• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表!!
まずは国内で再始動するとのこと


aaa







バーチャ復活きたあああああ!!


B000FNQXI0
セガ(2007-02-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9


コメント(471件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:48▼返信
スイッチ独占になりそうw
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:49▼返信
>>1
eスポーツなのに有り得んよニシ君w
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:49▼返信
いいねえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:50▼返信
ゴキどうすんの
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:50▼返信
DOAとコラボしてくっつけよもう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:50▼返信
いらね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:50▼返信
以下、
「ばーちゃんファイター?」とかいう当時嫌になるほど聞かされたダジャレ禁止
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:50▼返信


俺より強い奴に会いに行く

9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:50▼返信
やっとか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:51▼返信
やったぜ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:51▼返信
10年遅えんだよぉ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:52▼返信
ガセ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:52▼返信
ヒント:現在eスポーツで使われるハードはほぼPS4
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:52▼返信
バーチャファイターチーギュウ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:52▼返信
10年早…くねぇわ
16.投稿日:2020年09月25日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:52▼返信
esports絡めて嫌な予感しかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:52▼返信
いらん
SwitchにVF2.1出せよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:52▼返信
アイイイイイイイイイイ!!!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:52▼返信
いやぁ・・・バーチャは・・・。
複雑に成りすぎてるからオススメしないし
正直喜べない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:53▼返信
充実のガチャを実装
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:53▼返信
ありえないくらい喋らない格ゲーだったから
ちゃんと被ダメボイスとKOボイス喋るようにせんと今の時代マジで誰も買わんわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:53▼返信
テクモの人じゃなかったの
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:54▼返信
バーチャンハイター
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:54▼返信
無理だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:54▼返信
アーケードで出せや
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:54▼返信
なあガセ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:54▼返信
正直2が一番面白かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:54▼返信
DOAのゲストキャラとしてじんわりDOAを乗っ取っていくスタンスかと思ってた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:54▼返信
いま作り直してもバーチャロンぐらいにしか盛り上がらないと思うよ
好きな人は好きだけど新規を入れるのは無理だと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:54▼返信
昨今のsegaのリバイバルみてると失敗しそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:55▼返信
ばぁちゃん?豪傑気一族じゃないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:55▼返信
10年遅いんだよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:55▼返信


     ウメハラ登場の次回作


35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:55▼返信
ファイティングバイパーズぐらいシンプルなら楽しめると思うけど
バーチャは奥が深すぎて
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:56▼返信
ストリートファイターvsバーチャファイターvsKOFが出るのは何時ですか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:56▼返信
足位置変わる時点で超クソゲー。みんな両利きかよってなる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:56▼返信

ちゃんとバーチャファイター6で頼むぞ

39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:56▼返信
フン!ハァァァァァァッ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:56▼返信
3Dの格闘ゲーはなんだかんだでバーチャが一番面白かったから期待してる
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
>>27
セガやで
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
対抗してタカラトミーは闘神伝復活させようぜ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
あ、ニシ君には関係ないから座ってて
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
Xは納得したがあのダンボールは何だったのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
>>35
Eスポ押しらしいからバーチャのほうが向いてるやろな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
今更格ゲー
やっぱセガって何かズレてんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
なんか…最後のアキラの振り向きシーン、映画版「変態仮面」を彷彿とさせるものが…
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
※1
esportsでSwitchとかあるわけないじゃん
てか格闘ゲームでSwitchは無いよ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
バーチャ4馬鹿はまりしてたので期待してる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信


22時からモンハンRISEあるけど、ゴキちゃんどうすんの?

51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
いらねぇ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
10年遅いんだよおおお!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:57▼返信
>>32
ゲストキャラお種でワンチャンある(ない)
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:58▼返信
開発陣残ってるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:58▼返信
新サクラと同じ雰囲気だな
IP殺しのセガ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:58▼返信
どっちの足がお互い前か後ろかどうかで
コンボや技が変わる核ゲーはちょっと・・・普通の人には難しいかと
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:58▼返信
新宿ジャッキーとかぶんぶん丸とか思い出したわ
懐かしいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:58▼返信
これエ.ロいキャラいねーじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:58▼返信
鉄拳みたいにエフェクトを派手にしたら化けると思う。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:59▼返信
失敗しても良いから記念にもう1回発売したいんだろうな
気持ちはわかる
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:59▼返信
>>50
全く興味ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 20:59▼返信
アンジュレーション復活させろよ!
無能
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:00▼返信
evo盛り上がりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:00▼返信
ぶっちゃけ鉄拳のほうが人気あるよな
特に海外では
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:00▼返信
ゲーセンとか行かないから知らんかったけど
アケで新作も出てなく終わってたんだなバーチャ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:00▼返信
10年遅いんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:00▼返信
×バーチャファイター
○ブーチュファイルー
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:00▼返信
2でいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:00▼返信
>>8
俺より弱い奴を狩りに行く
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:00▼返信
個人的にはバーチャよりもブラッディロアの復活をして欲しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:00▼返信
古すぎるデザイン変えればいいのに
道着着てはちまきとか化石ゲー
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:01▼返信
今のセガに格ゲー作れる奴いるのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:01▼返信
>>1
子供用ゲーム機にガチ格闘だすわけねーだろw
バーチャはマジでガチすぎてキモいぞ。だから消えた。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:01▼返信
バーチー牛ーターとか言われるんだろうなぁ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:01▼返信
ファミコンミニのパクりも全然魅力を感じないし、どうなってしまったんだろうねセガは
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:01▼返信
※68
やっぱ2だよな、バーチャは
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:01▼返信
糖尿スポーツでええんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:01▼返信
じゃあバーチャ消えてて誰か困ったり惜しんだりしてたか?って言うとね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:02▼返信
>>1
無線はスマブラで十分だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:02▼返信
格ゲーはシンプル路線強くなってるのに真逆のバーチャはキツくね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:02▼返信
復活とは一言も言われていません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:02▼返信
>>4
スイッチングハブ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:02▼返信
マニアック過ぎて反応に困るやつ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:03▼返信
サターンミニかと思ったけど今のセガは斜め下行くな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:03▼返信
>>83
本当にマニアックで困ったのはパラドックスのゲームだったよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:03▼返信
2はラウが強すぎてダメだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:03▼返信
>>7
婆ちゃん歯痛?な
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
>>81
情弱

>1993年に世界初の3D格闘ゲームとして誕生した「バーチャファイター」が、セガ設立60周年を記念し、まずは国内で再始動します。今後の続報にご期待ください!
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
ソウルキャリバー並みに着せ替えの自由度が高くて好き
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
今頃バーチャファイターとかwww

アラサーが中学の恋愛語る位の場違い感
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
苦労して複雑な操作方法覚えるほどゲーム自体に魅力がない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
格ゲーはもうライトなのしかウケないべ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
>>81
セガ公式アカウント

格ゲーの金字塔が、ついにeスポーツで復活!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
今のセガに作れるんか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
方向性は良いんだけどそこじゃないってな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
調子こいてるプレーヤーがいるから嫌い…
なんだっけ?
イヤミだっけ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
この手の格ゲーはもう流行らんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
まさか鉄拳に逆転されるとはなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
今もAM2とか残ってたっけ?
今のセガにバーチャのバランス取れる奴居るんかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
いらねす
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
>>65
セガサターンが日本で一番売れたセガハードであり
世界で一番売れなかったセガハードってのが大きく影響してるのよ
そのせいで、その頃に発売されたセガゲーは日本で人気だが、海外では日本人のイメージより知名度が低かったりする
海外で二大3D格ゲーと呼ばれるのは主にPSで展開してた鉄拳と、主に箱で展開したDOAのことを指すことが多く、バーチャは影が薄い

そんな事情もあって、格ゲーの中心が海外になってしまってからは、鉄拳やDOAは生き延びたがバーチャはすぐに新作出なくなった
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
>>98
PSサターンでPS派だったからか
鉄拳が勝ってる現状にあまり不思議はないかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
え、これだけ??
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
普通にいらないです
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
やりたいかと問われるとやりたいとは思わないと答えるだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
3D元祖格ゲーで神ゲー
服装変えも元祖

パクりは鉄拳全部パクた
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
とあるとバーチャロンのコラボゲーも
実はeスポーツ需要狙っててルールもそれ向けに変更したけど
見事に大失敗したんだよなあ…
犬の糞野郎もこの間の放送でeスポーツ見下してるって分かっちゃったし
絶対うまくいかないわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
リメイクか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
サムスピやKOFですら新作出せたのに何でこんな遅いんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
>>103
スイッチには出そうにないのが発表されて悔しそうだねニシ君
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:09▼返信
ガンダムもバーチャロンパクリと言われてる
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:09▼返信
ばーさん茶
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:09▼返信
というか、セガの社長若くね?
あんな若造に経営任せて大丈夫なの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:09▼返信
バーチャコップの方が嬉しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
今更過ぎて鉄拳にすら勝てるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
>>111
お、おう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
昔は未来を創るメーカーだったけど
今では過去の遺物メーカー
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:11▼返信
PS4と5かな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:11▼返信
ヴァーチャロンわい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:11▼返信
和ゲー糞過ぎやなぁ
どうりで洋ゲーに勢い抜かれるわけですわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
鉄拳も廃れてるけどねw

バーチャも今頃すぎる

DOAですらホイホイ続編は作るのに・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
格ゲー作ってたやつなんてセガに残ってないんじゃないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
開発してた人SEGAに残ってたっけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
※20
初心者お断りだもんな
テキトーガチャプレイでそこそこ楽しめる鉄拳やDOAに比べたらシビア過ぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
なんだVF6じゃねーのか じゃあどうでもええわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
>>111
ウンコーンはそうですね
主人公機はチャロンから抜け出して来たようにしか見えませんものね
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
バーチャファイター6!ついに登場って言わないってことは、つまりバーチャロンってことだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
バーチャとか受けるか今さら
地味だぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
※99
いないと思うぞ今のAM2はほぼ形骸化してる残りかすみたいなもんだし
VFはFSでほぼダイヤグラム極まったから今さら再始動しようが厳しいだろうな
完全に対抗馬が出来上がっててプレイヤースキルじゃ覆らんもの
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
>>118
多分そうだろうな
国内展開だと箱はないかも
あったら昨日の箱カンファで触れられてそうというのもあるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
いやそれでも格ゲーはやらないし流行らない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
何やかんやでストVも続いているしまだ追加もあるし途中で折れないのがこのジャンル成功の鍵と思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
5期終わった・・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
>>130
サムスピですら触れてたからなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
えっくす・・・ セガが買収されるんじゃなかったっけ?w

バーチャ3から飛んで10(テン)っすか~
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
※122
第2AM研か
ないだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
※114
確かに今のクオリティでやりたいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
今さら格ゲーなんて流行らないよ
やっぱSEGAはセンスないなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
うんこ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
バーチャファイターキッズでも作ったほうがまだマシなのでは
ガチのバーチャはちょっと
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
バーチャファイターキッズでも作ったほうがまだマシなのでは
ガチのバーチャはちょっと
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
じゃあお前らは
セガIPで何が復活してほしいんや?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
>>113
セガ○ミーの会長の息子じゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:16▼返信
>>142
ダイナマイト刑事
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:16▼返信
>>142
VF2.1
サターンドリキャス以降の移植
手は加えないで欲しい聖域だから
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:16▼返信
格ゲーはなぁ…
同じ用に対戦するとしても、競技系シューターのほうがどうしても面白いんだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
3D格ゲーはそろそろ技の有利不利とP確・投げ確くらいは
効果音かガードモーションなど感覚的にわかるようにしないとな

このご時世、フレーム表とにらめっこしないとまともに対戦できないなら
バーチャ勢以外誰もやらんと思うぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
>>142
ジェットセットラジオ
かりん糖に潰された…
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
※142
ないんだなぁそれが
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
絶対桐生一馬出すわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
VFは読みあいが見てて楽しかったけど
5Rで駄目になったと聞いた
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
※142
セガラリー
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:18▼返信
マラサイスピリッツとかチキンファイターは、親会社にしがらみがないからだろ

シナだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:18▼返信
>>142
バーニングレンジャー
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
鉄拳とDOAはコンボゲー

VFは読み合いゲー
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
※107
だってあれ対戦ツールとしてもバグまみれでとてもできたもんじゃないから失敗は当然の結果だぞ
普通のストーリーモードですらまともに遊べなくてアプデしまくってようやくだぞ
それでもフルボイスでもないしクオリティめちゃめちゃ低いんだぜ
話は面白いだけにゲーム部分がダメ過ぎて足引っ張ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
ゲーム性を大幅に変えて、バトロワ要素とか入れてみたらどうやろか?
最早格ゲーと呼べん代物になりそうやが
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
※142
素直にミニサターン作ってくれよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
デュラルが目からビームだしたり、エンディングで崖から捨てる位のムービー用意しないとつまらない
鉄拳の足元にも及ばないぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
う…
やらないと思う…
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
最期の作品からまだ10年経ってなくね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
プロが仕事ができて喜ぶだけだな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
バーチャファイターエクストリームビーチバレー
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
おい、これVF6発表じゃなくて単にVF5FSをイースポに出すだけなのか
バーチャロンがそれやって失敗しただろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
バトロワみたいな格ゲーはアークが発売したことが有るけど
超大爆死してゲーセンがたくさん潰れた
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
うぉーーーーー ワイ おっさん歓喜! やれる奴らだけついていけばいいよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
TGSは、配信にするならもうちょっと作りを変えたほうが良かったな
来場して体験するという部分がないんだから、新作を増やしたほうが良かった
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
厨二2D格闘で採用されてるワンボタンコンボ入れるとか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
※142
クレイジータクシー
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
※142
ダークエッジかアレックスキッド
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
>>1
1ラウンドが終わるよりも先にジョイコンがイカれそうw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
鉄拳はパクリゲーだろwwwwww

あれほど、パクるの中韓と思ったwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:23▼返信
>>172
下手くそな対立煽りだな
174.投稿日:2020年09月25日 21:23▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:23▼返信
鉄拳はキャラみんな濃くて、イケメン、渋いおっさん、美女、美少女、人外の色物など選り取り見取りだけどバーチャはキャラが全員超地味で魅力皆無だからなぁ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:23▼返信
鉄拳は空も飛べるぞwww
飛び道具もやりたい放題

リアルからバカに進化した3D

しかもごり押しで勝てるゲーム
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信


せがた三四郎が観れただけで俺は満足

178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信
>>165
イスカでいいっすか?(よくない)だな?わかります
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信
デッドオアアライブとコラボしてくれないかな
もうゲーセン行かなくなって久しいけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
はぁ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
スポラディックE層は、日本の場合は勘違いしてると思うよ

いい競技を作るんじゃねーんだよ

エンターテインメントを作るんだよ

求められるのは「良いゲーム」なのではなくて、「いい見世物」なんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
VFは悪魔でリアル重視だけど売れなかった
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
なんか鉄拳持ち上げてるけど
イロモノ臭いので…
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
>>142
サクラ大戦と戦ヴァルの復活をやり直してくれw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
>>110
誰と戦ってるんだコイツ…w
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
どうせならファイティングバイパーズの新作やりたいわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:27▼返信
バカが見ても分かるような見せ方が必要ってこった

マリカカートのホーミング赤みたいなもの

初代しか知らないが、普通にやってるといつ来たか分からんだろ

ああいうのは、見世物として失格の見せ方
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:27▼返信
10年早いんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:28▼返信
>>188
早いのかよ!?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:28▼返信
※183
カオス過ぎるもん
今は、見てもつまらんごり押し系格ゲー

SFのほうがまだ見てて面白い
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:29▼返信
>>183
実際鉄拳は超色物揃いだからな まともなキャラ探すほうが難しい
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
鉄拳は何か違う方向の糞
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
>>142
復活するより新しいものを出してくれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
人気を失って消えたシリーズだからなぁ
今のセガにどうこうできるとは思えんけど期待はしておく
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
鉄拳とKOFは初心者殺し

DOAは何故かおもろい
やっぱ女か???

ホールド見てて楽しい
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
そこ行くとデダラーイ(ネイティブ)は良い
Eスポに採用されなくても、最悪スココーコ・コーココ方面で需要があるだろ

197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:33▼返信
ストリートファイターや鉄拳に比べて、バーチャはキャラになんの個性も魅力もないし、ストーリー性が皆無なのが駄目
しかも対戦システムも複雑すぎるし、失敗したのも当然
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:33▼返信
ここはラストブロンクスだろ常識的に考えて 
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:33▼返信
>>142
エンドオブエタニティ
割とマジで
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:33▼返信
もしかしてメガドラ版バーチャファイター2みたいに2Dだったりw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:34▼返信
>>167
それな
マジでなんもねえ、出展してないPS5ショーケースとニンダイミニの方がインパクトあったわ
これでコエテクの500万IPが肩透かしor発表無しだったらなんの価値もないイベントになる
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:34▼返信
長らく出番がなかったからなぁ
やっとこさ復活か
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:34▼返信
>>1
バーチャファイター1と2の違いがわからんアホは出しゃばるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:34▼返信
バーチャファイターは四半世紀前のVF2が頂点
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
※18
switchで格ゲーとかswitchエアプか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
俺が、セガってスゲーなと思ったのは

実はスカイターゲットなんだよな

「弾が当たった部分」がプルプル震えるだろ

当たった!って感じがちゃんとする、そういう気づかいができる会社なんだなって
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
5シリーズつまんなかったからなぁ。正確には4の焼き直しやんけって感じだが
キャラに魅力皆無ってのも痛いよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
スイッチなんかに出したらネオジオCD並のロード時間だろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:36▼返信
※197
バーチャルだしねぇ
正統系に作る格ゲーは魅力は無いのは確か

210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:36▼返信
あとあれや
アウトランナーズ
あれの、ステージ切り替わりの演出でほーって思った記憶

一回逆方向に振ってから、スッ!と切り替わるだろ

たったそれだけのことなのに、テンポが良いように感じられる
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:36▼返信
>>142
ドラゴンフォース
エターナルアルカディア
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:36▼返信
スイッチにはメガミックスをベタ移植でいいんじゃね?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:36▼返信
昔はセガはださいって言うCMあったけど
今ではセガ終わってるもんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:36▼返信
なぁゴキブリ

オワコンハードにお似合いだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
※214
え?スイッチ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
>>185
いつもいつも戦ってるのはニシ君でしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
正直バーチャ全盛期のゲーセンは、動物園以上に騒がしかったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:38▼返信
やって見たらすぐ飽きるよなこれ
だからか他の格ゲーとは合わず落ちて行った
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:38▼返信
下パンは無くせよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:39▼返信
>>197
パイオニアの地位に甘えて作品としての魅力を拡充することを怠った感はあるな
復活させるならその辺を頑張って欲しいもんだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:39▼返信
>>197
対戦システム複雑か?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:39▼返信
VF5FSをeスポーツ仕様に調整しただけのリメイクの可能性もあるなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
とりあえずしゃがみパンチして潰してるイメージだったなvf5は
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
もはやブランド自体にネガティブなイメージが強いんだが
一部の信者レベルのファンしか触りもしないんじゃないか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
ゴキちゃんはこれ見て3DCGがトラウマになったんだよね
それで買わぬゴキブリに
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:41▼返信
任天堂スイッチはポケモンゼルダモンハンで大忙しなんだわ!

すまんなゴキちゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:42▼返信
カプコンがヴァンパイアの新作出せばいいのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:42▼返信
脱Pを望む
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:42▼返信
実はサターン版バーチャファイター2がセガ初の国内ミリオンタイトル
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:42▼返信
未来見すぎた
時代に合わないのがセガ

知ってるか??セガワールドで何故かボーダーブレイクが人気だったに置いてない・・・
なのに他店が、置いてある
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:43▼返信
VF全盛期を考えるとありだと思うけどね。ゲーム性考えるとEスポーツ向きだしな。ただ3以降ほぼ死んでる版権だからなあ。そこのイメージをひっくり返せれば。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
ボーダーブレイクは衝撃だった・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
それよりスイッチのバーチャレーシングの八画面分割対戦をなんとかしろよ
スイッチライトとかどうすんだよこれw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:45▼返信
>>226
カービィ「・・・」
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:46▼返信
>>222
復活・再始動とまで言っておいてそれはないんじゃないか
移植だったバーチャロンはこんな大きく扱ってないし
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:47▼返信
>>210
>アウトランナーズ
初めて聞いたコレ
凄いね、当時特有の2Dで3Dを表現する技術がハイレベルにてんこ盛り
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:47▼返信
バーチャロンはコラボしなかったら
売れたと思う
なぜ、電撃??
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:48▼返信
格ゲーこそ超速ロードが必要だろPS5独占で頼む
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:49▼返信
まさかのVR対応でGガンのモビルトレースみたいの付けて実際にドツく
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:49▼返信
バンダイはパクリ放題だったね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:50▼返信
※237
旧来のファンを心底馬鹿にした仕打ちだよな
サクラといい、求めている物はソレジャナイ感
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:51▼返信
今のセガに格ゲー作る能力があんのかよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:51▼返信
ソニックファイターズの方が海外でニーズありそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:52▼返信
>>199
エンドオブマタニティとかフェミさん激怒案件だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:53▼返信
相変わらず売り方が下手

凄いの作ってるに熱帯なんてセガが出した最高作品なのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:53▼返信
※242
まあ最近ではシャイニングシリーズの格ゲーや
電撃キャラの格ゲーを出しているけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:53▼返信
ちょっと時期を逸した感があるよ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:53▼返信
>>241
でもああいうのって、ああいう形じゃないと表に出られなかったってくらい存在感が無くなってたんじゃないかなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
鉄拳7で盛り上がったから今更バーチャファイター来てもなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
VFは画面が地味だからファイターズメガミックス路線で行った方が良いと思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
セガは万能だけど
パクらるイメージ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
偶数バーチャとか約束された神ゲーやん
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
ヴァンパイアセイヴァーが好きだった
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
格ゲーってもう氏にゲーじゃねえ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:55▼返信
>>242
それら全部外注だねぇ・・・
まぁ外注でもちゃんとしたモンを作るんならいいんだけどね
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:55▼返信
※250
ペプシマンw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:56▼返信
期待しているブヒ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:57▼返信
開発チームの人もういないって聞いたんだけど大丈夫なのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:58▼返信
※251
ない

作ること出来ないバンナムにパクられて終わる
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:59▼返信
ここは意表を突いてダークエッジを出そうぜw
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:59▼返信
今の子供からすると全く知らんレトロゲームじゃないの
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:01▼返信
最後の5FSて複数抜けは無理だがレバーとボタンいれっぱなしで常に投げ抜け出来るヌル仕様だったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:01▼返信
もうスクエニみたいに、リメイク商法でいいんじゃないかね
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:02▼返信
一発落としてリングアウト
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:03▼返信
グラ強化しただけのバーチャ2リミックスでええやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:03▼返信
バーチャは好きだけどネットのラグとクッソ相性悪いゲームだから不安だわ
6じゃなくて5を弄ったゲームを出しそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:04▼返信
ちょっと遅いがゲストにヒカキンを出そう
ヒカキンを鉄山靠でふっ飛ばせばいい
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:04▼返信
※262
4もそうだぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:05▼返信
とりあえずバーチャ5にオンライン付けたのをPS4で出そうぜ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:06▼返信
3Dのコンボゲーはもう見飽きた

みってて読みあいがない



271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:06▼返信
ブレードアークスの一作目はネット対戦が出来なくて滅茶苦茶叩かれたなあ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:08▼返信
癌ダムVSはゴミだしwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:08▼返信
昔やってたが、3D格ゲーの中では難易度高いよな
その上キャラクターに魅力を感じないしストーリーなんて皆無だったから売れる訳ない
まぁ、出たら買うけどね
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:09▼返信
>>268
4はちげーよ。
正確には5FSの前のバージョンの5Rから通称ゆとり投げ抜けというテクニックが出来た。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:12▼返信
俺も(元ゲーセンバイト)Rから駄目と聞いた
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:12▼返信
やばっ、バーチャ世代だから超テンションあがる!
せひPS五でおねしゃす!!
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:14▼返信
読みあいが楽と聞いたけど

やっぱそうなの?

278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:15▼返信
へーやったなーバーチャ
バーチャロンの方がやりたいんだけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:17▼返信
ゾンビリベンジとか
ダイナマイト刑事

やりたいよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:17▼返信
※277
読みあいならDOAシリーズが一番楽なんじゃないか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:19▼返信
ロボットみたいな動きになった4からは残念でしかない
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:19▼返信
鉄拳で3Dがコンボゲーになって、
ボロボロにしたのは苦い思い出

コンボゲーは2Dでいいよ

まあ、格ゲー棄てるからいいけど・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:20▼返信
鉄拳と違って地味だから、空中コンボは無くしたほうがいい。DOAみたいに地上でコンボ繋がるほうが見てて不自然じゃない
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:21▼返信
※280
鉄拳は読み合いないしね
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:21▼返信
あれだけ人気あったバーチャなぜ凋落したの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:22▼返信
DOAはホールドのおかげで面白く
女が魅力
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:22▼返信
>>280
いや、1番大変だろう。他の格闘ゲームと違って読みあいしなきゃいけない場面が多すぎる
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:22▼返信
バーチャの強みって見た目の「物珍しさ」やったからな
他社のグラフィックが追いついてからは先細りやったし
不気味の壁越えて超実写化にでもならんと今作っても空気やろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:23▼返信
※285
単純にキャラに魅力がないからじゃね?ストーリーモードも無かったし
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:23▼返信
※285
だからRが酷すぎて人いなくなった
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:24▼返信
バーチャの開発ってセガ退社したはずだけど
新作じゃなくて過去タイトルでイベントやってくって事なのかな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:24▼返信
バーチャはSFで
鉄拳はKOFで
わかるかなぁ・・・

293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:25▼返信
※287
読まなくてもホールドがあるから実質、読まなくていい
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:27▼返信
正直、昔みたいに格ゲーはもう流行らなさそう。
ウメハラ達がなんとか盛り上げてたのをスト4の3D化で敷居を高くしたせいでそこから右肩下がり。
5も3Dのままで改善されず。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:27▼返信
鉄拳がコンボゲーにしたとたん
3Dが落ちた
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:28▼返信
おもえばバーチャ5が死んだのも急に「初心者向け」アレンジして5の出来が微妙でも支えてたバーチャファンがそっぽ向いたせいだったな…
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:28▼返信
2Dは確かにSF4が一番出来が良い
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:31▼返信
鉄拳は元セガの社員が暴露して
出来た糞ゲー
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:31▼返信
>>295
アホか鉄拳はバーチャの物真似でずっと後追いしかできてなかっただろ
バーチャはずっと先駆者だったし王道を歩んでればみんなついてきた
なのに5で何をトチ狂ったの鉄拳の真似してクソ長コンボ導入したからおかしなことになったんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:32▼返信
2の開発スタッフ数人、中国へ各武道を3~4年修行しに行ったとインタビュー記事に掲載されてたけど
今回コロナだけど行くんだろうか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:32▼返信
鉄人と呼ばれた人たちも戻って来なそう。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:32▼返信
※294
ジリ貧だったシリーズをⅣが巻き返したんやろ
3rdで微妙だったウメハラもⅣで復活したし
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:34▼返信
鉄拳もバーチヤも難しくてやりませんが
技のモーションのカッコよさは断然バーチャ。

断然。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:35▼返信
これ聞いたことがある!
カクカクの人形が戦う奴だ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:35▼返信
ラストブロンクスの続編出ないかなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:36▼返信
6くれなんて贅沢言わんから5FSを調整してキャリバー並みのキャラクリできる奴をPS5で出してくれ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:36▼返信
※299
コンボマジで要らないのが
3D
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:36▼返信
※303
何だかんだ言ってバーチャは格ゲーでは一番リアル志向だったからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:37▼返信
>>294
見た目は3Dでもゲーム内容は2Dだし、
その見た目に関しても評判も良くてコンシューマー発でアーケードにも進出した大ヒット作だったんだが
通ぶってるくせに触ってすらいないのか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:38▼返信
>>303
ロボットみたいにぎこち無い動きのバーチャが鉄拳より上かと言われると…
あと人体殴ってるのに、金属叩いてるような音なのはどうかと
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:38▼返信
>>302
いいや。一時的に盛り上がったように見えて4がとどめを刺した感じだよ。
操作が複雑になりすぎたせいでね。
格ゲーがなぜ受けたかというと直感的な操作で格闘対戦できた事なんだよ。
それを4で一定のフレームを待たないとコマンドを受け付けないとかタイミングゲーにしたせいで直感的な面白さが消えた。当時みんなが言ってたなんとなく違うと感じてたのも直感的な部分が欠けてたからなんだ。
いわばKOFと同じ過ちを犯した。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:39▼返信
※305
あれは
ソウルキャリバーがパクッたゲーム

面白すぎて木刀使いしか使わなかった
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:40▼返信
安定のスイッチングハブ

314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:41▼返信
ネットも成績もセガが最初
真似したのは鉄拳
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:41▼返信
>>309
君は売上の事しか言ってない、それがすべてを表してるよ。
大ヒットしたのになぜ後が続かなかったかと言うと4で失速したからなんだよ。
理由は>>311。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:42▼返信
名越がトップにいるうちは、どんなゲームが復活したってまともな予算も出ずに中途半端な出来映えになるのがオチ
バーチャロンやサクラで悟りました
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:43▼返信
セガなくしてても、バンダムはパクる
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:45▼返信
一応思うやすれたけどワインのロゴは神ゲーばかり
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:45▼返信
関係ないけど13年前にSEGAの正社員の乗ってる車に跳ねられたのを思い出しわ。
あれで全身打撲で救急車に初めて運ばれたわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:45▼返信
>>285
1からシビアだったゲーム性がシリーズを進むごとに先鋭化し、おまけに追加追加でやってたから後から入ると覚えることが多くて新規が入れなくなった
ファンだっていつまでも同じシリーズをやるとは限らないし、先鋭化についていけなくて減る一方。 逆に続けている人はどんどん上手くなるので新規は尚更入れなくなった
ゲーム性の確保を理由に3あたりまで原始的な開発環境で作った動きを使い続けて、他のゲームが滑らかで自然な動きになる中で明らかに遅れたカクカクのロボットみたいなキャラモーションを続けてた
開発側は3Dポリゴン格闘ゲームの先駆者として自惚れまくっていて、そんな状況を「王者は変わる必要がない」「達人にはさらに楽しんでもらう」と言ってさらに推し進めた
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:45▼返信
格ゲーなんてもう完全な時代遅れでコケるからやめとけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:45▼返信
浮かせてリングアウトKO!

スゲーしらけるよね
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:46▼返信
バーチャファイター?

・・・あっ、ゴキブリが潰したIPじゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:47▼返信
>>323
むしろ箱○だぞ潰したの
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:48▼返信
※322
浮かせてコンボも永久もしらけるねよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:49▼返信
永久は2Dで十分
3Dにイラン
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:49▼返信
>>315
あ~! 確かにそうだね
>>311 の言う要素は俺も嫌いだった
最初のウチは使わなくても良いんだけど、あれが出来ないとついていけなくなってやめたんだったな
別ブランドだけど、GGもそっくりなシステムを進歩させてつまらなくなったんだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:51▼返信
>>321
世界600万で任天堂モンハンより売れるのが格ゲーなんだよなあ・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:51▼返信
3は違う人が作ったよね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:52▼返信
クレイジータクシーでオンラインのほうが
面白く売れそうなんだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:52▼返信
>>42
闘神伝待ってるんだけどな新作
アークが作ってくんねーかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:53▼返信
>>320
なるほど、経緯が凄くわかりました
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:54▼返信
>>48
switchで格ゲーはな…
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:54▼返信
>>330
オンゲーならスパイクアウトのほうがいいかも?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:55▼返信
セガないと進化無いよ?日本の
ゲーム
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:56▼返信
※334
アウトトリガーが一番熱帯したい
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:59▼返信
>>98
最初は勢いがあったんだけどな
その後はあまりぱっとしなかったけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:00▼返信
今更復活してヒットするとは思えんなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:01▼返信
壁コンも格ゲーで要らないよなぁ
何で鉄拳はそれしたんだろ?
3Dなのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:03▼返信
バーチャ、バイパーズ、ラスブロが一斉に出てくるファイターズメガミックス2が出る!そんな事を夢想した日も若い頃ありました
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:05▼返信
バーチャファイターよりブラッディロア復活させてくださいウリコ可愛いよウリコ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:05▼返信
俺は鉄拳の方が攻撃に外連味があって好き。
操作してて気持ちいいのも断然鉄拳だと思うね。

結局ゲームとしてユーザーに受けなかったからオワコンになったんだろ。
それが答えやん。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:06▼返信
そもそもなんで鉄拳に抜かれてるんだよって話で
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:06▼返信
>>341
会社違うしソレ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:07▼返信
93ねんだったのか94年かと思ってた
すごいな
わかりにくいかもしれないが93年かよ
なんなら未だに動画を映画のどこか1シーンに置かれるような代物
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:07▼返信
※270
読みあいは相当行われてる。
にわかが
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:08▼返信
>>2
アップルウォッチ専用
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:09▼返信
ツイッターでトレンドに上がってない時点で誰も期待してないのがわかる
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:09▼返信
>>73
ほーらでた
これで4で二次元格闘みたくなって衰退したのに
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:11▼返信
>>343
家庭用移植で色々追加要素入れてユーザーフレンドリーだったのが鉄拳
移植だけで終わらせたのがバーチャこの差だと思う
当時のセガもバーチャプレイヤーも徹底した勝利至上主義にしてしまったのも一員かと
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:13▼返信
※343
最初に3D格ゲー発案した人がいない
鉄拳はセガの知識真似ることしか出来ない
熱帯はセガが最初


352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:13▼返信
>>2
なんでスポーツとか名乗るの
スポーツでおしたきゃWiiフィットとかから攻めた方が一般受けしそうで結果デジタル競技コンテンツの夜明けなるかもなのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:16▼返信
で、結局韓国に負けて
人気になる鉄拳とKOF

所詮犬になるしかない
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:18▼返信
>>7
豪徳寺があるから親和性高いんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:18▼返信
日本人のVF大会は面白いよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:18▼返信
>>188
10万年早いんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:19▼返信
大会が凄いのSFとVFだけだったなぁ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:23▼返信
>>350
王者は移植の際に余計なものを入れる必要はない。 ファンも望んでいない。
アーケードの内容を完全移植するのがVFシリーズ

実体は、グラフィックの再現が出来ないのは仕方ないにしても、
フレームレートが違っていてコンボも繋がらないどころか、挙動が不安定で舞台の中心にいるのに突然床を突き抜けてリングアウトになるバグまであったりする
こんなのが続編がアーケードに出ることに家庭用に移植されてくる(時代性もあったけどね・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:24▼返信
>>353
KOFはコンテンツとしてはバーチャより前に終わってる
終らせた原因が韓国企業絡みなのが皮肉だが
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:25▼返信
サクラとヴァルキュリアとバーチャを壊した人たちがまさか復活させるとはな…
新サクラと蒼ヴァルのお墓の隣に新バーチャが並ばないことを願うよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:28▼返信
VF作った人いないからねぇ

鉄拳は継ぎ接ぎで、うまくやってる

362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:30▼返信
バーチャファイターって新作が出るたびに新技術を使ったシステム基板に挑戦してきたタイトルだし

今度の新作がCS向けに出るとしたら、当然次世代機を前提にしたグラフィックになるよね?

次世代機らしさを感じさせるリアルな画面に期待してまっせ!
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:31▼返信
>>361
当の鈴木裕が作ったシェンムー3が時代遅れゲーでしかなかったがな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:35▼返信
失敗したからなぁ・・・

発明は天才だった、ぱくられ無ければな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:38▼返信
パクリの元凶はバンダイwww
昔はキャラげー
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:38▼返信
ゲーセンはもうあかんやろ
ボタンガードが海外で嫌われ鉄拳との差がエグイ9対1か10対0ぐらいや…
もうCSに特化してパッドオンリーの操作性の出して
PS5専用にしたら操作感も面白そう
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:40▼返信
4のシステムで頼むわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:40▼返信
そもそもコンボげーは、海外(一部中韓は)面白くない
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:42▼返信
いまさらはやるのか?バーチャ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:44▼返信
KOF00ファンは離れた
こっからコンボげー祭りwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:46▼返信
ぽこぽこ7割もくそげーだしね
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:46▼返信
3D格闘の祖はヴァーチャかもしれないけど
今ある多くの格闘ゲームの基本的な部分って鉄拳(1)だよね
家で練習してゲーセンで対戦ってのも、バーチャじゃ無理だったけど鉄拳なら出来た
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:47▼返信
バーチャはひたすら読み合い
これが面白い
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:48▼返信
※372
それ家庭用だけやんバカwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:48▼返信
セガはブランド力そのものの復活を目指せよ
それはVFじゃなく、「世界初」の連発だろ(当然困難だけどw)
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:49▼返信
>>1
正直この発表だけでTGS開催の意味はあった
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:50▼返信
FCもソニーも卑怯なジョーカー使ってるが、
セガは自分で作ってるやで
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:53▼返信
復活も糞も現行機で絶賛稼働中やろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:57▼返信
鉄拳のイメージがゲー姫(ビッチ)しかない


びっく、の・・・・ゲーセン
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:57▼返信
※374
なにをいっとんやこの人
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:05▼返信
>>372
鉄拳はそれで家庭用とアーケード両方とも大ヒットしたんだよな

それから5~6年してDCの時代になって、行き過ぎた同時リリース体制がゲームセンターに大打撃を与えたって話だけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:07▼返信
バックダッシュ避け投げ抜けガードじゃ物足りない
もっと斬新で複雑なテクニックを要するガードシステムを実装してくれよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:10▼返信
>>347
10年早いんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:11▼返信
>>380
はちまには「妖精」が居るんだよ
見た目や使う言葉は人間そっくりなんだけど
言葉は通じないし見えているモノも違うんだ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:11▼返信
10年早かったら良かったのに。
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:24▼返信
頼むから名越はサクラ大戦みたいにしてコケさすなよ?これコケたらもうソニックとかしか古いIPないんだからな?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:26▼返信
10年遅いんだよはワロタ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:39▼返信
いくら画面が綺麗で、登場キャラ数が多くて、モーションも素晴らしく、バランス調整に抜かりがなかったとしても
純格闘ゲーマー人口が少なすぎてムーブなんて作れない
キャラクターメイキングでマイキャラ作り
手足の長さや体型性別でちゃんとメリットデメリットをつけ
ゲームモードで育成しつつ基本流派を選び、小技大技は数パターンから取捨選択
くらいやらないと新しい人を呼び込めないと思うがどうなるか
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:42▼返信
バーチャファイターは
初音ミクと同じチームが作ってるらしい
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:48▼返信
>>キャラクターメイキングでマイキャラ作り
それやると決まった性能やセオリーが存在しないキャラだらけになって、対戦ゲームとしてはやってて面白くないものになるのよね・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:56▼返信
セガは進化で聞けど
バンナムがよこどりすりからなぁ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:57▼返信
汚拳6WWW
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:59▼返信
鉄拳は見てて面白くない
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:00▼返信
>>セオリーが存在しないキャラだらけ
基本流派を選んで数パターンから選択ってのはそゆうこと


ぶっちゃけデフォキャラ20人30人用意してその中でバランス取れてても「やってておもしれーw」って人はごく少数でゲーセンは勿論、オン対戦も盛り上がらずってのが格ゲーの現状
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:09▼返信
実際の流派をなぞったような動きとか、相手との高低差で技が変化するとか
初期のバーチャは格闘シミュレーター路線っぽく見えたのがカッコよく見えたけど
でも遊んでみるとそんな事無くてキャラがごつい地味ゲーで終わった

396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:13▼返信
バーチャって3くらいまでは凄い話題性あったけど、4って空気だったよな
鉄拳はその点、毎回うまい具合に盛り上げてた
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:16▼返信
バーチャは確実に世代交代起きる
おっさんに出来るゲームじゃない
鉄拳のほうがまだ技術でごまかせる
バーチャは全盛期のふーどみたいに反応のお化けが結局強い
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:27▼返信
浮かせてペシペシドーンでリングアウトー! みたいなゲーム性が受けたと思っちゃったんだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:33▼返信
>>69
アカバンだけがライバルさ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:34▼返信
>>13
CSGOてプレステで出てたんか
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:36▼返信
>>59
2Bにもつけるの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:47▼返信
>>252
バーチャの偶数とか2しかないぞ
4は実質鉄拳だしな
実質鉄拳じゃ見た目派手にしないと廃れるってな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:58▼返信
>>381
そして今は中華スマホ擁護
今だけじゃないあんな当時から日本人は変わってない輪
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:59▼返信
>>363
PCでマウスとキーボードならよかったかもな&今のグラで
まあ主にバトルファールドやコールオブしか知らんけど
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:01▼返信
>>389
あーいいかもしんない
シンプル系といってもいい意味での
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:01▼返信
「スイッチ独占になりそうw」
最高のアホwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:02▼返信
>>380
スト2と何が違うのかよくわからんがな
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:03▼返信
>>406
なんか困る?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:04▼返信
>>394
言いたいことはわかる
簡単に言うと、それもう格闘ゲームっていう枠じゃないほうが良くない?っていうこと

っていうか格ゲーって難しいよな、どんなにシステムやバランスが良くても負けたらつまんないって人が大半だろうし
さっきアップデートで色々変わったグラブルVSやってみたけど、キャラの組み合わせに寄るセオリーが強すぎ&崩す要素が少なくて作業的でつまらないし
というか、そもそも勝ち負けのはっきりした1対1のゲームってのが受けないんだよなぁ・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:05▼返信
>>396
鉄拳はエフェクトなくて美少女なくて中二的ワル系若者いなかったら死んでた
上記を鉄拳チームがやったのがバーチャ4
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:07▼返信
>>404
いいよね、コールオブクトゥルフ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:36▼返信
>>329
VF生みの親の鈴木裕は4まで作ってる
5から関わってない
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:41▼返信
バーチャは期待された3で思いっきりこけて一般人が離れて鉄拳3に負け以降人気を奪われたゲーム
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:54▼返信
シコ勢含めDOAの人気が上がったことが衰退の原因じゃないかと思う。

DOAの打撃→ホールド→投げの三すくみな駆け引きに比べると
打撃→防御、防御→投げだけのVFは単純に感じてしまう。

同じジャンルなのにDOAからVFに戻った途端、使わない脳が増えると言うか…
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:00▼返信
ヒットエフェクト付けろよ
物理挙動的に不自然な上にヒットエフェクトが無いからメッチャ変で地味に見える
鉄拳が最初にヒットエフェクトの特許みたいなの宣言したらVFとかDOAとか意地で付けないんだよな
付いてて当たり前なのに意地でやってるだけなんだよなあれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:11▼返信
>>63
VFは海外人気が全くないのにEVOで盛り上がるわけが無い
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:17▼返信
リングアウトが時代遅れ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:22▼返信
>>312
ソウルエッジをパクったのがラストブロンクスなんだが
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:31▼返信
※416
EVOは格ゲー好きが集まる場だからVFなら盛り上がるよ(ソースEVO2012)
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:36▼返信
>>415
コールオブデューティーにも同じこと言うか?
敵に弾当たったら身体がオーロラに包まれろよ!とか
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:38▼返信
>>397
バーチャなんてお前みたいなおじが喜ぶだけで世代交代はおこらないから安心しろ
そもそもバーチャよりスカ確など反応が必要な鉄拳を技術で誤魔化せると言ってるエアプは恥ずかしい
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:42▼返信
>>413
まあ
まあエースコンバットのがいいっていうか人気なる
マイクロソフトのフライトシミュレーターよりは
問題は元々そうなのにバーチャが3で人気落ちすぎたってセガ社が焦ったのかも
シミュレーターなら人気はそんなもんだからオンリーワンでマイペースでやってれば消えもせずそこそこの存在だったかもな
今のはまあ車でいうとセガのイニDのゲームみたいなもんだけどあれは地味に見えてストーリー、キャラ、そして車のデザインと色々あるから
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:42▼返信
>>421
鉄拳のスカ確なんて2Dに比べたら全然余裕だわ
エアプはお前だよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:03▼返信
最近の反射神経ゲーよりも大昔のスローな奴の方が好きだったのー
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:23▼返信
大昔にウメハラのレッツゴージャスティン動画が話題になったころに
どこのまとめサイトでもコメント欄に
「こんなのVFに比べたら余裕。 VFはコマンド入力の猶予が1フレームだからもっと正確な入力を求められる」
みたいなのが現れてVFのイメージを下げてたのを思い出したよ >>421・423
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:38▼返信
ボタンを鉄拳と同じ
右手左手右足左足の4ボタンに変えるなら応援する
またあのクソボタンなら消えろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 05:30▼返信
3D格闘ゲームには何故かロリキャラがいない

2Ð格闘ゲームにはいるのに、何故か3D格闘ゲームには出てこない

DOAなら出てきてもおかしくないはずなのに何故か出さない

ここは日本だぞ?なぜロリキャラを作らないのか不思議で仕方ない
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 06:04▼返信
※427
え?いるじゃん。3人くらい
マリー・ニコ・ほのか、とかさ。あんたの基準が解らんけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 07:14▼返信
バーチャガチ勢帰ってこい
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 07:41▼返信
格闘シミュレーター路線でよかったんだよね
空中コンボとかいらんし→PPPPPKみたいなコンボ練習するゲーム性でもない
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 09:21▼返信
バーチャガチ勢は40代で引退しました
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 09:33▼返信
バーチャキャラはまだ格闘路線を保ってて
非人間の化け物が少ないからマシ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 09:35▼返信
※430
空中コンボは糞だよな
人間が紙みたいに浮いてリアリティが消える
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 09:48▼返信
>>426
でもそれだとできること減るじゃん
PK(Gキャンセル)居合い蹴りとか
G+K(1F以内にK離す)独歩頂膝とか
バックダッシュ避け投げ抜けガード
←←↑or↓G+P(任意に3方向先行入力)Pだけ離すとか
こういう面白いこと全部鉄拳じゃできないじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 10:25▼返信
アストロシティで大会開くの?
それはそれでバラエティ番組として面白い
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 11:19▼返信
キャラデザ、ゲーム性、操作性
何をとっても鉄拳の方が優れてる。

バーチャは不親切なゲーム性をユーザーに押し付けすぎ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 11:21▼返信
>>434
そこが面白くないっつってんだよ
ばーか
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 12:43▼返信
eスポーツありきでってのが失敗する未来しか見えないわ・・・
復活して人気爆発してeスポーツ参戦!!とかだったら分かるけど、最初からeスポーツプロジェクトとかって・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 12:49▼返信
>>401
2Bってなに?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 12:51▼返信
ブサイクだけは止めて(切実)
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:08▼返信
>>383
スイッチも同じ事を言われるだろうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:08▼返信
>>73
待て、バーチャーファイターキッズを忘れるな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:09▼返信
>>4
セガにありがとうございますと言いたい
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:09▼返信
>>5
バーチャはじゃんけんでは無いし
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:10▼返信
>>9
高性能最新ハードでバーチャとは楽しみだな
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:10▼返信
>>18
バーチャファイターキッズで我慢しろよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:11▼返信
>>20
初心者お断りのゲームだしな
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:21▼返信
>>420
なんでfps………
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:22▼返信
>>427
気持ち悪い
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:41▼返信
舜帝飲み過ぎたらゲロ吐き攻撃を仕様にしてほしい
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 14:16▼返信
VFってリアル・シミュレータ路線って言うけど
これがリアルに見える人はゲームに染まり過ぎてない?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 14:30▼返信
10年遅いんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 15:04▼返信
>>427
マジレスすると3D特有の上中下にはっきり分かれたゲーム性が
体格に大きな差のあるキャラデザインと相性が悪い
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 16:56▼返信
esportsとして使用するなら、限りなくイコールコンディションて対戦できないと、スポーツとは言えない。既知、未知のキャラ格差が少しでもあるなら
認められることはない。
全く同じキャラで対戦するならOK
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 17:07▼返信
コインいっこ入れて10秒でゲームオーバー
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 17:08▼返信
まずは国内ってことはアーケード版か?
5FSがAMP3版でリメイクされるだけだったら笑えるな

つーかバーチャなんて40代のおっさんしかやらんわ
eスポーツで釣ろうが絶対流行らない
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 17:09▼返信
鉄拳勢もおることやしまあ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 17:10▼返信
そんな身体で大丈夫か?セガ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 17:43▼返信
※456
AMP3じゃなくてAPM3な
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 18:15▼返信
セガの場合ちょっと期間おくと何か変えないと受けないと思ってジャンル変えて来たりするから困る
eスポーツ狙うからといって3D格闘ゲーとは限らない
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 18:42▼返信
>>457
鉄拳勢はキャリバーやDOA以下のバーチャ如き格下は見向きすらしないよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 19:52▼返信
バーチャやりたくない人はやらなきゃ良いだけの話だと思うんだけど…
まだ出ても発表すらされてないゲームの批判の意味がわからんw
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 22:31▼返信
やりたくない人は勿論やらない
最早「バーチャやりたい人だけやるw」のゲームでビッグニュース顔してるから、十年遅いんだよw とか笑われてるだけ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 23:07▼返信
不安要素しかないからしゃーない
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 04:26▼返信
格ゲーは人数大事だからハードが行き渡ってからやろな
とりあえずPS4でFS売って時間稼げばいいんでないの
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
>>432
デュラル「…」
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:35▼返信
今のSEGAに期待なんか出来ないよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:25▼返信
今更バーチャを墓から掘り起こすってことは既存のタイトルじゃ集客できないってことやろな
若い子は絶対数が少ないからバーチャ世代を取り込みたいんやろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:42▼返信
VFやってた人はもう格ゲーやれるほどの運動神経がないのを自覚して買わずにみるだけになるんじゃね?
470.ネロ投稿日:2020年09月30日 14:30▼返信
ROSY

原曲はTAKソロの99
初期の初期を代表する名バラードやで🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:46▼返信
スパイクアウトがいいと思うんだけどなあ

直近のコメント数ランキング

traq