• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








自衛隊には「ミスは許す、嘘は許さない」という教えがあるそうです。

ミスに対して厳しく対応しすぎると、ミスを隠すようになるので、

ある程度は許容しないといけないそうです。


しかし、嘘の情報に基づいて作戦を立てると作戦は必ず失敗するので、

嘘は絶対に許さないそうです。

現実的な考え方です。





いい考え方だとは思うが・・・














この記事への反応



自衛隊かどうか、ウソかホントかは置いといて、「人には本音を言わせる必要がある」っていうのがものっすごく大事な考え方ですね。何事においても
ウソばっかりいわなきゃいけない状況になると、ますます人はウソばっかりつくようになるし、仕事の状況も心の健康までも悪くなる一方なんですよね


旧軍時代の反省が生かされています

そうですね…

ミスは付き物
ひとは完璧ではないですね


めっちゃくちゃ参考になります

同じ理由で航空業界もミスを責めないという話を聞いたことがあります。




まぁ会社とかでもこの考え方自体は有用だよねぇ。

ミス叱りすぎて言えなくなるとロクなことにならない


B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:31▼返信
🚗🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:32▼返信
仕事の出来ない無能な奴ほど都合のいい解釈をしたがるよね
3.投稿日:2020年09月23日 04:36▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:38▼返信
実戦でミスしたら最悪部隊が死ぬしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:39▼返信
朝日が書いたの???
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:40▼返信
おまえら守ってもらってるゴミなのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:43▼返信
さっさと死ね市民
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:49▼返信
嘘つき朝日新聞はやばい
やりたい放題でキムチと共犯

さらに番組ここが変だよ朝日

100億返せハゲ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:49▼返信
よしりんは頑張った
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:50▼返信
自首とかと同じで免罪まで言わずとも当人がメリットあるようにして誘導すんのは合理的なやり方
ミスと嘘が同罪ならワンチャン嘘に賭けるのは当たり前だし
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:51▼返信
たしかにミスは単に修正するべきで恐れさせるのはよくないな
隠さなかったことを褒めるのも大事だ
人間だから責めてストレス発散したくなるから両立させようというのは難しい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:51▼返信
誤字脱字リンクミス記事かぶりのオンパレードのはちまは叱られないから直らないんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:51▼返信
朝日の言葉
いエーい言葉の自由

国民「死ね」
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:52▼返信
ミスは許す、嘘も許す、キマリは許さない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:53▼返信
わけ分からんヤツの主張に使われて、訂正しなかったら既成事実にされるところだったな自衛隊も
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:53▼返信
金がほしい
朝日であり人間
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:53▼返信
うっかりで殺されちゃたまらんしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:55▼返信
朝日のゴミは凄いよ
金の亡者
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:56▼返信
ミスは責任を取らせ、嘘は叱る、で良いだろ。
ミスってのは叱責するしない以前にまずはミスの補填をさせなきゃならんし、嘘はもう人格に重大な疾患を抱えている証拠だから厳しく叱責せにゃならん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:56▼返信
自衛隊に限らずよく使われる言葉じゃん
そして素直に失敗を報告すると怒られる
これ結局は嘘をつかせないために失敗しても許すと言ってるだけなんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:57▼返信
ミスしたら「腕立て伏せ」じゃなかったっけ?

22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:57▼返信
朝日のここ変は
あさひが金欲しいでヤバイ


23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 04:58▼返信
嘘は金だぞ
韓国見ろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:06▼返信
ミスして反省しない奴には殴って教えないといけないぞ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:06▼返信
GATEの伊丹耀司はよくやったな
レンジャー持ちだっけ?
それに引き換え地球防衛軍のレンジャーはただの歩兵
何の役にもたたん 盾の代わりにもならん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:07▼返信
上司の仕事はいかにミスを無くすかであって
叱りつけることではない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:08▼返信
ミスも許さねーよ
しかも全体責任になってみんなから恨まれるやつな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:11▼返信
ミスが出るのはしょうがないと思うが減らす努力もしないアホ新人は晒しの上クビだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:11▼返信
自衛隊の食い物知ってる??

レーション食ってみろ
ご飯不味すぎる
チキンも不味い
(冷たい)カレーだけは美味いかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:14▼返信
※29
なんでそんな不味そうなもんわざわざ食ったの?食ってみろってやだよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:15▼返信
金の亡者
朝日WWWWWWWWWWWWWW
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:17▼返信
※30
マジで地獄
でも日本助けるだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:18▼返信
今の職場がこれだわ
ミスを指摘するだけじゃ終わらない
ミス以外の会社の不満もその人に関係無い所まで被せる
原因不明な事もその人に被せる
そもそものミスもやっちゃ駄目な事を教えて無いからミスをする
人を育てる気が無いから自分の仕事の手間が増えてるのに
チームワークで仕事を回すんだとか言ってる、頭おかしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:18▼返信
とはいえ、人間はミスもするし、時には嘘もつく生き物だ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:21▼返信
※32
自衛隊の方でありましたか…
ご苦労様であります!(^_^ゞ
常日頃から感謝しております!
お体に気を付けて任務頑張って下さい!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:21▼返信
まず、何でコツら助けるか考えろ
韓国は攻めて来る
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:24▼返信
そりゃお前らみたいのしか自衛隊に居なかったらとっくに中国に占領されてるから
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:27▼返信
※35
おかずのチキンもまずい(・・)
何でも食えるが自慢だったがまずいで胃が拒否した
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:29▼返信
俺が会社で学んだ最大の教訓は、
ミスは嘘ついてでも隠せ。
問題点があったら全て出せ、は真に受けるな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:29▼返信
それはアナウンサーだってそうだろ
噛んだ程度なら注意で済んでる新人でも、嘘に取れる情報話してしまうと先輩から烈火の如く怒られるw
41.投稿日:2020年09月23日 05:31▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:32▼返信
>>10
全部そうした方がいいよな
人間なんて基本嘘つきたがりのクズだと思って集団を作らないと成り立たない
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:36▼返信
ミスも嘘も許されないでしょ
何を生温いこと事言ってんの
だから低スペック無能なんだよ👶
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:37▼返信
> ミス叱りすぎて言えなくなるとロクなことにならない

誤字脱字しまくりの糞ブログライダーは少しは叱られた方がいいと思うがな
叱られないから簡単なミスを繰り返すわけだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:39▼返信
安倍「嘘をつくならつき通せ」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:40▼返信
※41
今はあったかいが美味しいけど、味はゴミ
メタギア並みの缶詰めは何だこれ状態

食えばいい程度
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:42▼返信
※46
マジかよ
ネット拡散すれば河野太郎あたりが反応してくれそう
でもきっと誰かが「まずいものに慣れさせるため」とか屁理屈言うんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:48▼返信
今は知らんが

カレーだけ美味かった、家よりは不味いけど

49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:53▼返信
一応色々あるけど
不味いこれしか思い出ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:55▼返信
>>48
どこの県の所属かくらい言えるだろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:56▼返信
結局どちらも許さないでFAかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:58▼返信
ミスは許さないってのならミスしたら首になるのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 05:58▼返信
※50
あまり言いたくないがカントー
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:01▼返信
こいつらの言うことは胡散臭さしか感じない
いじめ自殺のイメージしかないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:02▼返信
レーションに興味あるなら教えるよ
56.茶番投稿日:2020年09月23日 06:05▼返信
訓練場薬莢大量に落ちてるはず良い子ぶるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:09▼返信
>>1
韓国軍だと嘘やねつ造は許されるんだろな。国自体がそうだから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:10▼返信
経験してもバカが馬鹿にするWWWWWWW
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:11▼返信
>>57
ついでにミスは整形だ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:18▼返信
中韓はチートで俺凄いだからなぁ

61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:20▼返信
許せるレベルのミスと許せないレベルのミスがあるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:20▼返信
トップも嘘ついたりするじゃん。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:20▼返信
ミスはただ許すのではなくて、再発を防ぐ教材にしないとね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:22▼返信
※62
実力がないごみ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:23▼返信
>>2
おいおい、それが日本で俗にいう優秀(笑)な社員のことだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:31▼返信
韓中は弱虫で有名
まず戦うことしなかった

日本だけ戦った
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:32▼返信
守ったが正しい
68.八神はやて(伝説のミリヲタ)投稿日:2020年09月23日 06:35▼返信
美少女私( ゚∀゚)【ロクヨンの薬莢落としたら便所の中まで探すけど】
美少女私( ゚∀゚)【ジェリ缶燃料余ったら草むらに流して知らん顔】

美少女私( ゚∀゚)【この矛盾した体質こそ自衛隊の特徴~】
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:44▼返信
連帯責任だ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:47▼返信
ミスしたっていいじゃない 人間だもの
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:48▼返信
韓国がモヒカンなのにWWWWWWWWWWWWWWWWWW
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:49▼返信
束麻呂は消毒だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:52▼返信
ミスを許すか許さないかと
ミスした結果をカバーしなければいけないかは別の話だよ
ミスした結果をほったらかしていたら大事故になるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 06:57▼返信
聞きかじりの嘘のツイートで迷惑かけんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:01▼返信
要するに嘘松だから嘘松を死刑にすればこの手の嘘松は無くなる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:02▼返信
※29
携帯糧食の質、落ちたよね昔はそんなに不味くなかったのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:04▼返信
航空業界は損壊が大きいのでミスは徹底的に解析して、医者は医療ミスでも全力を尽くしたと思考停止すると聞いた
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:10▼返信
パワハラも許すなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:13▼返信
薬莢失くしてみんなで探すけども許されたよ
だってあんなのなくしても当たり前じゃん運が悪かっただけ
次は我が身だぜ?辛く当たれるわけない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:13▼返信
自衛隊は坊主なので街で女の子と遊ぶ時は全員カツラをかぶって行くらしい
ある日隊員の一人が調子に乗ってカツラを取ったら、一瞬て女の子達は興ざめして帰って行かれて全員シュンとなったと言ってた
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:16▼返信
※56
落ちてないよ、ただの一つも
ただしアメちゃんも同じ射場使うことも有るからその時はたくさん落ちてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:24▼返信
ワンミスで部隊全滅する可能性あるのに「ミスは許す」って…どんなお花畑だよ
後方支援のくそゆるい部署かな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:30▼返信
>>4
まぁ許せるミスもあれば許せないミスもあるやろな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:38▼返信
あおざくらで読んだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:42▼返信
最初から隠す奴は何をしても隠すから無理だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 07:43▼返信
クソな上官は戦場で部下に撃たれるらしいね
面白いわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:02▼返信
レンジャーはしゃーないわ
優秀なの選抜して鍛えるための過程なんで厳しくなるのは
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:06▼返信
特殊部隊ほど万能な隊員はいない
彼らは戦場以外仕事ないから
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:10▼返信
ミスは許されないがアヌスは許される
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:10▼返信
北海道の輸送部隊が訓練中に実包で掃射した事件は許されたのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:11▼返信
かばえることと無理なことがあるってだけやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:28▼返信
ミスは許されるがミスターは許されない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:29▼返信
ヒューマンエラーで追い出してたら人なんかいなくなるよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:32▼返信
ミスは故意ではない
嘘は故意
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:35▼返信
また自衛隊美化かよ
隠れて新人いじめ殺してる奴等が綺麗事抜かして好感度稼ぐな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:36▼返信
いじめ問題とかはどうなってんですかね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:52▼返信
ミスは許すが嘘は許さない(大嘘)
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 08:56▼返信
ミスは許す、じゃなくて
ミスをしない様に、連帯責任でミスの重さを教える、が正解だろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:07▼返信
多少のミスが許されないのはパヨや活動家や工作員がギャーギャー騒ぎ立ててるからだろ
薬莢1つ無くそうが被災地で被災者たちと温かい物食べてようが、普通の国民なら普通に許す
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:11▼返信
製造業だけどミスで怒られる事は基本無い、同じミスを繰り返すと怒られる&対策会議立てる、虚偽報告や未報告は呼出し事案
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:13▼返信
自衛隊って全てが上辺だけだと思うな
自殺だの、身内で殺し合ってるのが組織の本質
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:16▼返信
当たり前田のクラッカー
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:24▼返信
すまんな
その教えが嘘なんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:28▼返信
自衛隊のこういう所は、何もしなくても良い事をしても批判される所から来ている点もある。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:34▼返信
>>8
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:40▼返信
軍隊とは絶対を確実に行う必要があるそのためのルールを徹底的に守るのだ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:41▼返信
軍隊を常に悪く言う左翼がどうしてルールを徹底的に破るのかよく分かるでしょw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:45▼返信
間違えたっていいんだよ、ミスったのを次回どうすればいいか考えれば
そういい続けたけど再発防止もがんばります気をつけますだけ言って
それでも同じミスをし続け、結果嘘や万引きまがいの事までしてさすがに怒ったら辞めた新入社員ならいた

109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:57▼返信

実際、自衛隊といえど公務員。 失敗した時の責任の取らされかたは民間企業には遠く及ばない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:58▼返信
今年は珍しく自然災害が少ないからってそうやって自衛隊に当てこすりをしてるから台風が上陸するんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:00▼返信
一つのミスが人の命気が変わるからね
つい最近も、浸水した川から助けられたおばあちゃんが、自衛隊のミスでヘリから落とされて亡くなってたし
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:01▼返信
本当のことを言うと締め付けが厳しくなって、しかも緩むことがほぼないからギリギリまで隠す。
報告を受けたら再発防止対策しろって上からめちゃくちゃうるさく言われるから。
そして異動が激しいせいで対策効果は誰も評価出来ずに謎ルールだけ残る。
嘘はつかないけど隠すよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:04▼返信
>わかりやすいのは射撃訓練時空の薬莢一個無くすと全員で見つかるまで実習場探す。
これホントなんだろうか、ホントならいつから?
大昔は演習場に入れた時期があって弾や薬莢が普通に落ちてたけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:07▼返信
そもそも最初の話から「あるそうです」って伝聞じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:39▼返信
嘘は明らかにいかんけどミスに関しても程度に因るだろうよ
遅刻厳禁の現場で何度もミスで遅れたらそりゃアウトになるだろうし
記事の弾丸紛失とか事件に発展する可能性あるんだから
ミスだろうが何だろうが許されん
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:43▼返信
許すって別に怒らないってことじゃないだろ。
ゆとりってやべえな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:58▼返信
そりゃ空薬莢見つからんのは大問題やろwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:15▼返信
そら命に関わるんだから当たり前だろ。
軍隊だぞ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:28▼返信
ドコモロ事件は酷い状態だよな。
地銀もキャッシュレス業者も責任の押し付けしてる。会見開くのすらお互い様子見してる始末だってな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:54▼返信
薬莢探すのはミスでもなんでもねーじゃん馬鹿か
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 11:59▼返信
ミスも嘘も許せるわけないやろ
何が素晴らしいだあほ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:00▼返信
>>30
たまに自衛隊が近くにあるスーパーに置いてあるぞ
興味本位で食うヤツが多いんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:09▼返信
嘘に対処してないのがミス
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:19▼返信
手榴弾無くしましたとかミスされたら大変だもんな。
部隊の命に関わることだから厳しくなるのは仕方ないと思うよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:32▼返信
政治家は嘘まみれだからな。平然と公文書偽造するヤツは絶対に信用出来んのだ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:43▼返信
人間は言うこととやることが違ったりするんですよ
HAHAHA
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 12:50▼返信
このミスは訓練とかではなく日常業務での小さいミス(例えば、ベットの清掃とか)の話でしょ
逆に訓練でのミスはそれこそ命取りになる(特にレンジャーのような選抜兵科)ので、ミス一つでも厳しく見るって話じゃないの?
あと重過失な物は普通に処分されるでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 13:16▼返信
許すってのは責めないって話で
現実に薬莢探す対応が無くなるって話じゃないでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 14:19▼返信
ミスるなってんならもうロボットでええやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 14:51▼返信
ミスが嫌なら機械に頼むしかないもんな
まあとんでもないミスなら責任はとらされるだろうけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 14:52▼返信
ソースロンダリングまでして連携してFUDやってるだけやんけ
132.にゃーーー投稿日:2020年09月23日 15:31▼返信
相手が広範囲死地ロケットにマシンガン付きの水陸両用犬とドローンで爆撃してくる時代に人間で戦争とかザコじゃん。
守ると言う前提なのに 筋肉鍛えて司令に従うロボットにする教育してる時代錯誤のアホごっこ。最初からXBOXコントローラー配ってドローンピコピコ部隊で固めとけw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 18:42▼返信
>>132
占領しようとしてる土地を灰にするとか占領する意味ないんだけど
アホはどっちだろうね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 18:44▼返信
だいたい自衛隊に入隊する人員って、街中でリクルートされた
ヤンキーだのDQNだのといった脳みそ筋肉なチンピラが大半なんだよ
お行儀のいい防大生なんてごく一部だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 19:33▼返信
>わかりやすいのは射撃訓練時空の薬莢一個無くすと全員で見つかるまで実習場探す。

え、こいつのミスは許すってミスをなかったことにするってことかよw
頭大丈夫かちょっと心配だな・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 19:55▼返信
※135
もうちょっと読解力を身に着けような
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 20:19▼返信
現実はどっちも許さない
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 20:38▼返信
企業と軍隊を同等に見るアホが多い日本w
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 22:43▼返信
一つの伝達ミスで人が死ぬし国が亡ぶ職業は特殊すぎんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月24日 17:34▼返信
娘と接するとき意識してますわ
話せなくなるのがマズいと思うので...
常に実践できてるかと言えばNOだけど(ウソをつかない)
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:49▼返信
ミスを許すのはリカバリー込みなのにゴミブサイクの脳スカスカ奴は頭下げて終わりだと思ってるんだよね。タヒんだ方がいいよ、生きていても絶対認められることないから
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 17:11▼返信
薬莢なくすのはどう考えても ある程度 の許容に含まれないだろ
と思うけど何百人で訓練してたら当たり前に誰か無くすもんかな

直近のコメント数ランキング

traq