• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

30個のカニを生で食べた女性、体内に約10種の寄生虫=杭州



記事によると


・中国浙江省杭州市に住む46歳女性が、8月上旬から胸が締め付けられるような症状と、呼吸が苦しいと感じた。

・病院に訪れ、検査を受けた結果、胸部に大量のガスと体液が溜まっていて、肺を圧迫している事が判明し、腰椎手術が行われた。

・女性は以前、知人から「生のカニを食べると骨が強くなり、腰痛が早く治る」とアドバイスされたため、30種類以上のカニを購入し、細かく砕き、火を通さず酒に浸して食べていた模様。

・更に医師が女性の血液を検査した所、肺吸虫、肝吸虫、トキソプラズマ、エキノコックス、裂頭条虫、有鉤条虫など10種の寄生虫に陽性反応が出た。

・胸膜に寄生虫が感染して炎症を起こしている影響で、体液が溜まっていた模様。



この記事への反応



なんの実験かよ

生きているのが不思議なラインナップだな

ヤバいのばっかじゃねーか…

酔っ払いガニね。この時期上海行くと勧められるけど、
絶対食ったらダメなやつ。需要が多いから浅漬けが多いんだわ。


特定のものをたくさん食べる健康法はあり得ない
不健康ゆえに痩せて体重が減る効果はあるかもしれんが


記事読んだだけで蕁麻疹出たわ

日本でも、テナガエビもサワガニもモクズガニもザリガニにも寄生虫はいる。
ただ、生で食う様なバカはしないがな?


テレビで軽くしゃぶしゃぶしただけの蟹を旨そうに食ってるのは大丈夫なのか?


関連記事
【画像】鮮魚店に勤める人が魚を加工する際に1日で除去した寄生虫の量がこちら!うわああああああああ

【マジ注意】ハワイが旅行者に警告「脳に寄生する寄生虫に気をつけろ」 感染しても治療法なし、最悪死ぬ




どんだけ寄生虫いるんだよ!
火を通してから食えよ!




B08HSYCKBN
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2021-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません


B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:42▼返信
ガチでヤバいって使い方に違和感がある
それだったらマジでヤバいの方がいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:42▼返信
日本以外と思ったらやっぱり日本以外だった
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:42▼返信
蟹をたらふく食べたい~
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
砕きってあるから身だけじゃなくて殻も食ってたんじゃね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
中国さんならそもそもの食材が火を通しても怖い
エキノコックスは草
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
中国かな?と思ったら安定の中国だった
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
甲殻類アレルギーの俺には関係ない話
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:43▼返信
ムシムシパラダイス
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:44▼返信
何の人体実験だよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:44▼返信
そりゃコロナも生まれるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:44▼返信
こんなことやってるからコロナとか奇病量産しちゃうんじゃないのかね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:44▼返信
※1
違和感あるよな
言ってる奴はガチでヤバイ奴だと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:45▼返信
冷凍すらしなかったのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:45▼返信
日本以外で魚介類の生食は基本的にNG
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:45▼返信
アニメや漫画なら身体中で寄生虫飼ってて操る能力者とかになれそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:46▼返信
逆に何で生きてるんだよ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:46▼返信
こうやって中国人は強化されていく
まるでGみたいだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:46▼返信
自分の体で蟲毒するとかさすがだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:47▼返信
中国だろうと思ったら中国だった
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:47▼返信
やっぱカニカマっすわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:48▼返信
韓国のトン〇ルと同じレベルの民間伝承
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:48▼返信
中国だろ?、と思ったらやっぱり中国だった
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:48▼返信
>>2
中国だと思ったらやっぱり中国だった
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:48▼返信
まるで寄生虫のバーゲンセールだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:48▼返信
寄生虫より先に食中毒菌で死ぬだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:48▼返信
川のカニとか食ったんだろう
日本じゃ、カニは食ってもガニは食うなって言われてるくらいカニに寄生虫居るのは常識なのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:48▼返信
やっぱ教育って大事だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:49▼返信
エキノコックスいた時点でもうダメじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:49▼返信
小林製薬のグルコサミン系にも入ってるがボスウェリアが関節痛に良いぞ
リラックス効果もあるから夜飲むのがいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:49▼返信
汚染地域の生き物ナマで食うとか…
中華土民はチャレンジャーだな🦀
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:49▼返信
蟹にもエキノコックスいるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:49▼返信
こんなバカなことやるのはチャイナかな?と思ったら、案の定チャイナだった。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:49▼返信
ウィルスと寄生虫と爆発は中国の国技
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:50▼返信
中国には食える蟹って30種以上もおるんか……
それはそうとコイツ馬鹿だなw

中国の魚介類を生で食べるとか命知らずか
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:50▼返信
コロナって実験中に隔離がいまいちで漏れちゃったんだよね。 
そもそも中国の研究室って動物実験するときも遺伝子改変動物が逃げないようにするための返しが扉にないから逃げられたらほぼ捕まらないし、誰もそれを気にしていない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:50▼返信
こんなアホなことするのは中国だろうなと思ったらやっぱり中国だった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:50▼返信
エキノコックスってヤバイの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:50▼返信
チャイナだろうなと思ったらチャイナだった
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:51▼返信
中国はとにかく不衛生なイメージだからそらこんなことするのは中国人の仕業だろうなとしか思えないよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
痛風にもなりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
でも腰痛は治った?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
開く前から中国だと思った
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
おまえら、火を通して食えよ!とかゆってるけど

火を通してなら寄生虫食えるんだな。 なら寄生虫の炒めものとかでも食えるのか? すごいな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
寄生虫のデパートやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:52▼返信
ミギーこれにどう答えるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:53▼返信
こんな国民性なので変な生き物でもバンバン食って未知のウイルスにも感染すると
ちょっと前には甲殻類種の新ウイルスも出てたしマジで関わりたく無いわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:54▼返信
バイトはカニ刺し知らない貧乏人かな?
川カニは論外だが、海カニならきちんと下処理すれば刺身で食べられるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:54▼返信
いいとこどり流石だね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:55▼返信
中国は何でも食う
虫や木や金属や無機物有機物とにかく何でも食べる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:55▼返信
>>43
魚を食べる限り、お前も知らず知らずのうちに寄生虫食べまくってるんやで
ちなアニサキスアレルギーになると焼いても加工してもアレルギー起こすようになって魚介類全く食べられなくなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:56▼返信
生のカニってあんまり美味しくないよな
焼きも美味いけど、やっぱり茹でが一番やわ
52.ナナシオ投稿日:2020年09月25日 12:56▼返信
>>1
どうせ海外、中国やろなぁ思ったら中国だった…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:56▼返信
中国だろうなと思ったら中国だった
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:57▼返信
こんな馬鹿が市民レベルでうようよいて、実質全体主義の共産国家が隣国だなんてマジやばい事なんだぞ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:57▼返信
特亜自体寄生虫みたいなもんなのにさらに寄生虫貯えてんのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:57▼返信
むしろ、熱を通してもそれだけ寄生虫の死骸を食べているんだと思ったら、今後カニ食べたくなくなった
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:58▼返信
>>51
ヒエッ…生で食べる奴いるのかよ…
それ大丈夫なの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:58▼返信
ドンだけカニ食えばいいのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:59▼返信
んでもチャイナって生で食う習慣って無いんしょ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:59▼返信
なんかサムネの蟹の絵すげえキモいな
虫に見える
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 12:59▼返信
海蟹に寄生虫は確認されていない。
川のような淡水にすむ生物は寄生虫リスクが非常に高い。蟹もその例にもれず、川に住む蟹は生食しないように。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:00▼返信
こうしてコロナが完成する
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:00▼返信
まぁ中国人だろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:00▼返信
>>57
カニ刺しっていう料理自体は普通にあるぞ
魚を生で食ってんだからカニだって当然生で食おうとするだろ
厳密にはサーモンみたいに一旦冷凍してたりするが
ただし、もちろん日本での衛生管理が前提だがな。中国でそんなことしたら高確率で食中毒になる
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:01▼返信
そういえば韓国のケジャンとか生のカニをタレに漬け込んでたけど
アレ大丈夫なのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:01▼返信
なんで信じるかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:01▼返信
※43
死んだらもう寄生しないから寄生虫じゃなくなるんやで
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:01▼返信
>>43
処理されて無害化してるだけで間違いなくお前も寄生虫食ってるけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:01▼返信
今はサーモンもサバも工夫して生で寿司ネタにされたりしてるから、カニもやろうと思えば可能なんだろうな
ただカニは茹でたりした方が美味しいから需要ないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:02▼返信
>>65
タレで寄生虫が死ぬって理屈かな
知らんけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:04▼返信
生のカニまずいとか正気か?カニ刺しマジで旨いんだが
処理はちゃんとする前提でな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:04▼返信
日本のやつは一回冷凍して寄生虫を殺してるんやで
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:04▼返信
>>69
需要も何も普通にあるぞ
まぁ専門店や高級店にしかないけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:04▼返信
ちなみに蟹によくついてる黒いツブツブあるやろ?
あれカニビルって言って蛭の卵やで
無害やけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:04▼返信
日本人もエビ、カニを刺身で食いまくってるやんけ スーパーで売ってるのはたぶん一回冷凍するとかしてんだろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:05▼返信
(^_^)「ズワイガニですっ」
(^_-)-☆「毛ガニっ」
(-_-)「ガザミ……」
(≧-≦)「ハナサキガニです」
(^▽^)「タラバガニっ」
(^_^)「タカアシガ二です」
(^q^)「すえすえあんじゅうあにえうおおおおおw wwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:05▼返信
2F「素晴らしい!是非とも我が国の真の主に相応しい習国家主席を国賓招聘せねば!(ハニトラでアソコを接待されながら)」
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:06▼返信
>>71
まずくはないが結局茹でたのが一番ウマイってなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:06▼返信
酔蟹が伝統的な食文化と言う面があるにしても、淡水の蟹を生で食べるのは流石に無理がある
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:06▼返信
>>73
それ完全に生じゃなくて一回冷凍してるやつじゃね?
エビとかサーモンと一緒。冷凍して寄生虫を殺す
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:06▼返信
>>61
海の蟹も甲羅にゃ付いとるやろ。
このお馬鹿は細かく砕いて食っとるから多分甲羅も全部いっとるで。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:06▼返信
生は生でも一度冷凍して解凍をだな、、、はぁ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:07▼返信
※78
それはわかる、茹でが王道なのは間違いない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:08▼返信
で、腰痛は治ったのかね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:08▼返信
>>81
甲羅もいっているのかよ。そりゃアウトだわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:08▼返信
俺はショウグンギザミ派
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:09▼返信
免疫ゲットできてラッキーじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:10▼返信
>>83
カニは茹でが至高だよな
刺身と焼きと食べて、結局茹でに戻ってきたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:10▼返信
※76
なつかしいwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:10▼返信
一回ゆでたやつを殻ごと焼くほうがうまい
殻の焦げた香りが香ばしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:11▼返信
エキノコックスってだけでもう終わりじゃん
死を待つしかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:11▼返信
>>37
超ヤバイ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:12▼返信
成虫はある程度駆除できるかもやが卵は無理だろうからな酒とかなんかじゃ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:12▼返信
寄生虫まみれになった人間のニュースっていつも中国だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:12▼返信
>>37
ガンになるのと一緒
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:13▼返信
川の生き物はマジヤバイからな、海なら平気ってわけでもないが
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:13▼返信
中身食うならわかるけど
カニは間接がめちゃ汚い、エラみたいな奴も
アレごとなまで食うとかやべえわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:13▼返信
淡水生物の生食ダメ、ゼッタイ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:14▼返信
>酔っ払いガニ
初めて知った。ありがたい。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:17▼返信
旭日旗そっくりニダ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:17▼返信
カニ刺しは割りとウマイぞ
だいたいカニ専門店の昼のコースで5000円ぐらいで安く食えるから試しに食ってみるとええぞ
もっと安いコースだとメニューに入ってなかったりする
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:17▼返信
>>61
海の蟹にも寄生虫はいるぞ
エラのとこに寄生虫の卵持ってるし
背中の甲羅の黒い奴はカニヒルっていう寄生虫やぞ知ったか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:18▼返信
生の蟹オエェェェ🤮🤮🤮
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:18▼返信
なんだ中国かあ。中国には豚肉を生で食する村があるし、カニ生で食うくらい不思議じゃないっしょ。
日本人は魚を生で食う民族と言われるけど、魚介類は全て冷凍処理されてるから結局生ではないんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:19▼返信
これ、カニ関係無い寄生虫もいくつかいるんじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:19▼返信
カニってたまたま火事で焼けたら旨そうだってようやく食い始めたとか聞いたのに昔の人よりアホなのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:19▼返信
中国人は寄生虫なんか平気だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:21▼返信
中国ですから当然の帰結。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:23▼返信
民間療法と現代物流の最強タッグ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:26▼返信
蟹を生で。。。あ、吉田製作所のヨシダやってたな。冷凍だからセーフだろうけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:28▼返信
うわぁ・・・・きしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:33▼返信
日本は魚とかも寄生虫殺すために
-50℃で24時間冷凍が原則なんだっけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:35▼返信
釣りが趣味で自分で捌いて食うやつとかいるけどさ、ちゃんと冷凍処理してない魚を
生食で食うとかイカれてるよな
番組とかでもよくある光景だけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:42▼返信
中国あるある
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:46▼返信
レアな虫がいっぱい…。
日本だったら診断がつくまでどのくらいの時間がかかるのか…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:46▼返信
極端なんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:55▼返信
自分の体を使った蟲毒だよな・・・これ・・・。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:57▼返信
中国人って教育受けてないんやなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 13:59▼返信
中国みたいな話だなと思ったら案の定
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:03▼返信
中国猿ってホント汚えこと平気でやるよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:07▼返信
流石にその知人は最低治療費半分払えよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:09▼返信
1種でもヤバイ寄生虫が10種とか、もはやバイオハザードの生物兵器では
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:12▼返信
寄生虫のちゃんぽんで草
いや、ヤバいの多過ぎて草枯れるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:17▼返信
>>37
検索してみ。
なんで道民がキツネを警戒するかわかる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:20▼返信
見る前からオチが予想出来たんだが
予備知識が無いというのは恐ろしい結果を招くね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:21▼返信
※124
役所が駆虫薬混ぜた餌まいてるからもう警戒してないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:23▼返信
>>106
昔の人を馬鹿にするんじゃありません!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:23▼返信
カニしゃぶとか寄生中死んでないだろあれ
なんで日本人は異常ないわけ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:24▼返信
カンジャンケジャン😆
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:28▼返信
特定の栄養価の偏りが原因かと思ったら寄生虫の方だったのね
火を通さないってなんでや…加熱で栄養を消したくなかったからか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:28▼返信
>>128
生食用は強力な冷凍処理してる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:31▼返信
甲殻類はなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:38▼返信
カニ以外にも変なもの食ってそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:50▼返信
美女と一緒に蟹食べたあと二人で心中したい
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:52▼返信
嘘つけ絶対カニ以外も生で食べてるゾ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:52▼返信
中国の海鮮とかやばそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:53▼返信
>>126
いや、北海道のキツネのエキノコクス感染率見てみ。駆虫薬は感染率下がるだけで別に完全じゃ無いぞ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 14:58▼返信
甲殻類は生で絶対食べるな、常識として覚えとくとよい
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:03▼返信
スベスベマンジュウガニ食ったのかと思った
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:06▼返信
死ね、中国人は死ね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:10▼返信
そういやお隣は生のカニ漬け込んで食べてるが酒に漬け込むよりマシなんかねぇ?
142.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年09月25日 15:17▼返信
カニは合ってるアニメキャプサムネが画像検索したら、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.9.12 15:30記事第1号の変種をオレ的が亜種を交えて医療死or本物の人骨発見or人を殺したor仕掛けたトラップが死後に作動して人を殺傷した記事であっても年内3記事_例の肺炎記事1記事、はちまでは最新確認の2020.9.10 13:40記事時点で年内10記事_月内1記事_例の肺炎記事2記事、
2018.4.29 08:30記事第1号の変種を睡眠にまつわる記事_オレ的では時間違い品種_はちまでは亜種を人が死んでいる状況記事であっても、はちまでは最新確認の2020.6.26 11:20記事時点で年内8記事、
このサムネはこれが第1号
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:21▼返信
>>135
ナマの豚肉を食って寄生虫まみれになったのも中国だっけな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:21▼返信
>>52
カニそのものも虫だしネ(ダンゴムシの仲間)
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:33▼返信
ビルマでイギリス人が日本人を大量虐殺したのと同じ方法じゃん

あれは酷い事件だった……
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 15:34▼返信
>>65
韓国人自体が寄生虫だから問題ないだろ。同族だしw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:02▼返信
きまぐれクックも寄生虫やばぞう
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:05▼返信
反応欄でカニしゃぶを突っ込んでるのがいるけどあれは生じゃなくて茹でてあるんだよ。
カニは最初から赤いと思ってるのだろうか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:15▼返信
沢蟹の類を生で食ったのか、チャレンジャーだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:20▼返信
中国人は何でも食べるんだし、寄生虫も美味しく食べたんだろうな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 16:45▼返信
まぁ大体はプラジカンテルで駆除できるからええやん。駆除した後のが問題だけど、
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:19▼返信
自分を蟲毒の器にするとはな…
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:39▼返信
海外で生食は基本NG
これだけ生食が安心して出来るのは日本やからやぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:41▼返信
まぁ中国やろ→案の定
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:46▼返信
彦摩呂「寄生虫の宝石箱や~」
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:50▼返信
九州の方でカニの塩辛作ってる地方あったよな
あれもリスクはあるらしいが
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:51▼返信
蟹ってちゃんと茹でないと蕁麻疹出るよね。
俺は痒くなるから食べないけど。つーか臭い。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:25▼返信
カニの刺身食ったことないやつ多いのな
でも、川にいるカニは生で食べちゃだめだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:27▼返信
>>1
気まぐれクック。。。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:33▼返信
また中国かよ
日本人は酔っ払い運転するくらいしかできないのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:39▼返信
エキノコックスってカニにもいんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:46▼返信
でも蟹道楽の生のかに旨いんだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:47▼返信
火を通したら良いと言っても、寄生虫の死体を食べてるんだよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:56▼返信
まあ中国だし、普通普通
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:06▼返信
深海性のはともかく淡水にすんでる奴の生はやばすぎ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:55▼返信
甲殻類は寄生虫が多いから生はヤバい

脳に寄生するやつも居るからな
167.ネロ投稿日:2020年09月25日 20:18▼返信
良えなあ、カニ
身も、味噌も美味い♪
海の幸も、喰いてえなあ
俺の為の、食材
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:54▼返信
中国人は変なもん平気で食べるからコロナウイルスとか色々な病気が生まれるんやろ
いい加減にしろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:52▼返信
教育だよな 衛生観念が日本の100年前より劣ってるから
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 07:53▼返信
分かり合える、共存できるんだ!!

直近のコメント数ランキング

traq