20も過ぎて大人になってくると今まで楽しかったゲームとかアニメが何だか面白くなくなって、こんな非生産的なことをしてていいのかという焦燥感に駆られるときが訪れるかもしれませんが、それは精神が歳とともに成熟してきたわけではなく単に鬱になりかけてるだけです。
— ワタリ・ニンジャ (@watarininja) September 22, 2020
20も過ぎて大人になってくると
今まで楽しかったゲームとかアニメが何だか面白くなくなって、
こんな非生産的なことをしてていいのかという
焦燥感に駆られるときが訪れるかもしれませんが、
それは精神が歳とともに成熟してきたわけではなく
単に鬱になりかけてるだけです。
心の医学みたいな話は知らんけど、私の場合はマジでこれだった。
— ワタリ・ニンジャ (@watarininja) September 22, 2020
娯楽を娯楽として楽しめるのは心に余裕がある証。
楽しめなくなったら赤信号だ。
この記事への反応
・それはある
ただ焦燥感や危機感はある程度持っておいたほうが
人生間違いなくうまくいく
・生産的なことをしながら同時に趣味も楽しめばいいのでは?
・やばい・・・自分、この兆候あるかも・・・
・ゲームは30くらいでつまらなくなったが、仕事に飽きは来ない。
ゲーム以上にスリリングでシビアで直接跳ね返るから。
・鬱になりかけとかじゃなくて
単に周囲の知り合いと話がかみ合わなくなってきてるからじゃない?
みんなモラトリアムを脱却して自分の人生に進んでるし
早い人だと20代半ばから後半で結婚するし
そりゃどうしてもゲームやアニメ中心のオタクとは話題がズレる。
・20超えて逆に目覚めちゃったから怖い
・昔は能力系とかの厨二アニメ好きだったけど
全然見なくなってしまった。
きゃわわな女の子がワイワイするのばっかりで…
って、ただ単にオタクやんけ!
一時期たしかに面白くなくなって
焦る時期もあるけど
しばらくたつとまた再燃するからへーきへーき
焦る時期もあるけど
しばらくたつとまた再燃するからへーきへーき

身を持ってて反省せよ
億劫さを取り除けばまだまだやれる
ゲームは簡略化し
アニメは第3話にポイントがあるから第1話からポイントがあるに
それ同ジャンルの中で
推奨年齢別のものに切り替えていくだけなんじゃね
ゲーム以上にスリリングでシビアで直接跳ね返るから。
すげーかっこいいwwwwwww
顔みてみたいwwwwww
俺もそうだと思う。少年漫画の青臭いノリなんかもいい年なったらもうドン臭い奴にしか見えなくて楽しめないよ
イライラ募るだけの任天堂は卒業しなさい
それが年間4シーズン同じようなのを見るんだし、普通に飽きるんだよw
それは単に見過ぎで飽きているだけだから絞れ
暇は減るけど使えるお金は増えるからアニメや漫画に縛られなくて良くなるんだよね周りからも痛くが減るから共通の話題ってわけでも無くなるし
くたばれ日本人
豚はまずだが買わぬを卒業しようぜ
そんなもん見続ければ嫌になるわw(特別面白い訳でも刺激的な訳でも無い判で押したようなのばかりだし
確かにね
俺は大人になってからもゲームが楽しすぎるwww
ゲームやアニメが好きだったんじゃなくて周りの人と一緒に遊んだり話したりするのが楽しかっただけではないかな。
金も時間も他のことに使ってるだろうに
あんなに慣れてたはずの○×▲□が正確に押せない。
嫌々アクションやってたら覚え直したけど脳が苦痛だったから軽い老化だったんだろな
金銭のためにやっていることだからそれは普通
なろう系ばっかやってるじゃん
アンチには生きづらい時代になったな
積みゲーが増えて消化させないとだとかログボだとかギルドやクランの顔出しだとか
まるで会社のノルマや飲み会じゃないか、そんなもん楽しいわけないだろ
任天堂のゲームばかりやってるとすぐ飽きるからね
PS5買えwww
単に人間関係とかで心に余裕がなかっただけだった
余裕を取り戻せば普通に楽しめるようになる
この十年でいい曲だなと思ったアニソン以外の曲は
米酢のlemonぐらい
俺もニート時代より定職に就いて余裕ができてからの方がゲームやる時間増えて楽しめてる
まぁニートやってると無限に時間があるから
「あれもこれもまた今度でいいや」って先延ばしにしてぼけーっとネットやってる毎日だったけど
学生です
それで「最近の曲は~」って言い出すと典型的な老害だな
他の趣味なんて大体15000~30000とか出しても下手したら1日で終わるからな
10000円程度で何十時間も遊べる時点で神だわw
なろう系ばっかっていう奴にわかだろw
半分はホモホモしいやつだぞw
俺はトロフィー厨だからやり出したら生活に支障が出るんだよね
見境無くなるから手放した
悪いが俺はソロだ
むしろ稼ぐようになってから、時間的コスパは悪いなって思うようになった
ゲームは無性にやりたいんだけど、実際に何のゲームをやりたいのか自分で解らない時がある
おすすめゲームとかでググってもコレってのが無い、でもゲームがやりたい…みたいなあれはなんだ?
今は無双がクソゲーに感じて辛すぎる毎日を送ってる
PS5戦国無双まだ?
俺も一回そうなったけど
リアルでうまくやっていくためだと思って敢えてサブカル思考の趣味避けていったん克服したわ
今では流行曲も好きだしアニソンとかも好き
苦手だったEDMとかクラブミュージックとかも好きだわ
大人になってキツい底辺労働が始まって、物事を楽しむ余裕がなくなる
これだけのこと
ほこれキモオタw
キリトさんちーっす😁
選択肢が多すぎると選べないってやつじゃね
何か一つ初めて数時間我慢すると
次の日からもすんなりできたりする
こんなことを30過ぎてツイートしてたらキツいわな
ゲームしてるほうがマシ
学生のが一人の時間少なかったから寧ろ今持て余してるわ
ビリヤードやゴルフは移動が面倒で合わなかった
でもその時間が一番楽しい気がする
なんのゲームやろうかなんのご飯食べようかなんのネタで45ろうかと悩み吟味してる時が一番楽しいだろ?
めちゃくちゃ恥ずかしいな
酒で飲みながら書いたのかな
ゲームもアニメも無数にあるしその時の気分に合うものを見つければ一生楽しめるんじゃね
大人になると金があるわけだしフィギュア集めたり聖地巡礼したり楽しそうだと思ったこともできるようになるだろ
俺は基本週末過ごす時はネットとゲームだったけど
やめて旅行とか飲食巡り温泉巡りとかに変えたジジイみたいだけどこういった類の飽きは老化現象だと思ってるしな
いや、これは結構真理だぞ。仕事や人生を最高のゲームと思える域に達した俺なんかは毎日生きる事に熱中できてるわ。お前らもお部屋でウジウジチュートリアルばかりやってないでリアルオープンワールドに旅立つことをオススメする
ただ「楽しい」だけでいいんだよ娯楽は
そこにいちいち意味を求めるのは、精神が貧乏性
おそらく普段の生活においてもさほど意味のある人生が送れてない奴なんだろう
やることやってる人間は、余暇で意味の無いことも存分に楽しめる
どうにでもなる
自分の人生が無駄だと認めるのが恐いんだね
やる事終らせてゆっくりゲームしないと集中できんから
生活に支障を来す事は無いけど、逆にゲームしたいけど
出来んのは、精神的に切替出来て無くて、あまり良くない
状態だなぁって怖いです。
社会人になって金持つようになると他の遊びもあるしな
美味い物も食えるようになるし
今まで凄く好きだった事も、裏を返せば依存していた可能性もゼロではないし
ずっと以前から鬱や精神面の問題を抱えていたとも捉えられる
納期が近くなるにつれ、何のゲームやっても面白くなくてすぐゲーム画面閉じる
納品直後に大量にお菓子買い込んでぶっ続けプレイ出来る
TENET観てろ
どんな些細なマイナス感情でも鬱になりかけって言えば
大問題のように感じさせられる
今年話題のゲーム一切買わないで終わりそうだわ
テレビアニメは全く見なくなったわ
振り返ればたしかにそうかもしれん
アニメや漫画はまだいける
なにが鬱になりかけてるだよ
そんな事を言っている彼は独身であった
た、楽しい!!楽しいぞー!! じじいまで突っ走るぜ
アニメなんて見なくなるだろうよw
社会に出るとそれが慢性的に削られる
病院行って鬱ではないって言われる場合、まずは疲れを癒さなきゃいけないよ
いつまでも消費者で金と時間浪費してられん
たんに興味が他に移っただけだわ
自分は今年に入ってからトロフィー生活に戻りました。
鬱で他の人と話したくなくなる引きこもって一人でできるアニメーゲームやり始める
本当に元気な人は外で他の人と会ったりして楽しんでるよ
他にのめり込むものが何一つない場合はマジで鬱になりかけてるから
個人差とかの話じゃないから気を付けれよ
まあ気を付けたところでどうにもならないんだけどねw
PS3の頃辺りからずっと世界的に流行ってるからな
そしてそのジャンルも進化して今はバトロワと言う形式として流行ってる
バトロワは任天堂では未だにまともに遊ぶことが出来ないジャンルだから悔しいでしょうね
老いを認められないと対策もできないぞ
ps4のオンライン
マウスコンバーター増えすぎてつまらなくなった
30過ぎてまた楽しくなってきた。
記憶力衰えてるんじゃね
20歳「wii!DS!ドラクエ9すれ違い通信!」
今「スイッチ!ゼルダゼノブレ!PS5!原神楽しみ原神楽しみ!」
なんも成長しとらん
楽しめなくなるんだよな
お前がお前個人でそう思うのも、薄ら寒いマウントとって上から目線で一人で気持ちよくなるのもお前の勝手なんだが、それを絶対的に正しい考え方であるかのように周りに押しつけるのは気色も気分も悪いからやめろ、って話ね。
人並みの会社、人並の給料で人並に働いてるけど、仕事なんて一つも楽しくないなぁ。オレは。
楽しい<焦燥感危機感なら他のことやったほうが豊かな人生だろう
友達や交際相手、配偶者や子供がいて
安定してる状態だとアニメもゲームも楽しいよ
他にも楽しいこといっぱいあって相対的にアニメやゲームの楽しさ下がるけどw
うちの夫、私と子供との生活も色々こなして、仕事もゲーム作ってて、疲れもゲームで癒してる
本当のゲーム好きってこういう事なんだなって元にわかゲーム好き妻としては、本当にその面では尊敬しかできないし、そんなところが大好きだ
常に仕事の肉体的精神的な疲れで娯楽が楽しめなくなるんだよな
だから重い内容のアニメや難しいゲームをやってるとリアルがフラッシュバックしてもういいやってなる
オレ的ではこのサムネは最新確認の2020年09月20日15:00記事時点で年内7記事_月内1記事_人or動物が死んでいるor解体or例の肺炎記事4記事、
はちまではこのサムネは2018.10.24 12:20記事以降、2019年内は4記事だったのを2020年になってから2日連続_人が死んだor殺したor例の肺炎記事であっても全く無関係のサムネとして多用し始めて、
しかも先日2020.9.22 09:30記事が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内単独2位の37記事目で年内単独1位の2020.9.22 09:00記事最新確認のサムネの41記事と4記事差_月内6記事目_2日連続4度目年内単独2位_2020年1月から9ヶ月連続_人が死んだor殺したor人間兵器化or例の肺炎記事9記事
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、詳細を書いたら弾かれるので、mtmblgsmnmtmWikiでサムネコード「ANM-FateZERO-KRTG-FZKRNBKYR」と付けているのでそちらを見てほしい
しかし、2020.9.22 09:00・2020.9.21 14:00・2020.9.22 02:30記事最新確認のサムネといい、はちまがこのサムネよりor並みに好きなサムネとかと言ったはちまき名無しさんが何故か全くいない
わかるわ
鬱展開のストーリーは経験が邪魔してどんどん楽しめなくなる
設定が現実離れしてるとそうでもないけど
飽きるのは、必要な物を全て吸収してもっと必要な物を身体か欲してるからなんだよな。
どんどん面白い物を探せ。(^-^)
それは最初から本物でもなんでもなく「ただの錯覚」でしかなかったという話
人生錯覚やぞ
恋愛感情なんて生物学的には三年周期で消えるもんだし
お前らは勉強や運動しないでゲームやアニメばかりなの?
大学生とか専門学校とか、モラトリアムの間だけだよ
向上心がある時は無断な自己啓発に時間と金を費やした
その行為自体に悦に入ってたのかもしれん
自分が凡人だと気付き余生をのんびり楽しく過ごそうと思っている今は普通にアニメもゲームも楽しい
体力が落ちて集中力続かなくなったからだわ俺
若い頃はMMO半日以上ぶっ続けとかやったのになぁ
大人になっても辞めない人がオタクなんだそうだ
そういえばオタク趣味を大人になって急に始める人は少ない
大人になってゲーム卒業とか言う奴はアホ
自己啓発に金と時間を費やす時点で単なるダメ人間やんけ
何でもかんでも鬱仲間作ろうとしてんじゃねーよ。
だから鬱は伝染ると言われて周りから気持ち悪がられんだよ。
そういえば最近ゲーム自体を楽しむよりオフで女食うのが主目的に変わってきてるから、ある意味興味なくなったのかも
精神的苦痛を与えられた
それからおれはFPSという泥沼に嵌った
ま、家庭用ゲームにしろアプリにしろ、楽しめなくなったってのはやっぱり精神的な部分や金銭的余裕、環境の問題とかに付随する気がする。俺も大人になって仕事のことで悩んでた時は、もう娯楽とか何もやる気しなかったし、仕事終わったら早く寝たいって気持ちしかなかった。心身ともに安寧してないと、大好きなゲームでも全然楽しくないってのは良く分かる。今はある程度安定してきたから、過去のゲームとかやったり、最新のゲームも楽しくプレイしてるな。ただ今はコロナ禍の影響で金銭的余裕があまり無く、また鬱になりそうで怖いけどなw PS5も欲しいぜ。
やる意味を考えるか。
自分にとって不利益になるからとか、仕事に支障を来すとか、生活リズムが狂うとかそういうこと?
ゲームだって人によっては趣味の一つだし、仕事で忙しいときはしょうがないが、休みの日とかに空き時間があれば、普通に楽しめばいいじゃん。本当に好きなことをやるのに理由がいるかい?そこまで深く考える必要があるなら、ゲームやるのを辞めればいいだけ。
ただしそれはすっぱり興味を失った場合のみ
昔のアニメやゲームに固執して
最新のアニメやゲームを悪しき物として罵るケースは完全に心の病気
食欲も全くなくなる。
おにぎり1つ食べるだけでも苦しい。
好きなアニメやゲームも全く見る気がしなくなる。
常に眩暈がしてる状態。
こんな感じだぞマジで。
今は回復したけどな。
20代になるといろいろ悟りすぎてストレス溜まる
こいつは趣味でゲームやりつつプロゲーマーでも目指すんだろうか
年寄りは新しいカルチャーが認められなくなってくるじゃん
それの入り口よ
実際にやると疲れて無理だわ
飽きただけ、場数踏むとバカでも本質が見えてくるから
生産的な趣味なんて探すほうが大変だよな
8年以上ほぼ毎日やり続けているが飽きる事ないんだがw
本質が何かも判ってないバカw
俺もこれに近いのあるな
買ったけどやってないゲームがいっぱいあって
あれやりたいなこっちもやらなきゃ、って休みの日が終わっちゃうの
とりあえず何かしらはじめれば、それを最後まで遊ぶことはできるんだけどね
生産性は与えられるものではなく自分で見つけるものやでキッズ
そうそう。だから年をとったら鬱ガーなんて言ってんのちゃんちゃらおかしいって思ったのよ。わいは全然楽しんでるで
何でも叩いたり批判する行為に依存していちいちイライラして攻撃しちゃう低脳になってる
ゲームなんかも自分で買ったおもちゃに過ぎないのに自分から楽しもうという姿勢すら無くなって攻撃する無能の極み
ネットではそういう人が目立つからおかしいと思われてゲームやめろと指摘される