• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


小さな飛沫は100%近い漏れ フェースシールドの実力



記事によると



・フェースシールドは医療用防具として、血液や口からの飛沫(ひまつ)が目や鼻、口などに入るのを防ぐのに使われてきた。

・理化学研究所や神戸大などは、世界最高レベルの性能をもつスーパーコンピューター「富岳」を使った実験結果を、8月下旬に発表した。

・不織布マスクをつけた場合と、フェースシールドをつけた場合で、人の飛沫がどう広がるかをシミュレーションした。



fWSotQQ


赤色以外の飛沫が漏れていることを示す




おまけ

8R8in7l

PYLMYjZ

ekCraYy

13VR9Fc



この記事への反応



なるほど。頭の締め付け感を我慢しても効果が今ひとつとなると、使い方を少し考えないといけないかもしれません。テクノロジーの力で対策をアップデートしていくのは良いことだと思います

逆じゃない?
外部からの飛沫を防ぐんだと思ってたけど


見た目も効果も良くない

フェイスシールドだけでは効果だめですね。マスクをしないとだめですね。

だと思ってたよ。。マスク×フェイスシールドなら、まだマシかな。

フェイスシールドって、飛沫が目に入って感染するのを防ぐ為の物では?

フェースシールド等、やってるアピールに毛が生えた程度じゃないの!? だって周りガラ空きじゃん!

比較対象はマスクではなくて着用の有無だろうに。飛沫の拡散する方向とかに特徴があるわけで漏れないと思ってる奴なんて皆無だろう

フェースシールドとマスクのダブル使いするのがよいのかな。なかなかフェースシールドできないけどw

スパコン使わなくても分かる話だな。






まあそうだろうな
やらないよりマシだろうけど・・・






404110792X
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08GQ5N659
スクウェア・エニックス(2020-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません


B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:32▼返信
毒霧やん
2.もこっち投稿日:2020年09月21日 17:32▼返信
ゴキステ5はぼったくり価格
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:32▼返信
どうすればいいの!?🐉
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:33▼返信
スパコン使うまでもなくわかるだろ
マスクつけずフェイスシールドつけてるのは私は馬鹿ですよっていってるようなもんだし
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:33▼返信
フェイスシールドって外から来る飛沫とかを防ぐための物で
出す方はそらガード力弱いだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:35▼返信
たしか計算方法は博打システム
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:35▼返信
>>1
海外テックメディア「PS5でゲームを作ってる開発者は簡単に作業ができると皆喜んでいる」「XboxシリーズX・Sは開発キットに問題を抱えている」
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:35▼返信
TVでタレントが使ってるアゴシールドのヤバさを伝えてさしあげろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:35▼返信
コレは良いけど
口元だけ隠す透明のはなんか嫌だわ
唾飛沫付いてる人ばっかでばっちい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:36▼返信
※5
バカかコイツ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:37▼返信
もうフルフェイスヘルメットでいいんじゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:37▼返信
もう呼吸を止めればいいんだよ!!!
目も開けない
それがいいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:37▼返信
結局富岳ってこんなもんしか実用性ないじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:38▼返信
すまんわいのん米さんに煙たがれるので不意打ちで新デ更新させない。マイクソ障害があるよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:38▼返信
まあちゃんとしてるところはマスクもフェイスシールドも両方やってるけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:38▼返信
考えすぎだよw仮に感染してるからって活性ウイルスがそんなに出るとは思わないし、常識的な範囲なら健康体なら自身の免疫力で抑えられる程度のことよ。
17.もこっち投稿日:2020年09月21日 17:39▼返信
>>7
ソースは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:39▼返信
サムネの下に丁度マスクの広告あって草
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:40▼返信
汚い🥺
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:41▼返信
そもそもフェイスシールドは飛沫を浴びないようにするものだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:41▼返信
日本ろうがいども国産サプリメント飲みすぎで元気すぎるよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:43▼返信
もういっこ。アメリカが裏でおこおこしてるの?3位じゃあかんのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:44▼返信
わい極度の潔癖症
コロナの所為で飛沫の拡散力を知ってしまい益々潔癖に拍車が掛かる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:44▼返信
ナウシカのマスクみたいにすればいいんじゃね?
吐き出したやつは布袋が膨らんで保持する
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:44▼返信
フェイスシールドの下の隙間から息吹きかけたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:45▼返信
ガスマスク付けとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:45▼返信
マスクは鼻部分を強化してほしいね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:45▼返信
くっさああああああああああああ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:46▼返信
ジェットタオルを禁止にしてるのと一緒で、そもそも前提条件からして間違ってるの何でだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:47▼返信
てことで顎で支えた口周りだけのプラ板シールドが一番ヤバイことが実証されたな
31.vb投稿日:2020年09月21日 17:47▼返信
>>1
そもそもマスクは飛沫感染予防だから、フェイスシールドが一番抑えれてるのに
アホなツイッタラー解ってないのが終わってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:47▼返信
紙以外つけてんのは結局地雷じゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:48▼返信
フェイスシールドって自分から出す分ではなく、相手から来る分を防ぐためのものだと思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:48▼返信
外出時宇宙服きよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:48▼返信
反マスク教徒「ウイルスはマスクを貫通するしぃいいいい!!!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:49▼返信
それよりも政治家が使ってる口の部分だけのやつの検証やれよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:50▼返信
テレビでタレントが使ってるマウスガードって意味ないよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:50▼返信
美女からうつされたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:51▼返信
ヘルメットでもかぶってれば?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:52▼返信
n95に慣れろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:52▼返信
こんなゴツいフェイスシールドつけてる奴いるの?
メルセデスF1代表ぐらいしか見たことない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:52▼返信
しってたけど現実的にどうしようもないのがなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:52▼返信
>フェースシールドは医療用防具として、血液や口からの飛沫(ひまつ)が目や鼻、口などに入るのを防ぐのに使われてきた。

最初から答えあるやんw作られた目的から違う
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:55▼返信
前に飛んでないだけで効果は絶大じゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:56▼返信
マスクでさえ不快なのにシールドとかしてる奴見るとどこまでコロナごときにびびってんだかって苦笑しちゃうわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:56▼返信
これこそマスコミが報じたくない事実なんだぜ
テレビ番組でフェイスシールドのみで番組収録してるだろ
あれは麻生がつけ始めてそれを免罪符のように利用してるんだが
マスクの代わりにならないからまったく意味がない
でも口元の表情が見えるからやめたくも止められないという状態
だから芸能界ではコロナ感染が止まらないという状態
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:57▼返信
装着するメリットは大いにあるよ。
装着状態と未装着状態で比べたデータもあるし。
そもそも何もつけてない状態は数メートル先まで飛沫が飛ぶ訳だからね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:58▼返信
コロナにビビるアホ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:58▼返信
マスクした上でフェイスシールドつければいいんじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:01▼返信
直接的な飛沫は攻防共に防げてるから問題ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:02▼返信
口元だけの奴よりは良さそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:02▼返信
まぁ気を使ってますよっていうポーズが大事だからこまけぇ事はいいんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:02▼返信
>外部からの飛沫を防ぐんだと思ってたけど

こんなやつまだ居たのか
散々防げないって言われてるのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:03▼返信
フェイスシールドしてる奴は他人はどうでもよくて自分だけ感染しなければいい奴って事ね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:03▼返信
>>46
ん?
結果すら見ずにコメントしてるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:04▼返信
大きな飛沫は防ぐから無いよりずっとマシだけどマスクして頂ける方が安心なのは間違いない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:05▼返信
※26
ガスマスクは普通にウイルス通るよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:10▼返信
フェイスシールドは盾だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:10▼返信
コンサートで前後左右開けられるとチケットの争奪戦凄くてさ、頼むから余計な研究しないでくれるかな。まじオカマ臭いんだけど。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:11▼返信
スパコンの無駄遣いだな これがいけないというなら電車バスとかもう運行できないだろ
どうせやるなら屋外での風速強弱による安全距離をシミュしろよ
屋外イベントとかだいぶ緩和されてよっぽど経済に寄与してくれるだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:11▼返信
見えてると、プールでおしっこするようなもんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:15▼返信
※55
フェイスシールドは意味がないとかかれてるぞ
マスクの代わりにはならないとは
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:15▼返信
※54
感染の可能性の高い人間を相手する人がつけるもんなんだから当たり前だろ
脊髄反射でレスしてんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:15▼返信
このシミュレーションではフェイスシールドに効果が無いとは言ってないよ。飛沫が前に飛ばないのでむしろ大いに効果がある。ただ横からは漏れるので換気はしようねと
あとマスクはやはりすごい効果があるというシミュレーションだった。不織布がベストだが布でも少し落ちる程度
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:16▼返信
スパコンはさすがの性能
研究者も良い仕事してる

だが伝えるのがアホのマスコミだからこの有り様
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:16▼返信
「オエー!!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:17▼返信
うっかりフェイスシールド触っちゃうよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:19▼返信
※64
効果は限定的って意味考えろ
限定的条件でしか効果がないってことだ(換気が必須なほどばら撒いてる)
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:20▼返信
※64
それは野外でマスクしてないのと変わらんというだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:20▼返信
スパコンなくても物理的に遮断されてるのが分かるじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:23▼返信
漏れてない様にみえるんだけど漏れてるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:23▼返信
不織布マスク最強ってことでええか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:24▼返信
絶対マスクシナイモン「同調圧力反対!宇宙の摂理が俺の法!フリーダム!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:24▼返信
※68
>換気が必須なほどばら撒いてる
マスクしてようが換気が不要な状況なんか無いんだから恣意的な表現でしかないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:29▼返信
フェイスシールドは他人から身を守るためにつけてんだろ
人に移すのを防ぐためじゃなくて、人から移されるのを防ぐためだよ
用途が違うのに効果が無いとかバカじゃねーの
あとマスクも、アベノマスクみたいなファッションマスクと使い捨て型3層不織布マスクじゃ全然違うぞ
なに金かけてスパコン使って無駄でバカな事してんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:30▼返信
この程度の物理シミュレーションならPS3でもできそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:34▼返信
スパコンさん煽りおるw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:35▼返信
マスク効果あるじゃん。
飛行機乗るときもつけて方がいいね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:40▼返信
動画見てない奴がいるな
フェイスシールドとマスクどちらも効果あるし両方の飛沫の飛び方が違うから一緒に使う意味がある
前コメントしたけどやっぱりマスクとフェイスシールド両方を全員が使うだけでコロナなんか終わるレベルなんだよな



80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:41▼返信
>>76
無理無理
ハボックの糞挙動で死体プルプルが関の山
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:43▼返信
※79
終わるわけ無いだろ、旧コロナ終わってるか?インフル終わってるか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:44▼返信
どういう事?効果あるじゃん
そりゃ下には漏れるけど前方へ噴射防げてるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:45▼返信
トトヴォルフが怒られたのも無理はないということだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:45▼返信
他のサイトでフェイスシールドは下から入ってくるので
ザルだって記事を見たばかりなのにw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:46▼返信
あのアゴのやつはアゴのやつ
あれ無意味だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:46▼返信
一か月前のニュースだろ 
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:46▼返信
病院みたいに、マスクとフェイスシールド両方使えばいいんだよ
フェイスシールドだけとかやばすぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:49▼返信
アベノマスク一番効果薄いタイプやんけw しかもあの小ささじゃ防げてないだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:49▼返信
完璧な防御なんてないので、「漏れるから効果が無い」というのはナンセンス
確率を有意に下げられるなら意味がある
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:49▼返信
※75
多分そうだろうってことと、明確に根拠があることでは
情報の重要性に天と地ほどの差がある
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:50▼返信
なんか映像見てるとキスティス先生みたいだなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:52▼返信
※75
布マスクもそういう比較実験で使う布マスクはわざとスカスカの布切れ使ってて
実際は布も生地の重ね方で不織布に迫る性能になるのはもう半年前には実験結果出てるけどな
医療機関には適さないが一般家庭の普段使いとしては十分
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:52▼返信
芸能人が良く付けてる透明の口だけガードとかアレ意味無いだろ(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:52▼返信
PS5何台分の性能なの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:54▼返信
スパコン使うなら藤井聡太に勝てるAI作ってくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:58▼返信
この手のやつって何故に実際の運用を無視するんだろうか
単に日本の学者がバカなだけ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:02▼返信
布マスクよえーな
バンダナ巻いてるだけの人とか意味あんのかね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:03▼返信
基本マスクと併用だろこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:04▼返信
屋外問わず概ね全員がマスクつけてる日本で6月の初め頃から8月にかけて第二波来たよね
まだマスクの効果信じてるの?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:10▼返信
>>97
ノーマスクはしゃべりまくり近寄って来まくりだから外から危険度を判断する材料にはなるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:16▼返信
感染者がマスクやシールドをしてくれた場合の感染低減効果を確認するシミュレーションであって
ハズマットスーツを着用しないとミクロのウイルス感染を自力で防ぐのはどだい無理な話
4連休で記録的な観光地への外出があったのは確認済みなので
みんな連休明けはマスクして大人しくしてようねって事です
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:17▼返信
空気感染だったら、このシミュレーションが無駄になるが・・・
エアロゾル感染というのは飛沫感染だから「よし!」
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:18▼返信
※99
マスクじゃ完全に防ぐことはできないって常識だぞw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:22▼返信
逆だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:23▼返信
呼気の流れじゃなく外気取り入れの流れが見たい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:23▼返信
足下いたらだめやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:25▼返信
シールドは他人からのを防ぐためじゃないのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:26▼返信
外部からを防御するのは医療用だけだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:27▼返信
下に落ちてるんだからいいんじゃ無いの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:35▼返信
医療関係者でもないくせに偉そうにコメしてるやつは、普段からそういう会話の仕方してるのかな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:41▼返信
マスクもそうだけど
これさえあれば安全安心! なんて物は無い
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:41▼返信
周りの人に撒き散らさないんだから効果あるじゃん
これで換気が良ければ良いだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:44▼返信
このシュミレーションは、そんなにすごいのか
富嶽にゴジラのDNA 解析レベルのシュミレータションを期待してた。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:44▼返信
くっそシュール
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:45▼返信
>>31
お前らは他人のフェイスマスクの下に潜って呼吸するのか?って感じだよな。拡散するのは充分ふせいでるな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:47▼返信
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:50▼返信
こうやって見るとマジでキモい他人の咳
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:54▼返信
ひきこもり最強
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:59▼返信
富岳の使い道、こんなんばっかなの
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:00▼返信
もうマスクのない社会に戻れねえわ
痰吐かないしガム食わないから吐き捨てないし歩きタバコいないし口臭やばいやつも遭遇しなくなったし
一石何丁にもなってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:02▼返信
米CDCが空気感染を求めた今となっては戯れ言にしか聞こえないね
無能がスパコンを操ると弊害しか生まれない
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:03▼返信
>>17
DFとユーロゲーマーの対談動画
38分ごろから聞いてみ?まぁ英語が理解できないなら分からないだろうけどw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:05▼返信
これでわかったな?
マスクしろよバカども。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:08▼返信
漏れるのが確実な以上、マスクをしろ、じゃなく人前で話をするなというだけよ
咳クシャミは論外で咳エチケット出来ないなら出歩くな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:09▼返信
※124
漏れ方が明らかに違うだろが、何をみてたの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:09▼返信
※115
拡散抑えられてるのに第2波来たじゃんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:11▼返信
>>125
そもそも飛沫を飛ばす行為をするなと言ってるんだド阿呆
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:12▼返信
※127
鼻からも漏れてんだよアホ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:13▼返信
>>128
飛沫を理解してるか脳ミソポンコツさん?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:13▼返信
麻生のやっている、口だけのが、一番効果が無い。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:14▼返信
※129
山中教授に言えよ。
そう言ってるのは彼なんだから。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:17▼返信
>>131
部下の手柄ででかい顔してるだけのアイツが、専門外で言ってること真に受けちゃったかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:23▼返信
まあ、私は対策していますよ
私は、コロナに気を使っていますよ
というアピールをする「ジョークグッズ」みたいなものでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:24▼返信
いい加減、透明あごマスクでシミュレーションをやって見せろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:34▼返信
マスクなんて文字通りの意味で全くしたことないけど誰も絡んでこないよ
マスク警察はネット弁慶ってはっきりわかんだねw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:36▼返信
国民全員でやってる感アピールしてるだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:37▼返信
アホ草。もう面倒くさい。人類は病気に勝てない。
薬だって特効薬はないんですし。もうこの騒動やめてよー。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:46▼返信
富嶽の無駄遣い
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:47▼返信
むしろあれで何が防げると思ってたんだろ?
吸い込む分にも全く意味ないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:57▼返信
マスクゴーグル耳栓穴ルビーズがさいつよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 21:10▼返信
こんな自明な解析しなくても。
京の時からそうだけど、スパコン作ったはいいけど、用途なくて困ってんだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 21:14▼返信
永遠に引きこもってろ
二度と家から出てくんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 21:16▼返信
フェイスシールドでこれと言う事は、番組の収録でよく使われるノーズシールドこと、
口だけのフェイスシールドは…お察しですね

芸能人に感染者が異常に多いのは何故かという設問の答え合わせでしょうか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 21:18▼返信
※134
あごマスクの連中は、あごで呼吸ができる新しい人類の進化形態だから大丈夫なんだよ、きっとw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 21:28▼返信
やってるアピールだよな
今日新聞でみたけど楽器やってる人用のマスクも発売?発表?されたぜwwww
ただのマスクに切り込みがあって楽器を吹きながら感染予防できるってドヤってたw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 22:01▼返信
でも大雨大風台風こないだのゲリラ豪雨の時、進む事すら苦難だったのが、コレ(フェイスシールド)とカッパW使いでスムーズに帰れたよ! 顔に風雨ぶつかるとホント無理。傘、レインコート、フェイスシールドは1人一つ必須!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 22:04▼返信
外部からの飛沫を防ぐとか言ってる馬鹿がまだいたことに驚き
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 22:13▼返信
※147
自分が出す飛沫の放出は防げるのに外からは防げないってどういうこと?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 22:48▼返信
人間汚すぎだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:30▼返信
前に飛ばないってだけでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 04:16▼返信
もう宇宙服みたいに全身覆うやつじゃないと無理じゃね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 05:27▼返信
しねテロ国家・中国
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:38▼返信
未だにマスクやフェイスシールドに身を守る効果があるとか思ってるアフォが居るんか
拡散防止と言ってるのにニホンゴ分からんのかねぇ
直接感染者と正面から向き合う医療関係者に気休め程度の効果があるだけで一般人の感染経路は主に飛沫が付着した食物などによる経口摂取や飛沫が付着した物を触った手による経口、粘膜経由による感染ダゾ
防ぎたいなら手洗いうがいだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 13:35▼返信
>>153
「対策やってます」アピールとしては、ほぼ常時マスク等を着用している方が、一時的かつ場所が限定される手洗いよりも視覚的に目立つし分かりやすい

効果云々や感染経路云々よりも、まず体裁としての免罪符、エクスキューズなだけのこと(根拠がないと分かっていたとしても)

みんな(特に日本人か)新型コロナの感染そのものよりも、コロナ禍で「ニューノーマル」になった社会の中での世間体(愚かな集団心理)に対する保身のために、恐れたり、無駄で意味のない苦心をしている印象だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 17:17▼返信
思うけど、ふさぐんじゃなくてマスクみたいなものに一度吸収させる構造にしないとダメなのでは?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:58▼返信
フェイスシールドは装着者の目を守る為だよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 07:40▼返信
西村大臣が麻生太郎全否定したから
マウスシールドはクソの役にも立たないって意味なことを丁寧な言葉でいった
フェイスシールドは他者からの直接的に飛んでくる飛沫を防ぐもの(特に目への)

直近のコメント数ランキング

traq