• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


枝野代表「なぜなくすのか?」大阪都構想に反対訴え


記事によると



・立憲民主党の枝野幸男代表は、大阪市内で同党副代表の辻元清美衆議院議員とともに街頭演説し、政令指定都市の大阪市を廃止し特別区を設置する「大阪都構想」に反対の声を上げた。

・枝野氏は「大阪市、大阪府がどうなるか、これはみなさんが決めること。よそ者がよけいなことを口出ししてはいけない。でも、政令指定都市は都市がうまく回っていくためのものです。歴史と伝統のある大阪市で、なぜなくすのか?」と訴えた。

・マイクを握った辻元氏は「政令指定都市の権限、財源をすべて捨ててしまうのが大阪都構想。大阪市民にとって得することは何もない。ほんまです。損します」と辻元節をさく裂させた。


この記事への反応



「よそ者が口出しをしてはいけない」と言って口出しする枝野代表。

少しは地方行政を勉強してから来たんか?貴方の頭の中は政局のことしかないやろ?住民投票前にちょっと来て貴方の言うことまともに聞いてくれる大阪の人なんかほとんどおらんで😭

枝野さん有難うございます
これで大阪都構想が正しい事がわかりました
この勢いで立憲民主党がなぜ必要なのかお聞かせ頂きたいです


労働組合が市役所を滅茶苦茶にしたからなくすのですよ!
貴方達が食い物にしたのによくもまあしゃしゃり出て来れるもんだ。だから大阪では立憲は壊滅したのですよね。


お前たち民主党が主導して作った法律に則って進めてるんだよ。

無責任なこと言うな💢


利権をなくすのがそんなに駄目なのでしょうかね?
一般の支持を得られないから利権にすがっている人たちの支持を得るために必死です。


それで大阪の番組に出てたんか。
都構想反対って大阪人やったけ?


余計なことしないでほしい。立憲が反対するなら都構想は正しいと浮遊層が賛成に動いてしまうじゃないか!

最悪な連中。 いまさらそれを言えるなら、明確な案を示して言えな! それより、あんたら国政の役立たずは血税返せよ!

国会議員が、地方行政に口出しするのは、おかしいと思う。 衆参議院のあり方は、触れないの?





>よそ者がよけいなことを口出ししてはいけない
今まさに枝野さんがやってるじゃないですか・・・

B08HZ5FGP2
ホリ(2020-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません


B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(361件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:02▼返信
こいつがそういうならしたほうがいいんだろう
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:02▼返信
ほんまか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:02▼返信
一度なしになったの引っ張り出さないで良いわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:03▼返信
生コンおばさんってなんで重陽されてんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:03▼返信
こいつらが言うって事は都構想は正しいのかw
ありがとう!お墨付きをくれてw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:03▼返信
生コン利権に大打撃なんやろなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:04▼返信
当たり前の事言って仕事した気になってる使えない老害。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:04▼返信
じゃあ得するって事か
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:05▼返信
大阪市民だけの話だから
府民のほとんど、周りの県民興味なし
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:05▼返信
内部の腐った部分にメス入れないとアカンからやった方がええんやけどね
こいつらが発狂してるってことはやるべきって判断で正解
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:05▼返信
損するのおまえなだけやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:05▼返信
枝野って政治的イデオロギーは全く無く
ただ単純に自民に反対してるだけじゃない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:05▼返信
こいつらにも不利になるってだけで、都構想は間違ってるからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:05▼返信
あんだけ与党の行政に文句言いまくってるくせに改革はするなとなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:05▼返信
こいつの反対意見を実行することによって日本はより良くなることが証明される
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:06▼返信
つまり都構想やれってことだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:07▼返信
辻元がそういうならやった方が良いんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:07▼返信
大阪自民含む野党共闘かw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:07▼返信
ネトウヨさん、感情論でしか反論できない…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:07▼返信
>>4
高槻か茨木選出だよ(比例当選)
有権者の意識低い土地ってよく解る
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:07▼返信
こいつらが反対するって事はやった方が良いって事だよなって多分皆コメントするんだろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:07▼返信
辻本先生、大阪のこと、セメントいてください
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:07▼返信
具体的に何がどう駄目なのか言っていかないと、世間には伝わりにくい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:08▼返信
枝野が大阪自民と共闘する熱い展開が見れるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:08▼返信
大阪市長「どげんかせんといかん」
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:08▼返信
お前らがややこしくしておいてよく言うよ
お前ら嫌いだから逆の意見で賛成するわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:08▼返信
セメントおばさんと革マルおじさん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:09▼返信
吉本の辻本の発言かと思ったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:09▼返信
どう損するのかちゃんと説明しろよそ者
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:09▼返信
※20高槻だよ、赤軍派の重信ふさこが捕まったのも、高槻なんでだろー
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:10▼返信
寧ろ改革したいんじゃなかったのコイツら
自民党が大阪改革に乗ったから
今度は反改革になったの?
いい加減な奴ら、信用できねえわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:10▼返信
※19
パヨクさん、感情論の意味が理解できない…
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:10▼返信
こいつらがそういうんなら、やったほうがいいんだろう。
そう言うことだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:10▼返信
枝野さん有難うございます
これで大阪都構想が正しい事がわかりました
この勢いで立憲民主党がなぜ必要なのかお聞かせ頂きたいです
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:10▼返信
漫才コンビ結成おめでとう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:11▼返信
こいつらが言うなら間違いない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:11▼返信
それは分かってるんだけど、
お前らに言われると、逆を張りたくなるな・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:11▼返信
「とにかく損する」「とにかくアイツが悪い」

そんな言い回しで「そうか!!! ありがと!!!」って参考にするか!!! アホかよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:11▼返信
都構想が正しいということが証明されてしまった
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:11▼返信
信者のパヨクソが散々”利権”やら”税金の無駄遣い”やら言ってたのにwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:12▼返信
野党という存在が日本の損になってる件
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:12▼返信
イソジン吉村はゴミ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:12▼返信
こいつらって大阪の人間だっけ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:13▼返信
こいつ等が反対するって事は・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:13▼返信
 
 
こいつらがいらないということは  必要だということだ
 
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:13▼返信
コレ逆上させて都構想進めさせようとしてるんじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:13▼返信
前科持ちなのに何で議員になれるの?
おかしくない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:13▼返信
パヨク猿の反対が正解
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:14▼返信
>>1
枝野が既得権益を守るために地方分権をつぶしに来たぞwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:14▼返信
※20
高槻、三島やね

まぁ、同選挙区は松浪ケンシロウの息子と大隈だからインパクトが弱いんだよね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:15▼返信
本当に潰したいなら賛成運動した方が余程効果あるってのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:15▼返信
※43
関生おばさんは関生だから大阪やね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:16▼返信
逆神
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:16▼返信
二重行政の解消とかが目的なんだろ?
特が何もないというならこのあたりの目的は何なんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:16▼返信
このサムネだとセメントが生首に見えるw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:16▼返信
ワイも反対やけど、こいつらが出てくると足を引っ張ってるだけにしか見えんのでやめて欲しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:17▼返信
※19
都構想って大阪市内に中国人区が出来る想定だから関西ネトウヨって反対派大多数なんですけどね?
 
ちなみに今回のコロナ騒動で維新の信用度も落ちてる状況(医療機関に雨合羽支給とか)
関西大阪は自民が5野党競合vs維新の構図
状況的に「最初から腐った饅頭喰うor致死量入りの毒饅頭喰う」の選択肢で維新が選ばれてるだけ
だから過去2回あった都構想是非選挙で否決されてんのよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:18▼返信
どうすべきか答えが出ましたね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:18▼返信
立憲が反対するなら大阪都構想は凄くいい事なのかな?って思えてくる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:18▼返信
本来ヨソ者が口を出すことじゃないのに出してくるってことは・・・・

こいつら「特定野党にとって」都構想は都合が悪いということだw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:18▼返信
>>3
若者は比較的肯定的だったのに、老人がなんとなく嫌だって否定しちゃったのが前回なんだよ。橋下が説明不足だったのもあるし、理解もしようとせず否定した老人にわかりやすく伝えて改めて問おうというのが今回なんやで。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:19▼返信
反対派は成立すると損害が出る公務員とその関係者ばっかりだからね
特に親族経由の物品流通が大打撃を食らうから大反対!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:19▼返信
何か都合の悪いことがあるんだろうなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:19▼返信
大阪住みだけど辻元の事好きな奴1人もいないからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:20▼返信
こいつらが騒いだら特に理由なくても大勢の人が賛成派になるんだから、そんなに嫌なら余計なこと言うのマジでやめろ
自分たちがいかに嫌われてるのか考えてモノを言えよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:20▼返信
こいつらが反対してるって事は成立した方がいいって事だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:20▼返信
※54
そもそも橋ゲの居た時で二重行政ほぼ解消されてる
今回やろうとしてる都構想の新しい区割りで何故か中国人区が想定されてるのが大問題
 
この記事見て立憲が反対してる=都構想正しいって思う奴は一片ちゃんと調べろよと
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:20▼返信
メリットデメリットが両方大きすぎていまいち賛否決めかねる問題だけど、こいつらが反対してるってことは賛成したほうがいいんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:20▼返信
>>9
中央から地方の取り組みをつぶすために圧力をかけてきたのは大問題だがな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:21▼返信
枝野ん達に借りをつくる大阪自民 その代償は高くつくで~知らんけどw(でた)

そこまでしないとならないほど追い詰められてる証拠だわ こりゃ都構想なるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:21▼返信
こいつ等が必死に反対するって事は正しい事の証明ですね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:21▼返信
立憲が反対するということは都構想は正解という答えが出たな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:22▼返信
>>12
この場合は維新と公明やで。大阪自民党は反対派。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:22▼返信
いつものよくわからんけどとりあえず反対!やろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:22▼返信
吉村がアキレス腱だな・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:23▼返信
維新の会「枝野は敵になった」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:23▼返信
賛成する理由を提供してくれるなんて優しいな(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:23▼返信
立憲の逆が正しい
一度でも立憲が正しかった事がない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:24▼返信
反対派だったのにこの二人が反対するなら多分間違ってるんだという気持ちになってくる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:24▼返信
都構想 天下り で検索
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:24▼返信
逆張りガイジ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:24▼返信
※68

まあ市民にとってはどっちもそれぞれ良し悪しあるからね
都構想である種競争が始まってそれぞれの区が発展する見方もある
「確実に損する」のは利権にまみれてたこういう奴ら(立憲とか大阪自民とか)だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:24▼返信
立民は自分たちがどれだけ左翼以外には受けが悪いってことに全く気付いていない
むしろ都構想賛成です!とか触れ回った方が賛成派も疑心暗鬼になって反対票投じる可能性がある
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:25▼返信
※77
ほんまやwどっちでも良かったけど立憲が反対するなら俺は賛成派になるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:26▼返信
辻本そろそろ二回目の逮捕いけよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:26▼返信
ペテン吉村。
大阪は住民投票でコイツのリコールも
一緒に投票すればいいのに。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:26▼返信
こいつらが反対する大きな理由・・・それは・・・

天 下 り が で き な く な る か ら 

88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:26▼返信
国民の支持率3%の立憲が正しい事言う訳なかろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:27▼返信
※86

パヨクさんおつかれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:27▼返信
民主党が反対しているならやったほうがいいって事だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:27▼返信
県なみの権限をもてる政令都市である大阪市と堺市はまあ影響はあるだろうな

92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:28▼返信
メリットデメリットの可能性すでに維新が出して出してます、その上で判断して下さいと
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:28▼返信
野党のなかではマシとは言われてるが維新も胡散臭いからなあ
そんなわけで胡散臭い同士がマウント取り合ってるということにしか見えない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:28▼返信
もう二度と太田房江、横山ノック時代の大阪に戻ってほしくない。今は吉村さんと松井さんが同じ政策で同じ方向を向いてるからいいけど20年後、30年後にはまた府と市が対立して二重行政に戻るかもわからへん。それを防ぐためにも何としてでも都構想を実現させてほしい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:29▼返信
>>23
新党の身内=国民が抱えている権益が損なわれる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:29▼返信
うーん二重になってる行政を1つにしたらサービスでも落ちるんか?
大阪を家で例えると世帯収入増えて無駄もなくなるイメージしかなかったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:29▼返信
説明会もあるがな

出席して質問ぶつけてこいや
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:29▼返信
じゃあ進めたほうが日本のためなんだなぁ・・・としか思わないw
自分に信用があるとホンキで考えてるのが怖いよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:30▼返信
これは都構想に追い風ですね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:30▼返信
※86
やったところで97:3くらいのクソボロ負けと思うよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:30▼返信
枝野と辻元が国会議員なの事に国民は得してるか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:31▼返信
アイツ等は気に食わんが♡実際そうなんだよね~。
権限減って、人と金減って不便になる‥、それだけは事実w
でも、アイツらは気に食わん!
「賛成」って基本M体質なんだろう。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:31▼返信
>>93
竹中平蔵の影がチラチラしてるしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:31▼返信
やってみて駄目だったら戻せばいいと思う。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:32▼返信
歴史と伝統の大阪市wwwwww
腐敗しきった自民党のせいで今にもつぶれそうだったのこいつは知らんのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:32▼返信
そこまで言うなら23区廃止して東京市作れよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:32▼返信
あれ、こいつらが反対するってことは・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:33▼返信
自民党の子分だしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:33▼返信
立憲は当然として維新も胡散臭いからなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:33▼返信
在日にとって都合が悪いのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:33▼返信
コイツらが出てくるって事は都構想は実現した方が良いって事か
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:34▼返信
大阪の公務員からするとクソ忙しくなるから反対だわ
これ以上残業増えたら死ぬわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:34▼返信
元々乗り気ではないがこいつらが言うとやったほうがいいのではという錯覚に陥る
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:34▼返信
>>6
高槻の辻元さんは大阪府しか関係ないし、埼玉の枝野さんに至っては「この人何言ってるの???」だから、要は利害関係があるんやろなーと思うよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:34▼返信
※105

「役人天国」って揶揄されてな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:34▼返信
さて、これで維新の会とは完全に決別したわけだが
野党団結とかなんだったんですかね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:34▼返信
こいつらが反対するなら良いことなんだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:35▼返信
いや、こんなもん維新へのアシストでしかないでしょ。
反対してる自民支持層にまで冷水ぶっかけて何してんねん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:35▼返信
※110

っつーか都構想決定したら国会議員の「天下り」ができなくなっちゃう
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:36▼返信
辛坊さん「大阪では維新と自民が激しく激突、対立関係」

菅さん「自分が総務副大臣の時から、大阪の問題は懸念持ってた
余りにも大阪市は効率が悪い。当時横浜は人口300万人で職員3万人、大阪市は100万人少なくて職員5万人。それを橋下さん松井さん達が改革してきた」
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:36▼返信
てか枝野の最初の仕事これか?支持率上げる気ないなコレ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:36▼返信
マジか・・・
じゃあ賛成するしか選択肢が無くなったなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:36▼返信
府民、市民が「得することは無い」は都構想で起こることは判るが。
枝野とその仲間が言ってる「得することは無い」は別物。
利権の話とゴッチャにするなと!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:36▼返信
地域のためであって、損得じゃないだろ。それが、公のしごとだよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:37▼返信
>> 枝野氏は「住民投票の前後に衆議院選挙があるかもしれない。立ち上がったばかりの政党ですが、この国を、この大阪をしっかりと前に進めていきたい」と強調した。

府議にも市議にも立憲議員はいないみたいだが衆院選挙のためのアピールみたいだな
なお自民党大阪府連は立憲と同じく都構想に反対なので立憲叩きは政策攻撃ではなく個人攻撃のもよう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:37▼返信
※120

辛抱てやつ反日だよ。見せかけの右。腹の中は左。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:38▼返信
※126
それな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:38▼返信
真剣に聞いて応援してくれてる人たちのこと考えて、ちゃんと彼らの母国語で演説してあげたほうがいいんでないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:38▼返信
>>118
まあそういうことだよなー
どんなへぼい与党でも勝たせて見せる
それが枝野と言う男
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:39▼返信
中国大好きで立憲と維新は呉越同舟じゃないのか

よくわからんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:39▼返信
こいつら自分に一切信用が無いってマジで自覚無いんだな。
少しでもあるなら、顔出したら逆効果だってわかるだろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:40▼返信
> よそ者がよけいなことを口出ししてはいけない

そこは三重国籍のクラウドさんに言わせるべき
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:40▼返信
一応確認しとくけど、大阪では、維新・公明vs自民・共産だからね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:40▼返信
そういえばイソ村はどこいったの?最近みないね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:41▼返信
ほんま反対です
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:41▼返信
反対して辻元や枝野を応援してる人間のコメを読むと、ネトウヨ属性が強めの人間なのに大阪の事になると途端に「二階辻元共産パヨジジネトウヨ」という摩訶不思議な生物になるのが草
その姿たるやまさに犬猫ケダモノ以下

大阪市においてなぜ大阪維新の支持率が高いかというと高齢者偏重だった税金の使い道を子育て支援に回したからだよ
新聞やテレビでは絶対に報道されないが西成ナマポ受給不正の大阪自民・共産党ナマポ連合にメスを入れたのが大きい
これに反対してるのが子育て支援の恩恵を受けられずに見捨てられた負け組独身こどおじジジイ達だ
ここのコメ欄でもイライラしてるのは負け組独身こどおじジジイばかりなのが丸わかりだぞw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:41▼返信
※103
影どころか”後光”が見えるくらいのものw
竹中平蔵があってこその「維新」ですから!
竹中平蔵にとっては「都合のいい奴ら」以外の何ものでもない。
創設者のような存在w
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:41▼返信
なにあの生首
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:42▼返信
生コンの得にならんだけ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:43▼返信
地方都市のことはそっちで勝手にやってればいい
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:43▼返信
>>1
逆張神が反対してるからやったほうがエエ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:43▼返信
そりゃ普通に考えれば何言ってんだレベルの構想だしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:43▼返信
枝野よォ、反対のために反対理由を捏造するのはやめとけよ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:44▼返信
大阪都構想って何なのかよくわからんけど
辻元清美が反対してるのならきっと良いことなんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:44▼返信
※133
地方の自民と国政の自民がまるっきり別物である事も含めてよく存じておりますwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:44▼返信
大阪の市民にとっての都構想の損得とか、枝野や辻元が都構想をどう思ってるかとか関係ない
立憲の希少な支持団体である労組連合が大阪都構想に猛烈に反対してきている以上、
立憲民主党には都構想反対以外の立場は取れないんだよ

日本労働組合総連合会大阪府連合会 事務局長 井尻雅之
連合大阪は、これまで住民投票の実施について慎重な対応を求めてきたが、今秋の実施が現実となったことから、今後、組合員のみならず、広く市民に対して制度の問題点の理解を図っていくとともに、多様な団体との連携を強め、あらためて住民投票での「特別区設置協定書」の否決、「大阪市廃止・分割構想」阻止に向けた取り組みを展開していく。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:45▼返信
こいつらがこう言ってる。じゃあ都構想って良いことなんだ。
って思う人いっぱいいそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:46▼返信
反対してるってことは…とも思うけどそろそろ反対しとけば通してくれるとか味占めてそうで怖い
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:46▼返信
都構想をきちんとわかってないバカだらけ
二重行政の解消なんて数千億円かけてと構想なんかやらなくても維新が市も府も握ってるわけだからやろうと思えばいつでも出来る
さらに言えば大阪市民からすると自分が市税として納めてる金を府に吸われて貧乏な他市町村に持っていかれることになる
しかも一度決まってしまえば大阪市民独力でやっぱやーめたwなんてできない
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:46▼返信
都市構想とか全然中身しらないけど、やるべきことだってのはわかるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:47▼返信
高槻土民はいいかげん辻本をどうにかしろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:47▼返信
>>1
コンクリ
コンクリ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:47▼返信
大阪住んでるが都構想なんて別に何とも思ってなかった。けどこのゴミ屑どもが反対する=良い事なのでは?て思っちまうなこれは。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:47▼返信
※4
そりゃお前生コンでピースボートだからだよw
しっかし維新憎しでこんなんやっても逆効果だろうに…
ほんとまともな政策秘書いないって本当なんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:48▼返信
>>150
だからお前はバカなんだよ
維新が最初に掲げてた二重行政の解消とかの綺麗な名目は消えて飛んでる
都構想なんてのは要は大阪市以外が貧乏だからお金分けてほしいってお願いしてるだけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:48▼返信
>>136
俺は心情的にネトウヨみたいなもんだが、姉妹都市のサンフランシスコが公費で慰安婦像を建てたとき、
サンフランシスコ市に対する非難決議に大阪自民が反対して以来、あいつらは敵だと思ってる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:50▼返信
都構想とかよくわからんが、辻が反対ってことは賛成した方が良いみたいですね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:50▼返信
>>153
正直都になるとどう変わるとか知らんけどこいつらが反対するならした方がいいっぽいな、て普通に思っちゃうよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:50▼返信
大阪自民と共産党が手を組むし民主も妨害するってことはパンドラボックス案件なんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:51▼返信
王手飛車取りだな。
プロ市民が都構想を阻止しようと大阪に住民票を移せば解散総選挙で野党が死ぬぞwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:53▼返信
立憲のアホでもわかる大阪都構想詐欺に気づけないのが大阪人
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:54▼返信
関西生コン
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:54▼返信
具体的なことを一切言わない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:54▼返信
守るべき歴史と改革していかなきゃいけない歴史は違う市政は改革して変えなければ一生借金背負ったままだ
ぶくぶく公務員が太ってる大阪なんて特にな、
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:55▼返信
>「ほんまです。損します」

カネ、カネ、カネ。
正直で宜しい。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:55▼返信
※161
>立憲のアホでもわかる
立憲が本当の事を言ってると誰も信じてないって事をそもそも理解してないおパヨwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:56▼返信
逆にこいつらが反対したら皆賛成しちゃうだろうに。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:57▼返信
こいつら大阪都構想の概要すらよくわかってないのにwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:57▼返信
ええこと言いはるわ
生コンクイーンの言う通りでおましかし
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:57▼返信
なるほどメスゴリラと枝肉が反対ってことは
都構想は国民にとっていいことなんやなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:58▼返信
わてほんまによーいわんわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:58▼返信
前の市長選のときに、吉村の対抗馬として出てたのが、自民で西成ナマポ利権の張本人なんだもの。
そして維新以外の党がみんなそれに乗っかった時点で、都構想を潰したがってるのがどういう層なのか、さすがにみんな解っちゃったんだわ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:58▼返信
在日議員満載党
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:59▼返信
大阪には大阪のやり方っちゅーもんがありまんねん
よそもんが雁首揃えて口挟むんも大概たいようにせな奥歯ガタガタいわせて血みるで
かなわんでほんま
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:59▼返信
賛成一択
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 23:59▼返信
よろしゅうたのみまんがな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:00▼返信
セメントいてもわざわざ滋賀県警が逮捕しに行ってるのが怖い
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:02▼返信
まぁ、無駄なものを無くすならまず立憲民主党だよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:02▼返信
民主の逆を選択してれば大きな間違いにはならないだろう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:02▼返信
>>155
見捨てられた負け組独身こどおじジジイ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:03▼返信
わかってないのに無理に書き込んでる奴らはなんなんだw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:06▼返信
※157
頭悪そうというか、悪いでしょ
自分で内容を判断する能力がないから、誰が賛成・反対してるかで判断するしかないんですね
成金の情報商材とか豊胸女プロデュースの胸が大きくなるブラとか引っかかってそうな人種
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:10▼返信
旗から見たら利権にしがみつく大阪自民に民主と共産をぶっ壊す維新にしか見えんしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:11▼返信
こいつらが反対すると都構想はいいことなんだと誤解する馬鹿が増えそうでほんと迷惑だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:11▼返信
>>182
とはいえ実際、この枝野も辻元も、なんとなく損するとかぼんやりしたイメージで語ってるだけだがな。
イメージ戦略も大事なことなんだと、他ならぬ彼らが教えてくれているんだが。
彼らの意図とは逆の方向だけど。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:13▼返信
大きい方が予算を大きく使える。予算があれば何でも良いものが速く出来る。
悪い点は決定力がないと公務員の悪い部分でやってる事の大半が無駄なことだったり、下らない左翼の話を盛り込んじゃったりする点かな。
こういうのも定期的に区別なく、見直す機会や都民の質疑応答を行えばまともになる。
有識者会議なんてのが一番ダメなタイプ。だってそいつらド素人だから。決まった数字が綺麗なのは馬鹿が決めた証拠。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:14▼返信
しかし枝野は政局しか見なくなったなぁ
お前が嫌った糞政治家の仲間入り、おめでとうございます
福山共々、もう日本の政治に不要なので消えていいですよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:15▼返信



民主党に票を入れると損する処か日本が壊れます


189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:16▼返信
嘘しか吐かないこいつらがそういうんだから、間違いなくやったほうがいい
今まで国民をひたすら騙し続けてきた連中だからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:16▼返信
こいつら政権を取れない、取っても日本を食い潰すだけの寄生虫にとって既得損益潰されるのは痛いってだけやろな。
なら、やはり都構想は正しい。
国民のために動かず自分たちの目先の金しか見てない議員なんか誰も信用すまいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:17▼返信
※19感情あるから否定すんだろ無いならどっちでもいいわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:17▼返信
確かに財源はなくなるな
辻元(生コン)の財源がな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:18▼返信
とはいえ、大阪は長年維新が牛耳ってるけど
ほんとに府民の生活は良くなったんだろうか?
一度試しに変えてみる、やらせてみるのもアリじゃないか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:18▼返信
>>184
こいつらが反対しなくても大阪の自民党と日本共産党が共闘して反対している時点でヤバいことってのはわかるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:19▼返信
根拠がないスカスカの反対やなぁ
とりあえず反対を寄せ集めて数を多くしようってか
反対が大阪を駄目にした大阪市議団と共産党と、そして立憲ってもう数え役満じゃねぇか
こりゃ賛成一択やろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:19▼返信
声だけデカイてのはこういう奴らのことだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:22▼返信
被り行政でサボってる職員は反対だろうし府議会も市議会も席が減るから必死で反対するでしょうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:23▼返信
なるほど、立憲が損するわけだな
これは全力で都構想賛成票入れるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:23▼返信
お前が一番なよそ者だぞ
口出しするな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:23▼返信
※180
ワイの言い回しを無断使用するなw
ID出ないから証明できないけど
ちなみにここでの「こどおじ」とは本来の意味ではなく「精神こどおじ」として使う
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:25▼返信
>>「よそ者が口出しをしてはいけない」と言って口出しする枝野代表。
だからまずはお断りしてるんだろ
アホかこの人

いくら立憲だからと言って、思考停止して叩くものではない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:26▼返信
で、大阪人以外がごちゃごちゃと、住所変更で名刺やパンフの作り直し、正直なとこ都構想やめてほしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:27▼返信
大阪府が大阪都になって財政改革が実行されると福祉の在り方が根本から問われる
そうなると貧困ビジネスが飯の食い上げになって労組を中心に立憲民主の政治基盤が大いに揺らぐ
大阪府の財政を食い荒らしてた人権にメスが入る事は立憲民主に致命的ではあるんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:27▼返信
※201
思考停止してるのはお前だろw

都構想の何がいけないんだよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:28▼返信
※161
立憲のアホだから間違った結論なんだよなぁw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:28▼返信
糞が露骨に反応するくらい困るってことだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:28▼返信
生コンになんか都合悪いんか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:28▼返信
セメントの件で会見しない限りコイツの言うことに反対する。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:29▼返信
※166
立憲のアホが事実を言ってるどうかは大阪都構想を正しく理解してればわかるんだから、信じるもクソもない
理解してないから立憲が信頼できるか否かが重要なんだろ?
やっぱ立憲以下のアホじゃんねw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:29▼返信
サムネ
ラップやってんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:30▼返信
>>203
なるほどなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:30▼返信
結論でたな、都構想は得する
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:31▼返信
在パヨが苦しむんならどうぞどうぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:33▼返信
わざわざシャシャリ出てくるってくる答え合わせ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:34▼返信
ということは大阪都構想は正しいのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:35▼返信
具体案もなく反対だけする声のでかいやつはみんな都構想で損するやつ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:37▼返信
貧困ビジネスの温床だからな、今の大阪市は。
まぁそりゃあ悪意があればどんな制度改革も良いものにはならんが、そこは今までの実績から維新を信じるよ
大阪で何年頑張って良くしてくれたと思ってんねん。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:37▼返信
関東一体の大震災か富士山噴火で大阪か京都に移行せざる負えなくなったときに否が応でもそうなる

219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:38▼返信
間違ってると思うなら人身攻撃じゃなくて「都構想で損しかない」に反論すれば?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:39▼返信
いい感じに炙り出せてんじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:40▼返信
反対するためだけの人たち
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:40▼返信
コンクリートが損しないわけないやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:42▼返信
大阪自民は共産党と組むわ、立憲民主と組むわ、マジで終わってんなwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:42▼返信
???

枝野は宇都宮ギョウザがなんたら言うてなかったか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:43▼返信
この豚は頭がおかしい
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:43▼返信
これまじやけどな、大阪市民や府民はメリットのほうが大きいけど、こいつらは損するからw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:44▼返信
辻元氏は「損します(わたしが)」
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:45▼返信
新党結成した意味があるのかってくらいいつもの顔触れでなによりですね
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:46▼返信
大阪に来た枝野は大阪の番組に出演し、この時インタビュー映像を枝野に見せたが、2時間頑張ってインタビューをしたが支持率0%とという現実を枝野に見せる地獄を味わった
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:46▼返信
※5
マジな話パヨク界隈でも意見が別れてるんやで(多分胴元の違い) 

ハシシタ(維新を民主と合流・外国人参政権推進)の都構想は日本分断工作だから反対が正解だよ、味方のふりした敵が一番たちが悪い 
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:47▼返信
対抗馬だった若手の人はもう用済みの模様
野党こそ面子変わらんよね
出来レースはどっちって感じ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:47▼返信
こいつらに組織票いれるところがあるから笑う
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:47▼返信
※219
それもいろいろ言ってるやん。コメ欄見返してみ。
でも最終的にはどっちの人達を信じるかやろとは思う。
それやったら維新一択やわ、大阪に住んでる普通の人は。
一部の公務員とか、団体とか、既得権益の方々は自身の利益に反するから、反対するでしょうけどね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:48▼返信
中央の国会議員がなにしとん?
地方は地方に任せればええやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:48▼返信
大阪府と大阪市の二重行政が税金の無駄で始まった都構想なのに大阪自民にくっついて維新に反対しまくる辻元民主に社民、共産党!こいつら反日なうえ日本の弱者なんか全く頭にないよ!あるのは反日と利権だけ。それを理解してないアホが多すぎる
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:48▼返信
もはや化石化した廃藩置県をベースにする街のシステムなんぞ
変える必要がある、大阪都民だが大阪で試してみたらいいねん
上手くいけばモデルケースとして他都市もやればいい
選挙地区等が変わるだろうから地元政治家は猛反対だろうがなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:52▼返信
大阪で維新が府政市政両方掌握してる意味が分かって無い馬鹿が多すぎる
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:53▼返信
ほらやっぱ賛成が正解じゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:54▼返信
制作の内容ではなく自民か反自民かで考えてるのな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:55▼返信
政令指定都市の特権を捨てるのはいいのか?とは確かに疑問だが
枝野が言うと一気に胡散臭くなる
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:56▼返信
自分の給料を上司が奪い取り「この給料はみんなのために使ったるわ」という状態になるのが
大阪市民にとっての都構想
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:56▼返信
まあ、維新の会に恨みが溜まって何時もの嫌がらせだろうけど・・・
他にやる事無いの?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:58▼返信
辻元が言うと都合の悪い後ろ暗い背景を感じるな~w
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:59▼返信
足立がなんて言うか楽しみではある。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:59▼返信
>>141
答えが出たな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:04▼返信
この件に関しての松井大阪市長のカウンターパンチが痛快なんだけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:04▼返信
一度彼らに任せてみても良いのでは?
主張してる事が正しいのか正しくないのか
やらせてみないと分からないだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:06▼返信
大阪市民以外の大阪府民は得をして
大阪市民は損をするのは事実だが
オオカミ少年を嘘を吐き過ぎて信用がないから黙ってろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:08▼返信
立憲が反対するってことは正しいってことだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:09▼返信
※248
これを理解してる人が、大阪市民の1割もいないらしい
大阪市解体なのに都構想ってネーミングで隠してるからなあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:09▼返信
今現在、大阪市に住んでる人は損しかないよ
金がある大阪市の金を周辺にばら撒くのが目的なのだから
大阪市ってのは企業の本社や支社がたくさんあるところ(税収多め)
その周りの市には中小企業がたくさんある(税収少な目)
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:11▼返信
都構想はたしかに意味ないわな
維新は小泉のやり方をコピーしてるだけなんで、郵政民営化みたいなそれやると全員が幸せになるかのように錯覚させる魔法のキャッチフレーズが欲しかっただけの話
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:12▼返信
>>73
その大阪自民は今回は一部が賛成側に回ってるけどな
そもそも政令指定都市制度自体、メリットだけじゃなく大きなデメリットもあるってことで近年は政令指定都市を目指してた自治体もストップ掛けてる所が多くて、大阪はデメリットがモロに噴出してる都市なんで政令指定都市解体はやるべき
ただ維新の都構想案が内容的にちゃんと精査されているかってーとそれはそれで疑問符だらけではあるから悩ましい所なんだわなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:13▼返信
少なくとも大阪市の財源をよそにばら撒くのは確実なのに
維新は大阪市民に頭下げてお願いしたりしないのか~と思ってる
大阪市民にバレてないからいいかみたいな感じ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:15▼返信
こいつらが嫌がるって事は良いって事なんだろう。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:15▼返信
>歴史と伝統のある大阪市
市というくくりにそんなに思い入れあるのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:17▼返信
生コン
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:19▼返信
>>1

【朗報】菅義偉内閣総理大臣、テレビ番組(日曜報道THE PRIME)にて大阪都構想の賛成を公言する。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:19▼返信
※256
市と区では財源と裁量権が全く違う
区になったらほとんど自分たちでは何も決められなくなる
あと区になったら市に戻すのは至難の業
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:20▼返信
※254
バレてるんだが
維新が言うには今手厚いサービスうけてる奴らは
他の府民が可哀想だと思わないのか 我慢しろっていってる
そうやって障碍者や老人たちのための予算など減らして
子育て世代にばら撒こうってお題目
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:22▼返信
埼玉のゴロツキが何言ってんだ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:22▼返信
>>94
国会で衆参が捩れるのは、多少時間掛かるが最終的には衆議院側の勢力か物事推し進められるし、それの中身がおかしければ世論が解散圧力掛けられるけど、府と市が捩れるとどうにもならんまま時間が経って悪化していくからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:23▼返信
※252
維新の本質は新自由主義経済ですよ
小泉政権時のあの竹中平蔵が推し進めていた経済論
だから維新設立時には竹中平蔵がブレーンとして中心にいた
地下鉄の民営化や水道法やIRもすべてそこから来てる(橋下時代に外資に売ろうと画策してたよ)
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:25▼返信
大阪民「コイツらが反対って言うなら大阪都構想は正しいんやな」
維「よし巧く誘導出来てる」
枝・辻「お安いご用です貸しひとつね」
維「これを成立させる為なら何でもしまっせ」
大阪民はこれで良いの?
だいぶ雑な釣り針だけど釣られてる感あるよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:26▼返信
>>260
何で維新はそんな上から目線で高圧的なんだろうな
大阪市民が積み立ててきたお金をわけてください。お願いします。じゃないのかと
大阪市民を自分たちが守るべき大阪府民じゃなく敵だと思ってるように見える
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:28▼返信
自民党総裁の菅総理が大阪都構想の賛成を表明してる分、やっぱ反対してる大阪自民党は自民党としてはかなりガラパゴス化した独自の地域政党になってるんだと改めて実感する。

そもそも大阪自民党は共産党と手を組んで選挙活動する時点でかなり特殊なのは分かってたけど。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:32▼返信
大阪都構想が正しい事が証明されてしまった・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:33▼返信
※266
というか菅総理の思想が維新とほぼ一緒なんだよ
何で維新にいないのか不思議なレベル
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:43▼返信
>>265
大阪市民が積み立ててきた?寝言ほざくなや、大阪自民が野党と共に散々アホな使い方して大赤字積み上げ続けた結果産まれたカウンターパートが維新やろが
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:43▼返信
>>1
【橋下氏も唖然…大阪自民が市議会で耳疑う演説 職員に「大阪都構想になれば天下りでけへんようなるで」】

>大阪都構想に反対する大阪自民の新田孝市議が、8月27日の市政改革委員会で発言した内容を記録した動画へのリンクをはり、「これが自民党市議会議員の大阪都構想反対理由。『大阪都構想になれば天下りがでけへんようなるで』」と、市議会での驚きの発言を伝えた。

これが大阪都構想反対派の本音です。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:47▼返信
辻元のバックの生コンが仕事なくなるからじゃないのかねぇ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:50▼返信
枝野がここまで言うならやったほうがいいな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 01:56▼返信
こいつらが反対するんなら必要って事か。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:02▼返信
>>269
大阪自民を選んだのも大阪市だけじゃないだろ
大阪の他の市はアホな使い方してないのか?優れた市政をやってたけど何の成果も出せなかったとでもいうのかと
お前は自分がどこの市なのか言えないんじゃないか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:07▼返信
反対の内容って

大阪市民が大阪府民であることを無視している内容が多いよね。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:09▼返信
セメントいて
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:10▼返信
関西生コンの辻元清美が反対してるんならコイツにとって大阪都構想は都合悪いんだろうなってのは分かる
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:10▼返信
良くなるか悪くなるかはやってみないと分からない
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:11▼返信
大阪都構想は大阪市のお金を他の地域に持って行かれるだけで損しかない
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:14▼返信
※275
今まで大阪市だけで100%使ってた権限と財源を大阪府全体で使われるので50%とか40%とかになる
しかも決定権は大阪府に持っていかれる
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:14▼返信
※278
二度と元に戻せないけどね
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:21▼返信
枝野幸男はこの世から消えて下さいませ
何でも反対の逆張り政党が!
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:27▼返信
っか大阪市って確か横浜市より人口少なかった気がするけど分割してどうすんの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:30▼返信
大阪の自民党と日本共産党が一緒に戦ってるという状況は意味不明。大阪の自民党って本当に自民党か?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:54▼返信
枝野がこう言ってるなら都構想って正しかったんかよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 03:02▼返信
※278
一回やると戻せないから慎重にならないとダメなんだけど
それを有権者に言わない維新を信用するリスクは相当大きい
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 03:43▼返信
既得権益を手放したくないだけだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 03:48▼返信
こいつらが参戦してくると反対してる層がそういう連中なんだなって印象悪くなる
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 04:19▼返信
ということは得があるということか
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 04:23▼返信

「反日勢力が反対する案件はいい案件」の法則発動やな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 04:25▼返信

犯罪者の話なんて聞いちゃ駄目だよwww

292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 04:26▼返信
在日の利益にはならないだろうからね
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 04:53▼返信
生コン蛆元や革マルフルアーマーが反対ってことはその反対が正しいって思ってしまうwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 05:28▼返信
そら在日天国のダイハンだしな
お仲間のオアシスに手が入るのは嫌だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 05:35▼返信
辻本いるとお前が損するから反対なんだろって思うわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 05:50▼返信
昔、超前向きに法案作ったよね

大都市地域における地方公共団体の設置等に関する特例法案

政権与党時代にさ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 05:52▼返信
特亜のこいつらがこうやって反対するなら、日本にとって絶対正しいってことなんだろうなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 05:58▼返信
セメントいて!
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 06:12▼返信
>>61
ほんそれ。一度無しになったものの議論をしてはいけないなら、地動説はないわな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 06:13▼返信
単純に「損する」と具体的なことを言わないのがミソ
橋本以降の大阪府知事、大阪市長は具体的に説明しているのにね
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 06:19▼返信
そりゃ得することはないかもなぁ
今の大阪府の行政構造が損やいう話をしとんやから
損を無くすいう話でなんで得の話をしとんや
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 06:26▼返信
大阪市が強すぎて権力分散しちゃっているから府庁に集中させたいってだけだろ
維新が大阪をまとめられやすくしたいだけだから府民にとっては損しか無いってのは確かだけど、それを民主が言ったら逆効果
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 06:28▼返信
ゴミ箱のゴミは大人しく焼却処分されてください👶
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 06:40▼返信
このゴミどもが反対するなら賛成した方がええってことやな(東京民
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 07:20▼返信
>>286
いや、戻せるだろ。元に戻すことを公約にした政党が選挙に勝ち、そいつらに本当に実行する力やコネクションがあればな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 07:47▼返信
本当に不思議なんだけど、反対するにしてももう少し根拠を示せよって思ってしまう。
賛成派の言うことは全て抽象的だって言ってる反対派が財源が全てなくなって得することはないってバカかよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 07:53▼返信
維新に宣戦布告したようなもんだね
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 07:59▼返信
無駄金垂れ流してた大阪自民に加えて、共産と立民まで反対とか、もう答え出てるようなもんじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 07:59▼返信
維新はネトウヨとパヨク両方から叩かれてるから信用できるわ
頑張れ維新
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:13▼返信
※56
俺も反対
だからコイツらには賛成して欲しい
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:15▼返信
今まで反対寄りな考えだったがこの人等が反対するって事はやった方が良いのか
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:15▼返信
>>245
国会議員による地方への圧力。立民は地方自治を認めず中央集権にするつもりだということだな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:28▼返信
二重行政で得をしてる公務員なんかが猛反対してるからな
地方公務員が支持母体の民主党系列は動くでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:28▼返信
枝野さんは原発だけ見張ってれば良い。他は何もせんでええ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:41▼返信
まあ大阪って大陸人多いからな
都合が悪いと反対するよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:44▼返信
詐欺の前科者と革マル
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:46▼返信
賛成も反対もどっちでもいいけど
枝野が反対してるから賛成が正しいってのは、自分はこの程度の事も調べることもせず理解できてませんって言うようなもんだよな
せめて内容理解して反対なり賛成すればいいのに
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 08:57▼返信
>>32
言葉を理解できるたけの頭があればパヨクなどやっていない。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 09:00▼返信
具体的にどうなのかは言及しないw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 09:02▼返信
>>63
大阪市労組は立民の有力な支持母体だから。
こいつらにとっては、労組が弱体化するのは都合が悪い。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 09:11▼返信
こいつらが反対するってことはやった方がいいって事だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 09:12▼返信
>>315
大阪では現状では大阪都構想通りそうな感じじゃなかったっけか
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 09:13▼返信
これでわかったやろ
大阪都構想は絶対やらないとダメだって事が
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 09:21▼返信
※320
なら尚更やらなきゃ!案件やないですかー
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:03▼返信
発言が完全に保守的なんだけど? ホント日本は保守派と改革派が逆転してるな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:04▼返信
せめて大阪市選出の国会議員連れてきてよ…
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:06▼返信
反対しなくてもそもそも無理だろw
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:06▼返信
こいつが反対してるということは、大阪都にするとメリットあるんだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:07▼返信
大阪都とか言いにくいわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:09▼返信
そもそも都ってなんなの?
首都ってこと?
てことは日本の首都は東京と大阪になるわけ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:18▼返信
なんで今言うねんとしか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:47▼返信
余計なことしてるなーとは思うけど、都構想自体も意味不明
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:50▼返信
お前が始めた物語だろ
いやマジで
何で今更ハシゴ外すんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:56▼返信
ってことは庶民は得するってことやん
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 11:18▼返信
※323
大坂市内での都構想は別に構わん
前の時は別の市を巻き込んだ上に大阪市以外のメリットがそこまで大きくなかったんだよね
住んでる市によっては税金やら水道代が値上がりしそうになってたんだし
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 11:22▼返信
この二人が反対するってことはつまり都構想は正しいんだな
すごいわかりやすい目安
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 11:26▼返信
完全に逆神だなこいつら
日本人にガチで嫌われてる
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 12:00▼返信
立民「ダムは無駄だから中止!」
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 12:08▼返信
どこまでいってもブーメランw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 12:29▼返信
大阪といえば入れ墨公務員
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 12:37▼返信
ひゃーwww枝野きちげぇなんか???www
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 12:45▼返信
大阪維新を応援するわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 12:48▼返信
>>332
お前理解してないだろ?
高齢化、少子化を考えると反対する理由はないんだが
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 12:51▼返信
>>332
分かりやすく言うと無駄な税金が減るんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 12:55▼返信
>>335
お前の考えも間違ってるけどな
頼むから片手間な知識だけで語らんといてくれ
吉村知事の邪魔するなよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:02▼返信
言うべきでは無いが、言わせてもらう。って事でそこは別に問題ないと思うけどな。

言ってるのがこの人らだから、ふーーんで終わる話だが。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 14:50▼返信
大阪府の自民党と共産党も反対表明しているという魑魅魍魎な状況
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 15:36▼返信
>>347
そいつら吉村知事の足を引っ張りたいだけなんだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 16:57▼返信
極左のオマエが言うなら得なんだなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 18:07▼返信
国政でもそうだけど嫌いだから全部反対なんてしてるから支持集めないのよ?
自民も維新がないときは都構想考えていたのに維新が出てきたら反対に切り替えたからなあ・・
今は賛成と反対に分かれて多少はマシになったが、自民が共産と共闘とかアホすぎた

351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:44▼返信
帰化人 北のスパイでもある
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 23:52▼返信
よそ者が口出しするなは正論だけど、じゃあ当事者がまともな知識と判断できてるかって言うとね
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 01:17▼返信
※340

お前の地元の公務員にもいるぞw
調べてないだけ
大阪は調べるだけまとも
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 03:19▼返信
冷気出てるアイスクリーム持ってるように見える
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:17▼返信
立憲民主党が、反対してることはやっていいってことだからなお墨付きもろたで
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:29▼返信
枝野より辻元がそう言うんならやったほうがよさそうやな
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:53▼返信
都構想云々のたびに朝から都構想はダメですとしか言わない車が走り回るので迷惑
歴史とか思いとかどうでもいいからメリットに勝るデメリットを提示しろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 18:11▼返信
大阪都構想のサポートに来たのかよ
ネタ抜きに
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 18:44▼返信
具体的にどのように駄目な結果になるのか、自分たちは良くするための案は何なのかを言って欲しいものだ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 21:47▼返信
大阪市の財源と言うけど大阪府の借金ランキング観てきてみー。
大阪市は大阪府内で断トツ1位の借金市だから金配ろうにも配れないぞ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月24日 01:04▼返信
維新 : 成立するまで何度でも選挙する
つまり民意なんか知ったことかと言ってるのと同じ国民投票はそんな制度ではない
冷静に判断すれば枝野らに逆張りをお願いしたとしても不思議ではない
つまりしっかりと自分たちで考えて投票しないとゲスの思いのままにされる
二度と元には戻せないからこそ何でもしてくると覚悟して臨む事が大事

直近のコメント数ランキング

traq