自衛隊には「ミスは許す、嘘は許さない」という教えがあるそうです。
— 行政書士冨楽(ふらく)事務所 (@FurakuOffice) September 22, 2020
ミスに対して厳しく対応しすぎると、ミスを隠すようになるので、ある程度は許容しないといけないそうです。
しかし、嘘の情報に基づいて作戦を立てると作戦は必ず失敗するので、嘘は絶対に許さないそうです。
現実的な考え方です。
自衛隊には「ミスは許す、嘘は許さない」という教えがあるそうです。
ミスに対して厳しく対応しすぎると、ミスを隠すようになるので、
ある程度は許容しないといけないそうです。
しかし、嘘の情報に基づいて作戦を立てると作戦は必ず失敗するので、
嘘は絶対に許さないそうです。
現実的な考え方です。
いい考え方だとは思うが・・・
ですよねぇ。
— ふく (@fuku77) September 22, 2020
わかりやすいのは射撃訓練時空の薬莢一個無くすと全員で見つかるまで実習場探す。
実弾の管理という明確な理由はあるけど、責任の重大さからどちらにしても許さないってのが自衛隊。
多分教育隊の教官によって変わると思います。あとはどの教育隊にもよります。少なくとも教育隊ではなく部隊でもそういう空気は自分がいた時にはなかったですね、人によるが全てでした。レンジャー課程ではひとつのミスで全てが終わるのでミスは許されませんでしたね。
— ガスマスク先進国 (@gasmask_RANGER) September 22, 2020
この記事への反応
・自衛隊かどうか、ウソかホントかは置いといて、「人には本音を言わせる必要がある」っていうのがものっすごく大事な考え方ですね。何事においても
ウソばっかりいわなきゃいけない状況になると、ますます人はウソばっかりつくようになるし、仕事の状況も心の健康までも悪くなる一方なんですよね
・旧軍時代の反省が生かされています
・そうですね…
ミスは付き物
ひとは完璧ではないですね
・めっちゃくちゃ参考になります
・同じ理由で航空業界もミスを責めないという話を聞いたことがあります。
まぁ会社とかでもこの考え方自体は有用だよねぇ。
ミス叱りすぎて言えなくなるとロクなことにならない
ミス叱りすぎて言えなくなるとロクなことにならない

やりたい放題でキムチと共犯
さらに番組ここが変だよ朝日
100億返せハゲ
ミスと嘘が同罪ならワンチャン嘘に賭けるのは当たり前だし
隠さなかったことを褒めるのも大事だ
人間だから責めてストレス発散したくなるから両立させようというのは難しい
いエーい言葉の自由
国民「死ね」
朝日であり人間
金の亡者
ミスってのは叱責するしない以前にまずはミスの補填をさせなきゃならんし、嘘はもう人格に重大な疾患を抱えている証拠だから厳しく叱責せにゃならん。
そして素直に失敗を報告すると怒られる
これ結局は嘘をつかせないために失敗しても許すと言ってるだけなんだよな
あさひが金欲しいでヤバイ
韓国見ろ
レンジャー持ちだっけ?
それに引き換え地球防衛軍のレンジャーはただの歩兵
何の役にもたたん 盾の代わりにもならん
叱りつけることではない
しかも全体責任になってみんなから恨まれるやつな
レーション食ってみろ
ご飯不味すぎる
チキンも不味い
(冷たい)カレーだけは美味いかった
なんでそんな不味そうなもんわざわざ食ったの?食ってみろってやだよw
朝日WWWWWWWWWWWWWW
マジで地獄
でも日本助けるだよ
ミスを指摘するだけじゃ終わらない
ミス以外の会社の不満もその人に関係無い所まで被せる
原因不明な事もその人に被せる
そもそものミスもやっちゃ駄目な事を教えて無いからミスをする
人を育てる気が無いから自分の仕事の手間が増えてるのに
チームワークで仕事を回すんだとか言ってる、頭おかしい
自衛隊の方でありましたか…
ご苦労様であります!(^_^ゞ
常日頃から感謝しております!
お体に気を付けて任務頑張って下さい!
韓国は攻めて来る
おかずのチキンもまずい(・・)
何でも食えるが自慢だったがまずいで胃が拒否した
ミスは嘘ついてでも隠せ。
問題点があったら全て出せ、は真に受けるな。
噛んだ程度なら注意で済んでる新人でも、嘘に取れる情報話してしまうと先輩から烈火の如く怒られるw
全部そうした方がいいよな
人間なんて基本嘘つきたがりのクズだと思って集団を作らないと成り立たない
何を生温いこと事言ってんの
だから低スペック無能なんだよ👶
誤字脱字しまくりの糞ブログライダーは少しは叱られた方がいいと思うがな
叱られないから簡単なミスを繰り返すわけだし
今はあったかいが美味しいけど、味はゴミ
メタギア並みの缶詰めは何だこれ状態
食えばいい程度
マジかよ
ネット拡散すれば河野太郎あたりが反応してくれそう
でもきっと誰かが「まずいものに慣れさせるため」とか屁理屈言うんだろうな
カレーだけ美味かった、家よりは不味いけど
不味いこれしか思い出ない
どこの県の所属かくらい言えるだろうに
あまり言いたくないがカントー
いじめ自殺のイメージしかないわ
韓国軍だと嘘やねつ造は許されるんだろな。国自体がそうだから。
ついでにミスは整形だ。
実力がないごみ
おいおい、それが日本で俗にいう優秀(笑)な社員のことだぞ
まず戦うことしなかった
日本だけ戦った
美少女私( ゚∀゚)【ジェリ缶燃料余ったら草むらに流して知らん顔】
美少女私( ゚∀゚)【この矛盾した体質こそ自衛隊の特徴~】
ミスした結果をカバーしなければいけないかは別の話だよ
ミスした結果をほったらかしていたら大事故になるからな
携帯糧食の質、落ちたよね昔はそんなに不味くなかったのに
だってあんなのなくしても当たり前じゃん運が悪かっただけ
次は我が身だぜ?辛く当たれるわけない
ある日隊員の一人が調子に乗ってカツラを取ったら、一瞬て女の子達は興ざめして帰って行かれて全員シュンとなったと言ってた
落ちてないよ、ただの一つも
ただしアメちゃんも同じ射場使うことも有るからその時はたくさん落ちてる
後方支援のくそゆるい部署かな
まぁ許せるミスもあれば許せないミスもあるやろな。
面白いわ
優秀なの選抜して鍛えるための過程なんで厳しくなるのは
彼らは戦場以外仕事ないから
嘘は故意
隠れて新人いじめ殺してる奴等が綺麗事抜かして好感度稼ぐな
ミスをしない様に、連帯責任でミスの重さを教える、が正解だろうな
薬莢1つ無くそうが被災地で被災者たちと温かい物食べてようが、普通の国民なら普通に許す
自殺だの、身内で殺し合ってるのが組織の本質
その教えが嘘なんだ
このコメントは削除されました。
そういい続けたけど再発防止もがんばります気をつけますだけ言って
それでも同じミスをし続け、結果嘘や万引きまがいの事までしてさすがに怒ったら辞めた新入社員ならいた
実際、自衛隊といえど公務員。 失敗した時の責任の取らされかたは民間企業には遠く及ばない。
つい最近も、浸水した川から助けられたおばあちゃんが、自衛隊のミスでヘリから落とされて亡くなってたし
報告を受けたら再発防止対策しろって上からめちゃくちゃうるさく言われるから。
そして異動が激しいせいで対策効果は誰も評価出来ずに謎ルールだけ残る。
嘘はつかないけど隠すよ。
これホントなんだろうか、ホントならいつから?
大昔は演習場に入れた時期があって弾や薬莢が普通に落ちてたけど
遅刻厳禁の現場で何度もミスで遅れたらそりゃアウトになるだろうし
記事の弾丸紛失とか事件に発展する可能性あるんだから
ミスだろうが何だろうが許されん
ゆとりってやべえな。
軍隊だぞ。
地銀もキャッシュレス業者も責任の押し付けしてる。会見開くのすらお互い様子見してる始末だってな。
何が素晴らしいだあほ
たまに自衛隊が近くにあるスーパーに置いてあるぞ
興味本位で食うヤツが多いんじゃね?
部隊の命に関わることだから厳しくなるのは仕方ないと思うよ。
HAHAHA
逆に訓練でのミスはそれこそ命取りになる(特にレンジャーのような選抜兵科)ので、ミス一つでも厳しく見るって話じゃないの?
あと重過失な物は普通に処分されるでしょ
現実に薬莢探す対応が無くなるって話じゃないでしょ
まあとんでもないミスなら責任はとらされるだろうけど
守ると言う前提なのに 筋肉鍛えて司令に従うロボットにする教育してる時代錯誤のアホごっこ。最初からXBOXコントローラー配ってドローンピコピコ部隊で固めとけw
占領しようとしてる土地を灰にするとか占領する意味ないんだけど
アホはどっちだろうね
ヤンキーだのDQNだのといった脳みそ筋肉なチンピラが大半なんだよ
お行儀のいい防大生なんてごく一部だろ
え、こいつのミスは許すってミスをなかったことにするってことかよw
頭大丈夫かちょっと心配だな・・・
もうちょっと読解力を身に着けような
話せなくなるのがマズいと思うので...
常に実践できてるかと言えばNOだけど(ウソをつかない)
と思うけど何百人で訓練してたら当たり前に誰か無くすもんかな