▼返信
※273
安倍ちゃんが何から何までやると思ってたパヨクじゃあるまいしw

基本的にトップは政策の号令役やで? 案を出すのは専門家や役人やw
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:36▼返信
今更自然エネルギーもちだすとか、わろた。
とりあえず自然エネルギーのみで成功して実績出している国あげてみろって話
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:40▼返信
やめてくださいえだのさん
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:44▼返信
立憲、共産、れいわ、社民
どこが政権与党になっても
も私利私欲にまみれた自民党政権よりはマシだろ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:45▼返信
立憲の政治って政権時もだけど財源すっ飛ばして語るから嫌だわ
自然エネルギー化なんてどう考えても採算取れんやろ
無駄に金喰うだけの所に注ぎ込んでまた経済悪化させるのか?
もう埋蔵金はねーぞ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:48▼返信
※284
中国人や韓国人にとってはそうだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:53▼返信
※284
少し前に民主党が政権取ってたろ?
あれでクソなのバレたから当分無理だぞ
私利私欲にまみれた自民党政権以下だからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:57▼返信
※284
そもそも掲げる政策がクソすぎて国民の支持が得られないとか、問題外じゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:59▼返信
デジタル=エネルギー産業だったのか
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 07:59▼返信
デジタル化と自然エネルギーを同列に並べた場合の違いってなんだろう?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:01▼返信
誰かこいつにいい精神科紹介して差し上げて
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:05▼返信
世界に遅れてるなら追いつく必要はあるやろ
それをなぜ責める
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:07▼返信
ちょっとなにいってるかわからない
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:07▼返信
天然が善で人工が悪的な意識でもあるのかな
295.(´・_・`)投稿日:2020年09月20日 08:07▼返信
対案出せよ
ちんちくりん
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:08▼返信
つまり、デジタル化とか分からんから自然エネルギー(人)を使い潰してもブラック企業で行こうって事かな?
まずはテメーが消滅しろ老害。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:12▼返信
枝野さんって燃料を垂れ流してコンピュータで制御される飛行機には乗らないの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:13▼返信
フルアーマー「直ちに影響ははははh」
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:14▼返信
自然立国で他国に打ち勝つ。きりっ。
口だけはいつも威勢がいいんだよな。

具体的な数字や対案をまるでださないから、賢い人からは支持されない
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:25▼返信
日本のデジタル化は他国より遅れているので諦めて文明捨て去って原始時代に戻りましょうってこと?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:29▼返信
そりゃあ効率の悪い自然エネルギーに投資して国力衰えた方が中韓にはありがたいからな
立民の主張としては理にかなってるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:33▼返信
いつも世界から遅れているとかいって叩いてるのに
追いつくために動き出したら叩くのか どういうことだ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:35▼返信
応援のため地方に移動する際は東海道五十三次のように徒歩で何週間もかけて歩いて行かれるんですね頑張ってください
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:35▼返信
※284
民主党政権時に私利私欲で何人か辞任してるだろ
中国に忖度して漁船動画隠したり
政治家な時点で私利私欲を肥やすのは当たり前の事
なら枝野みたいな低レベルの小学生以下の奴に政権は任せられんよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:36▼返信
自然エネルギーって実はエコじゃないし効率も悪い日本の立地にも合わないし、正直今のところ良いことないよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:39▼返信
周回遅れで市場経済を導入した中国が、ここ2~30年でどうなった?
良いことはいつからやっても遅くない。むしろ他国の真似ができるから導入コストが安いまである
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:43▼返信
コンクリートから人へ
デジタルから自然へ

文化大革命と大躍進政策の焼き直しですかね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:44▼返信
ただの批判だとしてもこんな頭悪いこと平気で言うのヤバくないか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:47▼返信
ハシゲ維新とはまた違った方向で
「日本の破壊」を意図してるのが駄々漏れですよー?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:50▼返信
食っていこうじゃねーよ
まずお前が政治家辞めて自然エネルギーで食っていける事証明してみろよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:58▼返信
党のレベルがよくわかるグッドな主張だと思います
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 08:59▼返信
どうせ自然エネルギー系の企業から黒い金貰ってるんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:03▼返信
支持母体の自治労がらみだな、これw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:07▼返信
これからの時代に取り残されるだけだな
ただでさえデジタル化が遅れているというのに
最早新しいことは何一つしたくないという老害パワーまるだしだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:15▼返信
霞でも食ってろ
316.投稿日:2020年09月20日 09:17▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:19▼返信
枝野頭悪すぎてヤバない?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:26▼返信
後ろ向きのデジタル化がすでに意味わからん
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:32▼返信
枝野さんデジタル化と自然エネルギーって、どう関係があるのでしょうか?自然エネルギーって太陽光と風力ですか?太陽光も風力も蓄電は出来ないし太陽光は晴れていないと無理、風力は風が弱過ぎても強過ぎても駄目なんじゃないの?こんな非効率な自然エネルギーを押すなんて団体から金貰ってるの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:35▼返信
自然エネルギーもデジタルなのにめちゃくちゃ非効率な発電でもしたいのか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:36▼返信
ITの後退を望むってか?
未来を明るくするのはITしかないんやで
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:40▼返信
頭すっからかんかよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:40▼返信
言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:41▼返信
※284
地方での共産幹部の強欲振りを見せられてたら、もし中央政権を渡したらどうなるかは推して知るべしだな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:42▼返信
日本語も不自由なら政治家なんて無理だから辞めろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:45▼返信
まさに取ってつけたような内容だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:45▼返信
野党がこんなんだからいつまでたっても変わらない
あいつらは邪魔することしか考えてないお邪魔虫
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:47▼返信
エネルギー効率を良くするための制御には
デジタルが必要なんだよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 09:50▼返信
そりゃいつまでもこんな無能が居座るんじゃ自民安泰だよなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:05▼返信
今の野党の存在が後ろ向きなんだから野党は全部解散しとけや
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:11▼返信
普通に自民とは違う前向きなデジタルで社会を明るくするとかその路線でいいのに
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:20▼返信
老人支持者向けメッセージかね
どうしてもデジタル化にケチをつけて「昔ながらのモンは凄い」って言いたげだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:21▼返信
本気で意味不明なんだけど、これってお年寄りには響くんだろうか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:23▼返信
コロナ禍でますますデジタルによる宅配サービスなり
テレワークなりの需要が高まってきてるこのご時世に何言ってんのこの野党代表
コロナ禍中にどういう生活してんだコイツ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:32▼返信
環境問題は左翼活動家が大勢巣くってるから、
特定野党の統一した政策にし易い。
だから自然エネルギーとか言い出したんだろう。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:34▼返信
後ろ向きな野党では日本を輝かせることはできない
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:34▼返信
小泉とスマホが混ざって草しか生えない
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:40▼返信
デジタルと自然エネルギーは相反するものでは無いと思うがな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 10:48▼返信
※338
相反するものではない?何処が?
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:03▼返信
パヨクは日本憎しだから日本の未来なんて考えてない。
この政策よさそうでしょ?って感じの事を考えもせずに言っているだけ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:05▼返信
パヨクまた梯子外されてて草この流れ何度目だよwwww
こんだけ裏切られても野盗支持するパヨクって宗教かなんかの信者そのものだな
パヨクが自民党支持者を安倍信者って言うのって自分らが野盗真理教の信者なのが後ろめたいからなんだろ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:06▼返信
自然エネルギーってなに?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:07▼返信
自然エネルギーを効率よく使うためにもデジタルが必須だろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:19▼返信
結局民主党じゃんww
何でこんなまとはずれな意見言うかね?
バカポッポとおつむが共有されてんのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:30▼返信
労働系は今の仕事を失わないためにデジタル化は反対の立場なんだよ
大量の老人を少数で介護するのにデジタル化は必須なのに仕事がなくなると暴れるのがこいつら
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:30▼返信
デジタル技術は自然を壊すもんじゃなし、むしろデジタル技術が発展すると自然エネルギーをうまく使える様になるんじゃない
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:30▼返信
※342
人力
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:31▼返信
一般人向けにウケが良い話を選んだ結果がコレというのがね
その辺の詐欺師でも手垢付き過ぎて選びたくない題材だろコレ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:31▼返信
何にもわかってないし時代について来れない老害丸出し
こんなのを支持する売国パヨクは原始生活でもしてな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:33▼返信
※339
そもそもデジタルってどこからどこまでの範囲なんだろうな
スマホはダメ、ネットはダメだとして
黒電話とかマニュアル車とかあのレベルまで後退すりゃいいんかね?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:35▼返信
>>48
でも、自分らが政権をとったら自民党のやったこととほぼ同じ法律を作って上書きすることで実績を奪うんでしょ。民主党政権のときにやってたw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:36▼返信
こいつらが推し進めたソーラーパネル詐欺の責任をいい加減追及しろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:38▼返信
>>143
本当は与党になりたくないんだろうな。やる気が全く感じられない。対案を出さずに否定ばかりして、たまに抗議という名目でサボるだけの仕事を手放すわけないやん。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:38▼返信
タテ割りの間に巣食って暴利を貪って解決されそうになったら問題おこして
解決させずに金儲けするのが人権屋
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:41▼返信
※353
その内、金だけ吸われてる事に気付いた支援者から刺されそうだな
内ゲバはパヨクのお家芸
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:46▼返信
>>294
そう訴える人多いよな
自然にだって身を守るために毒を持つ物は多いのに
アレルギーにアレルギーになる可能性ある植物化粧品擦り込んだりしておっかねーわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:46▼返信
発電所も工場もビルもエネルギーをデジタルで管理してるって知らないのかこの馬鹿
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:47▼返信
>>289
石油、原子力反対ですらないのね…
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:47▼返信
※342
良さそうなイメージがあるだけで全く使い物にならないもの
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:49▼返信
>>284
すがさんは私利私欲の利権行政にメス入れるつもりなんだからいいだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:51▼返信
菅さん野党にメス入れてくれ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:52▼返信
与党の仕事を国会の正常な運営と予定通り審議して予定数の法案を通すことが仕事
野党の仕事は予定会期での時間切れを狙って運営の邪魔をすることと捉えてる
だから関係ない質疑応答で審議しないで邪魔ばかりして時間切れを狙う
会期で終わらない場合は正常な国会の運営出来ない与党には運営する資格がないってことを証明する
対案は議論を盛んにして国会運営に協力して正統性を認めることになるからするわけがない
ただ国会の正常な運営に投票者側が価値を感じてないから意味がないことずっとやってるんだけどね
まさしく税金の無駄
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:53▼返信
立憲とその支持者は自民批判が前提で理屈は全て後付け
理論なんて求めるだけ無駄なこと
理屈が後付けだからブーメラン飛ばしまくる
自分たちがどう考えるかではなく、自民を否定するための理屈をどう捻り出すかしか考えてない
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:57▼返信
>>97
放射能漏れを隠蔽して、バレたらバレたでただちに健康へ影響はないから避難するなと言いはなったやつに権力を持たせてはいけない
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 11:58▼返信
野党なんてこの程度でしかない
安倍政権が長期継続できたのは野党がまともじゃないから
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:01▼返信
>>241
見る位置を調整して凹凸部を穴があるように見せかけた上でそうしてるよなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:02▼返信
デジタル化=原発だと思ってんのかな?それ以外になくない?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:03▼返信
>>4
他人を否定してマウントとった気になるのは気持ちいいからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:32▼返信
ソーラーで使うパワコンとかの制御はデジタル化してこそ効果を発揮するんだけどねぇ
デジタル化を否定しておきながら、自然エネルギーを推すって、超非効率なシステムにしかならないよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:36▼返信
※369
今更水車風車を使ってた生活に戻れと言いたいんだろうかね
電車は全部石炭使った蒸気機関に差し替えやー
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:47▼返信
このバカはパルス幅変調すら知らなそう
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:49▼返信
それが立憲民主党の方針なんでしょうよ。
2番じゃダメなんですか発言をしていた民主党の残党共な訳だが、世界から遅れているデジタル分野を捨てて自然分野伸ばそうと言いだしているけど遅れた原因が民主党政権時で起きた原発事故・科学分野の事業仕分け
1ドル80円台という超円高による技術分野や製造業の海外移転と、民主党政権時に軒並み科学分野足引っ張ってその結果、シャープ・東芝なんかは見る影もないほど弱体化させたからな。
自然分野伸ばそうと言ってもそれに対するアイデアなんかありもしないし、
原発事故後、太陽光発電だーとか言っていたけど物凄く中途半端だったし、
沖縄で発見された軽油作る藻による生産など2008年に始まったのに全く後押ししなかったし、自然分野だーと言っても全く勉強してないようねっていうのが丸見え。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:50▼返信
>>361
まさにそれ
利権大好き衆になってんじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:54▼返信
こいつらの給料税金なんだぜ、、、
クビにしたい
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:55▼返信
制御しにくい自然エネルギーをデジタル技術で上手くコントロール出来るようになるのが理想なんじゃないの
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 12:56▼返信
デジタルの反対は自然 草
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:08▼返信
たぶんこのバカは、自然エネルギーのことに関しても、
風はビュービュー吹く、太陽は暑い、電気はビリビリする、
くらいのことしかわかってないでw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:12▼返信
>>361
野党にメス入れるのは国民の役割
総理が手をかければ、独裁政治だーと批判材料にしかならないよ
こんなバカな政党を発言力削ぎ落す為にも選挙でなるべく落とすようにしなければダメ
こいつらに国の運営させたら日本は崩壊する、確実に、旧民主政権の悪夢の再来、もしくはその時以上の大被害になる
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:23▼返信
震災の時はこんな人だと判らなかったなぁ
単に眠らないでいるのが得意なだけだったんだなぁ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:27▼返信
>>379
震災のときに、放射能が漏れてるけどただちに影響はないと言っていたろ。当時からこんなやつだと露見していたよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:28▼返信
>>378
直人にゃ無理だ。無能な野党議員の典型だもの。
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:29▼返信
>>342
伝書鳩までさかのぼるのかねwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:30▼返信
>>380
直ちに影響はないからのフルアーマー視察
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 13:35▼返信
自然災害で電力、下水道、交通などが使えなくなった時に備えて自然エネルギーを使って過ごせる仕組みも作った方がいいってんならわかるが、
全くそう言うことではなさそうなのな
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 14:11▼返信
めちゃくちゃ分かりやすいやん

「日本を技術後進国にしましょう!」

って言ってるだけの話だろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:17▼返信
※24
反自民って言っとけば上の10人くらいは一生議員でいられるからな、そら自民党様様よ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:31▼返信
立憲っていろいろ隠蔽したい人が多いから
国のデジタル化反対してんだよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:32▼返信
原始人に戻れといってるのかw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 15:59▼返信
最近のデジタル=優れてる、アナログ=劣ってるの図式に疑問があるんだけど
デジタルでbit数が高い方が高性能って言われているけど、
あれはアナログに近づけるために解像度を上げてるんだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:23▼返信
こんな馬鹿が野党のトップになってしまう
馬鹿な国民が増えたって事だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:30▼返信
立憲の議員集めて、自転車こいで発電して、
「(政治的に)クリーンな自然エネルギーです!」
なら、アピールできますよ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 16:45▼返信
上の奴が頭悪いと下は大変なんだか
下も頭悪いのかね
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 17:11▼返信
後ろ向きな事しか言わない癖に
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 18:29▼返信
小泉新次郎のポエム病か何かかな?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:40▼返信
こんなこと言ってて給料いっぱい貰えるんだからいいよね。よくないけど。
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:42▼返信
日本が発展しては困るからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 19:57▼返信
この不細工な韓国人のおっさんがなに言ってるのか分からないのですが、誰か通訳してくれ
398. ネロ投稿日:2020年09月20日 22:14▼返信
酒の摘みにもならん、無能政府か

打ち切るわ
殴り殺す価値しかない、人間が多すぎるからな

明日は、俺の役に立つこったな、ゴミクズが
かっかっかっかっかっか笑
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月20日 23:47▼返信
グラが良いと中身がダメ!
とか謎理論かましてるニンブタみたいだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 02:18▼返信
※384
自然エネルギーで発電したショッボイ電力を送電網で支えるのが日本では無理ゲー。
台風・地震がどっちも来る上に国土が長細くて山ばかりって、
もう神様が日本ではやるなって言ってるんだよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 06:23▼返信
マジで安倍政権が最長政権になったの野党のせいだからな
こいつらが無能すぎて自滅していく
逆に自分たちの支持率下げて応援してるんじゃないかと疑うわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 06:25▼返信
審議拒否とかいう税金貰っててサボるのをまず止めろ
学校サボったら怒られるって習わなかったのかよ

直近のコメント数ランキング

traq