「フォートナイト」開発会社などが “反アップル”で団体設立
記事によると
・人気のオンラインゲーム「フォートナイト」の開発会社などは、IT大手のアップルなどが運営するアプリの配信サービスの公平さに問題があるとして、各国政府に規制の導入を訴えるための新たな団体を設立したと発表しました。
・団体を設立したのは、若者に人気のオンラインゲーム「フォートナイト」を開発したアメリカの「エピックゲームズ」や音楽の定額配信サービス大手「スポティファイ」など、合わせて13の企業や団体です。
・24日、設立にあたって発表した声明では、開発会社が、アプリの提供を1つのアプリストアだけに制限されたり、アプリストアに付随する決済システムの利用を強いられたりするべきではないとしています。
・参加しているのは、Basecamp、Blix、Blockchain.com、Deezer、Epic Games、the European Publishers Council、Match Group、News Media Europe、Prepear、Protonmail、SkyDemon、Spotify、Tile
この記事への反応
・反アップル団体!!?
一体何が始まるんです??
・まぁ、殿様商売してたら駄目。いかにユーザーが快適に遊べるかが大事。アップルストアもグーグルプレイも見直す時期が来ている。グーグルなんかはふざけたアプリで広告ばっかりで酷いからね。
・こんだけ雁首揃えて誰も「手数料が下がればもっと安くサービスを提供する」って言わないんだもんな
その一言さえあれば消費者はついてくるのに
それどころかEpicは消費者の一部を切り捨てたし
Apple含めて全員消費者を一切顧みない悪徳会社にしか見えんわ
・家の中に土足であがりこんできた変な人を追い出したら
暴力を振るわれたと大騒ぎして家の前にテント張って抗議デモを始めた
どっかの島の権利を主張してる国とやり方がそっくりだなあ
・なんかゴチャゴチャにして問題を複雑化したい人がいるから言っておくけど
元はEpicが手数料を払わずにごまかそうとしたって、それだけの単純な話だからな
あと手数料30%はappleだけじゃなくてsteamもそうだしgoogleもそうだからな
・企業傘に来た国家間の代理戦争に見えんぞ
・いいから早くもどせやがれください
早くモバイル戻してくださいw
まじでお金も払えないようなゲームを楽しんでたのかわいは。。
・そもそも不満があるならプラットフォーム使わなければいいだけだろ
どこまでピエロを演じるんだこいつら
・勝手にしろ。嫌ならAppleで売るな。プログラムエンジンの整備等を理由に他の企業に圧力かけるのもやめろ。一人でやってろ。
・でも、卑怯な手段で喧嘩売ったのEPICだよね?
で、賛同するところはEPICと同じような手段を画策してたってことなのかな?
しかも同じだけの率を採用してるGoogleやamazonには何も言わない、と
なんかやたらめったら争いの種を広げようとしてません?
エピックの団体側が勝てるビジョンも見えねえ
エピックの団体側が勝てるビジョンも見えねえ

それにSpotifyには30%税がかかるのに競合であるAppleMusicにはかかってないのも公平な競争になってないし
三大キッズだらけゲーム
独禁法ってしらんのwwww
クソチャイナEPIC
おまえらもうプラチナのゲームやんなよw
っていう第三勢力が現れたら面白い
Epicの勝手すぎる行動に、他の開発者は公平じゃないと思ってるだろうな
俺もソニー嫌いだし
バカかエピック
PSとかXBOXでも複数アプリストア立ち上げないといけなくなったらなおヨシ
あーでもそうなるとコンシューマ商売潰れるか
Appleが任天堂ぐらいの規模のしょぼい会社ならべつに50%でも70%でも問題にならないってことがわかってないアホ多すぎるよな
時価総額世界トップの企業が殿様商売やってるから独禁法の嫌疑でつつかれてるっていうのに
一番の悪は業界の癌の任天堂だけどな
最下位だから巨悪にすらならないけどw
ゴキステ死亡確認!!!
出だしのやり方を間違えて利用者からも批判受けるとか、馬鹿じゃ無いの?
中華堂もな
だからってエピックのやり方も間違ってるけど
まぁ強欲同士の戦いだ
プラットフォームって巨大なショッピングモールなんだから、そこにテナントとして入りたいならショッピングモール側のルールに従ってテナント代を払うのは当然
嫌なら自分らで作るか、他のモールで商売しろ。ただ、テナント代払わないって言う奴を受け入れる所なんか無いと思うけど
専用機ビジネスってそういうもんだし
ソニーもMSも任天堂も同じ事をしてる
ソニーより任天堂の方が中国と密接だけどな
X嫌疑
○EPICの主張
それが現実的にできないから、独占禁止法で揉めてんだろ
だれでもほいほい参入できるなら問題になってねーよ
Androidはstore通さなければ黙認だからAndroidに移住すればいいだけ
林檎ユーザーがどうしても欲しいこいつらのワガママだよ
ユーザー人質に取ってるのは相変わらずこいつら
揉めてるって言葉好きだよね
自分で火をつけておいて
明らかに誰でも分かるような規約違反から始めたのも、
要するに初手で火炎瓶ぶっ込んで喧嘩を売るっていう蛮族ムーブ。
その理屈が通るなら独禁法の対象になる企業なくね?w
Windowsでこれまで散々独禁法でやり玉に挙げられて賠償金も払わされてきたMSだって
嫌ならMacでもLinuxでも使えばいいじゃんで逃げられるはずだろ?でもそうはいかなかった
appleの独占的な商法が分かってない頭空っぽのやつが文句言ってるが普通にこうなるのは必然だった
いろんなとことバチバチやりあってるのすら知らんからなそういうあほは救いようがない
でました!海外では〜マン
ただの中華人民共和国で草
まぁそれはあるけどね
今の政府が携帯料金の引き下げしようとしてるのも
消費者の金がもっと色々なところに流れるようにしたいからだろうし
iOSはシェア的には圧倒的に優位ってほどでもないんだが?
まったく同じ 逆にこんな中華側についてたら知らない人からしたらいいイメージないわ
いいぞー
つぶしあえー!
完全に正しいやり方だろ、歴史見ても支配側が下からの要求に話し合いの席に降りてきたことなんてないからな、こっちから出向くしかない強制的に席につかせるしかないんだよ
appleが独占じゃないって理由はスマホOS市場が寡占だからだな 4割程度しかない
Googleと協力して引き上げてるわけでもない
でも実態はiOS市場を無視できるわけない状態で独占商法をしてる
だから国によっては独占禁止法に引っかかるところも出てきてる
アイポンユーザーが困るだけやろ、いいよ別に
独禁は儲かってる企業の足を引っ張りたいだけの場合もあるから。
その辺の線引きがどうなってんの?
アプリシェアが尋常じゃない
スイッチも30%やろ
というか中華企業ばっかでもうお前らでストア作ってそこでやれ感ある
スマホより低性能で誰がやりたいの?
いや、解ってて目先を逸らそうとわざとやってんのか?
さすが中華に堕ちた企業
マイクロソフトがEPICの事ある程度支持してるのにこれに参加してない時点でお察しだわ
スマホシェア取った方が儲かるぞ
黙認ってかApkからインストールしてウイルス感染してスマホが壊れたり情報が漏れてもうちら(Google、キャリア、端末メーカー)は責任取らないし修理対応もしないけどそれでもいいならインストールしていいよって感じ
他は無名ばかりだぞw
相撲協会に当たる林檎が承知するかと言えばそりゃ無理だろう
どんどんSONYが世界から孤立していくな
大きいとこは下手に参戦すると自分のところが引っ掛かるから静観しか出来ない
ゴマすりチャンスやぞ
気持ち悪いし胸糞悪いわ
林檎以外の企業の手数料もそう変わらないのにそこには触れないとかただの私怨集団
MSはモバイル系のOSがド下手くそすぎるだろ
テンセントの手下の任天堂は完全孤立してしまうなwww
ストアの30%の取り分とかこの問題の本質と関係ない。
グラブルとかああいうモバコインとかのはええの?よくわからん。
ゲーム会社を通じた中共の米国への工作活動でしょ。
アッポーめっちゃ嫌われてますやん
まぁ今回はフロムは巻き込まれないだろうから良いけどね
なんか変に反アップル派いるけど 普通に悪いのはエピックだからなーw
アメリカの機嫌とらないとだしな
サブスクサービスが一切使えない現状に疑問や不満はないのかねぇ
サムスンはそもそもソフト屋じゃないし、協力した団体は非営利だしでどうせいて成功するのかと
今でもアプリの囲い込みや色んな制限やってるから、野放しにしといたらユーザーも損することになるぞ
Apple一強になってからじゃ遅いんだよ
世界中で嫌われてるカス豚君に言われてもw
アップデートの度に頭が退化するザコ豚先輩チッス!
やることはアップルに自分らの言いなりになるように圧力かけるって目的だろ
他社が作ったものを利用しているのに契約破って自分の都合に合わせろってやくざだな
そして豚はいなくなった… (全滅END)
両企業とも30年近く前に没落したけどAppleはiPodiPhoneで復活し独占市場を再構築して今に至る
この2社に市場を掌握されると面倒だから潰さないといけない
ヤクザはアップルなんだよなあ
独禁法でググれば分かるよ
Appストアから消されたらどうすんだよ!
最終的に勝ち負けや正義より相手へのダメージだけに収束していく
まずは殴り合いから始めるのがアメリカンスタイル
スマホ系のゲームしないからよくわからんのだけどアプリ内で買ってもストア経由じゃないの?
PS4でもゲームで課金するときPSstore起動するじゃん
良いこと無いしな
グラブルはiosや泥ではMCじゃなくてストア経由でGCでしょ
手数料はストアに払ってるよ
ジョブズが居たときから、ひいてはゼロワンショップの頃からアップル嫌いだけど、アップル支持するわ。
選挙もトランプが勝ちそうだし
最近コンビニの24時間営業問題なんかも同じだよね
フランチャイズの契約に24時間営業必須ってあるのに守らないところがでて、最終的に24時間営業が独占禁止法担ったって話
Epicが勘違いしているのは、お前らがアップルの規約違反した行為は
いくらお前らが騒ごうと無駄だよ、第一審でアップル側の意見が通ってるんだから
初審ではEPICの肩は持たねーぞって釘刺されてるじゃん
金もらってるんだろうな
そのジョブズの残した遺産にあぐらをかき
たいした企業努力もせず、やりたい放題やってきたApple、もう楽して金稼ぐことしか頭にないんだろうね
Epic Games Storeご存じない???
なぜかアップルの立場で語ってる奴なんなんだろ
豚みたい
モノと製品の値段の中身をもう少し知ると言い
何でこんな事してんだか…
アプリだけ売ってもしようがないやん…
安くなれば誰にでもつくみたいな事はしたくないわ
EPICの主張が正しいとしても、最初にとった手段が最低な時点で信頼に値しない
やっている事がEPICと似てきているけど、Spotifyユーザーはその運動を支持しているのかい?
フォートナイトみたいに、じゃあ明日からインストールまたは使用が出来なくなりましたと言った時の
動画再生サイトであるSpotifyはIOSユーザーへの返金などの会員保証するんかい?
判例あるんだ
もし良かったら教えてくれない?
そうでもないよ。反対に追い込まれたのはEPICだと思うよ
SpotifyはEPICを反面教師にするでしょ
契約を守りつつ安くしろ、という訴えを配信停止で応えたらそれこそ独禁だわ
豚みたいというか豚そのものだった
健常者なら「消費者の立場」で考えるんだよなあ
金をちゃんと払ってる状態で声を上げてアップルから制裁をくらったんなら独占禁止法でアップルが悪い事になったんだが
命懸けでイノベーションを起こしたジョブズが
泣いてるよ
流した情報と物的証拠全部出して堂々と土下座でもしない限り誰も味方せんわ
敵を打倒するために信頼できない相手とも組んでも失敗する未来しか見えないんだけど?
豚の理論とかではなく、歴史が証明してるんだが
EPICがユーザー確保にタダでゲーム撒いてくれるから
Tileも虐めてたとはな
知らんかったわ
毎年原子爆弾投下日に爆弾関連のコスチュームやイベントをこっそりフォートナイトでやってる
キッズたちは知識ないからなにも知らずプレイしてる
ここに上がっている企業は、無料アカウントユーザ人口が多いソフトばかりじゃん
Spotifyとかも人口は多いけどニコ生の音楽バージョンみたいな物だし
外で音楽が聴けないって騒ぐユーザよりSpotifyが駄目なら他のアプリ使おうってユーザ移動するだけじゃねえ?
今のニコからYoutubeにユーザが移動したように
どうせEpicも殿様商売するんだろうな
それ任天堂ファースト全部だめじゃん…
あるいは逆転するかもしれんな
Appleがかける関税が安くなれば
その分Appleユーザーの課金負担も軽くなる可能性もないこともない
EPICは手数料安くしてその分開発者に渡せって主張してるから消費者はあんま変わらないんじゃない?
EPICストアの値段はsteamより安くなってますかね…?
googleにも金払いたくねーって喧嘩売ってるキチガイに賛同するとか類友だなw
まあ足掻いたところで1審は覆らんよ
自分でプラットフォームを作ればいいのに何故それをしないの?
十年以上前からアップルはiTunesを始め、プラットフォームを作る計画、努力をしてきた。失敗もたくさんあった。
稼ぐ計画、努力をしてきた者が稼いで何が悪いの?
変わる訳ないよw
駄々こねてるだけでそれは本音じゃねーから
抜け道に成功したらそんなこと言いましたっけ?になる
ユーザは変わらないよ。騙されすぎ。
手数料が安くなるって事は、買える量が増えるだけ、1万円でアイテムを年間3個買っていたユーザが4個買えるようになるだけ。安くなっているじゃんと思うけど実際はそうはならないで安くなるから反対に課金額が増える
って言うのがどの学者も言ってる事だよ。ギャンブルには良くあるパターンだよ、少し安くすると消費者は使ってくれるってね。
リンゴは何も間違ってないし
EPICは知らんが、今までAppleがうわまえをはねてた分が減れば開発者も課金額を安くしてユーザーに還元されるかもしれんよ
そんなに楽して儲けたいのか
わざと壊れやすいiPhoneを発売して
修理代で稼ごうとするようになるぞ
実際EPICストアの手数料だけは安いよ、手数料はね。
そこが問題じゃなく、EPICの株は40%以上が中国が持っていて、個人情報管理会社をどこを使うか選べる状況だよ
そんな会社のEPICストアでユーザ登録←ここは適当で良いけど
支払いのクレジットなどを中国が知るけど、良いのってだけだよ
別に気にしないって人は使えば良いけど、俺は無理だから嫌
じゃあ安くした方がAppleも
得するってことやろ
本来こういうのは政府が介入するべき問題
黙って30%は常識的に考えておかしい
別にepicを応援するわけじゃねーどな
中国資本だし嫌いは嫌い
もちろんプラットフォーム使用手数料はAppleより安くしろよ
別にアップルは今でも儲かっているからだろう
勘違いしてる人多いけど別にアップルはゲーム会社でもアプリ製作会社でもねえぞ
OSやPC、スマホなどのシステム側の設計会社。
横だけどエピックストアは
サポートや肝心な機能をsteamに丸投げしたりしてるからな
糞ゴミストアで同じ手数料取ったら誰もこないわ
そもそもその30%が高いってどこの常識なのかって問題が
30%が適正だとは思ってないけど、EPICとAPPLEの裁判の初審では特別高いとは言えないと判断されてるぞ
Googleがやるだろ
その際に残るのは中華スマホしかないけど、それで良いと言ってるのが
騒いでるだろう?当たり前だけど
まぁアプリ内で会員登録させてもらえないのは普通に糞だと思うけど
そのグーグルに唾吐いて手数料回避したのがEPICです
いや、うわまえはねるのが仕事の会社だろ
仲良く30%でぼろ儲けしてるから無理だろうな
まあ仲良く30%の時点で競争原理はまるっきり働いてないって分かるけどな
EGSは場末のトタン屋台
ショバ代が違うのは当然
EPICもな
ロシアで出ただろ
まぁ銭ゲバ集団がまともに協力し合えるともおもえないけど
だから、そう思うなら、EPICが株主の中国にお願いして
中華スマホにフォートでも標準装備すれば良いだろう
何でIOSに入れたがるんだよw
いやいや一等地だろうがなんだろうが
売ってるアプリは同じやろ
クソアプリは一等地で売ろうがクソアプリや
Microsoft Storeは、ゲームでないアプリは5%、ゲームは30%だったハズ
app galleryとかいうパチモンみたいな名前のやつ
勝手にスマホ作って売れとか言ってるキチガイは
自分が馬鹿ですって自己紹介してるようなもんだから流石に黙ってようなw
世界のゲーム売上げの5本の指に入ってる会社が手数料払うの嫌だって言ってるのが滑稽だろう
まだ、売れていない会社が文句言うなら分かるけど
そんな会社だからアップル叩きにIOSユーザにお前が悪いんだろうってスルーされているんだろう
あれってまだ結審まで行ってないんじゃなかったっけ?
EPICは噛ませ犬だからどうでもいい
問題はショバ代30%よ
作れと言ってるんじゃねえよ
お前の会社の株持っている中国がスマホのシェアが4割近くあるんだから
そっちに入れれば良いだろう
何でそっちに入れないんだ
そして、何でアメリカのIOSユーザーにそんなに固着しているんだと言ってるんだよ
話ずらすなよ
アプリの話はしてない
ショバ代の話
そもそも諭で言うと共産圏では、アメリカのアプリもアメリカの市場も全部追い出した中国が
アメリカで中国資本を追い出し始めたら、不平等だと言い出しているのが
第三国からしたら、滑稽すぎる
強欲企業同士の醜い争いよ
アメリカと中国みたいなもんだ
どっかのユーチューバー事務所じゃないが100億売り上げても30億もってかれりゃそりゃごねたくもなる
GAFA問題のこともあるしその国での売上についてその国に税金おさめることになれば
各国もApple擁護になるだろうがそうじゃないならAppleを守る義理はないしな
むしろ優位的地位にあるのはアプリメーカー側やろ
どこで配信するかはメーカー側の自由よ
もう13社も居るならその13社でスマホ事業に参入して自分達のところは
各社独自の集金の仕方にしてOKです!ってやれば?
多分その時はアップルやグーグルと同じことするだろうけどな。他の所もやってるもん!ってな。
結局、そこに行くけど
今までアメリカに限らず世界の映画でもゲーム、アプリも使わせないとしていた中国が
アメリカに、これもあれも、それも市場の自由だって一方的に開放を言ってるから
アメリカが切れているんだろう
この手の解決っておそらく、中国が海外の資本を開放するまで続くと思うよ
アンカーミスってない?
ってのは置いといて、正にそれな
けど、あいつ等がダブスタなのは何時もの事だし、またかとしか思わないし、やっぱ裏に居るなってなる
なんでもいいけどKindleアプリから本購入できないようになってるiOSはクソ
一等地で屋台やってるのも滑稽やで
せやな
ハードもOSもアップル製なんだけど?
アップルに勝ってほしいわ
それがまかり通るなら独占禁止法の存在意義がなくなるわけで
最終的には裁判で決着をつけるしか無いけど、独占的立場の利用に批判の声を上げることは間違いではないよ
何と言ってもスマホは事実上の社会インフラになっていて、それがAppleとgoogleのいいなりというのは異常
社会インフラとして適正であることを監査するシステムが必要
Spotifyならともかく、EPICは競合他社でもなんでもないじゃん
これ競合他社の他の会社を巻き込むことで自分たちも被害者連盟に名を連ねるための工作じゃねぇの?
手数料安くすればユーザーの負担が減るかのように誤解させるのやめない?
当のEPICが手数料安いこと謳ってるのにSteamと値段の差がないぞ
林檎はIBMにタイマン張ったぞ?
林檎の1984動画はMacでの殴り込み宣言だから
EPICの1984動画パロとは意味合いが全然違う
平気で嘘つくアホかよ
Epicで買うと20%安いぞ
何が?
何が20%安いの?
殿様商売が過ぎるんだわ
知らないのに大声張り上げてたのかw
知ってるなら言ってみればいいじゃないか
どのゲームが20%安いんだ?
中華信者が来てて草
こんなのでスパイ活動してねえで、
>中共(中国共産党)幹部 約100人の個人資産が、スイスの銀行に約1200兆円預けられていることが調査で明らかになった。
↑
お前らの血でシコタマ金をスイスで貯めている金は共産主義に反してねえのか?
その金も中国国民の金でみんなで分配するのが筋だと思うけどなーwwwスパイ君どう思う?
お前の今書き込んでる機械は検索もできんのかw
それともお前が無能なだけか?
顔真っ赤必死杉では?
20%安いでどのゲームかわかるわけないじゃん
なんで頑なにゲーム名を答えないんだ?
他の企業も同意してる時点で中国関係ねーだろ頭悪っ
横だけど聞かれてソースが出せずに煽るのは「完全に負け犬の遠吠え」だからな
「自分で探せ」は「出鱈目です」と言ってるのと同じだから
頑なにってお前は知ってるから何も変わらないって断言して喚いてたんだろw
自分で馬鹿晒した上に聞いてくるって恥かきまくってるも理解してないんだろうなぁ
自演しはじめてて草
俺はEPIC STOREのトップのゲームをsteamで検索かけて比較してるけど、20%低いゲームは見当たらんな
どんだけ情弱なんだw
新作のフルプライスはそりゃ手数料が安ければ、反映される金額は大きくなるが
今のゲーム市場は、新作でも数ヶ月したら半額や70%引きはざらなんだよ
7000円の30%と7000円の20%じゃ違うだろうって言うのは良いけど
実際は、値引きしている製品で3500円での30%と20%だから言う程ユーザは変わらんよ
早い話、フルプライスで買ってくれる商品だけは利益は出るが、他は変わらんよ
そうそう、その「自演云々」も負け犬の遠吠えでしかないから
君がソースを出せば完全に君が正しいとなるだけなのに
偽善でさえない、邪悪そのものだわ
そのepicとつるむ企業も擁護する連中もお察しでしょ
msもその辺り分かってて団体に入らなかったんじゃないかな
Epicテンセントだけが一人騒いでるならわかるが、30%に不満を持ってるのは他の中国関係ない開発会社も賛同してるのに賛同者全体を中国レッテル貼ってるのは愚か
自演バレバレで更に恥を晒すスタイルですかwww
お前はちゃんとした知識(笑)を持った上で何も変わらないと断言してるのに教える必要あるの?
そうだと良いねwwwwwwww
俺は、バックにそっち系がいると思っているけどね
そんなええもんとちゃうやろw
>>267は俺と別人だからお前が顔真っ赤にしてるだけだぞ
結局お前も知らんのか、そりゃ残念だわ
20%割引してるのは手数料30%とられてるリンゴやグーグルのDLCでは?
はいはい謝ればいいのに頑なに自演www
そりゃあるよ
ソースの提示は「自分の話が正しいと言う証明」なんだから
キミの話の証明としてソースを聞かれたんだから出せばいいだけの話
出せないならキミの話は出鱈目だと言われて終わり
真面目な話、ソースをだせないでギャーギャー言う人間の話をキミは信用するの?
たどればわかるけど、EPICの方がsteamより20%安いゲームがあるんだと
ただしタイトルは自分で調べろの一点張り
タイトルもわからないのに真偽の確かめようがないんだが
辿らなくてもAppleとEpicのフォートナイトの話なんだからお前が関係ない話持ち出してるだけでは?
そもそもSteamより安いゲームがないって言うのが、頓珍漢な話って気づけてないのかw
と言うより、この13社はアップルと訴訟中の会社だから
全員で文句言って、自分らの訴訟が有利になる為に集まった連中だろう
TileとかIOSバージョンが上がったら使えなくなったとか文句言ってた会社だろう?
手数料が安くなれば自然と消費者の負担が減るって主張に対して、手数料が安いはずのEPICで競合と比べて安くなってないんだけどって返したら、EPICの方が20%安いぞって主張されたわけで
関係ない話題ではないんだけど
その安いゲームを教えてくれよって言ってるんだけど
横から、お前も変だぞ
PCユーザなら誰でも分かっているが、EPICストアもSteamも割引期間で買うに決まっているだろう
この手数料どうたらで騒いでいる会社は、DLC商売している会社だよ
普通の製品ゲームではソフトだけの値段だからユーザは気にならない
気にしているの何度でもユーザからがチヤや衣装で金を巻き上げたい連中だけ
この話はEpicとApple間での話だろ
Epicストアは別のメーカーがEpicと契約して販売してるんだぞ
そのメーカーがEpicの手数料云々で騒いでるのか?Epicストアは確か12%ぐらいじゃなかったか?
EpicとSteamが変わらないなら残りの18%はちゃんとメーカーが利益得てるんだぞ
中共のいつもの手口としか言いようがないんだよねえ
中国関係ないっていう人もいるけど
お前が無知で頓珍漢な事言ってるだけだぞ
ユーザーに還元してるのはEpicのゲームの話だろ
他のメーカーが値引きするかは別の話だって気づけてないのかよ^^;
お前も変。まず、EPICが言ってるゲーム会社がどうたらは全部のゲーム会社を言ってるのではないんだよ。
例えば、ドラクエでも良いけどそれを製作して売ると手数料が発生、その分製作会社の金にならないって言うのは嘘。
それはフルプライスゲーム7000円だったら、その値段から手数料が発生する訳で、本体に手数料が発生している訳ではないんだよ。
手数料が毎回発生するゲームは、ガチャ課金やシステム課金があるゲームは毎回手数料が発生するだろう
そのガチャ回数を増やす為に手数料を減らせと言ってるんだよ
これの怖い所は、一見ユーザの為に見えるが実際はガチャや購入回数を増やすから俗にいう重課金ユーザーを増やす事になるんだよ
俺は値引きしてないことを問題視したわけじゃない
手数料が安いEPICに味方すると消費者の負担が減るっていう想像に対して、でも安くはなってないよねって返したの
EPICとsteamで値段の差がないのに消費者の負担が減るっていう主張は明らかにおかしいでしょ
話し合おうというより、俺の要求を聞き入れろ。みたいな一方的な内容だった気が
お前、どれだけ情弱で手の上で踊らされているんだよ
いいかい、今回の手数料問題のEPIC側のマーケットをちゃんと読めよ
そこに、手数料を減らしてユーザに今より沢山買って貰うと書いているんだよ
それはスマホなどのガチャ回数やDLC購入数を増やす事になると自分らで言ってるんだよ
俺はね、別にアップルの手数料を安くする動きは良いとは思うがEPICのガチャ利用を増やして
重課金者を増やすやり方には賛同しねえよ、絶対に
初審ではフォートナイトの件はEPICが悪い、UEは林檎が悪いって判断されてるやん
お前がただの無知なアホだけだぞw
手数料の話でSteamとゲームの値段が変わらないとかほざいてるアホがいたんだろ
Epicのゲームは手数料の一部をユーザーに還元してるだけで、他のメーカーがEpicで手数料浮いた分を還元するかは別の話だろうが、理解出来ないなら口を出すなドアホ
Spotifyも弾いてやれよ、appleは。
音楽定額配信ライバル消せるチャンスやゾ
それやったら独占禁止法違反だろ
情報を手に入れたらアメリカをつぶせるからなりふり構わないやり方。
自分らでアップルアプリから削除する分には独占でも何でもねえよ
勘違いしすぎ
spotify側がappleを見限れって話ね
すまん、俺が文盲だったわ
ほんと醜い連中だわ
俺が結構分かりやすく書いた筈だけど理解できねえの?
手数料はフルプライスか、ガチャ、dLCなどの重課金している連中以外は
普通はフルプライスでは買わないで50%70%オフとかでソフトを買うから
殆ど関係ねえって言ってるのに頭大丈夫か?お前
支払いをちゃんとしたら、アップルは元に戻すと言ってるだから払えや
払った上で、文句言えよ。お前のせいで何で俺らがゲームできなくなっているんだ
横から失礼、それと反対意見じゃないと前もって言っておくね。
UE垢削除は林檎にとっては当然の措置だよ。
林檎はUEを特別扱いしなかっただけ。
UEを特別扱いすると、過去に関連垢削除した会社から批判を受けるし、真面目に規約を守ってる会社からの信用を失うからね。
裁判所が行き過ぎという判断を下したのは、UEの影響範囲を懸念してのこと。
UEでなければ粛々と垢バンされたと思うよ。
わかりやすく書いたじゃなくてその書いた内容が関係ない頓珍漢な話だって言ってんだよドアホ
お前が50%70%で買おうが知った事ではないし、誰も聞いてないのに隙あらば自分語りするんじゃねーよガガイノガイ
元の話がEpicとAppleの手数料の話からSteamのゲームの値段が変わらないって頓珍漢な事言ってる奴の話なのに理解出来ないなら口出すなって言ってんのわからないの?アスペ君
バトルパスもバトルパス報酬でもらったコインで買えるし。
なんの冗談だよって感じ
中国側にアメリカ側も入ってますが?そういう構図にしたいの?w
どこの企業と繋がってるアメリカなのかな?w
Epicがテンセント資本なだけだろ
どうやってもそういう構図にしたいんだなw
スポティファイ(スウェーデン)
ハードにソフトは出すがロイヤリティ払わないみたいな話だし
どこに勝ち目を見出してやってんだろ?
Spotifyはテンセントの株式9.1%を保有
※326やでwww
どんなに発展しようが人間性が腐ってるからな。
androidは普通にそうしてる
appleはOSだけじゃなくハードの設計開発もしてるから締め出されとる
PS4にPSNを使わずにソフトDLさせてみたいな事は不正アクセスやら考えても承認しないやろ
新規に援護してくれる企業はいなかったと
マイクロソフトはエピックの味方とか言ってた連中は今頃どうしてるのかねえ
白目でも剥いてんのかな
アップル潰そうぜ
中国関連が株少しでも持ってたら中国なのかドヤ顔に草生えるw
テンセント株9.1が少しwww
近年のアップルは激しく悪徳企業になって来ただろ。
もっとアップルに声を上げるべき時が来たと思うけどな。
何%から中国なんですか?w
別にAppleだからエピックゲームに文句言ってるんじゃないよ
GooglePlayもそうだしプラットホーム運営してるところはみんな同じくらいの手数料なのが業界の標準だから
悪どいだの悪徳だのの具体的な説明は出来ない模様
契約やビジネスの話をしても通用せん
そりゃこんな連中と同類にされたかねーよなw
とっとと黙って出て行きないさいって話
そういうのを談合といって日本の携帯が他の国と比べて高いのと一緒だぞ
だから新総理菅がそれを下げようとしてるじゃん
BLMの暴徒共と同じでしょ
マイクロソフトが逃げ出すのも無理ないね
iosユーザーを切り捨てたのはどういう判断だったんだ?
手段の是非を判断できないヤツが何言おうと響かんよ
spotify使うのやめます
エピックの社員さん達も大変だよね、CEOの所為で居た堪れないんじゃない
現契約があるからという社畜同然の発想も大事だけど、現契約が妥当かという判断も大事だよね
だれがプラットフォームに莫大な投資したがるよ。人が苦労して森切り開いて耕した畑を無料でよこせ言ってるようなもんだよ。
こいつらに賛同してるゲーマーの存在が信じられんわ。
高い手数料で開発会社の売上奪って誰がソフト開発すると思ってんだ
任天堂みたいに胴元だけ儲かってソフト会社が潰れていったろ
中華フォン使え
携帯料金値下げ反対
epicは知らんが、じゃないよ
結果出てんだから調べて来い
もろ位置情報を扱うアプリで中国企業の味方に付くとか利用者減りそう
現契約が妥当と思わなければ契約を一切守らなくてOKってのがエピックだからな
完全回避して1円も支払いませんとか論外だわ
まあiPhoneでしかネットしてませんみたいな人クソほどいるからコメ欄の惨状も納得よね
絞り取られてんのに擁護してくれるんだからアップルも笑いが止まらんでしょw
という名称は広まらないよね
反ソニー運動しよう
チャイナによる工作だよなこれ
しても問題は無いんだろうけどAppleもインストールぐらい認めれば
良いのに
どこもそれだろうな
任天堂は最下位では無く子供限定だから話題にならないだけだな
ニンテコンドーだから韓国では
EUではすでに独禁法違反容疑でEpicの訴え前に調査開始されてんだよね。
関東の土地全部買って、そこにアップル以外のショピングモール作らせなかったら?今の争われてる話ってそういう話なんだけど。
今回のEpicムービーと似通ってて気持ち悪い
なんか韓国人っぽい
その例えで言うなら、関東の土地全部買って、整地してインフラ全部整備して法制度も整えたところに、蛮族が入って来て、ここのルールは気に入らない、土地は誰のものでもないから自由に使わせろって話だな
まんま中共のやり口じゃんw
情弱騙すような。ならまだかわいいもんだ
エピックと中共は完全に情弱騙してるから質が悪い
ユーザーを味方につけないといけないのに、ユーザーを批判してしまう辺りが本末転倒なんだよなあ
そういうとこだぞ?
まあiosユーザーを切り捨てた時点でepicの本性はバレてるんだけど
隠れた2nd beatの名曲や
LIVE RIPPERに映像化されとらんのが勿体ないのだ🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻