AppleがEpic Gamesの訴訟を『フォートナイト』の人気低迷による“炎上商法”だと主張―Epicはデータを挙げて反論
記事によると
・Epic GamesによるAppleへの訴訟について、Apple側が新たな反対準備書面を裁判所に提出した。
・書面の中でAppleは「Epicは火事を起こし、その上にガソリンをかけ、今度は裁判所に消火の助けを求めている」とコメント。
・また、2019年10月から比較すると2020年7月までに『フォートナイト』への関心は70%近く低下しており、今回の訴訟は同作の人気再燃を狙った炎上商法のように見えるとしている。
・これに対しEpic側は回答書で反論。Appleの主張する数字はGoogleの検索ボリューム比較のために「チェリーピック(都合よく抜き出した)」したものであり、同作の1日のアクティブユーザー数は2019年10月~2020年7月の間に39%以上増加しているという。
・また、AppleはEpicが2018年にソニーの同意を得ずにPS4のクロスプラットフォームプレイを開始し、それによってソニーにPS4での『フォートナイト』のクロスプレイを許可するよう強要したと主張。
・Epicはこれにも反論し、ソニーは2018年9月に同社を新プログラムに参加させてクロスプレイ提供を発表しており、この時期のクロスプラットフォーム論争を巡る世間の圧力は、一般的に任天堂やXbox、そしてより大きなゲームコミュニティが主導していたと述べた。
この記事への反応
・長い戦いになりそう。
・かつてのギャラクシー訴訟を彷彿させる。当面泥沼の訴訟合戦が続くのだろうか。
・いやむしろ絶賛人気上昇中だろ。小学生からおっさんまでやってるんやで
・子供同士の喧嘩だな
・こじつけにもほどがあるだろう、どっちもどっちだけどAppleはほんとに面倒な企業だな
・低予算でネタが尽きたドラマみたいになってきてるw
・子どものケンカみたいになってきたな
・実際のところはよく分からんけど、検索数だけで人気が低迷しているとするのは無理がある気がする。
・フォトナくんそんな狡いやり方するほど困ってなさそう
・訴訟理由がしっかりしてるのに、
なんで炎上商法と解釈してるんですかね?
つか、りんごの会社は自分がやったこと棚上げか?
さすがに炎上狙いでこんなことやらんやろ・・・

林檎も相当頭いっちゃってるな
フレ誰もやってねーよw
この部分は同意
本文「人気再燃を狙った炎上商法のように見える」
誰が炎上商法してるかハッキリ分かるな。バイト君?
痴呆症の老人みたいな事言ってる
道理でおかしいと思ったんだよ。いまさら30%が高いとか、最初っから言えよって話だもんな。
どの面下げてまたアップルの庭で商売しようとしてんの?
さすがに厚顔無恥じゃね?
アップルの出入り禁止を食らうことを見越してやったんだよ。
まるで閉店セールみたいな商法だな。
あんな殺し合いをスイッチにもってくるなよな。
なんやこの低レベルな争い...
大丈夫なのか
大層ウザがられキッズからはクラフト要素楽しいね!とバトロワも二極化に分断されてたからの
個人的には配信者たちのプロ意識wwなんぞゲームの邪道にしか思えぬが
バトロワだからな
でもスイッチでキッズ人気No.1はその殺し合いゲームなんだよね...
勝てば企業としての名声が上がるだろうから炎上商法は間違ってないけどな
アップルはともかくグーグル側へのやらかしは本当に酷い内容だからな
元々「グーグルに30%も払いたくないし自社でやる」と公言してたのに(もちろんグーグルはそれを許容してる)
今年になって突然掌返してGoogle Playにフォートナイト登録
かと思ったら半年もしないうちに手数料回避して規約違反BAN
これのどこに正当性があるんだ?
なんで岩叩くとドレミが流れるの?
あとキャラデザが全部濃い
最終的にほんとに良いライバルになるかもな
バトロワやってるヤツって頭の中どうなってんだ
逆にあまり良い印象受けないのだが
中共が、tiktok排除、ファーウェイ排除への腹いせにやらせたんやろ
出た出た 韓国、中国お得意のどっともどっち
面倒ならAppleから撤退すればいいだけ
プラットフォーム解放してるGoogleまでなぜか巻き込んでるから言い訳が意味不明になるんだよな
Appleとだけ戦ってればまだ理解されただろうに
一連のスピード感を見るに、ここまでは事前に計画されていたんだろうね
epicの後ろには4割の株を握ってる中国テンセントがいるわけで、
何のことはない、今随所で繰り広げられている中国資本と米国資本の対立の一端
まあどう考えてもアップルに勝ち目はない
この一手で巻き返しだ!と出した発言がことごとく極めてチープで逆に印象下げてる感じがありすぎる
つまるところどっちもゴミだから両成敗が理想なのにこのままだと毒林檎が勝手に自滅してチャイナEPICだけが言ったもん勝ちで付け上がって終わる
もっとちゃんと仕事しろ馬鹿林檎
ルールを守ってないのはEpicだけなんだから
どっちが悪いかって、Epicが悪いしかないよね
アクティブユーザーが一気に減ってオワコン化したって聞いたけど
日本人特有の勘違いだね
戦いってのは意見を言いまくってなんぼ
日本の”正当性があれば周りは自ずと認めてくれる”なんて幻想は通じんよ
エピックの上場も近いらしいしソニーはテンセントへの制裁も見越して何やら企んでそうで楽しみ
中国が危険なのは間違いない。
難癖付け始めたよw林檎
なんかわざわざ立証が難しい方へ話持ってってない?って
何も急にでは無く最初からわかってる事だし
Googleの方も30%いやだからapk落としてくれだったのにアップルに喧嘩売る前に何故かプレイストアの方でも配信してその後停止されたしで
epicも変な動きし過ぎだわ
またepicに煽り返されるぞ(笑)
いずれCSにも広がっていくだろうけど、その時ソニー任天堂MSはどう対応するかな。ウチのプラットフォームで出す以上はショバ代は払えってなると思うけど。中国の犬のソニーだけは援護しそうだがw
炎上してるのはAppleだろ
このままだと腐った焼き林檎になるぞ
一度でも例外を許せば一気に瓦解する
Appleも余裕があるわけでなく結構瀬戸際にいるんだろうな
EPICストアで同じことやろうとしたら絶対ブチ切れるよなEPIC
今回は失敗してるようだけど。株だけじゃなくて海外の土地も買い占めてるんだよねすごいね中国人。
アメリカではアメリカvs中国の戦いだって言ってたよアメリカ人が。もちろんリンゴがアメリカねw
アクティブ数増えてると言っているが、サブ垢推奨してアクティブ数水増しして一見ユーザーが沢山いるように見せかけているだけ
プラットフォーム運営してるところなら普通だろ
おまえみたいな無職にはわからんか?
普通やぞ
PS4版でキーボードとマウス使う、廃人しか出来ないテクニックは要らん
エーペックスはエイムと立ち回りだからまだ納得できるが、壁編集ショットガン壁編集は理不尽や
Googleも30%ですが?
iOS App Store: 年間99ドル(アプリの数は無制限)
Google Play: 1回ごとに25ドル(アプリの数は無制限)
○アプリの購入ごとにストアから徴収される手数料の割合:
iOS App Store: 30%
Google Play: 30%
わざわざユーザーに見せつけるためのあんな動画作る必要も無かったわけだし。
でも規約違反してる事実があるわけだから意外と味方は出来なかったって感じだったな。
頭大丈夫?
ヤクザのショバ代の方がまだ良心的
今のシーズンクソゴミでつまらんからな
炎上商法じゃないなんて良く言えるな
やってることが幼稚なんだよ
エピックの目論見は失敗したとみて間違いない
あとはどうやって収めるかだよな
エピックとしても振り上げた拳をどうやって下げるか悩んでると思うぞ
それが嫌ならAppStore使わなきゃいいだけ
エピックが独自OS作って中華スマホに搭載して市場を作ればいいんだよ
Appleに服従する必要はない
Epicがどう考えても悪いのにアップルアンチがどさくさに大量にわいてる
だからそれ作ったから利用規約違反なんやろ
イボンヌ・ゴンザレス・ロジャーズ判事は、Epicが求めるFortniteのアプリストアでの復活についてはAppleの主張に“傾いた”が、
Epicのゲームエンジン「Unreal Engine」がAppleのプラットフォームで使えなくなるEpicの開発者アカウント停止については「報復的な印象がある」として、Epic側に“傾いた”と語った。
林檎普通に共犯だろ
日本企業は本の印税は90%取るぞ
映画の権利も高くても原作者に30万ぐらいしか払わないぞ
それで何億も稼ぐのに
製品の魅力もないし
ただでアパートの部屋貸すわけないし
おまえ買えないやん
貧乏人のくせに
Googleではやっていることなのに
?
ストア内ではなくアプリ内課金だったw
何言ってんの?
確かに他の点に於いてクソ企業だけどこの件に関しては正当な権利を主張しているだけだわ
嫌ならAppleのプラットフォームから撤退して自社のプラットフォームでやればいいだけだろエピックは盗人猛々しいわ
Googleではやっていることなのに
↓
アプリ内課金だとアップルが徴収しにくいが正解
キャスレス時代に野良アプリ入れる馬鹿いないよ
こいつらクロスプレイ強要やバグ放置とかろくなことしないのに
こういう事ばっかり力入れてるからな
あとは長い法廷闘争が続くんだろう
アップル信者の暫定的勝利宣言は終わらない
契約破棄したEPICが悪い
普通に考えて迷惑掛けられたフォートナイトユーザーがAppleアンチに回るのが必然
エピックもそうなるように煽ってたしな
こういう記事とかでしか見かけることがなくなった。
そりゃサービスのランニングやライセンスがタダにできないのは当たり前だけど
30%のピンハネはやり過ぎだし、それに異議を唱えることをできないこともおかしい
半ば公的インフラに近い存在になってる今、この適正値は外部のコントロールが必要
IOSのストリーミングゲームを独占しようとしてたけど審査通せばOKとか方針変えたり
無理やりEpic叩くとか
ロシアでApp Storeは独占禁止法違反と裁定されたりしてるしヤバイって思ってるんだろうな
日本でもyostarが必死で人気があるとか貢献しているって話題作ろうとしているし
反中感情が高まっているから中華企業は危機感持っているんだろ
でこういう迷惑行為に走るんだから排除のほうがよいわな
プラットフォームとユーザーとの圧倒的な力の差
搾取と搾取される関係にしかならない
エピックはそんな中数少ない開発者とユーザーの味方
エピックの不在は確実にダメージに繋がる
必死にもなる
お前の周りなんざ参考にならん
俺の周りでは変わらずフォトナの配信多いって言ったら納得するんか?
そのショバ代何%?
分かって言ってんの?
事実上競争が働いてないって証左になるから法廷ではそれ言ったらむしろ不利になるよ
向こうでは日本ほど異常に支持されてはいない
CM見てブチギレてアプリ内の購入を制限したアップルに正義なんぞない
買えないの間違いだろw
UE締め出そうとしたり無駄に過激なことするよな
イボンヌなんとか判事がそう言ったからお前もそう言う意見に切り替えたの?
自分で物事を判断出来るようになりなよ
犯罪者を野ざらしにする危険性分かってる?
勝てないと気づいてるんでしょ
ロシアでは独禁と指定されEUも動いてアメリカでされ連邦裁判所に呼び出され追究を受けてる
だから無理やり訴状を取り下げようとしている
火種を作ったのはエピックなんですが・・・w
どういう思考回路?w
アメリカの敵からも嫌われるアップル哀れ
エピッ⚪は日本に原爆投下されたことを喜んでる
反日企業
ほぼ中国人と日本人だろ
スイッチと同じ
お前が向こうに行って実際見てきたわけ?
アメリカも
6割 iPhoneだろ
過去4年の四半期決算で最高の時でも44%だってよ
ゲーム会社と揉めなくてもiPhone12の発売を控えてるアップルは世界中から注目集めてるよ
もしこの件で注目を集めたいなら公式サイトなどで公表すると思うが
ダメージなんかほぼ0でしょ
エピックはゲーマーが全然味方してくれなくて焦りまくりやぞ
味方付けて味方がsnsで騒いでくれたらアップルが引き下がると思ってたんだろうな
?w
お前が擁護してほしくないという事だけは分かった
4割もいたら十分人気
アップルだっさw
急に負け犬ムーブするやん
真意なんかはどうでもいいね
物事の判断は裁判所がするんだよ。国民に決める権利はない
堕ちるって、、、任天堂はゲーム界でトップクラスだろ
ゲーム会社と比較してるのも意味不明だがw
お前何も分かってないな。
それをしたらapp sotreの規約違反。
で、エピックはそれをした。
分かる?
そう思うよなフツー
でもそう思わない人も少なくないんだなこの界隈
じゃああなたは全ての判断を裁判所に任せてください
弁護士もいりませんね
完全子会社のプラチナゲームスはどういう扱いになるんだか教えて欲しい
PUBGなんて全プラ8億ユーザーだし
なんでフォトナってこんなに流行ってるって言われてるのか理解できないな
欧米で流行ってるからか?
アジアで爆流行ってるPUBGのほうが遥に凄い数字なのにな
アジアで受けた方が金になるんだよな 中国のお陰で
iOSユーザーを見捨てたエピックがユーザーの味方だと?
戯けがw
とにかくゲームに対して色々セコイ
最初の6割どっから来たんだw
もしEpicが、規約違反をせずに訴訟を起こしていたなら、多くのユーザーとデベロッパが賛同し、今頃Epicはヒーローになっていただろう
これは疑いようもなく最善手であり、誰もが納得できた筈だ
しかしEpicは、これを選択しなかった
規約違反の慣例的措置は、「関連する」「全ての」開発者アカウントの削除であり、それが問題になったことはない
Epicはこれを悪用した
Epic Gamesアカウントとアプリを人質にして、ユーザーを扇動
Epic InternationalアカウントとUnrealEngineを人質にして、デベロッパを扇動
1984動画、FreeFortniteタグ運動、腐った林檎イベント、UnrealEngine完全排除の吹聴、等々
BLM運動を模倣し、弱者と正義を気取り、注目を集めた
もしEpicの大義名分や「注目を集める為」が本心であれば、この時点でFortniteを修正し、訴訟を起こせば良かった
そうすれば、ユーザーの損害は最小限で済んだし、デベロッパも安心することができた
やらかしたことは相当悪趣味だが、まあ分からなくもない。くらいに収まっただろう
これは単独の裁判は不利と想定した場合、辛うじて許容可能な範疇だと理解できる
しかしEpicは、これも選択しなかった
Epic Gamesアカウントは削除されてしまい、iOSユーザーはEpicに見捨てられた
Epic Internationalアカウントは、地裁の判断により削除を一時的に差し止められたが、そうでなければ削除されていただろう
このように、経緯は全てEpicに選択権があり、Epicの思惑によって事態が悪化してきたことが分かる
それはEpicが、自身の利益の為に、ユーザーとデベロッパを扇動し、利用するだけ利用して使い捨てる気でいた。という証左である
これら事実を踏まえれば、Epicの発言は欺瞞であり、大義名分が御為ごかしだと理解できるだろう
独禁法に類する法律は、日本やアメリカ、EU等々、各地域に存在する
手数料やアプリ配信手段の問題は、専門的な調査が必要な複雑な問題で、個人の主観により判断できる類のものではない
これらは個別に審査され、司法により判断が下されるが、政治的な思惑が入る可能性も否定はできない(特に国家間の問題に繋がる事案は)
盗人猛々しい
なんで?
当たってるわな
Epicはこれにも反論し、ソニーは2018年9月に同社を新プログラムに参加させてクロスプレイ提供を発表しており、
反論になってんの?これ
意味不明すぎて草
関係ないソニー出してくるとかアップルも頭おかしい
なぜ反論になってないと思うのか理解できない
チャイナマネーに媚びただけで中共扱いって本当幸せな頭してるよな
ディズニーも中共か?ハリウッドも?マイクロソフトも?
それにAppleだって百度アプリ(中華検索エンジン)の税率を秘密裏に下げてた優遇措置してたのバレたし(それでいて全てのデベロッパーに平等だとのたまっていた)
アメリカと中国の代理戦争とか言うてる馬鹿ほんま笑うわ
中華マネー大好き企業の内ゲバやろ
悪いほうって必ずこう言い出す
ソニーのほうがクロスプラットフォーム先にやってたのに許してないことにしてて草
さすがクソップルだな
言う事聞かないからほんとに削除しちまうガイジアップル
>Epicはこれにも反論し、ソニーは2018年9月に同社を新プログラムに参加させてクロスプレイ提供を発表しており、この時期のクロスプラットフォーム論争を巡る世間の圧力は、一般的に任天堂やXbox、そしてより大きなゲームコミュニティが主導していたと述べた。
なんかいつの間にかソニーが論争に巻き込まれてるw
りんごは何がしたいんだよ
さすがに無理矢理論だろ
エピックの自傷行為はエピック自身も地裁も認めてるんだよなあ
アメリカは移民という貧民が多いからね。
もし本当にそんな理由があったなら無能なんてレベルじゃないな
中国企業が4割強の実験握ってるEpicがアメリカトップランナーのAppleに喧嘩売り出したんだから当然そうなるわ
マイクロソフトもディズニーも中国で商売してるだけで経営権に食い込ませるような事はしてないだろ