燃えている映画
「溺れるナイフ」がグザヴィエ・ドラン最新作とコラボ、ジョージ朝倉描き下ろし(コメントあり)https://t.co/cE1D8zxcC7 pic.twitter.com/coJFQmYqOT
— コミックナタリー (@comic_natalie) September 22, 2020

このポスターを漫画「溺れるナイフ」とコラボでこんなイラストに

これに批判が殺到
漫画家にイラストを頼むというなら、映画のポスターをそっくり似顔絵描くなり、せめて漫画の登場人物を描くなら"映画を見る"二人にするなり、なんとでもできたでしょうに。男性と男性のラブストーリーを男性と女性に描き変えるの、残酷が過ぎる。 https://t.co/5gac2EIzKw
— 闇のシッパーではない暁 (@akatuki_k_c) September 22, 2020
漫画家にイラストを頼むというなら、
映画のポスターをそっくり似顔絵描くなり、
せめて漫画の登場人物を描くなら"映画を見る"二人にするなり、
なんとでもできたでしょうに。
男性と男性のラブストーリーを
男性と女性に描き変えるの、残酷が過ぎる。
『溺れるナイフ』作中人物の関係性は、乱暴な言い方ですが今は関係ないのです。プロモーションの主格は映画の方なので。この文脈で「異性愛も同性愛も(男も女も)関係ない」が意味するのは、未だゲイ(同性愛)の作品をPRするとき「"ゲイ"のラブストーリー」と枕詞がついてしまう社会へのカウンターです
— 闇のシッパーではない暁 (@akatuki_k_c) September 22, 2020
という社会へのカウンターバチバチなのがこの映画なので、"男と男"が描かれることに強い意味が生じるのです。つまり男と男→男と女に変更することは、そのカウンターのメッセージと真っ向から対立してしまう。冒頭で「書き換え」が有効なのはマイノリティ>マジョリティの場合と述べましたが→
— 闇のシッパーではない暁 (@akatuki_k_c) September 22, 2020
なんなら田亀源五郎氏でお願いします🥺
— i_do (@old_boy_bear) September 22, 2020
何故人物の性別を置き換えたんだそのままじゃダメだったのか
— ぺんぺんぐさ (@shotooooooooooo) September 22, 2020
逆に、何故性別を置き換えても成立すると思ったのか、企画陣に止める人はいなかったのか
映画作品やテーマへの冒涜では?
この記事への反応
・本家さんが先に作られたのでしょうが、意識してみると、口元を隠されていないところが物語っているようにも感じてしまいますね…
・ただキャラクターを置き換えただけなのかな、他意はないとしても、それはそれでいい気持ちはしない。
・これは違くないか…?なぜ男性同士の恋愛を男女の恋愛に置き替える必要があった?ジョージ朝倉先生に映画のイラストを描いてもらうのは何故無理だった?(普通にそっちのが見たいし話題性ない??)同性愛映画ではなく普遍的な恋愛映画というメッセージを打ち出したいとして
これはアカンやろぉ・・・

刃4ね
ホモが気持ち悪いのは重々承知だが、そこがテーマなのに変えたら意味なくなるだろ
広報は馬鹿なのか?
少女漫画のキャラで男同士がキスしてたらそっちの世界観がめちゃくちゃになるじゃん
組み合わせようとしたやつがアホ
同性同士は(世間では)認められにくいから、普通の関係にしなさいとか……そういう指示が
多分、そういう部分が物語の肝だろうし、それを否定するのは良くないだろうな
お前ら萌え豚は発狂するんだろ?
何が残酷なのか
頭にウジ湧いてんのか?
ホモはもうちょっと隠れて生きてくれ
残酷だからやめよう
腐女子が怒るのもおかしいだろw
異性愛者のキャラを平然と同性愛者にする連中だぞ
炎上商法大成功だね
発注したヤツなにかんがえてるんや
・・・そーなのかー?
せやっ💡
炎上させることを考えてるに決まってんじゃん
これに限らずなんでこう映画の宣伝担当はセンスがないんかね
担当はなんで依頼したの???馬鹿なん?
なのでこの漫画に依頼した側のセンス無さが問題
依頼した奴が悪い
素人レベルwww
ファイトクラブの映画イラストに女性2名を描いたら100%異常なのと全く同じ話。
日本人のいいとこ出していこうぜ
ネイマールは神
元の作品に失礼なコラボだな。
何でやったの?
なんで男女じゃ駄目なんですかね?、差別ですか?
公式でやってるアホはおらんだろ
キモいのなんか公共の場で宣伝に使えねぇよ
差別だか何だか知らんが「普通」はそうだろ?
溺れるナイフとコラボしたらそうなるだろ
それに男女の愛も同性愛も変わらんってメッセージにもなるんじゃないの?
いい作品に変わったじゃないか!
まあ、気持ちは悪いけど、現実の俺(私)達に実害が無いなら
勝手に妄想すれば良いって、ボーダーラインがある所
じゃあ男女のキスも隠さないと
男女のキスは普通に出しますだと変わらないってメッセージにならないじゃん
この監督自身がオープンゲイで、彼の作品もまたマイノリティへの慈しみに溢れていて、現代映画界のゲイアイコンのような人だぞ。
俳優業もやってるから映画監督としてはかなり有名な人なのに(リメイク版ITでもゲイアイコンとしてゲストで呼ばれているような存在)、素人の感想ならいざ知らず、映画のプロモーションをする側の仕事がなんでこんなことになるんや・・・。
普通に同性愛作品の作者にコラボ頼めばよくない?
バックが元ネタの模写になってるからなぁ
キモいからしゃーない
主旨が変わってでも印刷にGo出したんだから…
映画を買い付けて来るのだから内容を
知っていて炎上マーケティングしてるんでしょ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ とか暴力だろうが
ホモ映画とか見たくねぇわ
好きになったのが女性でも男性でも
愛する気持ちは同じという意味では?
ゴリと魚住のイラストでもよかったんか?
これは構図を同じにしただけであって、異性愛のほうが良いとかそんな主張は1ミリもないぞ
なんか違う種類の差別が生まれてないか?
男でも女でもどーでもいいんじゃないの?
ちゃんとポスター見たか?構図同じじゃないよ
男同士はキス隠すけど異性愛者なら普通に出しますっていう違いがある
それを差別的だと捉える人がいてもおかしくない
ざまあw
その中から1%の人が見に行ったらやった意味あるんちゃう
しらんけど
ホモの時点で話題になってたからこれはただの改悪ですぞ
そこで被害者ぶるのがほんとキモい
ホモだってすぐ分かるようにしないと避ける方も避けにくい
絵と実写の違いもあるかもしれないだろ・・・狂暴すぎるんだよLGBTは・・・
構図同じじゃないし性別変わってるしなにを考えてこうしたのかの説明くらいはないと叩かれて当たり前だわ
コラボしただけで叩き潰そうとするのか・・・
どっちも男が好きな男だからそれはない
最低なコラボをするやつって印象付けられた
誰得だよ
これこそ多様性ってことなんじゃないの
男は女を好きであるべきとか女が男を好きであるべきとか
そういう壁というか決めつけはどうかなと思う
もうちょっと隠れて生きてくれ
あるいは両方女性というパターンも
4人ともがAIロボットっていうパターンもあるか
口元隠してなかったりと、元映画へのリスペクトとかはなさそうって印象だが。実際の意図はどうなんだろう。
なんでコラボが溺れるナイフなのかは謎だけど。
少女漫画っぽい絵であまり好きじゃないけどこの批判はひどすぎるよ・・・
主張がないなら余計に原作のテーマ変えたらダメじゃないですかね
嫌悪感しかない!!!
女性より挿入できる穴は1か所少ないけど
別にいいじゃない、人間だもの
漫画家ならジョージ秋山だろ
五月に死んだけど
似顔絵なんて書けるわけないじゃん
描けないから漫画家やってるんだし
尻に入れても子供できないよ。
男がこのイラスト描いてたら腐に火だるまにされてたろうね
なんで男女に書き換えてんだ?
バカなのか?
それとも炎上商法か?
だとしてもやり方が下手くそだなw
エイズ増やしてるホモは重罪
珍しくポリコレ勢のほうが正しい事案
文句言われてるのもいつものことだけど、今回こう話題になるのは元の映画がテーマ的に注目されやすいからなのかね
まずあそこまで攻撃的にならない
意図してこんなアホなことせんだろ
男女で釣って男男に引っ張ると言う。
まぁ映画はみないけど。
あのカメラで消えてる構図に
例えば同性愛者の恋は基本隠す物だからキスの行為も隠すって意図が実際あったとして
コラボ作者は別にそこまでの意図を感じないのでストレートにキスする絵を書いただけなんじゃねえの
なのに異性愛者だから隠してないんだ差別だけしからんってw
本当おめーらクソ面倒くさいな
元の作品を漫画にしたときに性別変えるなら問題だけど
右も女にしよう
それで解決
恋愛同士ならなんでも良いってわけでもないだろう
ムッハァなの描いてくれると思うぞ
色眼鏡で見ないでというのならむしろ静観してる方が正しいじゃ?
これ別に作品のポスターそのモノが改変されたとかじゃなく単なるコラボなんだし
それとも同性愛も普通の愛と謳ってるのに異性愛と混同されたらはらたつのか?
逆差別なんじゃないの?
女体化よくないよね
コラボ漫画の溺れるナイフは普通の少女漫画なんだし男女になるのはしゃーない
左の子が小学生モデルあがりの中学生女優
どういう反応が起きるか分かるだろ‥
だったら最初からノンケ恋愛映画使っとけって話で
なんか今頃異性を下げて同性上げるのは許すけど異性を上げて同性下げるのは許さないって感じだよね?普通に差別だわ
そんな見方があったのか
さすがホんモのは視点が違うな
依頼するなら、いま公開してるジャニーズのやつが主演やってるゲイ映画の原作者に依頼すりゃ良かったのに。
このポスターだけ見て、男女の恋愛物だと思って見に行くやつもいるかもしれないだろ。
映画「アッー!うほっ!イキスギィ!」
すげえ頭良さそうなホモで草
ホモは博識
男女の恋愛なぞってるだけなら男女に置き換えても構わんだろ
男男の関係は特筆すべきことではない(=ゲイを特別扱いする必要はない)という意味なのかも知れない
クサマンとチウしてるのも十分気持ち悪い気が^^;
ってことですかい?
ホモ映画をコラボしょうとしたんだ。
男が女を女が男を好きという事を認めないとお前らが認められる事はまず無いぞ
ってのをLGBT側にわからせるためのもんなんじゃね?
LGBTの連中は性別なんて関係ないっつって大声で叫んでるのに
LGBTの連中がこれを改変と言っちゃったら性別関係あるじゃねーかってなるわ
愛に変わりはないからコラボしたのにホモは特別らしいんだな
映画の人物描いているわけじゃないんだよ
ゲイにはそう見えるのか
これで炎上とかほんとホモを支持してる人ってめんどくさいんだね。死ねば?
そうじゃないなら最初からコラボする意味ないじゃん
あの人は普通に絵が上手い
そんな難しい話じゃなく、作品を伝えるポスターなのに作品の「主題」を変えるなって話では。内容を勘違いさせるようなポスターは、作品の制作者にとって喜ばしいことなのだろうか。
異性愛者の作品なのに同性同士でキスしているポスターが出たら「は?」てなるのでは。
コラボなら何やってもいいわけではないよね?
LGBT側にわからせる
あとこれは誰視点の話なんだろう。監督がそれを望んで、意図的にこのポスターをお願いしたと考えてるのかな。それなら最初から何も問題ないんだけどね…。
どうしてこんな改変を・・・
宣伝のためのコラボだろうが
異性愛の連中にもチケット買ってもらわないとな
ゲイだけで消費していいゲイ映画じゃないんだってことだ
実はこのイラスト批判してる人ほど同性愛者を差別してる
本質は「愛があれば形はなんでもいい」はずなのに男同士でないとダメだ!と批判してる時点で愛の形を決めつけようとしてるんだよね
それって愛は男と女の形しかありえないと切り捨ててたのとなにも変わらない
???「美少女同士の百合漫画に汚いおっさん出してやったわwww」
糞穴ファッカーとかいうキチガイ集団
改変も何も溺れるナイフとのコラボだからの一言に尽きる
て言えば解決
結局LGBTを普通の事にしろって騒ぐ割には騒いでる奴らが特別視してるってアピールしてるだけ
逆に恋愛を性別でしか見てない連中に違和感
萌えキャラ単独で駄目なら男同士とか完全にアウトのはずだけど
これを入れ替えちゃいけないって人は、どっちかを差別してるぞ
ならしょうがないんじゃね
雄と雌が正しい姿であって、それ以外の組み合わせはだたの基地外だということを理解しましょう
同じこと
男同士のポスターを真似ることすらあかんのか
別に作品のコラボとして書いたなら炎上しないだろ
人気漫画家に依頼しましたってだけでそいつの作品絡めたりせずに入れ替えたら炎上するだろうが
任天堂を馬鹿にするなよ
それだよな。男同士など気持ち悪いだろ
確かにレズは良いがゲイは止めてくれと思うな(二次元三次元関係なく)
対して炎上してないでしょ?
残酷でも何でもねーだろ
むしろ公共の場でホモキス見せられるとかノーマルのこっちの方が余程残酷できっついんだよ!
LGBTとかマジで気持ち悪い
子供の情操教育にもめちゃくちゃ悪いわ
多様性っていうなら否定する意見も認めろや
映画業界じゃ男が女に挿げ替わったくらいでガタガタいう方がおかしいんだろ
ツイフェミみたいな脳みそしてんな?
ホントに糞気持ち悪いわな。しかもこれ批判するキチガイどもの中に、普段散々喚き散らすフェミどもが混ざってないのがまたwww
「変えた事」に対して怒って「キスしてる広告とかやめろ!」とかそっち方面じゃないのがもうねw
これが、普通の漫画やアニメで同じ構図の広告で男女キャラだったら確実にフェミどもは顔真っ赤にして批判してたよな。
男女になるだろどう考えても
意味分かんねーけどなw
まあ勝手にホモ削除されて許さんとか怒ってる奴も面倒くさいけど
漫画とコラボなんだからそこは察して趣旨が違う程度の批判に留めとけ
みたいなメッセージなんかなーと受け取ったが違うのか
コラボなんだから両方利益出さんといかんしな
漫画の方まで男男にしたら漫画の宣伝にならんし
別に批判する必要もなかったわ
結局は平等とか言いつつ優遇されたいんだよねあの人達
差別はないに越した事はないけど平等だったら異性も同性も差別も批判も平等にしないといけないのに少しでも批判されたら差別差別傷つけないで〜て暴れるしそんな奴らは理解したく無い。
逆だったらよくやってくれたとかこういう愛の形もあるとか肯定する気持ち悪い流れになるのに
身勝手だよね?
いや、コラボで異性愛を同性愛に変えて出されたらそれこそ猛バッシングの嵐になるだろうけどな
批判してる層が変わりそうではあるが
コラボなんだから割り切れよ
同性愛者は差別されて然るべきって自分たちで言ってるってことなんだけど、頭悪いのかな
この漫画ホモ漫画なんですか?って思われたら宣伝にならんやろ
それはオーソドックスである異性愛者は同性愛者に対する理解が乏しいとされてるんだから、当たり前の反応だろう
これは性差の別なく人の愛の形は差別されるべきでないって主張してるはずの同性愛者が異性愛を差別してる明らかな事例
逆もまた真なりは成立しないよ
それを認める事こそ多様性を認める事になると思うんだが、
同性愛者は同性愛しか認めないのか?
いや、気持ち悪いものをテーマに広告作るなよ。
漫画家に発注したアホ「恋人同士の絵をお願いします」。漫画家「あいよ(原ポスター未確認」。了承したアホ「例のイラスト出来た?あっそ、じゃあ刷っといて(未確認」。