広東省佛山に怪レい日本がありました。 pic.twitter.com/RTjVrzhvJ0
— アント@中国 (@antant1018) September 20, 2020
広東省佛山に怪レい日本がありました
絶妙な違和感がありますね。 pic.twitter.com/WAgHGrNRkY
— アント@中国 (@antant1018) September 20, 2020
絶妙な違和感がありますね。
tiktokにも上がってました🇯🇵 pic.twitter.com/EhViFpjzBC
— アント@中国 (@antant1018) September 20, 2020
仏山はこの辺です。 pic.twitter.com/VMJcqKOWgb
— アント@中国 (@antant1018) September 21, 2020
逆に中国人から見た中華街ってこういう絶妙な違和感あるのかも
— ケンスケ@バズブロ部(部員) (@xkRWLC1twGlcdV0) September 20, 2020
くにおくんいるの草 pic.twitter.com/JUh9ETwcz8
— 新八亭銀楽 (@nagasaki_yy) September 21, 2020
こ、これはすごいw ただ車線の方向は日本と揃えて欲しかったw
— 小龍(しゃおろん)🇯🇵🇨🇳1coinVPN運営/iPhoneファクトリーアンロック (@xiaolong761216) September 20, 2020
この記事への反応
・何これ!行きたい
・惜しいけど頑張ってる敢闘賞。
・も、毛利探偵事務所に1番に反応した自分は。。。
・こんなに日本を再現しようというパワーがどこから湧いてくるのでしょう。凄すぎます。。。
・でもなんか面白そう
行ってみたいわーw
・こういうところ、行ってみたい。
・確かに、「怪レい」。笑笑
・めっちゃ行ってみたいカオス空間
・アソパソマソにはならなかったね。
・見ようによってはブレードランナーっぽい。
アニメのネタが色々あっておもろいなw

>@中国
ほなさいなら
やめて?
日本の一等地は全部中国人が買い占め
一つだけ言えるのは共産党さえなかったら良かったなあ
こいつアホやろ
じゃあ中華街も車線入れ替えてみろや
日本猿どもは覚悟しておけ
中国のほうが徹底してる感はあるな
所々惜しいけど
まあある意味日本のサブカルは安泰と言えるかもしれんね
横浜中華街も中国の許可得てないんですが
まあある意味日本のサブカルは安泰と言えるかもしれんね
だったら観光行くのも楽しそうだと思いました
タイの日本街みてるとあっちのほうが普通に日本の街に見える
韓国じゃこんな街造れる雰囲気すら無いだろし
儲かって得するのは中国共産党だけどな
韓国は寿司を真似して韓国発祥
居酒屋も真似して韓国発祥だからな
「オリジナル(日本)を見たいなぁ」
となるかもしれないが、10年もすれば
「日本なんてココのパクリ」
とかなって、30年もすれば
「京都が長安から学んだように、日本が中国から学んで街並みが出来た」
なんて平気で言うだろうな
モンゴルと一緒で
日本人も中華を支配した一民族でしか無いんだよ
共産党はまるで中国は漢民族の占有地みたいに言いまわっているけど
海外の観光客にも「日本に行くより中国に来て」って宣伝しやすくなる
中止か?
チョクトさんなんでや...
国そのものが違法だな。いや、昔からずっとか。
それが中国
それをよく表している
ただアニメや漫画の名前が入った看板があるだけで
ザクとガンダム
きしょいわ
中華街作ってるのは日本人じゃなく中国人だから。
土地代だけでもかなりかかると思うが・・。あと店は営業してるんだよな?
ゴキ、ドンマイ
そしてやはり痛感させられるのは日本の街並みは汚いってこと。
え、何、はちまも特ア推してくるの?
心底気持ち悪いからやめてくんない?
卍解気になるやん
全部、殴り殺したいなあ
力を、使いたい
世界の有名都市は一通りあるんだろうか
摩天楼街とか以外は
共産党がない中国=台湾か