話題のツイートより
「SHIBUYA TSUTAYA」にVHSコーナーが誕生
DVD・BD化されていないレアな作品がレンタルできると話題に
ビデオデッキの貸し出しサービスも行っている
渋谷TSUTAYAに突如爆誕したVHSコーナー。圧がやべぇ。時空が歪んでる。
— 大内ライダー (@Ohuchi_RIDER) September 19, 2020
なんとビデオデッキ本体のレンタルもあるらしくて、そっちの方が気になる。RCA端子なのか、まさかHDMI出力対応してる??? pic.twitter.com/wsKvTIIWR7
渋谷TSUTAYAのVHSコーナー。特撮モノはほぼなかったですが、東映スパイダーマンとガンヘッドは見つけた。探せばまだありそう。『準新作』表示に趣がある。 pic.twitter.com/K1tEV2sWFL
— 大内ライダー (@Ohuchi_RIDER) September 19, 2020
大内さん、失礼致します。
— KAGE / 涼 影(すず かげ) (@KAGE_dg) September 19, 2020
4階のアニメコーナーにこんなのがありました! pic.twitter.com/0AXIQzYZsd
他にも少し撮っておりましたので、よろしければ…^^; pic.twitter.com/ZgyhCvQmxQ
— KAGE / 涼 影(すず かげ) (@KAGE_dg) September 19, 2020
VHSが復活したと聞いた渋谷のTSUTAYAに来た pic.twitter.com/fQm293A8ts
— ゆづ (@renten_nf) September 21, 2020
ここにきてVHS大量投下とか一体何があった渋谷ツタヤ pic.twitter.com/GH9OU0zGEE
— 和家無亭 (@Hmmush) September 18, 2020
渋谷TSUTAYAのVHSコーナー見てきました。少し前に撤去されたやつ処分してなかったのかも?準新作表示がグッと来るし『ギニーピグ/惨殺スペシャル』や『黒い太陽731』『キクロプス』借りられるところ他にはないでしょ。素晴らしい試みですわ。 pic.twitter.com/INO6d0of6T
— ネズミツオ (@yu131) September 18, 2020
渋谷TSUTAYAにVHS6000本投入だと⁉️渋谷フィルムコレクションとは何ぞや⁉️探していた作品がザクザク。渋谷に異変が起こっている。#vhs #video #愛 pic.twitter.com/6QVnqQK16E
— 小林敏和 (@Squad_toshi) September 19, 2020
シブツタの"渋谷フィルムコレクション"覗いてきた。
— 翔太。“ (@wd_jhai) September 19, 2020
もうここはVHS博物館‼︎ 最高かよ‼︎🙌 pic.twitter.com/Y0HBQNTdEG
渋谷TSUTAYAのVHSコーナー。 pic.twitter.com/uOWRwSGE43
— 高鳥都 (@somichi) September 17, 2020
話題の渋谷TSUTAYAのVHSコーナーに行ってきたけど、今後配信や円盤化しないような作品がうじゃうじゃあってレンタルビデオ屋通いしてた頃を思い出して1時間くらい滞在してしまった。家にあるビデオデッキ、テープを収納したまま壊れてしまったので何とか直せないかな pic.twitter.com/QXAF3My2h8
— はせぴょ~ (@hasepyou_despe) September 21, 2020
渋谷TSUTAYAのVHSコーナー
— ちゃーちゃん【Charley】 (@Charley42988894) September 19, 2020
予想以上に凄かった!
クレクレタコラ、劇場版ちびまる子ちゃん、南部の唄、ドリフ映画、エノケン、チャップリン、キートン、ロイド、ローレル&ハーディ、アボットとコステロ、キッドナップブルース、、、
なんだか懐かしくて子供時代を思い出した pic.twitter.com/ZXhZtzfKsi
渋谷 TSUTAYA店
— 🎬Mituki🍿 (@Doctor_0213) September 19, 2020
VHSがたくさん!中にはプレミア作品に未DVD作品まで!!
9割字幕版ちょこちょこ吹替版もあり。 pic.twitter.com/FENSWMftPo
ニュースリリース
約20万本を取揃え、「日本最大級の映画ミュージアム」にSHIBUYA TSUTAYA映像レンタルフロアを拡大リニューアルオープン
映画ファン待望の未DVD化映像作品を含むビデオテープ約6,000タイトルを導入
この記事への反応
・ちゃんと巻き戻して返却しなきゃいけないの、令和の若者は知ってますかねぇ⋯
・デッキのレンタルってw
機種が気になる
・テープを巻き込んでチギれちゃったりしないかドキドキするけど、VHSでしか観れない作品とかが観れるならとても有意義ですね
・これ、再生しててテープからまったりしたら、経済的というより文化的にどう責任取れば良いんだ。
・えっ!?ちょっと待って!
もしかして、強殖装甲ガイバーの
第2期も見れたりしちゃうのコレ?
・新宿ツタヤにあったVHSとかもここにあるのかな??再会できるのかな?
・DVD化してないディズニー作品とかアラレちゃんの映画とかあったら超みたい!
・アナログ回帰がここまで及ぶとはw
・楽しそう。見るだけでも楽しそう。
・これがVHSの聖地か…
・なんか懐かしい感じ
"ビデオ屋さん"自体もういらないもんなサブスクあるから……
・渋谷TSUTAYAのVHSレンタルコーナー、邦キチとコラボしようぜ
・渋谷 PARCOの地下にはレコード屋あるしTSUTAYAにVHSコーナー出来たりまだ平成なのか?
【VHSビデオデッキ - Wikipedia】
VHS(ブイ・エイチ・エス、Video Home System:ビデオ・ホーム・システム)は、日本ビクター(現・JVCケンウッド)が1976年(昭和51年)に開発した家庭用ビデオ規格で、同社の登録商標(日本第1399408号ほか)である。
VHSのハードの普及台数は全世界で約9億台以上、テープに至っては推定300億巻以上といわれている。このことを称え、VHS規格発表から30周年の2006年(平成18年)にはIEEEによってVHSの開発が「電気電子技術分野の発展に貢献した歴史的業績」として『IEEEマイルストーン』に認定された。
ちゃんとデッキのレンタルまでやってるとか凄え

終わりへの始まり。
っていうか中身本当に再生できんの?
DVDやBlu-ray出てないんだよね
ビデオデッキなんてとても・・・
録画もできねえカスがほざきよるわww( ´,_ゝ`)
DXアンテナの製造終了もだいぶ前でそろそろ機能維持部品保管も終わるのに…
これからの季節兎に角結露には注意しろよ、デッキテープ双方が視聴環境温度になるまではロードしないように。
しかも残像とかも出やすいし
巻き戻し用の機械があるから大丈夫だよ。
凶箱が出てからレンタルDVDにした、むろんガリガリに削ってしまった。
見たい人はとっくにコンバーター位用意してるでしょ
パイオニアのハイブリットデッキ(VHS+DVD+HDDレコーダー)がまだあるので大丈夫。
Hi8ミリビデオデッキ持ちの俺は孤独だったよ・・・
スウィートホームは版権を巡って裁判してたはずだから、未だにDVD化すらされてない上に
FC版のゲームもアーカイブ化もされてないはず
それ普通のデッキで見るアダプターカッコイイやつやん
カセットテープが学生の間で結構ブームになりつつあるらしい
なんか良く分からんが、若いヤツらから見るとカセットテープはエモくてかわいいんだとか
あえてのVHSに価値を見い出す作戦、めっちゃイイやんか
動画配信サービスあるからわざわざBlurayとかDVDなんて高い金出して借りるメリット無いもんな
まだ著作権切れてないからレアなやつ
VHSからDVDに焼けるデッキもあるし
(駿河屋買取価格 7,500円)
宮崎勤の件があってからノーチェックじゃないよ。
早送り、早戻しだもんな
(テープ)巻いてないから
この記事とは関係しねえよ
これはDVD化されてるけど、レンタルしてないんじゃなかったかな
ギニーピッグ
宮崎勤事件の影響で有害図書指定その後18歳未満は原則レンタル禁止に緩和
すげーや
ようはどうせおっさんしか来ないんだからVHS需要も有るんだろうな
あれは映像ソフト化されてない
ベテランの黒歴史が見たい
高確率でテープが内部で絡むから。
巻き戻して何度も見すぎやw
そもそもVHSって何だ?
何だよマクー空間って
ギャバンだろ?
常識。
つまりほぼ大半の過去の映像作品は闇に葬られたままなのだ
それらの作品は配信の時代となって一部復活したが
それも全体の1割以下である
そんなのはDVDがあるだろ
日本のホラー映画と懐かし映画はビデオで観ても趣があるとは思う。
ビデオデッキもレンタルしてくれるのは有り難いね
ビデオテープはヘッドに絡んだりカビさえ生えなきゃ相当長持ちするんだけどね
若い子はまとめサイトなんて見ないんじゃない?
神奈川のTSUTAYAにもVHSコーナーできねえかな?
調べたら木曜ゴールデンドラマ「恐怖 子供たちが消えた!」だったみたい
ビデオ化もされてないっぽいし任天堂の黒歴史?
20年近く前にDVDに取って替わられた古いメディアだし。
この間もFGOのイベントで小学生がビデオテープ知らない描写があり、ジェネレーションギャップとして話題になった事がある。
ビデオデッキの扱い方を知ってるのも25歳以上限定だろうし。
真のゴキブリたちが目覚める。
イッツアソニー
今もこんな感じだと思ってたわw
ビデオからDVDに録画できるデッキもレンタルしてないかな?
レンタルビデオ屋からどんどんビデオテープが消えてDVDに入れ替わっていた時期
どうしても欲しくて、捨てるなら売ってくれませんかと頼みに行ったわ
断られたけど
ビデオテープ販売当時の番宣とかCMとかはめちゃくちゃ貴重!
本編の前後に入ってるやつ