f942

話題のツイートより






親になってからクレヨンしんちゃんを観てみると、
ネネちゃんのママは子供の前では感情的にならずに
ストレスを管理し見えないところでうまく発散しているという点で、
実は極めて優れたアンガーマネジメントの実践者なのではないか
と思うようになりました






  


この記事への反応


   
実際親になってみると、
みさえはあんな手のかかる息子を持って
毎日本当によくやってるなぁと思います。
ネットでは野原ひろしのカッコよさばかりフューチャーされますけど
みさえもカッコいいから!わかってあげて!


ネネちゃんにもいつの間にかウサギを殴るクセが
伝染してましたが、ある意味良い影響だったのでしょうか
あのグループにいると子供でも胃をやられそうですしねw


桜田ネネ(25歳)
「あー、あれね…あの頃はママの行動が理解出来なくて怖かったけど、
今となっては…うん、スッゲーよく解るのよね…」
(上司に理不尽に叱責された帰り道)

  
子供に手を出さない辺りみさえよりまだ賢母してる感はある

子供の頃は「ダメな親ばかりだなぁ」と笑ってましたが
大人になってからしんちゃんを見ると
「親になってもみんな同じ人間なんだ」と思えて
みんな愛おしいし、自分もがんばろうとなります。
それが育児に悩む親達の救いになってるんですよね。


なお隠せていない模様

そして子に遺伝し、殴られウサギの恐怖回が生まれた…と。
EirafR_WAAMSsX2




そう言えば例のウサギが商品化されてたなー
あれ、子供向けじゃなくて絶対大人用だよなw




B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません