はとバスが未稼働のバスを使った大掛かりな迷路を作り話題に
コロナで稼働してない「はとバス」60台使った迷路。企画した人、天才か。pic.twitter.com/MAuY3iimL8
— アフロマンス (@afromance) September 22, 2020
「GoTo」都内のバス会社は
記事によると
・「Go To トラベル」で東京を発着する旅行商品の販売が18日から始まり、都内のバス会社は対応に追われた。
・東京の老舗バス会社「はとバス」は、新型コロナウイルスの影響で稼働していないバスを利用して、19日から4日間の連休にバスの魅力を伝えるツアーを本社の駐車場で開いた。
・バスを使って大きな迷路を作ったり、煙を使って車内の換気能力を体験するコーナーを作ったりして準備をしたという。
この記事への反応
・7時間掛けて並べたって言ってたな、朝のワイドショーで。
・このVTRをみて閉所恐怖症の僕はブルってます😭
・高速バスのトイレ休憩時に元のバスを見失った時の不安感を思い出す
・夜中、こいつ歩き回ってそう pic.twitter.com/uWCaiMm9Lq
— ミウリャフカ (@neo_miuryafka) September 22, 2020
・このでかいものをこの間隔で正確に停車する運転技術が驚愕ですね。
・コロナ禍による経営迷路もゴールできるといいですね
・コロナ禍で一番苦境に陥っている企業がそれでも誰かを楽しませようと今しか出来ない事を考えられてる事に頭が下がります
・間違い無く寄生獣の市役所作戦を思い出した人が居るはず
・壁のデザイン同じだから難易度たかい😭
・やってる途中でバスが動いて一生出れなくなるやつ
難易度めっちゃ高そう!
そしてギリギリで止める技術もすごい
そしてギリギリで止める技術もすごい

お前のゴミみたいな家にいても同じやろ
並べるよりは楽やろ
GTA5でこんな事してた
任天堂ハード並につまんね
ダンボールの在庫だけでこれより広大なの作れっからw
ゴキ乙w
ちゃんと順序よく並べられて、元に戻せて、迷路としてなりたつ構造を考えるのが大変そうだけど
時計や金物は外した方がいいのでは
決断は早いほうがいい
バス喫茶もいいかも
即席とはいえ大した発想力だ
助けてほしい・・・