「野球漫画史上最強の投手ランキング」が決定!
(最低50イニングス投げた投手が対象で、予選試合なども含めた防御率を算出)
明日23日『水曜日のダウンタウン』の放送は・・・▼愛妻家なら突然「愛してるよ」とLINE送っても妻は素直に喜んでくれる説▼「霊感が強い」と自称する女タレント、ヤリにいってる説▼野球漫画史上最強の投手ランキング#水曜日のダウンタウン #tbs pic.twitter.com/MPFS6t6g7c
— 水曜日のダウンタウン (@wed_downtown) September 22, 2020
結果・・・
↓
↓
「野球漫画史上最強の"防御率No.1"投手ランキング」!なんとなくあだち漫画では比呂が一番のイメージでしたが、その上に4人もいるとは…!というか、5人もランクインするとは…!!和也の凄さを改めて認識しました✨✨
— あだち充情報【公式】 (@mitsuru_mix) September 23, 2020
投馬の防御率が今後どうなって行くのか、ご期待下さい😉 pic.twitter.com/ouyZMvKjoj
一位:上杉和也
二位:立花投馬
三位:星飛雄馬
四位:広田勝利
五位:成宮鳴
六位:上杉達也
七位:国見比呂
この記事への反応
・ここで上杉和也を持ってくるのは反則やろ!
8巻で退場するまで数えるほどしか登板しとらんやろ!
・なおパワプロコラボのあだち充投手のスペック
・↑打者広田ヤバすぎやろ
・ちなみに現実の甲子園の防御率は
江川卓 0.46
松坂大輔 1.00
桑田真澄 1.55
だからあだち充漫画もそこまで非現実ではない
・なぜ渡久地と眉村がいないのか🤔
・上杉達也は実質ストレートしか投げられない
高校から野球はじめた素人なのに
その防御率は恐れ入るわ。
・水島新司漫画が一つも無いことに驚くが
バケモノ投手とバケモノ打者のバランス取るために
結構打たれとるからしゃーないか
・今度は打者でまたやってほしい!
スタッフさん絶対大変だろうけど🤣
上杉達也が比呂以上なのは意外
和也はギリギリ対象条件クリアしてる模様
名門第三野球部が入っててちょっと嬉しい
和也はギリギリ対象条件クリアしてる模様
名門第三野球部が入っててちょっと嬉しい

ってテロップで出てた
水島新司と漫☆画太郎入れたらランキング独占されるからしゃーない
すすめパイレーツもギャグ漫画だから除外
怪物なんてレベルじゃねえな
集計が大変やしランキング独占するから、水島新司に断ってもらったんやろ
いっそ俺が防御率0.01とかの漫画描いてやるよ
水島作品は作者意向で入らないと注釈あったよ
放送時に
あの先生は茶化されるのが大嫌いだし
しゃーない
ただの思い入れ補正。ろくに運動していなかったのに2年で甲子園優勝した達也の方がはるかに才能があるだろw
異次元過ぎる投手が多すぎた
ああ、第三の桑原って確か高校編とプロ編合わせても全く失点してないから防御率でいえば0.05ぐらいか?
画像に出てるぞ
防御率1.41で10位
バケモノ投手とバケモノ打者のバランス取るために
結構打たれとるからしゃーないか
番組見てねー奴がしゃしゃり出てくるな
桑原はランクインしてんの?まあ当然か。てか1.10???そんなに失点してんのか…打たれたイメージなんて無いけどな
恋愛コンプのやきう民から必要以上に過小評価されてるイメージ
何で水ダウの企画にNOを出したんだろう
まぁ出た所で大した企画じゃなかったけど
和也の時は新田いないし
エース!とかいう小学野球まで混ぜんなや
ラスボス的な相手高校ですらほぼ確実にロースコアで大体1〜2点差以内で勝利してる
高校編ではあんまり試合で投げてる描写無いからね
ほとんどがプロ入ってからの数字じゃないの
強く残ってる印象はみなみをレイOしようとして失敗して振られたことぐらいだわ
キャプテン翼の作者が描いた野球漫画だっけ
なんか小学生なのに「ピッチャー振りかぶったー!!!」 「と同時にボールはミットの中へー!!!」て解説があって一体何キロなんや? と当時思ったなぁ
プロも含めてだったらリーグ優勝してるんだから相当なもん
新田は和也に処られた
H2やクロスゲームやMIXは野球があくまで主で恋愛は従だから
普通はお蔵入り
こいつこそ最強のピッチャー。ただ最強のガンダムパイロットは?でドモンが最強なのと同じような意味だが
防御率で計算すると里中はまずランクインできない上に
バケモノ投手だらけでランキングがバグるからやろ
水島新司漫画辞退は大正解や
そりゃ防御率高いのは当たり前やろ
番組のコーナーの最初に「原作者の水島新司先生に問い合わせたところ、
『私の作品はこういう企画に相応しくないので入れないで欲しい』
という事で水島新司先生の作品は一切入っておりません」というナレーションが入ってたよ
つまり水島新司以外の野球漫画の作者に企画内容を説明した上で許可を取って
ちゃんと集計したという事だ
昔インタビューで作者自身が言ってたけど野球要素30%、恋愛要素70%みたいだな
”漫画”ではないけど、タッチのその後を描いたアニメで
高卒プロ入りした西村が、二年目のジンクスと肘壊して
二軍でボロカス打たれまくって引退、って描写があった
すでにその和也にぼこぼこにされたんじゃなかったっけ新田
星飛雄馬の大リーグボールは絶対打てんだろ 笑
50イニング以上だからそれは無い
決勝で対戦する前に突然交通事故で死なれて「上杉和也ガー、上杉和也ガー!」て発狂してたな。そして挙げ句の果てにその対戦出来なかった悔恨を兄である上杉達也にぶつけて「上杉和也を超えてくれ」とか自分勝手なエゴを押し付ける始末。あいつは最低最悪のクソ野郎だよ
テニヌでは無いよ。水島は許斐みたく悪ふざけで描いてない。だから当然サーブでスタジアムが爆発するなんて超常現象も起こらない
でも御大は漫画の中でオリキャラが現実にいる選手に良くしてあげたとき現実でその選手に見返り要求するから
そりゃ防御率だけなら高い筈だわ
まあドカベンで試合中人が死ぬなんてことにはならないけどテニヌだと普通に波動球やHOPE(光る打球)なんかで人が死ぬ寸前の重傷まで負っちゃうからなあ…
明らかな超常現象はなかったけど、水島新司がトンデモであることは間違いないよ。
相手高校がブルートレインだのマジ新選組だのマジ忍者だの何でもありありでメチャメチャだったけど
野球のルール解説が妙にマニアックで虚構とリアルのバランスが絶妙だった。
水島新司も許斐剛も悪ふざけで描いてるけど、悪ふざけ上等だった時代から不寛容な時代になっただけ。
もしそうだとしても逆だろ
テニヌの方が後発なんだから
見逃して損した
たまげたなあ
ワロタwww 確かに後ろから抱きついて山口元メンバーみたいなことしようとしてたなw
新巨人の星の続編の新巨人の星IIってのも有るわ
ミスフルない時点でエアプ
雑魚クラスの打者しか相手にしてない奴とボスクラスの打者と多く戦ってる奴じゃ全然違うし
お前の読解力が無いだけじゃん。チンパンジーかよ
プロ限定でやれよ
あだち漫画は野球漫画ではなく野球を舞台とした青春漫画、恋愛漫画だからそれでいいんだよ
あくまで舞台が毎回野球なだけ
うろ覚えだけど、わざと打たれまくった回なかったっけ
一試合30得点くらいわざと打たせて防御率ガタ落ちしとる
ギャグや野球がサブ要素の漫画が強くなるのは必然
球速122
コントロールS
スタミナA
変化球は各2
バント◯
ってとこか
本当にあだち漫画は試合は兎に角、数をこなすので主役の出番も増えると
ギャグやりすぎて1人50イニングの条件に入らんぞ。
50イニングは短すぎやろww
番組でも「他の投手よりイニングは少ないがギリギリ条件を満たしていた為1位に」ってちゃんと言ってたよ。
ランキングに該当してしまったんだから仕方ない。打席数が全然違うのに「マートンがイチロー越えた!」って言ってるのと一緒。
若手芸人がひとりだけ「これ人気なんですよ」とか必死にフォローしてたけど
興味ないなら企画すんなよ
水島漫画を含めると誰が入ってくるの?
とりあえずストレート300km出してからエントリーしろよカス
打たれる時はパカスカ打たれてるやん
セ・リーグの弱小プロ野球団「千葉マリンズ」に入団する話なんや。
なお、当時のパ・リーグにはロッテ・オリオンズというチームがあってな・・・。
つまり、「千葉ロッテ・マリーンズ」という名前は明確なパクリなんや。
具体的な試合の描写がないと
自責点確認できないから
ほぼ全員規定投球回クリアできんだろ
桑原ってだれやねん!
逆境ナインは普通に最低クラスじゃね
一試合120失点とかされるんだろ?