• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









合宿免許にGoTo使えるのバグってて好き。MT15万で取れる。









この記事への反応



まじか!!

は?マジで(笑)なんか勿体なかった(笑)

格安ですね。自分の時は普通に自動車学校通って32万でした。

ちなみに共通券も向こうで貰える

やすっ
うちの地域では大学生協経由で30万超えですよ。GoTo使えるのかは知らないけど....


これはアツい

やっす!
自分が車校行った時は27万払ったから約半額ですね
15万でとれるのは得でいいなあ、今通うべきだわwww


バイクとかトラックもあれば取りに行きたい、、、、、

でも、もうとっちゃった人にはめっちゃ不平等感あるよね
さかのぼって適用にならないのかな?


完全に定価で30万円支払わされた組が負け組



やっす!もってない人は今のうちに免許取ったほうがいいな


B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません


B08JH72RMK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:27▼返信
みんな既にもってるからw
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:27▼返信
後で取り消されたりして
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:27▼返信
合宿とか元々安いイメージだけど更に安いのかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:28▼返信
持ってないのはこどおじのゴキブリだけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:29▼返信
合宿所はクラスターになる要素多いんじゃないか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:30▼返信
>でも、もうとっちゃった人にはめっちゃ不平等感あるよね
さかのぼって適用にならないのかな?


ガイジかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:30▼返信
自分のPCが無い環境で18日滞在とか無理ですわ
DQNだらけだろうし
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:31▼返信
自動車学校と比べて安いのは当たり前だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:31▼返信
合宿免許なんて、濃厚接触不可避だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:31▼返信
普通に取るより安いおすすめではあるな
時間取れるかは知らん
しかし制度的に有りなのか、これw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:31▼返信
今、免許は普通に教習所に通うと30万円以上かかります
少子化で免許取る人が少なくて年々費用が高くなってます
教習所も生徒の取り合いで大変

日本人、頼むから子供増やせよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:32▼返信
○○○○に○○○○キャンペーンを使うと激安になると話題に! ○○○○が○○万円で取得可能wwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:32▼返信
数年前に18万で合宿行ってきたけどさらに安く行けたのか・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:32▼返信
ファミマの店内放送でよく聞く名前だな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:34▼返信
合宿はそもそも安い
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:34▼返信
既に持ってる人に不公平だから遡って適用にならないのかな?というヤバい奴がいて衝撃的。どこまでも自分中心なのな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:36▼返信
>さかのぼって適用にならないのかな?
今までの人生で旅行行った奴にも適用か?阿呆なんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:37▼返信
>>1
>>1
合宿って20万前後ぐらいだったよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:37▼返信
・完全に定価で30万円支払わされた組が負け組
一生物の資格の資格なのにたかだか14〜5万程度で負け組と思える方がヤバイ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:37▼返信
>>1
>>1
合宿って20万前後ぐらいだったよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:37▼返信
別に免許とか安くあげようとまで思ったことないな、普通に働いてからぽっと取ったけど大したことない値段だったし何も思わんかったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:37▼返信
安いな
これokなのかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:38▼返信
GOTOの意義を考えて、なぜこんな事にキャンペーン適用させるんだろう?
観光じゃねーんだろ?ろくに金落とさねーだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:38▼返信
合宿免許は最悪だぞ
宿泊時間以外ホテルつまみ出されるし糞田舎で大半時間が暇だった
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:39▼返信
以下、無免許の障害者の発狂が始まります
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:39▼返信
>>21
普通に取ったら25万くらいだろ
大したことない値段はないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:40▼返信
いいじゃん。俺家から通っても30万近く払ったからな。
これ旅行もついて免許もとれるなら滅茶苦茶よさげ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:40▼返信
ちさめちゃんかわいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:41▼返信
面白いけど元が税金やからな

GoToソープとかGoTo医療とか施術費を宿泊費に乗っけてやり始めたらどうなんねん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:41▼返信
>>24
場所によるんかな?合宿専用の宿舎があって、何もない時は同期生とソシャゲしたりゴロゴロしてた
そのかわり、周囲に娯楽施設が何もなかったけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:41▼返信
>>21
普通に働いてぽっと取ったって長期休暇とかか?
仕事終わりに通ってたとか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:41▼返信
2種免許取りに行きたいわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:41▼返信
大型バイクが半額だったら行ってた
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:42▼返信
車の免許程コスパ良い資格ないだろ
というかまぁ持ってて当たり前だけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:42▼返信
※29
言いたいことは分かるがお前の頭の悪さの方が遥かに深刻だな・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:42▼返信
どうでもいいけどTGSの配信さ
つまらないの多すぎない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:42▼返信
※33
マジ同意
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:43▼返信
昭和の人間が好き放題言っててワロタwww
いま、教習所に通って30万ですよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:43▼返信
>>11
それを解消できるのが免許取得後の(特に老人の)技能試験及び講習
返納ばっかり言ってるけど何故これやらないのか不思議
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:43▼返信
持ってないのはぶーちゃんぐらいだろ、普段から外に出ないもんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:44▼返信
見に行ったけど申し込み殺到してるみたいだぞ
安いもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:44▼返信
車企業との癒着を感じる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:45▼返信
これは安いわ
今免許取るやつラッキーだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:45▼返信
大型一種と牽引取りてぇなぁ
割引きになるなら嬉しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:46▼返信
今の教習所は生徒を確保するのに必死で、かき氷無料とかドリンク無料とか
色んなサービスやってるよw、生徒少ないからね
46.ナナシオ投稿日:2020年09月25日 17:46▼返信
>>18
まぁ大型も大特も全部持ってるからなぁ…
他には無いんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:47▼返信
>>38
この記事の条件と同じ閑散期なら20万強じゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:47▼返信
大型バイクなら取りたいなぁ
親父とか普通免許取ったら大型も付いてくる時代だったみたいで羨ましい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:48▼返信
ヨドバシの抽選外れた氏ねルンバとテレビ買ってやったのにまじ糞だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:49▼返信
昔は教習所の教官は怖い人だったらしいんだけど
今は怖いと生徒いなくなるので超優しい教育方針じゃないとダメ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:50▼返信
>>49
それだけ難しいってこった、貢献してるとかしてないとかそんな物を気にしたって結局は運だからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:52▼返信
仕事をしながらだと免許取るのは大変だしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:57▼返信
今見たら普通一種ばっかだし募集停止してるやんけ
はぁ〜つっかえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 17:57▼返信
欧米だと1万~2万円とかで取れるのに
日本の30万ってのが異常過ぎるんだよ
そんでもって車の維持費がアホらしくて大半がペーパーっていう
高い身分証でしかない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:00▼返信
技能教習にもGoTo適用されんの?合法なん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:00▼返信
>>29
GoTo銭湯は真面目にやって欲しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:00▼返信
>>50
これTVで見たけど今って怒ったらダメなんだよね
お金払ってくれる生徒が上の立場だから
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:02▼返信
若い人本当持ってないみたいやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:02▼返信
>>54
教習所が国営か民営かの違いだろ
国営にして欲しいならその分税金納めてくれや
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:05▼返信
※2
取り消される理由がないけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:05▼返信
詐欺の香りがするぜ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:07▼返信
これは詐欺プロモーション
後で問題になるやつ
63.日本に住んでる顕正会員投稿日:2020年09月25日 18:07▼返信
JINの真似して伏せ字すんな‼💢はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは数字怖いから伏せ字タイトルするのかよ⁉💢そんな気印野郎悪質マスゴミ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏がガッとガッとガッとガッと滅茶苦茶激しく吠えるほど滅茶苦茶怒り狂うほど絶対必要なんだよマスゴミ野郎はちま!!💢
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:08▼返信
こんなポーズ取ってたらボツ食らうぞ
つまり偽造免許ってことだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:08▼返信
※49
倍率高い所に予約するのが悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:08▼返信
お得やんけ!!
感染リスクで一時生死の境を彷徨って、一生味覚と嗅覚に障害もつ可能性があるだけで15万割引は安い♪
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:10▼返信
アホが詐欺とか騒いでるけど
GoToキャンペーンの適用外にされる可能性はある
でも合宿免許で取った免許に変わりはないだろ
なんで免許が無効になるんだよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:13▼返信
後で適用対象外になりそうだけど大丈夫か
自動車学校が補償してくれるならいいけど書いてないなら怖いな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:15▼返信
>>54
別にドライビングスクール行かなきゃいいだけだよ。
なんで取得価格とスクール価格比べてるんだよ。
アホかよl
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:16▼返信
安いじゃん持ってない奴はこれを機に参加してみたらどうだい
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:17▼返信
でも試験場が安いよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:17▼返信
今ってまだMTの方が取得する人多いの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:20▼返信
>>54
日本でも試験場に直で行けば取れるぞ。取れればだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:20▼返信
トラックの免許取りたい。凄く年収高いから。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:21▼返信
>>1
10年ちょい前に浜松で免許取った時は合宿で17万だった
ちっさい部屋をうっすいベニヤ板で二分割した劣悪な部屋に2人ずつ押し込められて、生活音だだ漏れで最悪だった
友人と一緒に行って安く取れたのは良かったけど、絶対通いで取った方が良い。安いなりの理由がある
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:22▼返信
車の免許なんていらんわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:22▼返信
>>74
年収で考えてるなら絶対やめとけ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:22▼返信
合宿免許に来るやつとか若くてイキり倒してるアホばっかりでコロナのリスク最大値振り切れてるだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:25▼返信
>>48
俺は限定解除審査時代に合格まで24回要して大型バイクが大嫌いになったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:26▼返信
>>76
免許更新とかだるいから乗らないならいらないは正解
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:28▼返信
>>74
普通免許で乗れるトラックもあるからよ
葬式の花とか運ぶ積載量の少ないの
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:29▼返信
>>78
まとまった休み取れて合宿に行けるジジババなんて滅多に居ないから、若者多いのは当たり前だろw
若くてイキり倒してるアホばっかってのは如何にも陰キャらしい考えだなww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:31▼返信
>>80
免許更新なんて初回以外は1時間ぐらい警察署で手続きとビデオ見て終わりだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:33▼返信
>>82
無免許なんやろなぁ…※78は…
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:35▼返信
そもそも普通免許なんか取る必要ないだろ
AT限定で充分
ダサいとかいう考えしてる奴が時代遅れのゴミって感じでダサい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:36▼返信
>>85
いや、MTもAT限定も普通自動車免許だけど…何言ってるん?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:37▼返信
若いなら良いけど良い歳して身分証出して保険証とか恥ずかしすぎてヤバイわ
よく出せんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:37▼返信
>>85
今の時代ダサいとか言ってるやつネットでしか見ないけどな
会社の若い子はみんなAT限定だし、それがおかしいとも思わない
俺は普通免許取ったけど、一度もMT乗ってないしね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:38▼返信
>>88
ネットではめちゃくちゃ多いけどな
まぁジジイが多いんだろうが
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:39▼返信
>>88
若い人は大体AT限定よね
時代の流れかなと思うし全然良いと思うわ
MTだからって若いAT限定に謎のマウント取ってるのが一番ダサい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:41▼返信
>>87
誰でも取れる車の免許程度でイキるのが理解出来ないわ
強いていってステータスと言えるのはバイクの限定解除だけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:42▼返信
>>91
その誰でも持ってる、誰でも取れるものすら持ってない奴が馬鹿にされてるだけや…
ごく稀におるねん…
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:42▼返信
首都圏や京阪神から勤務先が動かないなら車なんざ要らない
ど田舎だと持ってないと確かに白い目で見られるかも
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:44▼返信
車いらないと車の免許いらないは全く別だけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:45▼返信
いい歳こいて免許持ってない奴、おりゅ?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:47▼返信
>>94
マイナンバーカードで充分だからな
むしろマイナンバー持たずに未だに全て免許で押し通そうとしてる奴がアホだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:50▼返信
>>85
syamuですらMT免許なのにそれ以下って⋯
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:53▼返信
MT(笑)
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:54▼返信
合宿ってそもそも安い気がするけど15万って言うほど破格なの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:54▼返信
>>90
たしかにな。俺はMT免許を持っているが、AT限定より遥かに優れた技量を持っているとはいえ本当に些細な違いでしかないから気にしないでほしい・・・。これからもAT限定の奴らには優しくしてあげようと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:54▼返信
マリカーで鍛えられてるから、コンビニ感覚で合格できるというのは火を見るよりも明らか
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:55▼返信
今ってハイエースですらATが主流じゃねえの?
MTって車好きやトラック運転する人以外要らなくね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:56▼返信
>>101
実技が良くても交通ルールの筆記試験が待ってるぞw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 18:57▼返信
今時はAT限定付いてない方が近寄り難いタイプだからな
当たり前だと思ってるのはおっさん通り越してジジイだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:00▼返信
>>97
今はAT免許の方が上なんだよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:13▼返信
>>105
明らかに下位なのに上てw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:13▼返信
※ただし適用地域居住者に限る

全国でやれよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:15▼返信
>>96
俺はマイナンバーカード持つメリットが感じられないから作るだけ無駄としか思ってないわ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:16▼返信
>>45
そういやドリンクは無料だったな
当然のことなのかと思ってたw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:18▼返信
>>101
信号も交差点も駐車も無いじゃんw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:19▼返信
>>96
どっちも持っておけば良いだけの話しでは・・・?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:19▼返信
>>105
ようsyamu以下
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:22▼返信
>>101
速度超過+危険運転で一発免停の未来しか見えぬ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:27▼返信
俺の時はMT免許で23~4万円くらいしたなぁ
これは結構安いかも
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 19:55▼返信
しかし、それで確実に本免が取れるかどうかは分からない
116.ネロ投稿日:2020年09月25日 19:56▼返信
早くネロになれ、俺。こんな汚いクソ記事見てられん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:01▼返信
検定厳しくして落として追加料金でボッタでば儲かる
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:14▼返信
いやこれに使えるのおかしいやろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:24▼返信
一発試験で取らないと一生ヘタレ認定されて生きていくことになるよ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:31▼返信
普通は30万で入る、授業で2千(運転テスト)教科書で1千

免許書で5千で計33万8千だった・・・

曖昧だけど

121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:59▼返信
この情報政府に見せてOK出たら他の教習所も続きそうよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:19▼返信
人手不足とか言うなら免許費用なんぜ格安にしろや、原っぱでオンボロ中古車を乗り回せば誰でもどんな車両でも運転できるようになる
日本人は全員が全免許取得を義務にしろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:08▼返信
警察OBの圧力だろこれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:12▼返信
安いな
でももう持ってるけどさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:23▼返信
初代『メタルギア』『メタルギアソリッド』1&2のPC版が海外で配信開始。
おま国です
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:00▼返信
普通二輪や大型車やいっそ小型特殊もあったら申し込んだかも
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:25▼返信
普通免許はあるけどバイクのGOTOあったらいきたい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:57▼返信
大型やけん引もあるなら使いたいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 08:45▼返信
主に若者に恩恵があるという点では良いかもしれないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:36▼返信
>>122
学校で簡単な自動車の講習や路上では身を守る行動をするよう教えてほしいな
子供も大人も、自転車乗りはキチ多すぎなんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:37▼返信
>>120
そこまふぇ行ったかな
自分の地元では普通MT合宿講習で25万位だった記憶がある
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 18:47▼返信
地面てそんなにかかるのか
未成年なら6万で終わる
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:58▼返信
ありなんじゃね?

直近のコメント数ランキング

traq