レベルファイブの日野晃博社長より
PS4/スイッチ/スマホ『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』の開発について報告
突然ですが、イナズマ英雄たちのグレートロードは、ビジネス上の事情により妖怪学園を優先し出すことになってしまいました。再開のためにはヒットに繋ぐための仕掛けお膳立てが必要でゲーム開発と共に検討中です。今回良いゲームであることを重視し作りあげるつもりです。長くお待たせし申し訳ないです pic.twitter.com/AoxYI8CmfM
— 日野晃博 (@AkihiroHino) September 20, 2020
突然ですが、イナズマ英雄たちのグレートロードは、ビジネス上の事情により妖怪学園を優先し出すことになってしまいました。再開のためにはヒットに繋ぐための仕掛けお膳立てが必要でゲーム開発と共に検討中です。今回良いゲームであることを重視し作りあげるつもりです。長くお待たせし申し訳ないです
この記事への反応
・お膳立て草
すでにアニメも漫画もおもちゃも出したのにそれでもゲーム出せなくて今度はどの面下げてお膳立てしてもらうんだろう
・もはや草も生えない。
ですよねー、薄々気付いてたわ。つまりイナイレに回す開発費がないからイナイレは一旦やめて妖怪つくるよ。
イナイレ作ってほしいなら別途投資してねってことか(笑)
・妖怪売った金でイナイレ作る宣言しても二ノ国とムサシで爆死してまた開発費なくなるだろ(´'ω'`)何考えてんだ日野は
・つまりもう出す気力が無いととってよろしいのかな。先延ばし先延ばしにするから自分たちでハードル上げてるの分からんのか……?
・何か言い方に違和感。出すことになってしまいました?あまり出したくないみたいな雰囲気を感じる。
・発表してしまい続報も出してしまった手前、音沙汰無しって訳にはいかんのもわかるが
お金がないので作れませんって公表されても
じゃあ妖怪学園にお金落としますとはならんやろ
・要約するとイナズマイレブンなんて作っても売上で元取れないから妖怪作るね!気が向いたらイナズマイレブン作るわ!ってことか
・もう英雄たちのグレートロードでるときにはPS5どころか任天堂の方も次世代機になってそう
・はっきりいって妖怪ウォッチも昔ほど奮わなくなったし、イナズマイレブン作る余力が出るほど売れるとは到底思えんが
・発売中止で終わる未来しか見えない()
・出す気ないならもう早く開発中止ですって言ってよ イナズマイレブンを眠らせてくれ
・日野社長「イナイレは開発ストップしてるからゲームショーではイナイレ催促で荒らすなよ」
つまりはこういうことですね
・もう吉田直樹に新生イナズマイレブン作ってもらうしかない
関連記事
【【悲報】PS4/スイッチ『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』発売時期がさらに延びる「4月までに方針を発表したい」】
【ゲーム版『イナズマイレブン』時間をかけて大幅改修へ・・・発売時期は2021年、マネージャーが新主人公となる自由度の高い作品に】
【【炎上】レベルファイブ日野社長、イナイレ新作の延期をファンのせいにする → 大炎上】
また年単位で延期しそう
レベルファイブの開発リソースそんなにカツカツなのか
レベルファイブの開発リソースそんなにカツカツなのか

その期間を逃したレベルファイブが悪いわな
どうしてこうなったのwww
これが鬼滅脳なのか?
日野は鬼滅パクっているのか?
また任天堂にだけ出しとけばいいんじゃないの
海外テックメディア「PS5でゲームを作ってる開発者は簡単に作業ができると皆喜んでいる」「XboxシリーズX\Sは開発キットに問題を抱えている」
ドラクエ8開発してたって所から人気になって
そこからなーんも面白いゲーム作れてない
日本ってバカだよな、ブランドでこうやって持ち上げるんだもん
特に映画
レイトンも妖怪もイナイレもスナックワールドも
みんな同じひとがキャラデザやってんじゃん
それとお断られちゃったかなw
少なくとも技術的には希望があった
妖怪で楽に儲かる事に溺れてしまってブームが去ったらどんどん転げ落ちていった
少なからず一時代を築いたメーカーの一角とは思えない
どうしてこうなっちゃったんだか
色んな意味で
とりあえずVtuber声優にして一番成功してるアニメだけどね妖怪学園Y
(確実に任天堂以下お古いゲームの全て罰に)よってマイクソ新Eeのみ稼働以降すそう。
途中からオタク臭くなって終わった 一番はあの3Dアニメで仕掛けてた企画が大爆死したことか
マイクラ→海外ゲーム
PUBG→ 海外ゲーム
フォートナイト→ 海外ゲーム
フォールガイズ→ 海外ゲーム
日本マジで何やってんの?
落ち着けよぶーちゃんwww
ただ防犯カメラをたくさん付けてりゃ 万引き防止モデル店かよwwwwwwwwwwwwwwww。ワラ
しかし 日本人は平和ボケしててただのバカで警察もマスクしてるから ただの情弱のバカだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。( ´,_ゝ`)プッ
テレビのコロナ報道とか見て本当にマスクしてるらしいなwwwwwwwwwwwwwwwww。ワラ
ps5ではどうするんだろ
一応サードに名を連ねてたような気がするけど
スイッチタイトルが全て大ゴケして損失増えたからな
逆だろ?
キッズ向けばかりだったじゃねーか
お膳立てとか買う側に自分から求めることじゃないんだよなぁ
恐るべしソニーゾーン
PSに出す前から開発がパンクしてただろ
任天堂「飼い殺しでいいならw」
近年一番売れたのがPS4の二ノ国2の200万本だからなぁ
ハイ馬鹿
当初はダーククラウドダーククロニクルからだよ
信用しないわ
転売は業界を滅ぼす悪と知れ
平和ボケしたバカ警察がマスクしてるぜ。ワラ
ほぼ毎日 万引きしていて もう100万は万引きしてんだろうな。ワラ
日本人テレビの見過ぎで コロナ報道見て 本気にしてマスクしてるくらいのバカだから 相当なバカなんだろうなって思って 万引きとか痴漢してやったら本当に簡単にできるわwwwwwww。( ´,_ゝ`)プッ
しかし ただのバカだから救いようがないな日本人ってwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
そりゃ任天堂も必死になるわけよw
DS時代の感覚でスイッチで稼ぐ予定だったらしいけど
スイッチでのタイトルが全て大ゴケして損失増えたからなぁレベルファイブ
日野のワンマン会社だからなぁ
任天堂寄りのサードはどんどん不幸になるな
あとは全部爆死、妖怪2は日本だけで1000万近く売ったのになあ
自転車操業かな?
レイトン復活させるンゴ→大ゴケ
アカン
あれめっちゃ賭けてたじゃん
逆にスイッチで損失増やしたって感じだな
妖怪もイナズマも、流行を維持できなかったお粗末な経営戦略だったという事。
それに加え新しい物を生み出せないとか、もう駄目だねこりゃ。
その妖怪分はスイッチのせいで溶けたよ
スクエニに泣きついてドラクエIXリメイク作らせてくれ!って言うくらいにはヤバイ
借金地獄で秋元に泣きついてた小室哲哉みたいだ
もうPS4版の売り上げも見込めないのに、そんなものに社運を賭けなければいけないほどヤバいのか
あきらかにゴキ捨てに力入れてたけどw?
あとゴキ捨てで何本も出して合計どれくらい売れた?
全部大可カジノゴミ、2千本しか売れねえw
システム的にもあんな感じになるし
プレイヤーの分身も登場したしな
イナズマイレブンって選手達のプレーが見たいのに
敵組織のくだらない陰謀や暗躍が中途半端にメインに添えられてるんよな
今どきワラって... おじいちゃん元気そうだな
妖怪4がスイッチ版の100分の1しか売れないゴキ捨て4は開発中止なw
ビジネスの話らしいから開発の問題じゃないっぽいし
AAAタイトルみたいな金がべらぼうにかかるタイトルを作っているわけでもないのに金ないのか。
まぁ、かなり作り上げた段階で全部崩すみたいなこと1タイトル毎に何回もやってるみたいだしな。
技術さえあれば色んな方向に舵を切れるけれど
キッズ向けばっかだったもんな
妖怪 →ポケモン 鬼太郎
ダンボール→プラモ狂四郎
所詮パクらー
というかアレスの天秤がこれになった
そもそも誰も望んでねーww
てかアニメやってたときにゲーム出せなかったのがアホなんや
日本一より先に倒産しそうだな
白騎士がFFやドラクエを超える超大作RPGだって期待してた時代w
豚なんか完全に忘れ去られたもんなのにまだ引っ張る気なの?
かつてはポケモンを凌駕する売り上げだったのに落ちぶれだな・・・
あ
パクリがバレるからかw
飽きられたらおしまい
そろそろ会社ヤバいんじゃねレベルファイブ
日野の072脚本が暴走しまくったツケだわな
それは疲れるだけだからやめたほうがええよ
後継者を育てろ
ただ、俺の経験上、一回現場から離れた人は「やる気」がなくなってしまうのだが
「もうええよ、おまえらでやれよ」みてーな感じで
スイッチタイトルが全て不発で損失被ったからな
10年以上経ったんだな
悲しいなぁ…
海外はノーカンなんて考えはもう古いで、誰とは言わないが
社長が脚本ででしゃばるくせにセンスがねぇからな
マザースあたりに上場のニュースがきたらやべーだろうな
お前ら文句は言うくせに買わないからな・・・・・・・
スイッチでDL専用は無理だよ
春に行ったセールとかを頻繁にやらないとスイッチ市場ではやっていけない
結局のところニンテンゾーンに長く居座ったから世間についていけずPlayStationで失敗した
ってな原因は任天堂だよね
自衛隊がイラク行ったとき、給水車にキャプ翼の絵描いたら攻撃されなかったらしいよ
経営にもコミット(笑) せんといかんし、人も育てなきゃいかんし、で
「管理」側になることを強制された
期間限定だと言うから帰還を待ってたら、帰ってきたあの人は覇気がなくなってた
どの業界でも、どこの会社でも同じようなもんなんだよ
ホンマ不思議でしょうがねえ
ガンダムAGEのRPGでミリオン売るとコメントしていたぞw
ゲームメーカー「日本のゲームユーザーはゲームを叩く事を楽しむようになってしまった
ゲーム開発者を叩いて楽しむようになってしまった」
お前らはちま民の事なんだけどなw
そんな小銭稼ぎしないといけないくらい相当やべぇんだろうなって感じはしてた
あ!?
ヤバイじゃん…
これ一年間随時アプデやDLCとか配信するとか言っていたけど・・・
なんか水増しゲーだよね…
もうストップじゃなくエンドにしたら? そんでL5このざまでムサシやうしろ完成できんの?
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
低クオリティのバカガキゲーをそのままPSに持ってこられてもな
それ一年間で三回もやっているんだよね
俺も思わず二ノ国を1000円で買っちゃったよw
そんなにヒットが続くわけも無いのに勘違いしちゃったね
もっと地道にやるべきだったよ
結局その時の1位はあつ森・・・
えー
パッケージ版出す金も無いのかよ…
5年でディズニーになるとかほざいてなかった?
今開発中のイナイレもメガトン級ムサシもスマホマルチとかアホなことやっとるし二ノ国のスマホゲームも作っとるし
まだ有能スタッフと技術が陳腐化する前にそこに気付かないとレベル5は終了だろ
なんか作りがショボくて
よくこれでミリオン売れたなあと逆に感心してしまったw
世界観に合わなすぎる
ドラ10ならまだマシ
糞みたいな実写映画したりあれめっちゃ金つかって大赤字出したのは見たら分かる
それからもこりずに映画 そりゃ破綻するわ
あと続編壊しの日野に続編作らす社員もアホ
あれ最初全然売れんかったんや
数ヶ月後にアニメやってそれが大ヒットして後からゲームも売れ始めた
そこから6年で稼いだお金を使い切ったわけか
それ以前にまともなゲームを開発してないじゃん
日本のゲームメーカーは
プロデューサーとか殆ど辞意行為のコメントばかりだし
オメーラがわるいピョーン🤗
任天堂に関わったばっかりに…
いつになったら改善するんだ
それでもあのレベルの作品でミリオン売れたのはある意味すごいよ
いくらアニメ効果としても
頭を下げてSIEにゲーム作らせてと頼め
それが生き残る唯一の方法だ
その妖怪学園ももう豚が爆死させただろw豚は後発のPS4に全て擦り付けるようとするだろうがなw
日本の会社はそんな所ばっかじゃねえの
中古で1000円とか500円になるのに
次は擬人化して気持ち悪くしたりと潰れる会社特有の迷走ムーブが見てて痛々しい
レベル1だろ
訂正 灰崎だけが主人公
初心に戻ってゲームの楽しさとはなんなのか考え直す必要があるな
よくもまーあそこまで作品めちゃくちゃにできるなーって思う
企画までなら悪くないから、そこまでで満足しろ。
まぁ、脚本したくて作った会社だし無理だろうけど。
コラボもしたけど結局本家が放送されたとたん
妖怪は完全につぶれたからなあ
ま、両方失敗だけど
妖怪ウォッチとか完全に廃れて化石や
レベル5はもう何やっても手遅れやろな
日野脚本が評判悪かったのにそれを維持でもやめず結果子供が楽しめる子供向け作品でなくなり
子どもからは完全に見放され残るは一部の腐のみになった
ダイナミックサッカーゲーはキャプテン翼っていう元祖かつ完全な上位互換がでちゃったからな
こうみるとなんだかんだ子どもと大きくなった大人をひきつけてるポケモンや遊戯王ってすごいな
唯一マシな収入源になろうとは全盛期の
レベルファイブからは考えられないな
隣に置いてあるプリチャンの方が賑わっている
キャプテン翼が面白かったからイナイレはもう用無しだろ
後からイナイレスポンサーのタカラトミーもついてきた時には笑わせてもらいましたわ
まずはメディアファクトリー(KADOKAWA)を制作から完全に排除しないと正常化しない
再販された途端に定価以下になったのには
笑ってしまったww
出してから潰れてくれ
日野に脚本書かせないでいいからそれが良いなw
レベル5の作ったDQ9を別物レベルでリメイクして欲しいわ
もっさりしているシーンが滑稽w
零細デベロッパーみたいなことになってるやん・・・
こいつがトップの内は絶対再起は無理やわ
会社としてまともじゃない
スマホもマルチにしとるからな、面倒なんやろ
ワタミ並のブラック企業
情報源は5ちゃんとかだろw
それなりに話題になるかもしれない
余裕ができたら新作つくればいいんじゃね
ワンチャンあるぞ
リメイクとか現状無理だろ
新作の開発ラインを停止するぐらいだし
自分の所のキャパをよく考えろよ
そんな経営やってたら社員誰もついて来なくなるで
開発者足りてない&開発進行マネジメント駄目駄目ってことの裏返しだから
バンダイ「ていうか、『ダンボール戦記』の版権とっととくれ! 『ガンダムAGE』で損させられた分取り返したいんじゃ!」
逆に任天堂ハード以外全部赤字だろw?
任天堂ハード以外で黒字だしたことあるのかw?
二ノ国はそこそこ面白かったんやがな…あかんかったか。
妖怪ウォッチが200万本売れたなんて今じゃ信じられん
トリコだってそれで散々遅れたわけだしな
開発リソースは有限だ
特にレベル5は内部ガタついてそうだし
それやらない時点でまだ余裕ある感じだね
株式公開してないから企業内容がわからん
今のそれ位の子供ってフォトナに夢中な気がするんだけど。
だって口出しされたくないから公開しないっていう
子供みたいな方針だもん
内部的な疲弊も透けて見えるな
さすが日野やなw
妖怪とスナックワールドはメダルだのジャラだのでゲームと連動する玩具を出して、売り方もソシャゲのガチャみたいだったから、親が財源な年頃の子供の保護者からヘイト買ってコンテンツそのものが嫌われた感じがする。
言い方に悪意あるけど
それで上場しない会社なんて山ほどあんだろ
イメエポ臭がする
存在する意味がない
ゾイドも子供自体には人気ないが当時の支持層が玩具買ってるからまだ存在する意味がある
お前の物言いがよほどガキ臭い
あのCAPCOMでさえ傾くんだから当然か
キャプテン翼を作った所に丸投げしちゃえば良いのにね
日野は広井(RED)の劣化コピー品かとおもってたけどそれ以下だったとは
それに間に合わせるためだろ しょうがない
妖怪ウォッチみたいな規模の作品だして
何社もまきこむ展開をしてるのにいまだに上場しないのは
正直なあ
ゲーム発売延期→開発進まないのをアンチのせいにする→また1から作ります→開発中断します(今ここ)
まあ、日野が社員無視して独断で動いてる時点でかなりヤバいけど
理由が意味不明
非上場の有名会社なんて沢山あるのに
日野脚本がとにかく評判が悪いのにそれをやめなかった
そもそもイナズマも妖怪もゲームのデキがいいから人気がでたのでなく
アニメがヒットしてゲームが売れただけだからな
アニメのOLMのおかげなんだよ
アニメは素直にプロにまかせればいいものをアニメにすらでしゃばるようになってアニメの人気が落ちた
ここの社長のそういう方針がこういうグダグダな開発を招いてるのは間違いないので
そう何度も噛みつくのが意味不明だわ・・・
バカは喋るな
開発・経営方針と上場の必要性は関連性はありません
広井はコンセプトを提案した後は
現場に任せる度量(放り投げではない)があったからね
それが上手くいけば天外2やサクラになり
ダメだと火星物語になる
元々日野が社長権力握って脚本ゴリ押しするために作った会社なんでしょ?w
株式公開なんかしたら株主に「日野は脚本辞めろ!」「社長辞めろ!」って言われて降ろされるに決まってるしなw
スポンサーにはそういうのに喜んで金を出すバカが多いから
最近ダメになったソラとウミのアイダがあるなw
様々な要素が高レベルに仕上がってるのに
その輝きを全て曇らせる勢いのシナリオだからな
あとイナイレは操作系をセガから特許権侵害で訴えられてて敗訴したら今までの使用料とか莫大な額を払わないといけなくなるから作りたくても作れないんじゃないのかね
個人的には日野の杜撰な脚本をゴリ押しして詐欺で売り付けて批判されると他者に責任転嫁するサイコパスっぷりが大嫌いだからさっさと潰れて欲しいけど
初期はダークファンタジーだったのに
妖怪いらんかった
何かと日野がでしゃばって他に花を持たせてやる事をしなかった印象しかない
プラチナゲームズと被る
日本語が不自由な人のツイートかってくらいに読みにくい文章だなぁ
完全に開発の仕方分からなくなって迷走してる感じがする
あれ日野の脚本だったのか携帯機DSなのは良いとして、妙にカンに障るシナリオ展開で後半の展開が
ソードマスターヤマトだった支離滅裂というかそんな感じだった、イナイレを初めとする
日野の嫌~なストーリー展開は日野の内面を表している様な、結局人を信じれない人間なんだろうな…
これで脚本家()だからやべえよ
実際日野の脚本はやばい
昔は手堅くヒット作を作ってた印象
シリーズもん大事にしないのは本当なんやな
ミリオン売れるガンダムゲー()は何時できるんすかね?
シナリオも1話からナデシコか?と思ってたら、劣化ナデシコだったしさぁ……
子供にとったらゲームプレイが面白ければいいやろ
いや、ドラクエは堀井雄二やろ
ドラクエ9をリメイクするんなら日野は脚本書かないから良いものできるんじゃないか、ってことや
何年開発してんだよ。FFやキンハより開発スパン長いイメージあるしクッソ低脳が開発してんだろうなぁって思うわ。タカラトミーの方がまだ良いゲーム作れそうだと思うわこいつらに比べたら
もともと日野のやりたい事だけやって成功してきたメーカーやろ今更ぶれてもグダグダになるだけやん
神にーさまのいる世界ならこのレベルファイブ燃やされてるぞ
レベルファイブは流行って数年するともう興味なくなったかのようにクソ展開しかしないからイナイレは勿論、妖怪ウォッチも死んでると思ってた
2015〜16年頃の勢いが凄かったのは覚えてるが今はもうダメだね
昔からヒット作っては3作目以降で明後日の方向にぶん投げて自ら潰す焼き畑戦法はしてたよ
日野が飽き性なのとシナリオに関わりたい自己顕示欲の塊なのは元からで、今までは企画とマーケティングが神だったから売れたがネタ切れ起こして悪い部分しか出せなくなった
元々ゲーム会社の企画の人で企画力は認められててシナリオは才能ないから書くな!って散々言われてたのを自分がシナリオどうしてもやりたくて立ち上げたのがレベル5だからなあ…
シナリオ酷くてもゲーム自体はよかったり、アニメスタッフに恵まれたから今までやってこれたのを全て自分の実力と勘違いした結果って感じ
任天堂プラットフォームでゲームを売るには1000億円以上の宣伝費が必須で、それが継続的に必要となるって。
メディアを使った刷り込みと認知が出来なくなれば即死だよ。
レベルファイブは死に体状態になってるから、当分はディベロッパーとして力を付けていくしかないね。
しかも有能にゴッソリ逃げられたしな
故参切り捨てて新規に全振りした全く新しいシステムと大満足ボリュームにした神ゲーに仕上げて出すしかないがそんな底力が残ってるとはもう思えん
ダークシリーズ作れよ
ストーリー批判どころかストーリー無くて良いとまで言われるぐらい日野シナリオは嫌われてんだよなぁ
むしろ大人向け()のストーリーに拘ってるのは日野の方
いるの? いねえだろ、もう
次世代ハードを開発できる技術者を育ててないわ雇えてないわじゃ今の時代に合わせられない。
この会社に期待する事が阿呆。
しかもやりたい理由のひとつが「自分の名前をもじったキャラ(アスノ、ピノン、のっひーetc)を出したいためらしい。
ヒッチコック気取るのは構わないけど、主人公クラスやメアリー・スーはやめろ……。
アレス&オリオンでさんざん関連企業に迷惑かけたからそこは反省してるのかもね
ダンボの山野バンの山って字も90度右回転するとE野→日野似
ダンボWの大空ヒロも変換すると大あきひろ→大晃博
AGEのガンダムの胸のAの字も上が平らなので日に似てる
それぞれのスレ等で指摘されてたが初めて知った時日野の考えにゾッとしたわ
日野は自分のマーキング付けること『だけ』しか考えてないケダモノw
シナリオ学校に行ったことも無く 他の脚本家のチェックと承認を受けた訳でも無いから「自称脚本家」でしかない。脚本のど素人なのに社長の強権でゴリ押ししてるだけ
サイコパスについて調べてみたら「完全な利己主義者」「自分の欲望『だけ』しか興味がない」「自分の欲望の為に他人を平気で大嘘で騙して利用して切り捨てる」「慢性的な嘘つきでしかもあり得ない程の大嘘をつく」「他人に感情や人権があることが理解できず平気で踏みにじり冷淡」「努力や段取りが大嫌いで欲望まで一直線に進む」
「計画的言動ができず常に衝動的」「他人の欲望を見抜き付け入って騙すのが非常に上手い」「それらにより詐欺師が多いが、他人に関心が無いので自分が疑われている事が想像できず、同じ詐欺を何度も繰り返しがち」等々日野の言動とピッタリ一致して笑ったわw(笑えない…)