記事によると
・eスポーツのプレーヤーらが手首の負傷、肥満症、ストレス、糖尿病などさまざまな症状や病気に悩まされていた。
・eスポーツ業界の健康基準をめぐる懸念が増大しているとのこと。
・実際、今年の6月に中国で絶大な人気を誇っていたUziこと簡自豪(21)さんが引退を発表した。
・引退の理由は、慢性的なストレス、肥満、不規則な食生活、夜更かしやその他の理由から、2型糖尿病を発症したことだった。
・それだけじゃなく、手の故障も抱えていたとのこと。
・このような状況を受け、新たに設立された国際連盟がこの問題に対処することを約束した。
この記事への反応
・国技に対してもなんか文句あるの?
・手指の怪我はわかるが糖尿病は本人が悪いのでは?
・引退して食生活改善できずに太ったり生活習慣病になるならともかく、現役選手に生活習慣病多発するスポーツってアカンやろ
・相撲は競技特性上体重増やすけとeすぽーつもそうなんか?
・まあマジレスすると太ってないけど糖尿病とかワケわかんないことやってそう
・つかゼロシュガーのレッドブルもモンスターもあるやん
なんでそれ飲まんの?普通のより好きやで
・eスポーツの糖尿病って競技そのものに結びついた怪我ではないから相撲とは違うやろ
・一番の問題は結局手首壊すことだけどな
【『eスポーツ』の起源、韓国だった】
【『スマブラ』プロプレイヤーNairo氏が性的ハラスメント告発でTwitchからBAN!ストリーマーとしての道を断たれる】
eスポーツ選手はエナジードリンクを多く飲んでそうなイメージが強いしなー
実際糖尿病などを発症しているのだから、飲んでいてもおかしくないよね
実際糖尿病などを発症しているのだから、飲んでいてもおかしくないよね

ゲーム=不健康のイメージは払拭できない
よっぽどeスポーツにケチをつけたいんだな
環境としてはプログラマーとかのIT技術者と大して変わらんしな
まず相撲は国技じゃねぇんだよなぁ
21で中年デブの悩みをコンプリートとはね…あ、ハゲが抜けてるか?ハゲてんだろうけど
馬鹿なのか?
もうただのニートでしょ
糖尿病と肥満は避けられる問題だろ
に変えても何も違和感がない
そりゃ体壊すよ
鳶職
キャバ嬢
ぷろゲーマー
だいたい運動不足とエナドリのせい
スポーツは別でやれよ
腱鞘炎がやばそう
不健康になるスポーツ(笑)
医者
医者
医者
あんなのエナジーもクソも無い
企業戦士舐めんなよ
eスポーツ全く関係なくて草
エナドリメーカーをスポンサーにつけてるプロゲーマーも配信中はそのエナドリ缶に別の飲み物入れて水分補給してるのに
適度な運動はもっと大事
○ 廃人ゲーマー
モータースポーツの選手だって炎天下エアコン無しで走る体力作りをしている
運動しろ!
eスポーツ(笑)じゃなくてな
とうてい止めさせられないよ
世間はそこまで気にしてないぞ
ああゲームの大会かで終わる話
ゲームしすぎで死人出るくらいな国だし
プロならそれくらいの体調管理はできるだろプロなんだから
ちょっとカフェインが多い清涼飲料水を魔剤()とか言ってるの見ると7歳のうちの甥っ子がココアシガレット咥えてタバコ〜とか言ってる様を思い出して微笑ましくなる
ゲームに限らんけどeスポ選手に多いって事だろ
山本昌の左肘なんかもう見てるだけで辛いぐらい酷い
画面に映ってるときはそのスポンサーの飲み物以外飲んでる姿を映してはいけないって縛りあるけど
缶だったら中が見えないから中身を水やお茶に変えてる人はいる
eスポーツにも専属トレーナーに栄養管理士でもつけるか(笑)
スポンサーに味の素をつければいいんじゃね草
どんな競技でも特化すればなにかしら支障が出るのは当たり前だ
eスポーツなんて名称やめろ
だな、
不規則な食生活って、そいつのせいだろ
肥満、糖尿病、不規則な食生活、夜ふかしは自業自得なんだよなぁ
年1回の定期検診を義務付けてその体重超えてたら剥奪、
筋力増加とか明らかに肥満でない場合は検査の上剥奪するかどうかみたいにして
レッドブルは、そういうイメージで売ってきており
「そういうときに飲んでもいいものだ」って安直に思ったやつが
すげえ飲んでいたからな
スポーツ選手はそういうとこもしっかりしてるんだよ
やっぱりeSportsってただのゲーム好きの集まりだわ
若くしての肥満や糖尿は意識低すぎ
そりゃそーなるわ
それ糖尿となんか因果関係ある?
スポンサーがな
大会や配信で飲まないとダメな契約っぽいし
本物のスポーツと違って「プロだから体調管理してる」のなんてごくわずかだし
ノンシュガーを飲めばまだマシなのに
脳が糖分を求めてるとか言って砂糖ドバドバなの飲むから
エナジードリンク常飲
30代で死にそうなレベルの不健康生活やってる連中ばかりだから
マジでやばいと思う
1日20時間イライラしながらネトゲ、コーラ、炭水化物大好きでデブデブでも
若さが普通にカバーするし
好きな事やって金もらって
自己管理出来ない奴がいるとかマジ?
悩まされているんじゃなくてクソ馬鹿なだけだろ
世間の目も変わるんだがな
10代20代が多くて実際に睡眠不足含めて全部今は若さがカバーしてるけど
10年経ったら死ぬんじゃね
まぁ若いしこれから食生活と運動に気を付ければ
半年もすれば復帰できるくらいにはなるんじゃないの
既に合併症の症状出てたらキツいけど
自己管理できないんだよな
絵師やゲーム配信者なんて病人みたいな奴ばかり
eスポーツはそこまで頭使わないか
バカしか飲まないし、eスポーツしてなくても飲んでそうだけどな
日本中の国民が広く困ってる症状じゃん
職業関係ないよ
糖尿病は本人の食生活の問題だろうし。
個人の問題じゃん
世代交代の早さ
アレが現代はエナドリになって更に加速したんだよな
肥満も糖尿病も個人の甘え。
運動不足でジュースのみすぎならただ太るだけなんだよ
ててて…天才じゃあ!
脊損 腰からしたはあの世イキ 自家発電で気持ちよくなることも出来ない 一生排泄障害
頸損 胸からしたはあの世イキ訓練すれば腕は動かせるが手首は満足に動かすことも出来ない 一生排泄障害 体温調整障害と向き合わなければならない
毎年スポーツ(笑)で年間5千人が体をあの世に持っていかれていますw
なんであんなエナドリ飲むのか分からん
熱中症 ごくまれに重度の脳障害を引き起こす 対策を取れば問題ないがスポーツ(笑)をやっていると周りの意識から我慢をして熱中症になる奴は意外と多い
体酷使しまくって引退時にはボロボロとか普通だし
相撲取りとか言わずもがな
「試合結果を記録として比較し、娯楽性よりも記録の更新をよしとする競技」
という意味だからeスポーツはスポーツとして定義できるとは思う。
だが、自分の体調すら管理せずにプロを名乗るのはお門違いだわ。
夜更かしして運動もせずにモンエナ飲み過ぎて糖尿病になって「健康被害」ってのはそもそもの生活の在り方に問題がある。プロのスポーツマンなら体調管理をしっかりしてくれ。
それを極めなきゃならないんだから身体への負荷は計り知れない。
正直命削ってまでやるもんじゃないよ
網膜剥離
格闘技だけでなく球技でも意外と多い負傷の一つ 視力は0.1以下になる事がほとんどで勿論回復はしない
脳震盪
脳震盪自体は何の問題もないが、脳には確実にダメージが加わり様々な障害を誘発しやすくなる
具体的には、脳梗塞、脳卒中等。これらを一度でも引き起こすと言語障害や記憶障害など日常生活への多大な障壁となる
ただのだらしない奴で草
眠気覚ましじゃないかな?
コーヒーやお茶を飲んだ方が早いけどな
ずっとゲームだけしてるのか?
エナドリは10代から世話になっているけど、蓄積したパワーの前借りなので若いと2時間とか持続するけど、30歳超えると蓄えがないから30分も持たないし後の疲労感が激しいし、続けているといつか心臓発作で死にそう。
その裏にある悲惨な事象を見ようともしないからな
適度にeスポーツやって才能があるなら本格的にやってみればいい
選手「そうだ、気晴らしにゲームやろう」
一線で活躍している人達は、試行錯誤しつつ体も管理できてるよな。
ストレスを解消する癒やしの娯楽ではなくなったんだなゲームは
eスポーツプレイヤーは幼稚
実力主義になればなるほどモラルは度外視されるのはどのジャンルでも同じです
それは仕事にしろ体を動かすスポーツも同様
スポーツ選手の不祥事はエンタメのネタになるのでよく耳にするが仕事においても実力主義になればなるほど幼稚で人格破綻者が多いのは知らないといけないな
ケーキなんてもってのほか
あれは見て楽しんで畑の肥やしにするもの
人間の食べ物じゃない
もう最悪だけど、殲滅の恥を知れ。庵野が悪いだ。
デスクワークの仕事と同じよ
選手表彰式とかで他のアスリートに並んでポッコリおなかの中年太り体型がいたらいたたまれないじゃないか
将棋界が将棋をスポーツとか言い出したら「は?」ってならない?
コーラとポテチさいこー
eスポーツの選手は「不健康な生活してる」人が多いって事だから関係あるよ
他のスポーツで糖尿や肥満に悩まされてんのって相撲ぐらいでしょw
シャドウバースがEスポーツならスマホぽちぽちするだけの普通のソシャゲもEスポーツなんかな?
ちょっとやそっとの不健康ってレベルではない
スポーツとは程遠いとこに住んでる人種だよ
こんなのそもそも人間として間違ってるに決まってるやん
そりゃ異常出るわ
自衛隊でもエリートほど人格がヤバイってラファエルが言ってたな
スポーツと名乗ったのが失敗だったな
不摂生で自堕落な奴がやってんだろ
むしろリングフィットみたいなのをeスポーツとして普及させるべきだな
こんなの現実で言われたら腹抱えて笑うわ🤣
ボクシングと将棋を同時にやってるのに?
むしろ、なに当たり前の事言ってんの?って話。
eスポーツで金が稼げるならまだ良いけど、ただのゲーマーは・・・
それにエナドリがぶ飲みしたらそらそうよ
スポーツ選手だったら身体のメンテナンスしろよっていう
だからスポーツの名を冠するのに違和感がある
ボクシングwww
何処がボクシング?www
手汗脇汗すごいじゃん
ほんとこれ
まじで糖尿病は急に来るからな
リングフィットアドベンチャー馬鹿にしてるからそうなるのよw
eスポーツ笑笑笑笑笑
肝臓やられちゃうんだろうな
F1レーサーだって車に乗っている以外はトレーニングしてるって言うのに
だったら問題なくね?
だらしねぇー生活してっからだろw
って思ったが、プロじゃないのか。
我慢もできない自己管理の出来ないカスばっか
そりゃそうだな気にかけてくれる奴なんて周りに存在しないんだからw
ヒットしない。
テレビ番組で中継して盛り上がるぐらい面白いゲームじゃないと意味がない‼️
怪我だってするしゲームやったりアニメ見ている方がよっぽど健全
ってオタクがちょっと前は良く言っててスポーツとスポーツ選手を良く見下してたけどねぇ
運営関係者の民度的にもはや一択
スポーツ業界のeスポーツ下げが殺気染みてきてやがる
プロゲーマー(笑)、勉強も運動も出来ない役立たずのゴミ
毎日遊んでて楽しいですか?
結局、人間は酒の摘みにしかならんねんな
ジャンクスポーツってテレビ番組で、プロゲーマーが
ゲームはボクシングと将棋を同時にやってる様なモノ
なんて言ったんだよ。