「なぜ日本人はVTuberに“投げ銭”をするのか」専門家集団が分析 上位16人に10億円が!
記事によると
・先日、YouTubeのライブ配信で利用できるスーパーチャット、いわゆる投げ銭で得た累計金額の世界ランキングが話題になった。累計1億円以上を集めた桐生ココを筆頭に、世界トップ20に日本のライブ配信者が15人ランクインし、そのうち14人をバーチャルYouTuber(VTuber)が占拠した。
――話題になった世界のYouTubeスーパーチャットランキングで、上位を日本のアカウントが占拠しました。なぜ日本の視聴者は世界で一番投げ銭をするのでしょう?
まず意外と知られていないこととして、日本のユーザーは世界でもYouTubeの視聴時間がかなり長いんです。人口は1億2000万人にもかかわらず、YouTubeのトラフィックは世界でアメリカ、インドに次いで3位です。
――YouTubeは世界中で人気なのだと思っていましたが、特に日本では飛び抜けて人気なのですね。ランキングで意外だったのは、ヒカキンさんや東海オンエアさんのようないわゆるYouTuberとして有名な人たちが上位にランクインしていないことです。これは何故でしょう?
コンテンツの形式による収益モデルの違いが一番大きいと思います。たとえばヒカキンさんは10分から30分ほどの動画投稿がメインですよね。しかしスーパーチャットは主に生配信についている機能なので、今回のランキングでも生配信がメインのアカウントが上位に来ています。
――ちなみに投げ銭の内訳として、熱狂的なごく少数のファンが大部分を支えているのか、それとも薄く広くなのかも気になります。
データを見ると、1万円の投げ銭をする人と200円の投げ銭をする人の数は実は10倍までは違いません。なので額としては1万円を投げる人の存在感が大きいですが、少額の視聴者も含めるとそれなりの人数で支えているという印象です。もちろん割合としては投げ銭をしない視聴者が圧倒的に多数派です。
たまに100万円以上の投げ銭をする人がいて「石油王」と呼ばれたりしますが(笑)、それはやはりレアケース。小さな積み重ねが大事ですね。
――ここ数年で大きく知名度を伸ばしたYouTuberは日本でも数多くいる中で、今回はVTuberが上位を占拠しました。これは何か理由があるのでしょうか。
日本人が投げ銭をする理由の1つが、まさにVTuberの存在です。
これはデータに基づくというよりは感覚的な話なのですが、アイドルやアニメ好きの方には「お金を払うこと」自体に価値を見出す傾向があります。愛情の可視化、というんでしょうか。
アニメ「ラブライブ!」のグッズを全身に鎧のようにまとった“武装ラブライバー”や地下アイドルファンにとってのチェキのように、グッズや写真そのものよりも「こんなにお金をつぎ込むほど好きなんだ」というアピールに商品価値・満足感の比重がある。VTuberの視聴者もその文化を引き継いでいます。
アイドルやアニメ好きの持っていた「お金を払うこと」「いくら払ったかが周囲にも見えること」を重視する傾向と投げ銭は相性が良かったのだと思います。
――興味深い世界です。いまや日本のYouTubeのチャンネル数は20万以上、VTuberだけでも1万人以上いると言われていますが、人気が出て視聴者や投げ銭を集められる配信者とそうでない配信者にはどんな違いがあるのでしょう。
大物芸能人がテレビのような豪華セットで配信していても人気が爆発しないケースがあるのは、仕事感が出てしまいがちだから。あくまで本当に個人として楽しんでいるのか、というのが重要です。VTuberに関しても、にじさんじやホロライブなど大手事務所の力は絶大ですが、それだけでは継続的に視聴者に愛される配信にはなれないんです。
――今回のランキングでは1位の桐生ココさんが累計で1億円以上の投げ銭を集めています。ものすごい数字ですが、いわゆる「中の人」には何割ぐらい入るものなんでしょうか?
1億円は視聴者が送った投げ銭の総額なので、そこからまずAppleやGoogleの手数料約30%を引き、スマホからの投げ銭は支払い方法によってはさらにドコモなどへのキャリア手数料を引き、残ったものが収入になります。
そこから先、売上がどういう割合で所属事務所といわゆる「中の人」に入るかはケースバイケースで、出来高だったり固定給+インセンティブだったりするようです。
視聴者の「投げ銭が配信者にちゃんと届いている」という実感の問題にも関わるので、収益構造の情報公開はナイーブなんですよね。
この記事への反応
・Vtuberに投げ銭する人=武装ラブライバーっていう表現ほんと草
でもマジでVtuberに毎月スパチャしてる人に、アニメグッズとか買い集めた経験あるのかアンケート取りたい。
・オタクたちのスパチャ力…
・父さんな、仕事やめてVtuberになろうと思うんだ。
・YouTubeから次の配信サイトへ移る事があるんかねぇ…
少なくとも日本にはそんなサイト作れるところないから、中国あたりが作りそうかなぁ
・クリエイターの見える化、円盤不況、メディアミックスビジネスモデルの一般化などを通して、コンテンツの維持発展にはお金が必要という認識がファン・フォロワーに浸透し、コンテンツを育てる意識が育ちつつあるように思う。
・投げ銭って感情が動いたその瞬間にできるっての大きいよね
アニメとかだとめちゃくちゃ感動してお金払いたいって思っても、円盤は数ヶ月後発売だから、そのときの感情がどうしても薄くなってしまいがち
・投げてる人の国別集計、サメちゃんの配信、既にshowroomがあること、とか調べたらもっと正しいことがわかるかもね
・余暇の使い方がわかんない人がいっぱいおるからじゃなかろうか?
・金をドブに捨てて楽しいんかな?
・何にも金を使う予定がない人間達がワンタッチでキャバクラホスクラにアクセス出来るようになったら5%くらいの人間は金を落とすと思う
瞬間的に感動に対して支援できて、その効果も可視化されやすいから投げ銭のしがいがあると
PC前にケーキと大量のグッズ置いて誕生日祝うよりも、金の一方通行感は薄いからそういう面もあるかも?
PC前にケーキと大量のグッズ置いて誕生日祝うよりも、金の一方通行感は薄いからそういう面もあるかも?

自分のためにつかったほうがええ
結局投げても受け取るのは汚いおっさんやで
そんな難しい話ちゃうで「アホ」やねん
カスみたいな仕事して
カスみたいな金かせいで
カスみたいな使い方しているだけだろ
むなしい生き物
あwあwあwあw
本来は恋人とか家族に使うお金を、Vtuber(金を受け取るのは知らないオッサン)に払ってるわけだから
金でしか振り向いてもらえないかわいそうな人達
刹那的な快楽なんだろうさ
酒、たばこよりアホだわ
ウィンウィンなんだろうし
払った時点で完結しているとするならばあり得ない現象
好きな人が継続的に活動できるように支援する的な
酒タバコは体に害あるからそっちの方がアホやぞ
スパチャする奴の気持ちとゲーム動画で済ます奴の気持ちは一生分からん
まじでこれ
結局認知して欲しいとか浅ましい欲求があるやつばかり
なんでもかんでも無料だと思うなよ
まぁ役者におひねり投げてるおばはん連中もオタクみたいなもんやしな。昔からやってるんやな。
受け入れられず文句言うのは頭固いとは思う
チップは海外ほうが文化に根付いとる
そもそもyoutubeは向こう発だし
カオナシガイジだからだろ
コレやらガチャやら
若者金ないです〜って言う割には贅沢な使い方
してるでほんま
オタクって
iPhoneとかからのスーパーチャットってアップル経由なの?
名前ちゃんと読めとか言う事聞けとかぐちぐち文句言ってるのに限って100円とか200円しか投げない
お前の金じゃないんだぞ
そいつらが破産しようとお前らには関係無いだろ
オタクなんて趣味に一点豪華主義なだけでは
論点もわかってないお前はただ頭悪いだけだな
自分のために使った結果だろコレ
投げ銭する人に他者が自分のためになる物の例をあげても大体がそんなもんいらんってなると思う
美味しもの食いたいとか、いいもの身につけたいとかって欲求もなさそう
それは人それぞれだろ
ただの病気だわ
お前も別に関係ないじゃんバカなのか
そういう仕組みにしないとappストアからリジェクトされる
最近の例だとフォートナイトがアップル回避してリジェクトされただろ
非正規の手取り月30万と正社員の手取り30万は年収にしたら100万以上違うからな
非正規のオタクは自分が将来どれだけの金を払う義務があるのかとか理解してないだろ
専門家はそれが楽しいんだろ
幼稚にも程があるわお前
お前の金じゃないのに他人の金どうこう言ってる馬鹿がなんだって?
金を使う人間、金を受け取る人間、そういうのをコケにしたくて理由をこじつけてるだけのゴミ
どうせ自分でも分かってないんだろうなー
実際には同人作家とかスパチャ乞食に金あげてるだけで経済は回ってないw
確かにこいつら特別知識があったりするわけじゃないしなw
ゲームが上手い、アニメに詳しいとかだったらまだ分かるが
気持ち悪いわー
個人の自由意思に干渉するん?
ブーメラン草
頭悪そう
優越感とかか?
馬鹿か?
おっさんの懐とか言ってる奴は的外れ
ゲームでコラボしても爆死するんだよね
ソースはネプチューヌ
アホやん
内容に反論できないからレッテル貼りとかダサ
そら日本初の文化だから当たり前だボケ
配信で確定申告って何?って言ってる奴いるぐらい
グッズは買うけどな
シナ朝鮮に流れるだけだから
基本的に仕事を楽しめない人がオタクになりやすい。一日中あくせく働いて、働いた疲れをアイドルで癒すというタイプが多いんだろうな。
コミュニケーションは基本苦手で、新人が入ってくると自分の負担が増えるから、邪魔者扱いして怒鳴り散らすor無視してしまうパターン多し。いつまでも効率よく仕事できないのはそういった後続を育てなかったツケが中年になって回ってきてるのかも。
は?
vtuberの試聴時間じゃねえぞ痴呆
>そこから先、売上がどういう割合で所属事務所といわゆる「中の人」に入るかはケースバイケースで、出来高だったり固定給+インセンティブだったりするようです。
投げ銭の殆どは本人の懐には入らないということか
それ知らずに投げてる連中は・・・w
海賊版ばっかの後進国とは違うのさww
お前も俺に口出すなよww
そりゃ業者連中がやってるんだから当然ですわなw
まぁそんな人居ないからね、最低5人のチームだから分配はシビア
アホが鴨にされてるだけ
自慢する事じゃない
あ、間違えたw
ごめんね
こんなキチガイはオタクではない
300万ぐらいしか手元に入らなかったみたいよw
モノには金を出すのに企業が労働者に金を出さないのは日本人は日本人が心底嫌いなんだろうな
好きな映画が有れば円盤を買うだろ。同じことだ
まあキャバクラと変わらんわな
手元に残るからな
これはなに?
私生活は充実してもらうほうが良い
エンタメに金を投げてるだけだからな
童貞おじさんが可愛いvtuberにコメントを読まれる嬉しさよ
毎日の楽しみが増える
円盤と同じだよ
キッショ
つってもキャバクラ行くのとかわんねえだろ
そのまま搾り取られててくれw
配信者が言うのはわかるが
お前誰やねん
変わんないよなw
キャバクラもワケわからん
化粧の下の汚い素顔が見え見えや
10年続いたら有るのが日常に成る
投げ銭に戸惑っている老害だけが今はうろたえているだけだね
これでよろしいか?
楽しんで仕事してる方が圧倒的に少ないわ
税金がヤバいな、これ
確実に半分以上持っていかれる
Boothで普通にグッズも売ってるよ
アホホンからは、「アップルの決済システム」を通して投げるわけだが、すると
「グーグルのピンハネ30% + アップルの決済手数料23%」なので、
5万投げても半分も行かないんだぜ
お前趣味無いのね
こいつらホント頭悪いぞ
中国人がね
なら視聴料決めてやれば良いだけだろ
嫉妬するぐらいなら自分でやれば良いのにw
10年経ったら何万もスパチャしてた連中が首くくって物理的に居なくなってVtuber自体が終わると思うぞ
どんな趣味でもバチャ豚よりはマシだろ
さすがにvtuberに貢ぐのを趣味なんて呼びたくねえわw
メンバーシップ限定の配信は既に有るよ
企業の社員冷遇はまた別の問題だろ
3割取られるサクラとかどMか?
プレイだって弁えてるんだが?
Vtuberにも負けるんだろうな
実は日本独特の文化なのはおひねりじゃなくてサクラという文化だからな
今のYoutubeはそういうのを想定していないから、取り締まるシステムが無くて実際組織的にやりたい放題だ
それだな
日本人の右に倣う性質を利用されてる
三割グーグルで残りを配信者と折半するって話出てたの
ほぼ三分の一しか手元に残らないとは言え、それでも会長の場合は三千万入るんだから凄いよなぁ
ここははちまなので通報はしません
セルランや円盤やゲーム売上競ってる連中にも言えよ
キモすぎw
地方のパチですら一人一日1万円でサクラ使ってるのに、3割なんて安すぎるだろ
日本じゃありえないけど
って言う人いるけど単に視野が狭いだけ。格闘技ファンに向けて「人を殴ってるのを見てなにが面白いの?」とか言ってるのと同レベル。しかも該当者がどんなコンテンツを配信していたか調べもしない上での批判だろうな。
サクラの自演を抜くともっと累計は下がるだろうな
いつの時代も馬鹿を救うことはできません
サクラいてもいなくても桐生ココは年収億だけどね
本来の用途はそうなんだけどね。
Vtuberに関しては自分のコメントを読んでもらいたい。とか配信者と繋がりたいって下心ある奴等が札束で乱闘する道具に成り下がってる
それが成り立つ場合、通貨に資産の裏付けが必要なくなってコンテンツ力だけで大丈夫になるからな
残念ながらここはやらおんじゃないんだよ
やらチルは巣へお帰りなさい
額なんてソシャゲ会社が有名声優なんかに費用出して自社のソシャゲさせたりとかよりは安上がりだろ
にじさんじはすぐ男女の仲見せつけてくる汚れたコンテンツだからオタクは毛嫌いしてるだけ
自分自身は汚い服しか着ないし身なりも気にしない
こいつらがやってるようなゲームも買わない
ほかに趣味もないしキャバクラまがいのことにしか使えないんだろう
最初はやると思うぞサクラ
アホがマネすりゃそこで止めりゃいい
たいして反論になってねーな
一方で貯金は減り0も多い、未婚率はガン上がり
弱情ガイジ陰キャ向け商売の好調っぷりよ
一般人レベルだと数年以内に限界が来る。
投げ続けられるだけの財力がある人はずごい。
えっお前はマジで絵がかわいいとかそんなん思ってるのか?
すげぇなぁw
飽きた時物が残る方が処理する手間がかかるからめんどいよ
大半はこんなかんじのアホばっかなんだろうな
はいはい
そういうふうに宣伝するように言われたんだね
そもそも今年3月から稼ぎはじめたのに
年収とかいわれてもねぇ
病人を薬漬けにしてるみたいなビジネスばかりやな・・・
オタク業界はほんま鬼畜やでえ
はあ、誰?
アニオタ相手にしても大して稼げなくて必死やな在コロw
違います
キャバクラと一緒です
パチは出玉に法規制あるけどこれとかソシャゲはないからな
そりゃやりたい放題よ
ステマ依頼、垢フォロワー買い、自社ガチャランキング上げ、トレンド買い
昔も今も当然やってるしなあ
実際ワニとかでもそうだったけど効果あるしそこまでたいしたことない経費だしね
煽ったり炊けつけ役ってのは必要だからな
売上の3割貰うとか普通ありえんぞ
アイドルでも数百数千分の一とかだろ
キモ豚はワンチャンあると思ってんねん
十代で恋愛経験を積めなかったから、金積んで取り返そうとしてるんや
ホロライブとかゲームの売上になんも貢献しないじゃん
消えろよキャバ嬢と信者ども
そっちの方が恐いよな、あまり公に批判されないから余計に
カルト洗脳を解くのは恋愛感情より厄介だ
そんな極一部のゴミの話出されてもなぁ
それがバチャ豚
俺に被害がなきゃどうでもいいよ
そそ、昔からやってるんだけどタダ、ゴミをゴリ押しするようになった
おっさんの俺がゴミだと思ったのはTMネットワークあたりから
貢いだ先のVtuber女は彼氏に更に貢ぐんだから良いサイクルになってるんだし
横だが、ごく一部じゃないぞ
公明党という組織にまで肥大化した癌だ
そこそこ金持ってるやつじゃないと万単位は無理だし
氷河期世代で貧富の差が激しいから、少額の投げ銭しかしないケチなやつが性格ゲスいのもそうだし
40代独身でまだ若いつもりのやつが、若い女に入れ込んでるようなもんだし
「お客様が神様」の精神で
金を払うことで何者でもないやつが何者かになれたような勘違いの自己顕示欲を満たせるような
そんな哀しい物語
まさにこれ
リターンの無い物に金かけるとか意味わかんない
そもそもようつべ自体見てないンだわ
カオナッシー君wwwwwwwwww
V豚以外もガチャにパチになんでそんな事に使うんだ?ていう他人からみたら無駄遣いみたいなのたくさんあるのにな
叩いている連中で政治家が国民の税金無駄遣いするのは許してんのにV豚個人の稼いだ金を好きに使うのは許せない奴いるよな
なんでなんや
売れば金になるぞ、プレミア付いてる場合もある
売らなくても粗大ゴミで捨てればいいだけだ
自分磨きに金かけて彼女の一人でも作ればいいのにな馬鹿だよなぁ・・・
許せないとか大げさなもんじゃなくて馬鹿にしてるだけですわw
どう見ても電通がゴリ押ししてるからじゃね?
お前には俺達の顔が怒りに満ちた顔に見えるか?
含み笑い浮かべて嘲り嗤う姿が正しいイメージだぞ
日本の恥だ
恋愛経験もないとバーチャルキャバクラにドハマリするでしょうねw
投げ銭的な物自体は相当昔からあるからなあ
否定せんけども
親の金でニートやってる引き篭もりが多いと思うぞ
仕事してたら金を稼ぐ辛さを知ってる
「俺が稼いだ金なんだから全部好きに使ったって自由だろ!」なんて言葉が自分の父親から出てきたらどうする?
年相応って言葉を自覚しようよ
コンテンツ食い荒らす側だろ
政治家が国民の税金無駄遣いするのも
どっちも叩いてるから問題ないな!
Vtuberの配信は世界最高のエンタメなんだよなあ
ドルオタの気持ち悪さが身近にわかるようになって良い
重要なのは使い方
これはダメな方の使い方w
リターンの無いものに投資してどうする?
何の芸もないからすぐ飽きるw
マジでなんも残らないぞ
グッズすら残らないから換金すらできないのが辛い
飽きた物の処分にに時間と金かける事ほど苦痛なことはないわ
売ってある程度の金になるもんなんてほとんど無いしな
アホは同意だけど、風.俗やキャバ嬢やAKBに貢ぐのと一緒なんだと思う。
問題は親のクレカとかがあれば判断力のない子供まで貢げてしまうそのシステム。
一時の楽しみである飲食店での豪遊と考えるのもありだが
何の対価なのか明確じゃないんだよねスパチャって。。。お賽銭やお布施ってことかな
Vtuber以前から配信者に対する高額ドネイトはtwitchで存在しているからだ
主に外国人で
数年前に初音ミクを超えるバーチャルアイドルになるとかいってた奴らか
まさかキャバ嬢落ちとは情けない
宗教と何が違うのか説明してくれ
コメ読んで自分に反応してくれることに価値を見出してるんだろうが
名前を覚えたってことはもう特別な存在として意識してるってことだからね
いずれdmで結婚の話が来るかもだがそうなったら嬉しい反面隠し通せるか不安なんだよな
まあ無微課金の有象無象には関係ない話か
みたいなノリですねw
流石にキャラ付けがわざとらしすぎだろw
心の中で思ってる痛い奴はいるだろうけど
そこまで露骨に書く馬鹿いねえよw
いやドンペリ飲めるだけマシだろ
現物に対する対価じゃないんだから
例えるならマックでスマイル1万円ってのと同じだぞ
世界一金の使い方を知らない負け犬民族がいるらしいw
昭和から平成でいうパチカスと同じ
貢いでるからだろうな
賞賛するのはVチューバー嬢様だけや
宝くじだって貧者の税金って言うじゃん
バカだからとしか言えない
なんていうかオタサー
話すだけのために金払う意味が俺には分からんが
好きな人は好きなんだろう
もう時代はVtuberだよ
ゲームもアニメにもVtuberがインフルエンサーとして起用される
同類だぞ
まんまキャバのオッサンやな
老兵は去るのみだよ
これが借金や親の金を使ってまでしてるのなら好きなだけ批判してもいいけど
自分で稼いだお金なら好きにさせたれよって思うわ
別にオタク趣味やめろなんて言わないだろ陽キャだって?笑ってるだけでw
駄目なゲームみたいでええやん!
そこに課金要素があるから笑えるんだよw
次いでゲーム
漫画、アニメは衰退している
同人誌もフィギュアもアニメキャラよりVTuberが売れるようになる
誰かおじさんにスパチャして下さい
誰かおじさんに投げ銭してください
誰かお願いします 助けて下さい
チャンネル登録者数100万以下のインフルエンサーですか
使い道は二流ソシャゲの宣伝大使くらいですな
だから別にやれば良いじゃん。本気で他人の投げ銭を止めようと動いてるやつ見たことある?
お前は投げ銭する。俺らはそれを見て「きっしょ」と思う。お互いそれを止める権利などない。それだけのこと。
もうPS5先行体験配信者に選ばれてるよ
ソニーは手が早いね
そいつらってキャバ嬢じゃないほうのvtuberだろ?
>を重視する傾向と投げ銭は相性が良かったのだと思います。
ドルオタとアニオタって同類だったんか・・・
希望的観測
若者客の取り込みに目処が立たないキャパ業界の、
正解の打開策はこれだったんだな、と感慨深いわ
こんなん正解導くのムズすぎやろ
キャバ嬢だからしょうがないの?
日本人のアホさがこんなところでまた露呈してしまったな
それじゃ日本だけが突出してる理由を説明できねぇ
外人リスナー皆スパチャしまくってるで
配信者の子が頑張って外国語で挨拶するとそれだけで大盛り上がりよ
こういうのに国はあんま関係ないんだよな
日本人だけではないで
それだと説明にならんのや
何で上位20人中15人が日本人なのか、が
実らなかった時に暴れまわりそう
確かにアイドルとか声優のストーカーが事件起こして捕まったりしてるな
半分は外国からだって
最近出た英語版はもうほぼ全て外人のスパチャだぞ
そのてんvtuberは顔出ししてないから本人に危害は加えられない
と思いきや何故かホロライブの新人に電凸がいく不思議
ホロライブの運営さん情報処理洩らしてるの?
死にゆくオタクへの供養のつもりでVtuberたちは浄財使ってや
HENTAIコンテンツを日本人が始めて、あとから外人が参加してきて乗っ取られるの
Twitchでも気持ちよくなってる外人をよく見る
海外の配信者はみんなツイッチだからだろ
youtubeliveの配信者がvtuverに偏ってるだけ
スパチャは最高5万だけどツイッチの投げ銭は数百万飛んでくるから桁が違う
drlupoっていう1日で1億稼いだ奴もいる
注目浴びるために金使うのさ
陰キャはそれ以外に構ってもらえないし、注目もされないからねw
心が弱いものほど依存し搾取される
今も昔も変わらない
だからサクラがスパチャして誘導商法してるだけだからw
vtubeqに限らずどこもしてることだからいい加減気付けよ馬鹿共w
なんとも思わんわ。好きに使え
虚像崇拝と言う共通点
貧乏人ねぇ
ただの価値観の違いだと思うぞ
パチスロやってる奴や喫煙者に嫌悪感抱く人いるけどそれと同じだよ
アレは譲に貢がなくてもボッタクられるから全然違うのだが
200円とか300円とか、その程度の投げ銭しかしない人がほとんどなのに
貧乏人w
キャバと一緒なんてキャバに失礼だよ
キャバはお金出せば時間まで構ってもらえるから
Vは「スパチャありがと~w」で終わりだけど
俺もカオナシ共から貢がれて楽に暮らしてぇ~w
これ言われるのにムカついて数万とかせっせと払ってドヤ顔するバカが面白いんだよねw
1対1で話すことも出来ない、顔隠してるブス確定のやつに貢いでる分それらより圧倒的にアホだなって思っちゃうわ。カオナシって言われてるけど相手に認識されてないからそれ以下だしな
長文で自分語りするヤツ痛すぎるからやめてほしい
専門家集団(失笑)
コンテンツに寄生してる脱法配信してるのをエンタメとかウケる
『誰の』っていう感覚では無くて金がぶら下がってる文章を読み上げてるだけ
最終的に手元には何も残らないという点では本質的にはソシャゲのガチャと同じなんだろうけど
お前の親御さんもお前にけっこうな無駄金を投げとんぞ
まさにODAやなw
許せないじゃなく呆れてるだけ。
普通にドン引きもしてるし。
ハイハイ、若年老人は頑張って健康意地してくれ。
外国人はんなもんに投資しねーよ。
金にうるせえから自身に跳ね返るもんに金使う。
日本人だけだわこんな金の使い方。
歪で悪かったな
タバコは子供の頃のトラウマで嫌いになったし、パチやるやつはアホだと思ってるから
リターンの無いものにお金使いたくないし
エンタメってことならオンゲにお金使ったことはあるけど
それで知り合った連中とはオフ会とかやって今でもリアルの付き合いあるわ
出会い目的で始めたわけじゃないけどね、まぁ縁ってやつだな
Vつばは縁もクソも無いがw
話せるキャバや手を握れる48の方がまだ健全な気がしてきて笑う
それが生きてるだけ