• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【訃報】中曽根康弘元首相が死去 101歳


中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出


記事によると



・政府は25日の閣議で、内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。

・令和2年度一般会計予備費から支出する。合同葬は10月17日午後2時から東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で実施される。

この記事への反応



9000万円?何でそんなに?税金でやるんだろ?それも葬式やろ?
生きている人に、使ってもバチ当たらんと思うけど?


政府が出す葬式って、入札とかあるのかな?

完全に税金の私物化じゃん。
こういう事こそ自分らのお金でやることじゃん。


お金がある国、時期ならやればいいが
コロナや被災して大変な状況のときに
去年の台風被害から、給食も満足に提供できない地域がある
国がやることではない


足りない、足りない、増税、酒税、増税って言って、使道がこれかよ。ふざけんなよ!

新自由主義の先駆者なんだから自助でやるのが筋😠

葬式は亡くなった人のためにやるのではなく生きている人のためにやるというわかりやすい例

死んだ人間にそんなに税金使うより今生きてる人のために使おうよ
てか、若い人からしたら授業とか講義で名前聞いた事あるなぁ、程度だし


これはあかん。しかもこの時期に。やりたいのなら国会議員とかOBで寄付募れば?
9000万なんてすぐ集まるのでは。


大勲位だけあって国葬扱いですか…





1億・・・1億!?
逆にどんな葬式プランになるのか気になるレベルだわ。古墳でも作るんだろうか







B08HNGM7LS
スクウェア・エニックス(2020-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(690件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:01▼返信
やすお前…
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:01▼返信
おいおい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:02▼返信
税金は使うなよ
俺の葬式も税金でやってくれんのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:02▼返信
盛大なパーティでもやるのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:03▼返信
人の死を金儲けに使うな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:03▼返信
たっちみーべいべーきぶんはほりでー
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:03▼返信
マジふざけんなよ親族が自腹でやれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:03▼返信
元総理とはいえ私人に対して1億出す意味?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:03▼返信
老人の死体一つに一億円
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
安いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
こんな老いぼれの葬儀に
税金使うな!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
何人呼ぶんだよw
無論香料は政府に戻って穴埋めするんだろうな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
これ主に食事代だと思うよ
1000人に5万の高級料理出したら5000万だし
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
葬儀屋は滅べ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:04▼返信
1億は全然良いけど税金使ってんじゃねーよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
アベの葬式には数倍かけそうだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
(´・ω・`)みんな死に物狂いで稼いだ金から納めている血税の使い道がこれか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
国葬は廃止してるのになんぞこれ。
国家として元総理大臣の葬儀あげるならせめて金額にルール作れよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
河野大臣に聞いてくれよ、無駄かどうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
自民サポーターであることに誇りを持つ俺ですら許せん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
これが自民
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
総理経験者なんだから別に国葬みたいな扱いでもいいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
元首相だぞ?
お前ら下民とは違うんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:05▼返信
国葬ってやつ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
それよりなんで今中曽根って一年前の話だったけど一年後にするものなのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
国民一人あたり1円未満だしええわ
一人あたり100円くらいから用途に文句つけるで
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
批判してるアホおるけど、元首相の国葬は慣例だし、これまでも同額程度かかってるんだよなぁ
勿論民主党政権下でもやってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
それなりに金持ってるんだし、相続人たちの自腹でよくね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
議員辞めたらただの人だろ
元国会議員の葬式全部税金でやるのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
クラスター
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
ふざけんな
生きてる人間に使ってこそ代表だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
ホモ曽根
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
いやいや親族が遺産から払えよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:06▼返信
やりたい放題だな
麻痺してんじゃねーの
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
国が国政に携わった人間は無関係です。
と言うのもな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
誰だよこいつ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
みんな批判してるけど、
外国からの弔問客目当てというか、
普通に台湾との弔問外交の一環だよ。
李登輝総統の葬儀に森元総理を送り出したように、
台湾から閣僚経験者が来るような葬式には、
これぐらいの規模が必要だってこった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
>>29
ネトサポ理論だとカンチョクトやフルアーマーのセレモニーも税金で盛大にやっていいらしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
※20
そんなもんに誇りを持つなって
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
もと総理大臣にSPつけるのも無駄だと思うのに
自民党員からカンパでもしろよ
消費税上げて生活苦しい中
一般人の生涯年収が3億いかないなか
葬式に1億つかうとかいまぜんいんしんで合同葬儀にでもしろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
????
自費でやらせろアホか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
>>19
あいつ組織に弱いから簡単になびくぞ
元々安倍と思想違ったのに大臣に起用されてヘコヘコ引き下がったやつだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:07▼返信
色んなバックボーンとこれまでの慣例の情報を全て記載せず極めて最小限の情報だけでバカを誘導するいつものパターン
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
コロナ禍で収入減ったり、自殺者・失業者増えたりして国民生活が逼迫してるのに…多額の税金を投入してまですることじゃないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
そりゃ来る人数も半端ないから人件費や食費で金かかるだろ
普通の人の葬式と同じと思ってんのかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
ホモ総理
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
中曽根の葬儀なんて弔問に何万もくるから会場借りるだけで大変そう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
この人は国葬レベルでもいいと思うわ

つか去年の年末に亡くなって葬儀の準備中にコロナ騒ぎになったからこその今議題に挙がってきたんでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
海外からも元首クラスの輩が来るからだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
この人、長○茂雄が住んでた家を借りて住んでたんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
※27
宮澤の時は7700万だったのに同額程度…?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:08▼返信
ていうかこいつ誰?
まじで知らん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:09▼返信
頭がおかしい判断するなよ・・・
権力者の葬式ほど無駄なものはない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:09▼返信
バカじゃねーの
そんな老害の処理に金使うな
空気読めよクソ政府
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:09▼返信
池田勇人の遺産でやるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:09▼返信
安倍の葬式で1億使ったら許さん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:09▼返信
中曽根さんは尊敬に値する
だが公費で葬儀はアカン
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
国の功労者の葬儀だぞ
ぐちぐち言うな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
普通の人より稼いでるだろ。比べ物にならんわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
水害の復旧もまだ途中なのに1億も無駄に使うのか
ありえないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
※26
その積み重ねが今の増税だけどな
こんなアホばっかりだから国民が舐められてんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
うわこんなゴミが100才まで生きてたのか
あ~あクソみたいな奴ほどしぶとく生きるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
これが増税の理由www
オワコン国家ですわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
葬儀というからアレだけど「個人の葬儀」としてはとっくに終わってて
これは「外交としての葬儀」だぞ。遺族がやれとか言ってるあほはちゃんと考えてから書き込みなさい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
>>60
水害より上級国民様の葬儀が大事だというのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
>>52
名前ぐらい知ってるだろ…
在、日かな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:10▼返信
腐る程貰ったろ、そっから出せやクソが
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:11▼返信
あの世には六文銭ぐらいしか持っていけないのに
こっちで1億使ってもしょうがないじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:11▼返信
おい中曽根を擁護する
キモいのがいるぞw
帰れ障害者!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:11▼返信
やべーはこの国
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
さすが日本上級国民を優遇wwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
今の時期に大きな葬儀をやっても疫病がはびこって
ついでに連れされれる人が増えるだけかと
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
社会保障のためー社会保障のためだから増税ゆるしてw

国葬1億円 !!
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
>>58

うるせえんだよ
黙ってろカス
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
予備費無駄に使わないで給付金2回目やれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
在日発狂してるやんw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:12▼返信
中国に配慮して靖国参拝せずにくだらない外交問題を作ったり
売国しまくった糞爺ってイメージしかないわ
このハゲ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
>>58
国鉄民営化した売国奴かつ新自由主義のグローバリストやんけ
何が功労者だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
いつ死んだの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
※56
安倍の葬儀なんて1億じゃ足りないぐらい外国から人がわんさか来るだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
こうゆうときこそ
葬儀も自粛するべきでは
ないんですかー?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
こんな糞爺の葬儀に1億出すなら志村の葬儀に使って欲しかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:13▼返信
自分たちの金でやれよ…幹部クラスが集まるんだから余裕で億集まるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
自民党は皇族並の権利持ってるからな
プリウス飯塚も自民党から与えられた勲章のおかげで逮捕されなかったのを忘れたか?
パヨクは諦めろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
>>82
それな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
すごい人だったけど政府じゃなくて自民党が自費でやれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
>>27
国葬の総理って歴代でも吉田茂しかいなくね?
それも野党が対反対したけど国民が賛成したからやっとの開催
大抵は党葬だと思うが
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
大勲位菊花章頸飾という勲章持ちの元首相なら政府負担有りでの合同葬は慣例的にそれほど異例ではないんだよなあ
こんな情報量少ない記事だと明らかにバカ国民を煽ることを目的としてるんだろうなというのがよくわかるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
故人より仕事してる首相や大臣の給料上げてやってくれ
その方が、後に続く後継者も精一杯頑張ろうとするだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:14▼返信
いや別に安部の葬式に1億使うのはいいぞ何なら10億でもいい
ただし国の金はあかん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
中曽根ついに逝ったか
大勲位だし、それくらいの支出は仕方ないでしょ
自民党で叙勲してるからお手盛り感パないけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
>>45
それを税金で賄う理由は?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
これは、 あかんで
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
今までもやってたよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
二階が自民議員1人中国に5万円寄付しようって前にやってたじゃん
自民議員が1億出して勝手にやってろよ
ふざけやがって
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:15▼返信
その辺で適当に焼いて骨にしろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:16▼返信
ふざけるな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:16▼返信
※92
総理大臣だからでは?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:16▼返信
ロンヤスとか言ってるけど
プラザ合意ほかアメリカの下僕
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:16▼返信
ほんと隙あらば金をくすねようとしやがるな。
大義名分とか正当性やイメージを盾にやりたい放題だわ。
糞すぎてヘドが出る。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:16▼返信
税金から出すのか?!
あの中曽根元総理なら充分資産持ってるだろ
税金は困ってる国民に使えよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:16▼返信
安倍は嘘つき売.春婦に10億出したから死んだら財産没収しないとな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
税金でやりたい放題
本当、ふざけてるよな・・・。

普通、自分らの資産でお金出し合ってやるもんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
>内閣・自民党による合同葬は2020年3月15日にグランドプリンスホテル新高輪・国際館パミールで行われる予定だったものの、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い同年10月17日に延期となった

なぜ今になって文句つけてるのか不思議
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
※87
内閣との合同葬だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
さすが最後の日本軍将校
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
ホモ曽根の愛人(♂)が擁護してんよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
特定されそうだからあんま言わんがわいも葬儀の仕事で行ったのよね
ネトウヨに叩かれそうだからあんま言わんけど
なんで一般人も葬儀可能な式場で料理飲み物も節約しまくって花も普通の花屋から頼んで
かと言って警備員の数も数人の葬儀でどうやったら1億かかるんだよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:17▼返信
※103
国民の代表だったので仕方ないっすね
代表が死んで自費でやれってお前は国民じゃないのかっていう
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:18▼返信
>>77
お前のイメージはそうでも大勲位菊花章頸飾を死後に与えられてるからな
それはあくまでお前個人の意見であって客観的に見れば天皇が勲章を親授した偉人に該当するんだよなあ
まあお前の意見はこれからはちり紙にでも書いとけよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:18▼返信
いや税金でやるなよアホ。
テメーらのポケットマネーでやれや糞が!
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:18▼返信
お前ら政府は国民の下僕だろうが!
何勝手に税金使ってんだ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:18▼返信
DAIGOのじいちゃんだっけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:18▼返信
>>91
中曽根の葬儀自体は去年すでにやってるやで
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
※108
まだ行ってない葬儀にどうやって行くんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
1億で古墳は無理
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
>>109
じゃあカンチョクトやフルアーマーも税金で盛大に葬儀やろうぜ
国民の代表だったんだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
勲章もちを国葬するのは慣例とかしるかよw
こちとら毎度給料はいるたび2割以上引っこ抜かれてんだからよw
税金返せやw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
>>75
これ止めて国民に回したとして、1円もらって嬉しいか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
こうやって税金を懐に入れるんだよなコイツラ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
グランドプリンスホテル新高輪で密になってクラスターになれや
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:19▼返信
ぼったくりかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
国家元首やめたらただの人とかどっかの韓国みたいな考えだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
ガキの頃、リクルートや佐川とかからワイロ貰いまくってた金に汚い糞ジジイってイメージしかないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
※117
そりゃ亡くなって本人遺族の特別な意向がないんなら行うんじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
>>1
消費増税を決めた売国奴に税金から1億出して葬儀
ふざけるな

野党はこう言うのを突けば余裕で勝てるんだよ?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
国葬みたいなもんなのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
※109
天皇陛下以外を国の代表扱いするって不敬に過ぎるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
細切れに切り取った記事で思った通り憤るお前らが大好きだ

ところで新聞とってる?朝日新聞どお?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
コロナのせいで実業して仕事見つからない
人に支援すべき金ではないのか
そんな大金払ってまで葬儀する
神経が頭病んでるレベル
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:20▼返信
菅首相ファンの母に教えたら「やっぱりあいつもカスか」といきなり見放してワロタ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
なんで国がやるんだよ馬加じゃねーの?
死にかけの森カスの時もやるのか?
ふざけんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
※128
お前は小学校の社会からやり直せ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
>>123
民主主義を否定するとはさすが社会主義マン
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
何税金使うことにさらっと決めてんだよ
ポケットマネーからカンパ募ってやれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
>>22
ならテメエが1億出せや
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
>>110

うわぁ。。。こんな爺さんの信者がいるぞwきっもーいw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
その辺の川に捨てればいいんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
>>128
黙れパヨク
天皇なんてお飾りのパンダと一緒だろ
自民党の方が国の代表であり頂点だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:21▼返信
ジャパンライフの会長は群馬県出身
同郷の中曽根の後援会をしていて自民党と繋がりを持つようになった
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
※134
反論できてなくて草
国家元首以外は国の代表じゃねーよ馬鹿
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
※136
税金だから国民全員の負担だから俺もそいつもお前も出すんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
※88
www
誰も「慣例」なんて聞いてねーよwそれでマウントしたつもり?w

世間の感覚とお前がズレてるだけ。これは世間が正しい
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
※70
このクラスの人だと海外VIPも弔問に来るのに国が関与せずほったらかしなんてなったら
逆に日本はけち臭い無責任な国呼ばわりされるわけだが
むしろ非常識だよ
日本だけだよ、こういうことに金をケチるのは
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
中曽根マンセーのアホって飯塚も擁護してるのかなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
>>92
元首相かつ大勲位の叙勲者だから
国への功労者の葬儀が盛大に執り行われるのは万国共通ですけど
お前個人の考えなんて抜きにして過去の偉人に敬意を払う文化が日本にも他の国と同じように残っているということ
あ、ご存知でないですか?www
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
9600だと汚職して逮捕された政治家の汚職額が8000くらい
またひとつ汚職がおきたも同然
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
海外から要人も来るだろうし妥当な金額だろうよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
相場は知らんが元総理なんだから1億くらいええやろ
ケチクセェな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
10万給付は渋るくせにこういうの決めるのは早いんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
中曽根政権、汚職が酷かった記憶が・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
※141
天皇は国家元首じゃねーよあほか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:22▼返信
さすがにこれはまずいでしょ 自腹ならまだしも税金で葬式とか 
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:23▼返信
JAL123便の真実を墓までも持って行ったクズ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:23▼返信
>>145
当たり前だろ
上級国民様だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:23▼返信
※152
なんだパヨクか
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:23▼返信
※143
世間(インターネットクソ陰キャども)
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信
どさくさに紛れて何してんの今そんなことに税金1億も出してる場合じゃないでしょ
閣議決定という閣僚の意思決定が完全に老人に私物化されてる

死んだ人間に出すお金は出すことを決めた人間のただの自己満足
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信
慣例とか知らねーよ
おれは納税者としてコイツに税金使って葬式するのに反対だねw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信
>>126
お前のやっすい葬儀とちがって 
全国や全世界からの弔問想定しなきゃいけないから警護や警備や準備ふくめて 
それなりになるわな 
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信
葬儀するときはマスク外して
大声上げて中曽根総理バンザーイって
感染するまでやれよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信
税金でやるなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信
※113
それは竹下登や
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:24▼返信
>>152
パヨクって国歌斉唱しながら天皇陛下万歳とか叫んでそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
※157
これを見てる時点でお前もだよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
もっと別に閣僚で決めなきゃいけないこといっぱいあるでしょうよ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
ほんとおかしい国
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
※149
国民にもっと金を使ってたなら文句なんて言わない
ましてや「自助」を高らかに謳った総理大臣のいる党がやる事ではない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
縦割り110番に送ってみるか
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
>>61
で、積み重ねの内容は?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
※160
このコロナの真っ最中に何やってんだ馬鹿って感じ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
>>144
通貨発行権を有する中央政府があり得ない財政破綻論に翻弄されて国民にケチりまくり結果的に30年に渡りデフレとかいう国辱晒し続けてんだよなぁ
その上で上級国民様には閣議決定で税金投入とかもうね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
頭イカれてんのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:25▼返信
死んだ老いぼれに金使ってんじゃねえよ無能が
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
※158
どさくさに紛れてないしこんなことでまさか批判来るとは政府も思ってねーよ
当たり前すぎて
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
いい加減にしろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
自民支持派だがさすがにこれはどうなんだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
火葬以外に金使うなと
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
ポッポが死んでも同じだけ使うと?勿体ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
消費税導入しようとした先駆けだろこのジジイ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
>>143
無知な世間の感覚なんて行政決定においてはクソほどの役にも立たないんだわ
元首相の葬儀なんて国賓級のvipが出席する式典であって外交的な意味合いもあるのに金出さない国なんてまずないから
アメリカはじめとして先進国では国葬が法制化されてる場合が多いし、お前含めた日本の世間の意見とやらが無知で無教養なせいで世界の感覚からズレてるだけ
ゴミ国民側が感覚を修正しろ
足ひっぱんなカス
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
※172
MMTとかいう馬鹿宗教に洗脳されてるやつがなんか言ってる
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:26▼返信
韓国では戦犯老害がついに死んだって笑いが起きてたなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:27▼返信
>>159
あっそ勝手に反対しとけよ
閣議決定でもう決まってるしな
お前の意見なんてなんの価値もないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:27▼返信
>>181
グローバルスタンダードというわけだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:27▼返信
※175
当たり前とか何言ってんだ?
超絶馬鹿だろお前
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:27▼返信
>>175
コイツ鳩山にも1億出すのが当たり前とか言いそうだなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:27▼返信
額の問題じゃねぇわ
税金使うのは違うだろうよ
ほんと好き放題できていいよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:27▼返信
ガースーガースーガーガースースー
菅が悪い!
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:28▼返信
気持ち悪いホモに
金使うな!
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:28▼返信
>>175
老害がコメントしてんじゃねーよwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:28▼返信
人並みにしろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:28▼返信
※177
戦後歴代総理ほぼ自民党で同様に税金から出してるのにいまさら何言ってんだ?
今まで寝てたか10歳児?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:28▼返信
プラザ合意した爺さんだろ。
中には恨んでる人もいるだろ。
一般人の死として扱うべきじゃね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:28▼返信
総理になった人間の葬儀に金がかかるのは自己責任
嫌なら総理にならなきゃよかった
なんで税金使うの?お前が選んだ道だから自分でなんとかしろ
↑ネトサポ理論だとこうなる筈なんだけどおかしいですねぇ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:29▼返信
>>189
今のトップは菅だからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:29▼返信
※187
必要なら仕方ないのでは?
コロナ対策で値段上がってるんじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:29▼返信
>>3
お前と格が違うわな
参列する人数考えたら当然の費用
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:29▼返信
>>78
国鉄労組の酷さを知らないのかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:29▼返信
地獄に落ちろクソ老害
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:29▼返信
やっぱ政治家の高齢化問題は深刻だな 今生きてる人のことを全く考えてない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:29▼返信
日本って金あるんだなw
東京五輪中止もヘッチャラー

ところで俺らの年金はきっちり貰えるんだろうな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:29▼返信
>>187
お前ら鳩山信者のパヨクと違って
自民党は1億の価値があるんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
>>194
日本衰退の始まりだからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
※195
その総理選んだのは国民が選んだ議員なので結局国民のせいっすね
税金使われんのも
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
国民に笑顔と元気を与えてくれた斉藤洋介さんが静かに家族葬だったというのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
支持率何%か下がりそうだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
葬儀とかしょうもないことやらんでええやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
これはだめだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
>>202
下級国民は死ねってさ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:30▼返信
※109
元・国の代表だからって、何億も無駄遣いしていいわけねーだろ
これだから、オリンピックの経費が3兆になるし、マスクに何百億もかけるんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:31▼返信
1億無駄と言わずなんと呼ぶな状態
何かの対策に10億使ったりするのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:31▼返信
※211
何億も無駄遣いしてねーだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
※207
そんなんで支持止める馬鹿はそもそも仲間にいらんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
あー、これは無知な底辺が先走ってブチ切れたせいで赤っ恥かくパターンだなw
日本に限らず首相や大統領、有力議員や受勲者の国葬や合同葬は当たり前に執り行われてるんだよなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
>>205
何で政治家の責任を国民が負うの?
憲法が無い世界に生きてるの?
ダブスタが過ぎてギャグになってるけど完全に頭おかしいのな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
>>187
必要の言葉の意味がまったく理解できてないらしい
仕方ないの言葉の使い方もおかしい

必要なものに仕方ないってどういうつもりで言ってんのw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
税金を無駄に使いすぎるな
もっと切り詰めろ
他に税金が必要なのがもっとあるだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
大勲位持ちの上級国民だからな、下級国民は黙ってろよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
※108
なんか勘違いしてるみたいだけどこれはお前が行った葬儀とは別口やぞ
まさかまだ9月やのに10月やる葬儀に行った未来人なんか、おまえ?
今回のは来月やる合同葬の方や
要するに中曽根家ではなく内閣と自民党の合同の公的な葬儀でお前さんが行ったと主張してる一般葬や家族葬とはちゃうねんで
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:32▼返信
まず自助じゃないんですかねえ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:33▼返信
>>215
外国と同じにするな!っていつも言ってるネトウヨの発言とは思えんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:33▼返信
※27
コロナで日本経済大変な最中だから、今まで許されてた税金の使い道にも厳しいチェックが入るのは当然
あと一瞬で失脚した民主党政権もやってたから何やねん
余計「やっぱアカン」って気になるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:33▼返信
政府「香典はしっかり払うんやで?(ニッコリ」
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:33▼返信
現役の大臣とかならまだしも、何代前の総理大臣に国民葬もどきみたいな金のかけ方するんだ?
橋龍のときそれだけ出したか?善幸のときはどうだった?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:33▼返信
>>203
どう見たらその文が鳩山信者に見えるんだ
文盲の老害はもう寝たほうがいい
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:34▼返信
>>225
パヨクと違って自民党は死者を大切にする右翼集団だからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:34▼返信
>>183
海軍将校だから恐らく行ったこともないんじゃないかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:34▼返信
税金無駄に使いやがって
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
※193
もうやめない?
前もそうだったからで脳死で踏襲するのはちょっと…
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
政治家全員が金出せば余裕で1億超えるだろ
美術品とか無駄な物に金出してる余裕あんだから自分のポッケから出せや
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
何かしら思いがあるならば自分たちの給料から出してこその心意気じゃないのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
ネトサポ自慢の自己責任論が聞いて呆れるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
この人売国奴だったけど赦したのか?
みんな心が広くて素晴らしいね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:35▼返信
税金は政府に管理させるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:36▼返信
どちらにしろ菅内閣には期待する
ただこれから変えて行ってほしいし
いま支持層空中分解が一番最悪なシナリオ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:36▼返信
>>78
どれだけ国鉄が赤字を垂れ流していたと思ってるんだ馬鹿め。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
>>234
わりと冗談抜きに韓国中国を調子に乗らせた大戦犯だと思うが
それ以上に中曽根は自民党だからな
反対してるパヨクと違って自民党だから別に1億くらい許してやろうぜ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
>令和2年度一般会計予備費から支出する。

おい、ナカソネって誰やねん
ふざけんな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
※230
なぜこのタイミングで辞める必要が…?
お前が今知ったからやめようって事?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
オリンピックといい中曽根の葬儀といい政治家は金銭感覚がオカシイのしかいないのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
>>234
ネトサポ曰く日本の功労者だってさ
歴史とか経済とか勉強してない国の人みたいだね
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
ほんとひでえな
本当に日本の事を考えた人なら税金が無駄に使われる事の方が嫌だと思う
マジ前方後円墳でも拵えるつもりか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:37▼返信
無駄とか言ってる無知無能底辺がこんなにいるのに驚き。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:38▼返信
弔いたい奴らだけが身を切ってやれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:38▼返信
頭悪い奴はすぐにレッテル張りする
頭悪いから批判や反論の論拠が立たない、立てられない
頭悪い奴の性
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:38▼返信
※225
橋本さんはやったでしょ
武道館でやるじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:39▼返信
意味不
個人でやれよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:39▼返信
>>244
底辺老人は夢ばかり見てないでお墓で寝てろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:39▼返信
※183
まあ韓国は朝鮮戦争で大活躍して北朝鮮を追い返した救国の英雄を売国奴呼ばわりして
その墓をぶち壊してやろうとする素敵な国だからね
仕方がないね
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
>>244
国民に財政出動してデフレ脱却してたらなーんにも言わんよ
この微々たる財政出動も民間にとっては所得だからな
まぁお前如きのチンパン経済脳では財政や信用創造についてミリも理解できないだろうが
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
海外VIPも来るから分からんでもないが……。うーん??
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
>>225
戦前戦後ずっと歴代首相は同様に国葬か合同葬ですよ
あ、ご存じでない?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
※248
普通の葬儀はもう個人でやってるんやで
芸能人でよくやるお別れの会みたいなやつや
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
これぞ上級国民
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
※3
身寄りが無ければ税金でやってくれるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
国側擁護は見苦しすぎる
理由つけとけば無駄使いしていいわけがない
ただでさえお金ないのに腹が立つなって論理のが理解できない
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:40▼返信
各国から弔問外交で大使級の要人が集まるから、その警備費用だけでも最低限こんだけ必要なんよ
葬式会場でオドリャよくその汚いツラを持ってこられたのドグサレガァ!って
不倶戴天の仇同士の国が外交的に会うかもしれん訳で、仲裁役や警備担当はどうしても必要なんだ
わかれ分かってくれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:41▼返信
別に良いけど、政治家は国民の血税で養われ葬られるのだから偉そうにすんなよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:41▼返信
>>1
国葬だし当然、外国の国賓の警護費用とかが大半だわ

こんなこともわからねえんだなあ?はちまバイトは
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:41▼返信
一国のトップの葬儀なんだからしゃーないな
これがダメなら上皇陛下がお亡くなりになった時も国民感覚の葬儀をするしかないな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:41▼返信
>>246
尽くドスルーかましてるチンパンジーくんはまず議論のスタートラインに立つ努力から始めて
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:42▼返信
あ?なんで靖国擁護でこれ反対なわけ?頭悪いのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:42▼返信
※257
擁護ってw
まるで悪いことのように言ってんのが意味不明なんだよ
戦没者集会とかもっと金かかってんじゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:42▼返信
>>261
一国のトップ…?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:43▼返信
このやろー
国民様の許可無しに勝手に
税金使うな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:43▼返信
※265
日本のトップは総理大臣ですよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
安倍も菅もコロナのこと国難と言い切ったのによくやるわ
自民党にとっちゃ世が戦時中でもこういうことに大盤振る舞いで金そそぐんだろうな
これで追加のコロナ給付金でなきゃ一気に支持率下がるだろうがまあ医療従事者向けとかで出すだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
国が十分にまともなら反対する人も少数だろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
>>1
例えば、縁起でもないが仮に今安倍晋三が亡くなったとしたら、同じ国葬でもどれだけの費用が掛かるか想像してみろ。どれだけの外国要人がくるか、その警護滞在費等
過去の総理ってそういうことだぞ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
※234
俺も昔は中曽根嫌いだったけれど民主政権下で中曽根の方がよかった
むしろあれくらいじゃないと国が変わらんのだなと猛省したよ
たぶんみんなそうじゃないかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
>>3
他国だと首相経験者は不祥事やって無い限り国葬がほとんどなんだけどな。
更に他国に比べたら安いな一億。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
>>266
安倍のレガシー「閣議決定はさいつよ」がガースーでも発動しただけだ
国民は舐められてんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
税金の無駄遣い
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
さーて本格的に日本退化の始まりだぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
何で家族金持ってるだろうに国が負担スンねんwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:44▼返信
>>246

返信ボタン押して
コメント返してね障害者
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:45▼返信
※269
ネットは馬鹿が多いからね
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:45▼返信
中曽根を泣かそうね!
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:45▼返信
>>267
故・中曽根氏は現総理だったの?
お前の理論ならカンチョクトも日本のトップなんだけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:45▼返信
>>268
庶民感覚とズレすぎてる
海外のvipだから何?
もてなしするならフランクフルトとドーナツで十分
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:45▼返信
>>242
お前個人の意見はそうでも客観的に見て大勲位菊花章頸飾を受勲しているのでw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:45▼返信
まあ、鳩山や菅直人の時は辞退してくれるんだろうなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:46▼返信
※276
内閣と党の合同開催だからでは?
なんで家族が金出すねん主催でもないのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:46▼返信
まあ、中曽根はそれくらい価値のあるアメリカの犬だったんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:46▼返信
自伝で慰安所作ったと書いてる中曽根の国葬なんかやったら韓国発狂しそう
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:46▼返信
>>1
鳩ぽっぽがしんだとしても同じ事をするんか?
認められるかボケが
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:47▼返信
なあこれ鳩の時もやるんか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:47▼返信
なぜ税金で?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:47▼返信
※280
「過去」トップだった人の葬儀ってことです
カンさんも鳩山さんも野田さんもそうだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:47▼返信
コロナなのに大勢で集まって葬式やるのか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:47▼返信
>>264
庶民感覚とズレすぎてる
富豪が庶民の生活ルールを決めてるのはわけわからない政策やるのも当然だと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:47▼返信
>>222
外国と同じにしない理由はなに?
功労者に対して敬意を世界の中でも特別に敬意を払わない国にならなければならない理由や根拠がなにかあるの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:47▼返信
>>288
ポッポもチョクトもフルアーマーも税金でやるべきだってネトサポが言ってた
一国の代表、国民の代表なんだってさ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:50▼返信
※294
そらやそうやろ
天皇大反対って国民もいるけど儀式やらなんやら毎年行われてるじゃん
個人の思想と肩書にまつわる慣習は別でしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:50▼返信
>>290
過去って何で今になって出してきたの?
過去トップだったら今は何なの?国民に優劣は無いはずなんだけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:50▼返信
国の功労者だから当たり前だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:50▼返信
無駄遣い

299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:51▼返信
悪しき前例主義
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:51▼返信
こういう事を遅かにしない菅総理は流石だわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:51▼返信
※296
優劣ないから君が総理大臣でも同じようにしてくれるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:51▼返信
>>297
(売)国の功労者だな、
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:51▼返信
>>300
ほんそれ
礼儀を重んじる菅さんらしいな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:52▼返信
>>276
金がないから負担するわけじゃなくて、国家への功労者に対して特別に国葬や合同葬を国費から支出するのは歴史的にも、グローバルスタンダードなルールにおいても特段不思議なことではないんだよなあ
中曽根もアメリカでレーガンの国葬に参加してたしな
要は特別な事情がなければ要人の葬儀は家族だけのものにはならず、公的な式典として取り扱われるんだわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:52▼返信
国賊の葬儀に税金使うな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:52▼返信
このご時世に?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:53▼返信
税金で中曽根の古墳作るとか言ったら怒るけど、賓客招いてのセレモニーくらい別にやってもええわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:53▼返信
※306
GOTOで温泉浸かってんのにご時世もくそもないやろ
武道館じゃないし人数制限するんじゃね?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:53▼返信
自分等の給料から出し合え
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
>>275
国葬が行われていた明治からすでに日本の衰退は始まってたんだな
いや、江戸時代以前も将軍や天皇の死に公的な支出が行われてきた訳だし有志以来衰退し続けてる国なんだね
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
>>301
何の説明にもなってないんだけど頭悪いの?
元総理という肩書ひとつで公助を閣議決定される旨の法規や憲法としての制定は何処に明記されてるの?
頭悪そうだから一応定義させてもらうけど「過去に」一国の代表だった人間の特別な処遇について正確に述べてね
日本が法治国家である事の否定にならないように
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
>>294
黙れパヨク
黙れ
そいつらは例外だ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:54▼返信
プラザ合意でバブル崩壊を招き、失われた30年を招いた元凶
更に消費税設立の先駆け
国民にとってゴミカスでしかない
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:55▼返信
ネットの連中ってすぐに僻むよな。死ねばいいのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:55▼返信
死にかけ老害の延命だけに留まらず死後も税金食うとか。
それでいて若者は自殺していくんだから国として終わっとる
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:56▼返信
※309
雑に言うと国民葬だから国民からの税金でやるんやで
国民の中曽根さんへの熱い思いを政府が汲んでくれてるんや
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:56▼返信
元首相の国葬や合同葬が明治以降ずっと行われてきた公的式典であることを知らないバカを騙すための記事
騙されたバカがかわいそうでならない
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:57▼返信
国葬みたいなもんだろ
つーか金使ってるじゃん?問題ないじゃん
経済回せ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:57▼返信
※311
過去の総理経験者の多くも同様に合同葬執り行われてますけど…?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:57▼返信
>>315
じゃあお前がどうにかして見ろよマヌケ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:58▼返信
一億程度では古墳レベルのものは立たんよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:58▼返信
色々とお金がかかる今絶対にやらないと駄目かい?
それともたった9千万とか思ってる?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:58▼返信
んだこれ
誰だよこれ決めたやつ
舐めてんのか!
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:58▼返信
辻元が詐欺で捕まったけど、中曽根こそ詐欺で捕まるべき犯罪者だよなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:58▼返信
これ、過去の事例はどうなっての?
たぶんなにか前例通りなのを今回になってことさら取り上げてるんだと思うんだけど…。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:58▼返信
・公定歩合大幅に下げてバブル景気を醸成し後のバブル崩壊の原因を作る
・中曽根が結んだ日米半導体協定で日本の半導体産業が壊滅

経済が崩壊して日本が斜陽国家になる原因をつくったのがこいつだぞ
こんな国賊の葬式を税金でやるとか考えられない
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:59▼返信
>>323
じゃあお前が何とかしてみせろよガイジ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:59▼返信
さばくそうそう!
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 21:59▼返信
>>326
じゃあお前抗議して来ればいいじゃん
はい論破
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:00▼返信
税金の無駄遣いの典型
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:01▼返信
3大最悪首相を選んだら間違いなく鳩山や菅直人が入るけど、個人的には中曽根と小泉と宮沢だわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:01▼返信
>>330
お前は酸素の無駄遣いの典型
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:01▼返信
※325
今と過去は状況が違うんじゃないかい?
コロナで色々とやばいときに9千万かけてやらないと駄目なの?
たった9千万とか思っていないかい?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:01▼返信
>>319
何の説明にもなってないんだよなぁ
下の方で国葬とか合同葬について触れてるコメントは一応あるんだけどそれはあなたが書いたもの?それとも違うの?
何か一つくらい説明してよ、あなたに聞いてるんだから
本当に頭悪いの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:01▼返信
※326
あーそれのせいで日本企業がこぞって韓国に半導体技術を流してそれを輸入するような手法をとるようになったんだよね
韓国半導体産業発展の父と言っていいなw
さすが韓国大好きなネトサポが擁護するのもうなずけるw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:02▼返信
古墳www
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:02▼返信
飯塚様を超える最上級国民様の葬儀にたった1億円とかふざけてるの
慰.安婦婆に10億払ったんだから、中曽根上級国民様は100億ぐらいは使って盛大に葬儀してあげるべき
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:02▼返信
普通に安い定期
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:02▼返信
>>331
橋下「許された…」
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:02▼返信
批判してる奴は文化大革命支持者か?
桜もそうだが税金を文化や伝統に一切使うなって言うのかね
ほんと寛容さが無くなり息苦しい時代になったな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:03▼返信
>>311
戦前は国葬が法制化されていた
戦後は歴代首相経験者や有力議員や受勲者は合同葬が閣議決定され行われている
そして閣議決定された支出それぞれに特別な法的根拠は必要ではない
なぜなら内閣法によって閣議決定での予算執行の決定権限が保障されているから
例えば他法で合同葬の決定を閣議決定によって行ってはならない記載がなければ違法とはなり得ない
バカにもわかるように説明してやったけど理解できたか?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:04▼返信
※334
何が聞きたいんや?
過去の慣例に合わせて合同葬やるって決めた
別に憲法違反でも違法でもない
これでええかい?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:04▼返信
何人来ると思ってんだよ
1億くらいになるだろそりゃ
クソパヨのゴミ人生じゃ1人もこねーだろうけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:05▼返信
>>340
寛容さは消費税によって須く搾り取られたからな
搾取された者はその使い道についても深く深く追求する金の亡者となる
グローバリズムと新自由主義にかまけて30年間国民を奴隷にし続けた国の代表は常に安楽な道を歩めなくなってるという皮肉
国家衰退の戦犯だしまぁ多少はね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:05▼返信
何でこんな事が許されてるの
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:05▼返信
>>333
コロナだから合同葬を行ってはならないという明確な根拠を提示してくださいよw
お前普段の仕事でもそんな感じで牽連性があやふやなこと言ってるのか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:05▼返信
韓国や中国みたいに葬儀すんななんて言わないが、勝手に税金使わずに有志の寄付で勝手にやってろってこった
昔からやってるなんて思考停止せずに、桜を見る会並にアホな伝統は廃止するべき
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:06▼返信
お葬式に金使ったから消費税上げます。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:06▼返信
生きてる人に使ってください
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:07▼返信
家に金ないわけでも無いのに何で国が葬儀すんの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:07▼返信
>>342
違憲ではない、それは公的見解それともお前の私的見解どちら?国会審議の議事録はあるの?今回閣議決定でゴリ押しパターンなんだけどその判断に至った経緯を詳しく教えて
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:07▼返信
マジレスすると政治家や経済界の大物が来るから、警備費用と十分な広さとセキュリティの会場が必要だから高くつく。
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:08▼返信
1億なんて大した金額じゃないだろ
(勿論国のお金として)
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:08▼返信
中曽根を恨んでる国民は多いと思うよマジで
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:09▼返信
安倍は8年続けたけど1年も持たずにコロコロ総理が変わるんだから
死んだらそのたびに1億使って葬儀すんのかアホか
宇野みたいにすぐ辞めた奴もいるのに
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:10▼返信
>>347
ハンコ廃止へ超スピードで動く有能を他所目に、思考停止バカが前例ガーと長いものに巻かれ茹でガエルになってるだけだからな
ネトサポも一筋縄じゃないと思ってはいたが今回の件で思考停止拗らせてる奴は完全に頭がアレ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:11▼返信
>>352
主催者側が会費集めてやって♡
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:11▼返信
河野行政改革相にこのくだらない伝統を止めるように抗議しようぜ
事業仕分けの達人の蓮舫さんにくだらない伝統を止めるように抗議しようぜ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:11▼返信
まあ、葬儀屋やら花屋やらにゼニは廻る、公共事業みたいなもんだな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:11▼返信
まータイミングも悪いな
式場でコロナクラスター起こればいい
出ても隠蔽しそうだが
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:12▼返信
※353
多分政治家もそう思っているんだよ
自分のお金じゃないし
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:12▼返信
庶民の感覚とズレが凄いっすね。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:12▼返信
>>353
一億は大した金額だぞ
国のお金としても
国民一人あたり10万円がライフラインの国だぞ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:13▼返信
ちょっと国庫から出しすぎでは?億単位の葬儀とか意味わかんないんですけど
国葬なら国葬としてちゃんと国民に許可とってください
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:13▼返信
中曽根がそれほど素晴らしい人物ならみんな葬儀用の資金ぐらい寄付してくれるんじゃないの

集まらないならその程度ってことだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:13▼返信
>>351
ゴリ押しもくそも内閣法で閣議決定は権限を付与されてるだろ
法的根拠がある行政行為だよバーカ
違憲だというなら具体的にどの点が違憲なのか言ってみろよカス
そもそも法的に問題がない行為が違憲審査に付されている訳がねえだろガイジ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:13▼返信
>>326
それのおかげで韓国のサムスンなどへの技術流出することになったのと
中曽根時代に草案ができて竹下登時代の消費税によってバブル崩壊のきっかけになって
平成の大不況、失われた30年の原因にもなったんだよな
パヨクが叩いてるけど、いまの日本経済は中曽根のおかげと言っても過言では無いんだよね
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:14▼返信
※363
政治家はお金持ちも多いからね
庶民とは感覚違うしほっといてもジャブジャブ入ってくるお金ですし
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:15▼返信
長年総理をやった人の葬儀には各国から特使や大使が来ると聞いてまあ納得
そりゃ警備やらなんやらで金かかるわな
金かかるから外国から特使なんて来るな!なんて言ったらそれこそキチガイ国家認定されるし
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:15▼返信
>>160
中曽根って金丸と絡んでるの?
絡んでるなら森喜朗の差し金と見ても悪くないだろうね
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:16▼返信
売上(消費)税で日本をダメにした糞虫の一人じゃないですか
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:16▼返信
ふざけてんなあ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:16▼返信
>>364
閣議決定はこのあと予備費の執行のために国会審議に付されて承認受けるんだから国民に許可取ってるよね
あ、バカ相手に難しいこと言っちゃってごめんね!
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:17▼返信
ガチ保守系のSNSでも
この合同葬儀のバックが二階派が取り仕切ってると知ってから
かなり否定的なんだけどね
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:17▼返信
※367
あとプラザ合意もね
これのせいでドル円の価値を1年で半分まで低下させて輸出産業を壊滅させた
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:17▼返信
>>362
庶民ごときが海外からの来賓招く式典に庶民感覚で口出さないでください
庶民がやるチンケな葬儀と公的な式典が規模が違うのは当たり前
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:17▼返信
>>359
それはそうなんだけど明らか財政出動が足りてない現状でのこの閣議決定は国民の神経逆撫でしてるのと同義
真水ではないにしろ100兆規模の財政出動と日銀黒田バズーカで金融市場にてマネタリーベース400兆増やしたにも関わらずデフレのままという我が国の経済政策の為体
国民をバカにしてるのか知らんが正しい貨幣論のもと事実が周知されてきてるから「もっと国民に投資しろ」が叫ばれてるのが現状だからね
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:19▼返信
各国の大使らの対応と警備を考えりゃ一億ってのは大分コンパクトに抑えた方じゃないか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:19▼返信
自民信者のネトサポどもが必死に擁護してるが
今の失われた30年を作った大元凶だよコイツw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:19▼返信
一般人に自己責任を求めてるんだからお金持ちも自己責任でお願いします
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:20▼返信
>>374
まぁ論調からも如実に表れているけど擁護派はそういう層って事だよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:20▼返信
>>379
パヨクが勝手に叩いてるけど
経済って成長しなくてもよくね?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:21▼返信
これまたポッケナイナイしようとしてないか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:21▼返信
元首相が死ぬたびにやるんか?これ
死にそうな爺ばっかりなんだが
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:22▼返信
自民は滅ぶべし
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:22▼返信
>>381
今回は二階派の中国支持層がバックに居るからな
擁護派はパヨクだけだろう
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:22▼返信
>>382
ネトサポ渾身の新語録「経済って成長しなくてもよくね?」
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:22▼返信
経済って成長しなくてもよくね?←????wwwww???ww????wwwwwwwwwwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:22▼返信
君らが首相になれば一億で葬儀してくれるって事やぞ、夢しかないやんか
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:23▼返信
偉い国会議員様達は誰か死ぬ度に国民から搾り取った税金使うつもりなのかよ...
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:23▼返信
ロッキード事件に、リクルート事件に、佐川急便事件ねぇ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:23▼返信
はあ?
自分の金でやれ、そんなくだらねえこと
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:23▼返信
元勲と呼べるかどうかも微妙な長生きなだけの老人に税金投入か。
ヨボヨボになっても税金で議員報酬を貰い続けタヒんでからも税金で葬儀とは・・・
むしろ国賊だな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:25▼返信
【悲報】ネトサポ、遂に日本の経済成長を否定しその尻尾を表す
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:26▼返信
なんつー無駄な金の使い方
1億だったらDAIGOが出せそうだし個人でやらせろよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:26▼返信
ネトサポって日本の成長を憂う特亜の回しモンやったんか
衝撃やな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:27▼返信
経済って成長しなくてもよくね?←new!!!
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:27▼返信
国葬なんか?それならまあええけど、今まではどうやったんだ?基準は?
いつも内緒でやってたんか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:28▼返信
経済って成長しなくてもいいのか
すごいなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:29▼返信
そもそも平成の大半が自民党時代でほぼ経済成長できなかったからな
民主党だったら日本が破産してたぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:30▼返信
こういう連中って皇族方が死んでもツイッターで税金で葬式するんじゃねぇ!ってやるんかな?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:30▼返信
国民の下僕が死んだ程度のことで何で税金使うんだよ
イカレてんのかコイツら
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:31▼返信
なんやパヨク起稿さん不服なの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:32▼返信
寄付金でやれや
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:32▼返信
※401
そりゃそうだろ
むしろ皇族だったら国民を想って税金なんて使って自分の葬式なんてしないだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:32▼返信
歴代総理が死ぬたびにやる気か?
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:33▼返信
凝んなくそ政治屋如きに税金使うなら
志村けんを国葬にしろよ
よっぽど日本や世界に貢献しただろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:33▼返信
>>401
皇族と一般人を同列に語る不敬者
世が世なら打ち首
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:33▼返信
元総理のポッポが死んでも9000万出すのだろうか?
任期によって金額が変動する?
そこらへん気になります
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:33▼返信
>>408
例え話にすら噛みつくんかいw
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:34▼返信
香典くっそ集まるんだから盛大にやっても黒字だろ
そもそも遺族が出すべき葬式代を何で税金で出すんだよアホ
葬式代は税金で出して何千万も貰える香典は遺族の丸取りかよ政治家は家族まで超優遇で税金私物化できて羨ましいなオイ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:34▼返信
>>400
ちなみに民主時代は唯一経済成長したんやで
被災に対して大きく財政出動したから
つまりお前の意見も含めてミンス以下が自民ってことの査証でしかないんや
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:34▼返信
よくもまぁ日本国民をここまで苦しめて自分は101歳までのうのうと長生きしたよなぁこのじいさん
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:34▼返信
>>400
破産ってどういう状況?
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:35▼返信
今までの元総理の葬式も税金でやってたんか?
ハトヤマの葬式も税金か?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:35▼返信
>>410
例え話?皇族を擬えるな不敬者が
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:36▼返信
>>411
香典持ちよる会なのか…?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:36▼返信
>>416
ハイハイ
右か左か知らんが頭がおかしいやつってはちまにもいるんだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:37▼返信
>>418
今時右だの左だの言ってるやつが一番頭おかしい定期
頭昭和かよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:38▼返信
日本が破産?
どうやって破産すんの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:38▼返信
>>419
効いちゃったかぁ…
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:39▼返信
>>412
なるほどね
つまり仮に民主党政権が30年続いてたら
とっくに日本は中国の属国になってたというわけか
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:39▼返信
中曽根さんがどういう人か調べてから発言した方がいいね。
この人から後は政治家と呼べる人は日本にいない。
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:39▼返信
ルーピー鳩山や馬鹿千ョン直人が死んでもこれやるのか
ふざけんな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:42▼返信
人の金勝手に使うな
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:43▼返信
はあ?
税金を私物化すんなクズどもが
自腹でやれ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:44▼返信
いや私費でやれよ、なんで税金使ってんの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:44▼返信
アベノマスクといいGoToといい税金をつかってやりたい放題だな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:45▼返信
莫大な財産もってるくせに税金でやるとかありえねえよ
まじ自民公明党は税金泥棒
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:45▼返信
昔の総理大臣は威厳と風格があって強そう
伊藤博文、黒田清隆、三条実美、山縣有朋、山本權兵衛、東條英機
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:45▼返信
は?だったら国民全員の葬儀代も出せよ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:45▼返信
>>423
プラザ合意した人
いくら裏金貰ったんだかなあ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:47▼返信
>>431
お前が総理になったらやってもらえるよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:48▼返信
>>427
国葬だから。はい論破
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:48▼返信
>>424
やるよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:48▼返信
>>427
各国から参列に来るからだよ?
警備費とかいるでしょ?
花と坊主に1億払うとでも思った?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:50▼返信
※420
アホ丸出しぃwwwwwwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:51▼返信
議員から金集めればよくね?天皇じゃねーんだぞふざけてんのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:51▼返信
>>421
反論できないのは草
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:51▼返信
国葬じゃない、政府自民党の合同葬
私費じゃなくて政党資金でやるのは当たり前だろ
ちなみに歴代総理はみんなこれなんで今更文句言ってるやてゃ文句言いたいだけで全く興味がない奴な
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:52▼返信
>>4
パーティーはやらないけど各国要人の滞在にそれなりの待遇とそれなりの警備つけるだけで数千万なんて軽くかかる
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:53▼返信
流石民間を脅して利益をゼロにしようとして消費税をガンガン上げる現政権は税金の有効活用方法がわかってるなぁ!
国民目線じゃねえことはもうわかってんだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:53▼返信
上級国民か
ほんと貴族制の国だなあ
碌でもない
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:54▼返信
※427
各国及び国際機関の国賓が参列するわけで、
それは、国益になるわけなんだが?

お前のカーチャンの葬式と同じレベルじゃないんだよwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:54▼返信
でもまぁこれで葬儀屋さんが儲かるならいいんじゃないのコロナで大変だろうし
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:55▼返信
日本人って本当にお上に媚びうるのが大好きだよな 何一つ見返りもないのに媚びるのは日本人ならではの農民根性
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:55▼返信
ああ、アベガーの皆さんですね

スガーとは言わないのかな?wwwwwwwwwwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:55▼返信
すげえ名言出て笑った
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:55▼返信
>>427
私費で葬式やったよ、去年の12月に。家族葬だから私費なのは当然
今回のは政党としての葬儀。③がrつにやる予定がコロナで延び延びになってたもの
今更あーだこうだいってるやつはニュースも見ないくらい興味がないのに文句だけは言うってね
中曽根が昨日今日死んだと思ってるやつもいそうだよな、これだと
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:55▼返信
税金使うなって
その葬式代で救える国民がどれだけいると思ってんだよ
故人には申し訳ないが、そういう金の使い方は良くないと思うね
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:56▼返信
※446
ニートさん、お前は農業したことねーだろw
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:56▼返信
葬儀屋とか色々との癒着だろ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 22:58▼返信
二階「やれ」
菅「はい」
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:04▼返信
>>25
え?一年前に死んでたんだっけ?
すっかり忘れてたわ。
もう焼いたよね?
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:05▼返信
おまえらのチンケな式とちがって 
きんじょのじいちゃん死んだレベルじゃなくてな、招待するにしても国同士の優劣とか友好を再確認できる行事みたいなもんなんだよ。 
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:08▼返信
全世界からの弔問だぁ?
それこそリモートだろう!?
安全安心警備要らず!ウィズコロナだっていい加減理解しろ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:08▼返信
>>27
国葬じゃねえよ。
デタラメ書くなバカ野郎
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:09▼返信
>>387
自作自演ですか?
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:10▼返信
>>52
君いくつ?
10歳ぐらいかな〜
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:11▼返信
パヨクが文句言うかと思ったら、やっぱりだったわw
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:12▼返信
議員に支払われた給料から出してね?
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:13▼返信
>>78
国鉄の頃の駅員の態度は酷かったよな〜
今思い出しても腹が立つ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:13▼返信
どうせ反対してるのは9%くらいしかいないから無視でいーわw
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:13▼返信
国葬?外国から要人呼ぶのか、香典沢山貰えるんかな?
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:14▼返信
金額だけ見て脊椎反射してるやつは、余程余裕のない人間か、ただの教養なしか
日本大丈夫か?
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:16▼返信
国民 ×

愚民 ○
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:17▼返信
大した葬儀だねえ国賊が
死んだ時まで大物扱いされたいもんかね
家族だけでひっそり終える方が株があがると思うけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:18▼返信
は?何考えてんだ?
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:21▼返信
戦前の元勲の葬式かよ…
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:21▼返信
コロナで死んだのを隠ぺいするための費用かな?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:23▼返信
総理の靖国神社参拝、天皇の靖国神社親拝を国際問題化した
中国共産党対日工作の最大の功労者だからな。
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:25▼返信
中曽根と金丸が、ソ連崩壊後の絶好のチャンスに
「ヒトの弱みに付け込むなんてよくない」
と言って北方領土返って来なくなったから、ロシアの恩人でもある。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:26▼返信
森も死にそうな顔してたな。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:27▼返信
うちの親の葬式、すごいこじんまりしてたけど200万くらいかかったから、議員クラスになると人件費だけでえらいことになりそう
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:28▼返信
国葬って事やろ
無駄金使ってる野党よりマシやろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:30▼返信
>>474
何故税金でやるのかが焦点ですね。
しかも消費税を下げず、民間に下げろ下げろ言ってる政権が使っていい使い方ではないですね。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:31▼返信
>>8
確かに税金だしな
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:32▼返信
戦後日本の旧国葬にあたる合同葬って、
ほぼ「アメリカに忠義な売国奴だった」という証明でしかないからなぁ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:33▼返信
>>23
元首相がそんなに偉いのか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:34▼返信
みんな今の日本を作った中曽根さんには感謝してるはず、
消費税を倍払わせてくださいと頼みに行こう!
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:34▼返信
JAL123の戦犯
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:34▼返信
死してなお国民の金を貪り食う…罪深いねぇ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:36▼返信
鳩山ぽっぽが死んでも1億出すよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:37▼返信
1918年から生きてたとかこいつ妖怪かよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:37▼返信
おとぎ話に出てくるクソ貴族みたいな話だな
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:38▼返信
ガンダムに出て来るガルマ・ザビの国葬の、人の死すら利用する政治の恐ろしさをシャアが冷笑するシーンは
田中角栄が仕掛け人となって行われた佐藤栄作の国民葬がモデルなんだぞ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:41▼返信
※466
反対してるのは”市民”

本人達が普段から言っているので間違いない
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:41▼返信
ギレン=田中角栄、ガルマ=佐藤栄作、シャア=ハゲ&安彦先生
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:43▼返信
>>487
正確かつ適当な和訳が無いけどシチズンって事だろ。
自分たちが束になれば、権力者と同じ暴君にも名君にもなれると自覚してる民の事だぞ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:43▼返信
一人の葬式に税金を投入することでこの国にとって何かアドバンテージあるんですかね?
今回ばかりは野党さん騒いでいいですわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:43▼返信
>>479
それほど偉い訳じゃないが、お前の数万倍くらいちゃう?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:44▼返信
こんな人殺しに一億円か
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:46▼返信
>>2>>1
お友達は公助、奴隷は自助
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:46▼返信
>>490
アドバンテージの使い方明らかに間違ってるし、要人や功労者の合同葬は明治以降ずっと行われてきたこと
社会党や民主党政権下でもな
アメリカでは大統領は基本的に国葬だし、イギリスも法制化されてる
お前含めてバカだらけだな本当に
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:47▼返信
功績考えたら1億くらい良いかなってなったわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:47▼返信
ヤスぅ!
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:47▼返信
>>109
そういう意見は国民が支持して当然って前提じゃなきゃ成り立たんやろ。
今は認識が違うって話や。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:48▼返信
>>490
不審船撃沈させた小渕の急死とかで騒ぐなら国益にもなるだろうけど、
あんな晩節汚しまくった老害とイコールみたいな親父を国葬にしてもな…
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:49▼返信
>>494
ずっとやられてきたことではないよ。
国葬を利用して選挙に勝ちたいやつらが始めた事だよ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:49▼返信
このご時世、それこそ募金というか香典や有志でやるのが筋かもしれんね。
それこそ愛された証であり、価値ある生であった証というものでしょう。
悪しき前例主義、権威主義の撤廃を謳うなら、ここにもメスを入れてもいいんではないですか?政治家の皆様方。
自動的に支払われる金は、本当の価値を見失わせる。わかるでしょう?
それはシステムであって愛ではない。つまりは価値ではない。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:50▼返信
>>476
なぜ元首相や最高位勲章を叙勲した者の合同葬を行わないという発想になるの?
国際外交的な慣例でもあるし、他国でも当たり前のように行われていることだぞ
今回は単に国民が無知でバカだっただけだなあw
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:50▼返信
>>494
もうお前はアメリカに住めよ。

日本は指導者が国民らに迷惑ばっかかけてる国なんだから、国葬なんぞなくてもいいの。
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:51▼返信
>>501
一般国民にとっては、アメリカの犬だもん。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:52▼返信
>>500
悪しき前例であると言うならその根拠を示してくれよ
ちなみに〜に税金を使ったほうがいいってのはお前の意見であって根拠ではないからな
今まで慣例的に行ってきたもの、国際的な外交の一環として存在している式典を辞めるのならそれ相応の理由が必要になるけど
アメリカではレーガンの国葬が行われてたしな
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:53▼返信
祖国の土地を、大倭豊秋津島を「浮沈空母」と抜かした国賊やぞ。

戸板に乗せて、樹海にでも捨てとけばいい。
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:55▼返信
>>499
明治期に国葬は勅令によって行われていたし、戦後は国葬が行われた吉田茂を除いて歴代首相の葬儀はずっと合同葬が行われてきてましたけどw
無知すぎてかわいそうになる
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:55▼返信
そうそう、中曽根は国民の側に立った宰相とは思えない。

若い頃にちょっとの間だけエリート軍人で、
「部隊予算流用して慰安婦あてがったら兵士喜んだわ」
とか言ってるレベルの老害。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:55▼返信
香典で1億以上回収出来ればいいんじゃないの
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:56▼返信
こないだ台湾で李登輝の葬儀やった時世界中から要人が集まった
元含むトップの葬儀は要人が向こうから来る絶好の外交チャンス
だから世界中で元トップの葬儀は行われてるぞ
それくらい理解してくれ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:56▼返信
>>506
じゃ、その勅令とやらで戦争勝っとけやボケ。

中曽根のごときは、若者が戦ってる中で命も張らんかった臆病者やないか。
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:56▼返信
>>502
別にアメリカに限らず国葬や公費による功労者の葬儀はどんな国でも行われてることだしな
お前がどんな迷惑をかけられたかは知らないけど公的には最高位勲章を叙勲された者なので十分合同葬に値するんだわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:57▼返信
>>510
アメリカに滑り込み土下座で、足の裏舐めるようにして生き延びたクズの集まりやからな。大勲位。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:58▼返信
中曽根の家が払えよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:58▼返信
>>511
中曽根は功労者じゃない。
むしろ、後世に酷い影響を与えた国賊。税金泥棒の祖。
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:59▼返信
政府与党の自民党に中曽根の遺族がいるんだから、ちょっと考えて予算組めって話だよ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月25日 23:59▼返信
>>510
言ってることがよくわからないんだけど
なぜ戦争?バカすぎて論点が支離滅裂すぎるんだわお前
お前個人が中曽根をどう評価しようが全てお前個人の意見でしかないんだわ
客観的、公的な基準として、元首相と勲章の肩書は合同葬が執り行われるのはなんらおかしいことではない
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:00▼返信
>>512
そっかそっか
まあそれはあくまでお前一個人の意見だし隅っこでぶつぶつ言ってろよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:01▼返信
>>516
税金泥棒の発想で凝り固まってるな。
完全に不必要な出費強いられる国民のことも考えろ。

すっかり国民の苦労が抜け落ちて、なにが勲章だ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:01▼返信
>>514
あっそ
まあお前の中ではそうなんだねとしかw
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:02▼返信
>>517
そうそう、だから9000万円は文句の無いよう、中曽根の犬であるお前らだけが払え。
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:02▼返信
金ないのにこの国
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:03▼返信
>>518
不必要な出費かどうかを判断するのはお前個人じゃないしなあw
公的式典を不必要だと思ってるんならお前だけはこの世でそう思い続けてればいいんじゃないっすか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:03▼返信
昭和帝すら風見鶏と蔑視されてた中曽根を功労者とか…

どこの歴史改変主義者だよ。電通工作員やりすぎやろ。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:04▼返信
>>522
だから、必要だと思うお前らが払えって言ってるだろ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:04▼返信
親戚の前川助平といい中曽根一族は昔から売国しかしてこない糞しかいない
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:04▼返信
>>520
このあと国会で予備費支出について承認を受けることになるから公的にお前含めた国民全ての合意形成を取ったものになるんだけどw
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:06▼返信
不沈空母発言で大勲位やからな。
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:07▼返信
>>524
国民みんなで選んだ議員から構成される国会で最終的に承認を受けるのだから、それは公的な意思決定であり、必要だと思う奴だけが払うなんて論理にはならないんだよなあ
俺はお前みたいなゴミ底辺に福祉を与える必要はないと思うけど税金払うことを拒否したりはしないしな
なぜならみんなで決めたことで、それを守るのが民主主義だからね
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:09▼返信
自民党の交際費を国民が税金からかわりに支出してやってるようなもんだぞ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:11▼返信
クーデターも時間の問題
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:11▼返信
>>528
だから払っとけと言ってるだろ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:12▼返信
国庫は自民党の香典袋
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:12▼返信
中曽根でこれってことは池田大作先生だったら9000億かな?
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:13▼返信
元総理大臣クラスだと他国の元国家元首なんかも来るから警備だのを考えれば妥当だろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:14▼返信
どうせ自民のことだから葬儀に9千万、それ以外に10億使いますとかだろ
いい加減国民を馬鹿にするのを止めろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:14▼返信
すぐ税金泥棒が湧いてくるよな。誰も白紙委任状渡してないってのに。
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:14▼返信
>>531
お前一人ごときに税金の使い道が気に入らないから払わないなんて選択肢がないことがまるで分かってないみたいだな
無知だし幼稚だなあ
これでいい歳した成人ならマジできつい
今まで積み上げてきたものが何もないんだろうな
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:15▼返信
>>534
別に無能なワニ好きとかだし、殺されたら殺されたで、かわりなんぞいくらでもいるけどな。
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:16▼返信
>>536
だからと言ってお前に拒否権は与えられてないぞ
お前ができる意思表示はお前の地域から議員を選ぶこと、ただそれだけなんだし
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:16▼返信
これが自民党です
みんな選挙に行こう
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:17▼返信
※534
コロナパーティーやろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:17▼返信
>>537
お前みたいな底辺が一人では国の支出を支えられないから、
国民全員から税金取る代わりに、国民全員に支出について口出す権利も仕方なく与えてんだよ。

勅令で勝っとけと言うのはそういう事だ。
お前ら負けておいて、文句言うなと言っても無理な話。
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:17▼返信
※534
菅にとって早速の外交チャンスでもあるからな
そりゃ菅とかが外交出来る機会とか言える訳ないけどそれくらい察しろよ
最近李登輝の葬儀で森元が訪台したように、台湾からも来るだろうし、アメリカも間違いなく来る
中国への牽制の意味も十分ある
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:17▼返信
>>538
え、つまり日本はまともな警備大勢を敷かず、各国の要人を招いても安全が担保できない国だと宣伝するってこと?
君変わってるね
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:17▼返信
こんなことやってたら何人に1億使われるんだ?
こういうのは最初の1人をやらせないことが大切だろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:19▼返信
むしろいい時期に行われる合同葬だろ
今は葬儀とかの名目がなければ先進各国の指導者を呼びつけることなんてできないからな
首相就任したてだし顔見せしとかんとな
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:20▼返信
>>545
最初の一人は明治に終わってます
無知は恥だな
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:20▼返信
>>543
こんなん外交チャンスとか中学生か…
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:21▼返信
※504
お前は日本語が読めないのか?自動的なものでは、価値が問えんと言ってるんだが?
価値があるというなら、それをきっちりを示して行えと言ってるんだよ。
前例主義に則った行いではなく、やる人間が、自分にとってそれが価値があること示すべきだと言っているんだ。
それでなんで俺に根拠を示せとかわけわからん事を言うかね。馬鹿なのか?
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:22▼返信
>>544
うん、この時期に中曽根のために走り回ってるバカなんぞ
どうせ大したことの無い税金泥棒か、元税金泥棒だけ。

殉死してもらった方が国のためになるし、供養にもなるだろ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:22▼返信
言い出しっぺ誰なのか公表せえや
それと野盗とマスゴミ出番やぞ、仕事しろな?
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:24▼返信
かつて慰安婦を買って(金出したのは日本国民)いただいた
中曽根閣下のためなら殉死もいとわぬと、国行烈士が続々とやってくるのか…
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:24▼返信
>>549
すでに決定されてあるものを無くすなら無くした方がいい理由が必要に決まってるじゃん
普段の仕事でもそうだろバーカ
ちなみに合同葬は各国代表を呼んで行うので外交的価値が極めて高い
通常各国から代表を自国に呼びつけるのにはそれなりの理由が必要だからな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:25▼返信
>>548
実際外交的に代表者と直接会う機会ってのは本当に大事なんだよなあ
お前に常識がないだけ
555.投稿日:2020年09月26日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:27▼返信
※548
弔問外交も知らないの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:27▼返信
※553
お前も思考停止やな。
俺の言ってることを全く理解していない。わざと無視しているのか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:27▼返信
>>550
幼稚な書き込みだなあw
小学生と話してる気分になる
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:28▼返信
>>554
中曽根みたいな税金泥棒に義理立てするアホと会っても無意味。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:28▼返信
好景気で余裕しゃくしゃくならまあいいけど、この状況で…
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:29▼返信
>>558
早く仕事に戻れよネトサポ老人。
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:29▼返信
オリンピックは絞るだけ絞り、国民からは袋代まで徴収してるのに随分豪勢な金の使い方だよなぁw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:29▼返信
>>557
後半でわざわざ合同葬を行う価値を書いてやってんじゃん
お前は自分の言いたいことだけ言って相手の話は聞かないタイプなのか読解能力が低いバカなのか分からないけど書いてあることが読めないのはマジでやばいと思うよ…
564.投稿日:2020年09月26日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:30▼返信
>>562
いや、そもそもこういう時のための予備費なんだけど
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:32▼返信
>>559
仮に中曽根が税金泥棒だとしても義理人情で各国代表が来るわけではないんだけどw
お前は自分の身内の葬儀と同程度にしか考えられないんだなw
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:33▼返信
小泉が話し合いに言ったら『テロだ』と言い出したのには笑った。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:34▼返信
>>566
言い訳はいいから、これで選挙大敗した時の言い訳でも考えとけ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:34▼返信
>>542
予算に一般国民が直接口出す権利も手続きも存在しないんだけどw
小学生未満だなお前

あとやっぱり後半はなに言ってるのか理解不能
勅令で勝つってなんやねん
知能指数どれだけ低いんだよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:35▼返信
ソースが、3Kだろw
捏造じゃないの?w
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:35▼返信
「終身比例代表1位」にしろとか、民主主義に挑戦してたのこいつの方やぞ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:35▼返信
>>568
あー、日本語通じない人ってこんな感じなんだなあ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:36▼返信
>>569
日本語と歴史学んでから来い。
そんなアホやからネトサポにコキ使われてるんやぞ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:38▼返信
>>573
え?え?
君いつ予算編成や支出の決定に携わってたのかな?
もしかしてバカだからなに言われてるのか分かんないかな?
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:38▼返信
菅政権の少子化対策で新婚世帯に配る給付金の予算はたった10億円
葬式に税金1億円近く使うのなら、新婚世帯に配る給付金の予算を増やしてやれよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:39▼返信
9000万円ドブ葬やな。
日本国民が必死で納めたお金が、こんな姿になって…と泣く会。
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:42▼返信
金掛けなくても献花台とかに弔問が途絶えない人はいくらでもいるだろ。
中曽根とか誰も来なくて、マスコミが写す場所に困るぞ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:43▼返信
ようは中曽根の関係者に1億円配るって話だろ。

自民党らしいといえばらしいな。

これも結局まともな野党がいないせいだ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:43▼返信
池田大作に10億出しそうで怖いよな。

「お前らが払えよ」
って言ったらガチで議員全員自腹で数百万ずつ、すでに出してたりしてな。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:45▼返信
河合夫婦に1.5億の全盛期安倍だったら9000万円で済んでなかったかもな。危ないところだった。
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:48▼返信
ふざけんなそんな金あるなら国民に1億円配れ!!!
中曽根の遺族は葬式出す金もねえのか!乞食が!!!
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:49▼返信
※581
一人一円以下ぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:50▼返信
もう絶対自民党には投票しない
税金で葬式なんてふざけすぎ
前代未聞だろこんなの
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:51▼返信
JAL123便の真実は本当に墓まで持っていきやがった。
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:55▼返信
すげーな、コロナやらなんやらで明日も自殺する人が全国で十数人いるというのに
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:56▼返信
>>582
でも同じ金で、本当に命が助かる人とか、生活が安定する人とか、開発できる新技術とかあるからな。使い道は慎重に考えてよ。
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:58▼返信
老害に1億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本ヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:59▼返信
老害に1億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本ヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 00:59▼返信
老害に1億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本ヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:02▼返信
ホント腐ってる
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:02▼返信
北朝鮮みたいになってるやん
ナニコレ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:02▼返信
ただでさえコロナの所為で大変なこの状況で
次々に平然と愚行をやらかす政府に
怒るどころか唯々諾々とそれを許す国民
冷静に考えてマジでヤバいでしょこの国
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:03▼返信
>>583
それでも投票するジジババおるんよなぁ…
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:04▼返信
>>58
釣り🎣🎣
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:05▼返信
123便の事故でいろいろ言われてたけど、空自の自衛官に聞いた話だと、
まずちょっとそこまで大それたミスがありえないし、あったとしても隠し通せてないと言ってたな。
自衛隊内部でも仕事は別として、政治的にはコチコチの反米左派は結構いたらしいし。
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:07▼返信
>>583
明治からの慣例です
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:08▼返信
棺の会
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:09▼返信
いや、出席者のポケットマネーでなんとかしろよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:16▼返信
>>596
大隈みたいな明治天皇に逆らいまくって、大正天皇をキチガイに仕立て上げて
独断で財閥儲けさせるために対外戦争おっぱじめたような国賊を讃えるのが国民葬。

要は、戦争利権や公共事業で儲けた税金泥棒が集まるパーティー。悪い習慣やわ。改めろ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:26▼返信
は? 国民舐めすぎだろ
マジこの国終わってるわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:30▼返信
※596
慣例の打破 がこの政府の目指すところじゃなかったっけ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:32▼返信
国民を馬鹿にしてるつもりが無くて、これをやっちゃうのが政府老人たち。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:35▼返信
自民党からってのはまだわかるけど政府からってのはどうなの?
ルーピーが死んでも自民党政権は1億出すの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:35▼返信
日本国有鉄道を潰したクソ野郎だから嫌い。
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:35▼返信
改革を進めたいけど、わかっちゃいるけどやめられない山口旧メンバーみたいな政府。
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:36▼返信
総理大臣経験者なんだから国費使うのは理解はできるがやるならせめて国民が希望すれば誰でも参加できるようにな
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:37▼返信
>>603
鳩山が死んだときは「改革を進める」
森が死んだときは「慣例だから」
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:39▼返信
>>606
そんな歓迎しても誰も来ないだろ。
官房機密費から電通にサクラ頼まないといけないレベル。
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:44▼返信
OBで金出し合えや
なに血税つかっとんねん
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:50▼返信
国会一日3億円かかるんだろ
それをボイコットした民主党よりましだよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:52▼返信
少し調べたが、同じ大勲位菊花章頸飾(日本の勲章では最高位)もらってる総理大臣である故佐藤栄作氏や故吉田茂氏も国葬ないし、国民葬やってるし、彼の葬式がそう言う扱いになるのは当然の流れだとは思う。

サッチャー元首相の葬儀費用は15億だったらしいし、これでも大分控えめに見える。
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:53▼返信
>>587
若者の未来を奪う。それが長寿の秘訣じゃ。

これがガチになってきた
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:57▼返信
財源足りないとかほざいておいて
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 01:58▼返信
まさか税金使うわけないだろw
え?流石に使わないよね?
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:04▼返信
そりゃ飯塚逮捕されないよなw
616.投稿日:2020年09月26日 02:18▼返信
このコメントは削除されました。
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:19▼返信
>>612
中曽根は死んだあとまで若者に迷惑かけるつもりだからな。もっと酷い。
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:21▼返信
政治家と官僚による税金の無駄遣いは今に始まったことじゃないけど、コロナ禍で国民が困ってるのに…あり得ない
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:21▼返信
鳩山とか管も税金でやるんかな
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:21▼返信
>>611
中国に香港売り渡したサッチャーとか、中国に靖国神社売り渡した中曽根とか、
なんか中国共産党の功労者は税金使わなきゃいかんというルールでもあるのか?
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:22▼返信
売国奴やで
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:22▼返信
菅内閣、春まで持たないだろうな
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:26▼返信
国民の血税なんだから、国民全員が参加できますね
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:28▼返信
>>619
地震の時、平成天皇から国民の象徴として申し訳ないから薄葬にして、費用を復興にと言われた2人。
村山富市と菅直人は国民葬は辞退すると思う。
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:31▼返信
鳩山とか管に1億なら納得できんが中曽根なら仕方ない。
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:33▼返信
※618
1億ぽっちの端金、一人頭1円未満の金でどうにかなるようなのは切り捨ててええやろ。
そんなゴミ飼っておく余裕はさすがに無いわ。
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 02:39▼返信
親の葬式でも、一円だって自分の金からは出したくないが、国の金なら平気で使う。
中曽根の遺族らしいわ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:03▼返信
予備費から出すってことは、使いみち問われないからな。

やましいことが無いなら国会通して予算決定すればいいけど、それじゃ費用ピンハネできない。
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:05▼返信
献花台と葬儀場抑えるの一千万くらい使って、あとは菅と遺族もしくは葬儀委員長が山分けやろ。
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:16▼返信
費用に計上してないけど警備には警察動かすし、準備は政府職員がやるだろうからな。

なんのために9000万も予備費から出すのか全く不明。
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:20▼返信
>>626
一億を端金というあんたらの給料から毎月10万ずつ引かせてもらおうか。
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:23▼返信
老害は死んでも老害なんやな
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:29▼返信
国会通したら用途が葬儀だけに限定されるから、予備費からって訳ね…ガースー黒ばかり内閣すげぇわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:33▼返信
>>610
民主よりマシって事で自民にやりたい放題させたらこのザマだぜー?
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:37▼返信
自民党に政権握らせた結果がこれか
結局自民も民主も糞なやつしかいないんだな
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:46▼返信
大変な時に~って言ってる連中は、大変だった2011年8月の宮沢の合同葬儀にも文句言ったんやろなぁ
宮沢の葬儀は政府と自民党の合同だけど当時何処が政権取ってたのか思い出そうな

637.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 03:58▼返信
要人がたくさん出席して、警備にお金がかかるからだそうだ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:09▼返信
>>636
なんで宮沢の葬儀の時期が大変だった設定なんだよ。
アクロバット擁護も大変やな。
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:17▼返信
家族葬で済ませろや。
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:18▼返信
>>637
警備は警察、おそらく設営は自民の葬儀委員会と政府職員。人件費等を国民が負担しているというのは分かる。
なんでそれに加えて、政府が領収書のいらない予備費9000万円も出さないといけないかって話。

葬式にかこつけた税金泥棒やんけ。
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:21▼返信
大変な時もクソもないわな。中曽根の葬式なんぞどんなにヒマでも行かない。
数々の暴言と慰安婦問題&靖国参拝問題巻き起こした国賊の絶命とか、ヒマだったら赤飯炊きたいくらい。
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:28▼返信
外国から要人とか来るからその費用と聞いたぞ
どの国もやってるし、これこそ外交なのでしゃーない
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:51▼返信
>>642
単純に党内運営のため菅が手元に金が欲しいからだよ。

急ぐ話じゃないから国会で予算通せばなんの文句も出ないし、野党が逆らっても通せる議席持ってるのに
わざわざ予備費から9000万円を出すのは流用がバレないようにするため。
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:53▼返信
香典だけでまかなえそうだけどな
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:54▼返信
>>641
どうせ暇なくせに…
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 04:55▼返信
今まで生きていたんだ…
647.投稿日:2020年09月26日 05:03▼返信
このコメントは削除されました。
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 05:04▼返信
どうやったらそんなにお金を使えるんだよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 05:08▼返信
死んでまで国民のためにならないことをしていく中曽根すげえええええええwwww
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 05:13▼返信
何が弔問外交だ。日本は台湾と違って200近い国と国交があるんだから堂々とやればいいんだよ
そのなのに中韓とは裏で譲歩しまくり
それが馬鹿自民の土下座外交。クソバカネトウヨ死ねばいいのにマジうざい
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 05:23▼返信
税金返せ
652.投稿日:2020年09月26日 05:27▼返信
このコメントは削除されました。
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 05:29▼返信
去年11月に死んでるのに、なんで今になって領収書のいらない予備費から予算付けるんだ?
国会で予算通せよ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 05:58▼返信
香典は遺族の懐に行くのか?
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 06:24▼返信
死んでからも日本に迷惑かけるのかよコイツ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 06:33▼返信
まぁ、税金でやる必要はないな
どうせたんまり資産あるだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 06:51▼返信
当時、年金問題を「先送り」した中曽根が100歳まで年金使いまくった挙句、
死んだ後も1億税金から搾り取るってなんだそれ?
言いたかないけど正直、
国民全員「地獄に落ちろ」って言うレベルだぞソレ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 07:37▼返信
国民の総意でなければ税金の無駄遣い
ただでさえ世の中のトレンドは葬式しないor最小限の風潮なのに
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 07:46▼返信
この葬儀、外交目的に使うんでしょ
即位式の時と一緒で
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 07:52▼返信
はあ?政治家先生達がお金出し合えばいいだろそんなもん
金が集まらないほど人望ないならそれまでで身の丈にあった葬儀にしろよな
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 08:10▼返信
…カルロス・ゴーン再来。
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 08:41▼返信
>>370
上月景正なんでや
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 09:02▼返信
死体に1億はないわ。
無能野党はなにしてんの?中韓関係ないからだんまり?
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 09:20▼返信
GO to 葬式!
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 09:35▼返信
は?元首相とはいえ葬式を税金でやるの??
議員報酬を下げれば簡単に集まる額じゃない
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 09:46▼返信
>>635
今の政府には微塵も期待できないな
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 09:50▼返信
>>612
恐ろしいな
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 10:21▼返信
ハコモノ案件か?
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 10:23▼返信
お前ら何言ってんの?
この人の功績考えたら当然だろ
葬儀には必ず各国の要人が参加する事になる
そのための警備費用だけでも1億以上かかるに決まってるだろ
警察関連上手く活用して費用を抑えに抑えて1億で済ませるなんて称賛こそあれ批判されるべきじゃない
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 10:49▼返信
弔問外交な
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 10:50▼返信
※665
各国の要人が弔問にくるから
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 12:07▼返信
あの腐った国鉄を潰してくれただけでもかなり日本に貢献しているぞ
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 12:08▼返信
当時の国鉄の腐敗具合を知っていれば民営化が失敗なんて一概には言えない
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 12:11▼返信
この時期に海外から人そんなに来るのか?
コロナ禍で大きな葬儀も問題だろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 12:56▼返信
>>2
ふざけるなボケ!!葬儀に税金は一切使うな
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 12:57▼返信
>>9
逆に遺産を全て国へ渡せよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 13:14▼返信
大馬鹿の国会議員。
しんだら議員でもなんでもない1国民だろが!
こんなのに税金使うとかまじで馬鹿しか
いないんだな。
しんだ人間がなにかしてくれるのか?
上級国民思考も大概にしとけよ!ゴミクズ議員!
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 14:37▼返信
弔問外交は天皇だけで十分
こんな売国ハゲをいちいち特別扱いすんな
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 14:56▼返信
政治家が死んでまで国民に迷惑かけてて草
予備費だからって好きに使えるもんじゃねえだろカス
680.投稿日:2020年09月26日 16:26▼返信
このコメントは削除されました。
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 17:27▼返信
これは解散総選挙で自民党大敗するきっかけとなりますなww
しょせん自民党と庶民では金の感覚がずれまくっとるわ!
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 19:17▼返信
ボンクラ96人に持続化給付するより、はるかに貢献してるだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 19:26▼返信
国鉄をそのまま残していたら1億じゃすまないぐらい金かかっているから安いほう
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月26日 20:27▼返信
飯塚先生の葬式の時もこのくらいの規模になるんでしょうか
685.投稿日:2020年09月27日 05:30▼返信
このコメントは削除されました。
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 05:36▼返信
今日本はどんなことがあってもデモしないから、政府がやりたい放題するようになってるらしいね
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:47▼返信
外交何だから、仕方ないだろ
中韓に好き勝手されて、臓器牧場にされても良いのか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:39▼返信
食費も警備も色々考えると1億は結構抑えてるんじゃないか?
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 14:20▼返信
別の所に使えや、カス
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 17:18▼返信
だして家族葬分でしょ、ってか警備費用とかは葬儀と別だろどう考えても。
葬儀代だすのなんて公務中に公務によって亡くなった場合以外なしでしょ

直近のコメント数ランキング

traq