• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




きっかけはこのツイート






高校生が1ヶ月5000円で乗り切れると思いますか?

友達と遊びに行ったり、食事とかもするから

絶対足りないと思うのに親は高校生には5000円で充分

と言われたので皆さんに聞いてみたいと思います







いろんな意見


























ちなみに平均はこんな感じ



【2020年版】中学生、高校生のお小遣いは平均月いくら?若年層のお小遣い調査!

2020y09m27d_095020024






この記事への反応



大学生ですー
高校の時バイト禁止でしたが今思えば普通にバレなければ週一とかでもバイトできるのでどうしても足りないようでしたらバイトもおすすめしますよー
バイト先によっては高校生不可もありますが。


はじめまして。

高校生(約8~10年前)
100~2000円でなんとか間に合ってました(^^;

どうしても足りないときはそれなりの理由つけて親に借りて切り抜けてました。
それでもトータル4000前後だったかな。


僕0円だったので、近所の農家のお手伝いに行ってました。1日働いて1000円でした。昭和の時代ですよ。

5000円じゃ足りないの分かります
遊びに行ったりご飯食べたり買いたい物買ったりすると足りないですよね


4万ぐらいあっても足りん←
彼女おったら尚更


CDレンタルが主な出費で、友人と遊びにいくといってもゲーセンが主で、そもそも友人たちと外食するという概念がまったくなかったので5000円あれば余裕かなぁと。
まあ30年も前、まだバブルの頃の話なので、今の時代とは全然話が違うかもしれませんがw


私も1ヶ月5000円のお小遣いですが意外と貯金もしたりしてお金貯めれてます!
田舎だからかもしれませんが


私は高3の時は1カ月5000円でした。お金がない家なんだなぁと子供の頃から思っていたので、なにも感じなかったです

今の子は5000円では少し足りないと思います。私の時代(2000年代半ば)でもかつかつでしたが、遊び方や趣味が多様化した今はもっと大変だと思います。恐らく親御さんは、自分が高校生だった昔の感覚のままなのでしょう。

自分も高校生だけど多分足りると思います
もうお金を使わない遊びじゃ満足できないのかもしれないけどお金を使わない遊びもあるし

ご飯代(貰えたらだけど)もらったり上手いことやれば余裕で乗り過ごせると思います





足りる足りないっていうよりそっから先はもう自分でどうにかできる年では?って感じだろうなぁ。

当時はネトゲずっとやってたから月1000円ちょっとで足りてたな・・・



コメント(559件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:22▼返信
今の時代いくらでも稼ごうと思えば稼げるだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:22▼返信
5000円で足りないってどんだけ裕福なんや()
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:22▼返信
バイトしたら解決
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:22▼返信
高校生なんだから金が足りないならバイトしろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:23▼返信
足りないならバイトしろよゴキw お小遣い10か月ためてPS5を買うんですかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:23▼返信
小遣いの平均値を見る限りではこいつが遣り繰り下手なだけだな
無駄遣いなくせ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:23▼返信
バイトの自分語りいらないです
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:24▼返信
高校生って普通はバイトして月に5〜8万くらい稼げるだろ?
なんで「おこづかい」なんてもらってるんだよw
ガキじゃんwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:24▼返信
十分だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:24▼返信
外食したりゲーセン行ったりしなきゃ余裕で事足りるけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:25▼返信
バイトしろ
自分が高校生の頃は携帯代くらいは親に渡してたぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:25▼返信
バイトできないならスマホでアンケートでもちょこちょこ答えてれば月一万くらい稼げるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:26▼返信
高校生でずっとネトゲとかきもすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:26▼返信
4〜5時には学校終わるだろ?
6〜7時のコンビニや飲食のピークタイムはコロナでも絶賛求人中だぜ
お金欲しいなら働けよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:26▼返信
田舎なら十分
使うところが無いからw
都会だと厳しいのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
※5
国から貰った10万円で買うんだよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
プレステはラルク世代だから金持ちばかりよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
女は手っ取り早く稼げるやろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
学校がバイト禁止です

大抵の学校は年賀状の配達等は許可しています
あるいは学生生活に支障がない程度にバイトしましょう
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
すっ、くな!俺2万はもらってた兄と姉は3万
弟たちは小学生で1万
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
高校か
少ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
Jin

2020年09月27日19:30 カテゴリ: 雑談・その他の話
【賛否】高校生「1ヵ月のお小遣い5000円で乗り切れると思いますか?絶対足りないと思うのに親には充分と言われました」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
高校は5000中学は3000だったな
親の金なんだから文句言うなって話だわ
普通にやりくりできてたぞ
遊びに行くのに金がかかるとかガキのくせにそういう遊び方するなっての
するなら自分で稼いでからやれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
そう思うならそうなんだろう
答え出てるじゃねぇか
バイトでもしろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:27▼返信
スマホ代払って貰ってるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:28▼返信
お小遣いは月500円だったな
もらえない月が多かったけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:28▼返信
小遣いなんて家庭にどれぐらい余裕があるか次第やん。
足りないと思うなら自分で稼ぐしかない。
小遣い貰うぐらいなら進学費用に当ててもらうのが有意義な気がするけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:28▼返信
おっさんの自分語りとか寒いだけだぞwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:28▼返信
正直足りますね 足りるというより浪費してることが問題 思い出にも形に残らない出費ならなおさらいくら積み重ねても意味がないといつかわかる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:28▼返信
校則で禁止されてないならバイトしろ
月5000円をもらえるだけ、できた親だと思え
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:28▼返信
遊び代という名の小遣いなら妥当
それ以上を要求するなら学業での成果を見せればいい
それが嫌ならバイト
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:28▼返信
あるだけ使うからいくら貰っても金欠になってそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:28▼返信
遊びに月5000円とか大人になってもそうそう使わんぞ、1500円のプラモ1つで1ヶ月余裕だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:29▼返信
バイトすりゃいいだろ
小遣いとか中学生までだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:29▼返信
高校生に聞いたら「足りない」と答えるだろ

で、それ以外の「バイトしろよ、俺が学生の頃は~」と老害の昔話が始まるだけの話題
俺もバイトしてた
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:29▼返信
付き合う友達による
趣味友達とか作ると交通費で吹っ飛ぶので足りない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
お小遣いとかゼロだったけど お年玉やりくりしろって感じだった
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
5000円は多いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
高校の頃は金ためてゲームソフトを吟味してたなあ
今みたいに糞ゲー覚悟でとりあえずポチったり出来ないから必死だった
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
20年前に高校生だったけど5000円だったなあ
それでも結構カツカツだったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
>>33
1週間の交友費にも足りないんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
雑費次第だろう
携帯代含まれたら間違いなく足りないけどそこカバーしてくれるなら男なら普通。女は知らんが…服飾に使う必要がある分ちょっと少ない気はする。一人っ子なら1万はあげてしまいそうだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
足りないだろうな
毎日ペットボトルのジュース一本買ったら大して残らないわけだしww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
親からは携帯代全て自分で払うなら1万渡すよと言われたけど5000円でいいわと言っといた
端末代とかパケ放題とか学割でも高いし
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
中卒はちま民「バイトしろよ」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:30▼返信
5000円以上求めるなら親の年収やろね
石油王
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:31▼返信
>>5
あれは税別だから10ヶ月の貯金じゃ足りない
少しは確認して発言しろや腐れ豚
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:31▼返信
今の遊びって金があればあるだけ吸われるガチャ状態じゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:31▼返信
>>1
浪費してるから足りないだけ。将来、身の丈に合わない支出をして借金するタイプだwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:31▼返信
遊ぶのはおじさんとだけにしな増える一方だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:31▼返信
毎月小遣いなんて貰えなかった。昼食代に毎日500円貰ってたのを節約して使ってた。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:31▼返信
おれなんて小遣いなんてもらったことなかったわ。贅沢言うな。自分で働けるようになったら働け。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:32▼返信
ガキのクセに稼ぎも無く先に遊びを覚えるとか馬鹿すぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:32▼返信
昼飯代に飲み物と5000円じゃ足りないから
ほぼ飯抜きの生活続けてたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:32▼返信
他人の意見聞いたところで何か意味あるか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:32▼返信
>>8
校則でバイトを禁止してるところもあるんやで
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:33▼返信
少子化故に甘やかされたガキがつけあがる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:33▼返信
このアカウントは存在しません❗❗
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:33▼返信
これ行った奴ガチャに課金しまくってるやつだぞ?
まともに取り合ってる奴さすがに頭悪すぎない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:33▼返信
1日1000円貰ってたわ
そしたらこんな変な人間になったから多くもらうのはやめた方がいいぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:33▼返信
5000円に足りない月はお年玉で赤字補填したら十分やないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:33▼返信
スマホ自腹だと厳しいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:34▼返信
なんでバイトしないの、バカなの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:34▼返信
PS5
転売
しかない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:34▼返信
18の時、自分で携帯を買おうと思って親の保証がいりますって言われて
自宅に電話されて聞いてないので無理って言われて説得してやっと携帯持てた
今は親が携帯持たせてくれるいい時代
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:34▼返信
>>47
あんなもん、お小遣いとは別口で誕生日プレゼントや受験の合格祝いとかでもらうものなんやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:34▼返信
※58
過去のツイート掘られてガチャしまくりとかバレちゃったから逃亡した
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:34▼返信
皆が帰りに買い食いしてたら自分もしたくなるじゃん?
足りると言ってる人はそういうの一人で我慢してたの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:34▼返信
アカウント削除して逃亡中のネタツイを記事にする必要あるか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:34▼返信
※64
ス〇ッ〇 累計6000万台以上(日本1500万台)
箱 すべてPCマルチ


PS5 累計0台、FF独占
転売20万こえるんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:35▼返信
バブル崩壊で親がリストラされて母親も死んだんで自分がバイトして光熱費払ってたな~
でもそのおかげで貯金感覚が身について毎月20万は貯金に回せてるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:35▼返信
働きたくない。自動的にお金毎月恵んでくれないかなー。15万くらいでいいからさー!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:35▼返信
俺もお小遣い貰えなかったわ
まぁあんまり遊びにお金使う感じじゃなかったから良かったけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:35▼返信
5000円は高くね?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:35▼返信
は?
バイトしろよ!

アホかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:36▼返信
やらおんで見た
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:36▼返信
俺は昼飯代を別に貰ってたから
そっちを節約して自分の欲しい物買ったりしてたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:36▼返信
月2本ゲーム買っていたのだけで1万超えて
他の交友費とか別にもらっていたな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:37▼返信
ガチャに課金すると5000円じゃ足りませんってちゃんと事実を言えよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:37▼返信
5000円でPS5が買えるかよ!
ゴキブリ舐めんな!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:37▼返信



アカウント消して逃亡は草


 
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:38▼返信
>>80
俺、ぶーちゃんが息子だったら引っ叩いてるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:38▼返信
>>81
マジかよwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:38▼返信
あんまり金与えないと万引に走ってしまうかもな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:38▼返信
進学校なら勉強しろ

底辺校ならバイトしろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:39▼返信
ガチャゲーない時代でももう少し貰うだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:39▼返信
俺の頃はもっと少なかった、
などと言えば老害認定されるかもしれんが
当時より今の方が金無いんやぞ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:39▼返信
昼飯とか交通費込みならきついな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:39▼返信
>>2
5000円を稼ぐのってどれだけ大変か
子供は知らんやろな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:39▼返信
貯めろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:40▼返信
ガキンチの頃にソシャゲなくて良かったわ
月3000〜5000円でも小遣いに全く不安なかったし
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:41▼返信
家の手伝いするなりして追加小遣い稼ごうとは思わんのかボンクラどもが
93.投稿日:2020年09月27日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:41▼返信
まぁ普通足りないよね、でも『1万円なら足りるのか?』って話で少なければ少ない様に使うしか無い
まず5千円でやり繰りして足りなければその時親に相談するのが一番いいと思うがね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:42▼返信
じゃあゴキ
有料5000石でUR確定キャンペーンがあったらどうすんの?
お前らスルーできんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:42▼返信
高校生でお小遣いなんてもらえるんか?
校則でバイト禁止やったけど普通にみんなバイトするだろ
よほど部活で忙しくなけりゃ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:42▼返信
男は万引 女はパパ活

98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:42▼返信
それでどうやりくりするかを考えてください
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:43▼返信
バイトしてたから1万くらいだったな。てかバイトしろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:43▼返信
月定額分と都度用途に合わせて言ってくれれば別に出さんこともない
理由くらい親に言えば聞いてくれるやろよほどの毒親でもなければ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:43▼返信
>>71
へぇー
就学中の未成年者世帯になったのに生活保護も受けずにバイトで生計を立ててたなんてすごいね!
普通所管する福祉事務所が必ず申請をするよう言うか児童施設に入所するはずなんだけど
もしかして住所登録してなかったの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:43▼返信
>>95
人権性能じゃないと常にスルーよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:43▼返信
小遣いなんてねーよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:43▼返信
当時数千円の小遣いでPS2とかよく買ったと思うわ
あの頃の節約が今もできればな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:43▼返信
足らない。
5万くらいは欲しいよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:43▼返信
※95
今日日ソシャゲやってる中高生なんていねーよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:44▼返信
自力で金を稼いてない奴が、食事一回で千円とか甘えてる
松屋とかで数百円の豚丼で十分だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:44▼返信
足りないとか言ってる奴、自分が釣られてるのに全く気付いてないんだなw
この発言した奴はガチャ回しまくって金が全然足りないって言ってんだぞ
それに釣られてあれこれ言うとかアホ過ぎるw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:44▼返信
足りる奴は足りるし
使う奴は1万でも5万でも足りんやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:44▼返信
学業優先しろって言われてるだけでバイト禁止とは言われてないんだからバイトしろよ
学業すらままならないから言われてるんやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:44▼返信
消費税10%ってことも加味してやろうや・・・俺達の時代とはだいぶ条件が違う
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:45▼返信
親が金持ちじゃなければ学生のうちに金銭感覚を養っておかないと安易な金稼ぎに走ってろくな事にならんと思うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:45▼返信
>>108
そんな事情は知らん
テキトーに書き込みしたいだけだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:45▼返信
俺も高校生の時5000円だったけど普通に貯めて定期的に散財してたけどな
別になけりゃ無いで金無いなりの遊び方と言うものがある

今は何やるにしても金がかかるのかもしれんね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:46▼返信
友達と食事なんて稼ぐようになってから行けよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:46▼返信
>>68
毎日必ず買い食いしてる訳じゃなくね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:46▼返信
分かる
最低5万はくれないとPCすら満足に買えない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:46▼返信
>>89
それな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:47▼返信
親が苦労して稼いだ金を小遣いとして渡してくれてんのに
足りないと文句つけるとか、人としてゴミカスすぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:47▼返信
※108
普通毎月の入れ替わりで天井まで回すよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:47▼返信
以上、自作自演でした。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:47▼返信
月5000円の高校生がソニー税払うとゲームソフト買えなくなるよね
だからPSはユーザー増えない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:47▼返信
>>66
誕生日プレゼントにはならんな。
高校合格が最低レベル
大学合格は免許代とかだな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:48▼返信
こういうキッズがAmazonのウンコレビューのバイトを始めちゃうんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:48▼返信
>>89
仮に足りないって他人が認めたとしても、勝手に家計から湧き出てくるもんでもないよね。
ご飯貰えなくて食べられないとか五百円しか貰ってないならともかく。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:48▼返信
ゲーム機は親に言うとどこからともなく入手してくれていたな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:48▼返信
そりゃ好き勝手使いたかったら足りないだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:48▼返信
家庭環境や通学・学業の上での必要費によって変わるかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:48▼返信
>>89
下着自撮りするだけで数万稼げるんだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:49▼返信
足りんわな
当時バイトは接客業か力仕事しか選択肢がなくてキツかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:49▼返信
「足りない」だけでは際限の無い話
湯水のように湧いてくるものでは無いのだからよく考えろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:49▼返信
バイトもせず小遣いが足りないだとさ
甘え腐ったガキだから働いて稼いだ5000円を無条件で取られる辛さが理解できてないんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:50▼返信
足りるか?と聞かれたら足りないと答えるだろうね

そこから、バイトしろよ、とか俺が学生の頃は、とかは
あっちも聞きたかねぇだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:50▼返信
※129
じゃあ親からの小遣いなんていらないね^^
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:50▼返信
その5000円で中古ゲームを買って、買い取り額の高い店に売る
…今じゃそんなことできねぇもんな
物価も高いし、大変そうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:50▼返信
>>27
ウチは余裕がある家庭だけど
親の方針で月3千円。
欲しい物がある時は家庭内の仕事や何かをして自分で稼げと言われてる。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:50▼返信
※126
うちもそうだったけどいつも4000玉とか書いてあるラベルついてて不思議やったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:50▼返信
ちなみに昭和の高校生、芭月涼くんは毎日イネさんに500円もらっていたので
月のおこづかいは、15000円です ザ・ボンボン
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:50▼返信
PS3買おうとしたけど高すぎて買えなかったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:51▼返信
高校当時ネオジオ持ってる金持ちが羨ましかったぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:51▼返信
>>132
親の懐具合にもよるが
デパートで下着買う時それぐらい払う親だったわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:52▼返信
本物のパパにパパ活すりゃお小遣いなんて思うがままよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:52▼返信
日曜1日つぶすだけで1万ぐらいの稼ぎにはなるんだから、
高校生にもなったら、すこしは周りの友達を見習って自活しろと
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:52▼返信
足りる気しないわ
みんなすげーな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:52▼返信
5000円で満足出来ないやつはバイトでもしろや
お小遣い欲しい人は皆そうやって稼いでるんだよ
5000円だろうともらえてるだけありがたいと思えよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:52▼返信
>>137
ある意味すげえ親だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:52▼返信
バイト禁止されてるって情報載せないと全然違う方向に話行くと思うわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:53▼返信
バイトしろ
これで終わり
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:53▼返信
>>140
親戚が多いとかだろうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:53▼返信
月5千円で足りないっていうやつは1万もらっても2万もらっても足りないっていうだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:53▼返信
しかし言うほど5000円って高いか?
苦労を知れとか言うけど日給以下じゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:53▼返信
お年玉が15万ぐらいあったから小遣いは貰ってなかったよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:53▼返信
高校の頃、ディズニー2パーク年パス買って毎週行ってた奴いたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:54▼返信
親は子供に値段教えてくれなかったりするから
セガサターンやPCEのCDロムロムとか後で値段知って驚いたわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:54▼返信
>>33
うわぁ...
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:55▼返信
お金は稼ぐもので貰うものではない!!っていう事を知れ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:55▼返信
※147
どこの高校だよ
今の高校でバイト禁止とかガチ進学校くらいしかない
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:55▼返信
学費や食費だけでも人間はコストの塊じゃよ
死んでも税金が、莫大な税金が国に持ってかれるからの
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:55▼返信
ゲームや玩具の値段も上がってるし今の子供は足りないんだよ
俺たちの子供の頃はって考えは捨てろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:55▼返信
禁止されてるからバイトやらないって、お坊ちゃんお嬢ちゃんかよ
世のバイト学生が全員、禁止されてないって本当に思ってるならお笑いだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:55▼返信
限られた金額の中で遊ぶのも勉強だよね
全然やりくり出来てなさそうだがw
昔と違って今はスマホとかあるから、
それを親が出してるかでかなり変わりそうではあるけど・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:56▼返信
なんでバイトしない訳?
早慶や東大でも目指してない限り
バイトする暇くらいあるだろ
バカなのだろうか
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:56▼返信
※151
そうだね、自分で1日働けば済むね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:57▼返信
まとめが揃って同じネタやるから垢消ししてんじゃんw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:57▼返信
>>159
今の方がはるかに俺らの時代より恵まれてるだろう
俺らの時代は欲しくても旧型ゲームの中古が100円でワゴンで買えたり、基本無料なんてのも無かった

高くなったのは新品だけで、中古には良作・傑作が捨て値で腐る程あふれかえってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:57▼返信
そんなもん家庭によるだろ
親の収入と子の優秀さによるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:58▼返信
どう使うのかをプレゼンさせたら?
無計画にもっと欲しいと言われたら警戒もする。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:58▼返信
>>159
セガサターンとps5の値段比較すると
ちょうど同じくらいの気がする
(44980円でディスクレス版とディスクドライブ有の中間)
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:58▼返信
※33
飲み会一回で終わらね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:58▼返信
※162
特進で東大京大目指してた奴でもバイトしてたわ
自分を甘やかしてる奴なんて、バイトしてようがなかろうが絶対成績変わらんわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:00▼返信
金が足りない、親の小遣いに不満があるなら新聞配達でもなんでもして働けよ
昔から多くの学生がやってきたことだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:01▼返信
※164
そりゃみんなからお前ガチャに課金してんじゃんって突っ込まれたからな
こんな発言する奴だから当然頭悪くてツッコミどころ満載よ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:02▼返信
高校生というか学生なら小遣いという収入よりも自覚していない支出を教えてやれよ
ぼんやり生きているだけでも税金や保険や飲食代がどれくらいかかっているかとかさ
それすら知らない奴多いよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:03▼返信
※164
みんな優しいよな
俺だったら同情するフリして付け上がらせて破滅するのを見守るのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:04▼返信
とにかく要求を言って周囲を振り回す奴らを見て育った子供がこれよ
我慢するよりまず要求
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:05▼返信
JKだったらその体の使いようによれば親の給料をはるかに上回ることも可能だったろうに
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:06▼返信
貰ったお金を全部使っていたらいくらだろうが足りないよwww。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:06▼返信
ではいくらなら足りるのか?
いくら有っても足りないだろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:06▼返信
自分で稼いでもいない奴がそういう事いう資格ないんだよ
学生でもお小遣いすらない人だっているんだから貰えてるだけ有り難いと思わないと
もっと色んな事したいっていうならバイトするなりして自分でお小遣い増やす努力しろよ、時代とか関係なく、高校生でももっとお小遣いほしいやつは必死に時間削ってバイトしてるんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:06▼返信
ちまきちゃん…中身は男なのでは…。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:06▼返信
顔に自信あるJKは使用済みパンティーでも売ってな。直ぐ金になるぞ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:07▼返信
こいう奴がソシャゲとかでも課金者ばっかり優遇ずるい、無課金にも不自由なくやらせろとか言ってるんだろうなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:07▼返信
小遣いなんて○円なら足りるって事はないよ。若ければ若いほどいくらあっても足りない
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:08▼返信
義務教育終わってるんだから自分で何とかしろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:08▼返信
昼飯に飲み物買ったら終わりだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:08▼返信
親の財力にも限界があるから…我慢して。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:08▼返信
自分の学生時代はレンタルビデオ&CDと漫画で全部消えてた思い出があるけど
今って、無料スマホゲーに月額クソ安いサブスク動画もあるしYOUTUBEあるし
死ぬほど暇つぶせるから正直お小遣いとか要らないよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:09▼返信
一人っ子が多いからだろうが、我儘で甘え腐ったガキは結構増えたよなぁ
最近の若い者は・・・って言葉は嫌いだが、これに関しては本当にそう思うわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:10▼返信
外で自由にボール遊びもできない現代人は金がかかるからね・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:10▼返信
金もらっといて何甘えたこと言ってんのこいつ? 足りる足りないではなく、足りさせるんだよ。馬鹿かこいつ。さすがはゆとり。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:10▼返信
足らすようにやり繰りするのが学生時代ってもんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:10▼返信
バイトできる年齢ならバイトして稼いだ方がいいよ、ごねても結局は決まった額しか出ないんだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:10▼返信
親が汗水垂らして稼いだ5000円で回すガチャは楽しいか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:10▼返信
高校のバイト禁止の校則も要らんよな。一回働かせて金稼ぐのにどれくらい労力要るか判れば遊びで無駄に浪費しようとか思わなくなるだろ。金の価値判らなかったら幾ら貰ったって全額浪費するガキばっかじゃね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:11▼返信
部活やってたら普通遊ぶヒマなんてないよなあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:12▼返信
小遣いなんて全く貰ってなかったけど、その分バイトは許してもらってたからなぁ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:12▼返信
高校生のおこずかい、村以下じゃん。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:12▼返信
>>129
親に相談したら、性被害者としてさらに慰謝料ももらえるぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:13▼返信
友人は、財布に常時2万持ってて
使った分の金額を即時親に請求するとかで
学生の頃から存分に格差社会を味わったね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:15▼返信
バイトしろ、禁止のところは諦めるか隠れてやれ
そもそもバイト禁止ってのが馬鹿らしいから学校が改めろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:15▼返信
俺・・・月500円だったよ・・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:15▼返信
※194
今どきバイト禁止の学校なんて殆ど無いから心配しなくていい
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:16▼返信
毎月45万稼いでも学費や塾代、学資保険とか子供にかける金だけでもめちゃくちゃかかってんのよ…
ローン、光熱費、食費とか貯金もしとかなあかんし…
5000円あげてるだけでも偉いと思うわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:17▼返信
金持ちの家でもない限り親だって少ない予算から出してんだよ
その辺少しは考えれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:17▼返信
月5000円組は漫画とかどうやっていたんだ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:17▼返信
世の中対象年齢高校生を狙ったビジネスだらけだしそりゃ5000円じゃ足りないわ 月30万円くらい必要
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:18▼返信
毎日の昼飯代を小遣いでやりくりしてるなら足りないとは思うがそうじゃないなら5000円で十分やろ
スマホ代とかだって親が払うんだろうし甘えんな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:18▼返信
スマホ代も込みならきついかもしれないが、別に5千円なら十分じゃないかなぁ
俺が高校生のころは、小遣いのほとんどは本を買うのに使っていた。今はサブスクがあるのでむしろ安上がりでは
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:18▼返信
産まれに相応な遊びをしろ
額も相応になる以上、適切も何も無い
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:19▼返信
>>205
よく中古で全巻セットとか買ってたな
今はもう読み放題システムあるから遥かに負担少ないんじゃないの
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:19▼返信
まず、高校生は日本社会的にほぼ義務教育でありながら社会人でもある宙ぶらりんな立場なのが大問題

高校までを義務教育にして、月5000円でも十分安全に丸刈り坊主が生きていける環境を国が整備しなければ大人に食われて死ぬだけだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:19▼返信
>>49
5000円じゃ足りないよ
俺も5000円じゃ足りなかったからバイトしたわ
親にもっと貰おうとするなんて論外
一生甘えそうだなこのゴミ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:19▼返信
※207
尚この発言した高校生はガチャの資金が足りなくて訴えてた模様
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:19▼返信
>>210
そういえば中古ってシステムあったな
最近いかないから忘れていた
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:20▼返信
足りる足りないで言えば全然足りない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:20▼返信
足りねえよアホか
友達とカフェにもいけないしデートの場所も大幅に制限される
おしゃれなものも好きな本も買えない
小遣いが5000円の子と、15000円の子とでは人生の濃度がかなり違ってくる
もちろん生涯収入にも影響する
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:20▼返信
5000円を全部サブスク関連に突っ込めば
全部コンテンツ消費する時間作れないぐらいの物量にはなるよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:21▼返信
足りないなら残りの分はバイトしろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:21▼返信
ファミレスに高校生がいるのをみて、よく金あるなーと思ったりする
高校生の頃は外食する金なんて無かった
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:21▼返信
※216
バイトしような、ボク
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:22▼返信
お小遣い5000円に加えて平日300円貰ってたな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:22▼返信
>>216
高校生が喫茶店でカフェw
セブンコーヒーでコンビニ前で長話で十分だろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:23▼返信
高校生の頃から金使う遊び覚えるなよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:24▼返信
足りないわけがない。
足りない言うてる奴はひとつひとつなんも考えずに金を使ってるバカなだけ

無駄遣いが多いということです、学生なら300円で十分なんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:24▼返信
10万渡してもどうせ足りないっていうだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:25▼返信
>>216
高校生のころは金が無くて、部活と勉強くらいしかやることがなった
でもそれはそれで楽しかった気がする
勉強したおかげで、悪くない給料をもらえている
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:26▼返信
バイトしろゴミ バイト出来ないなら受験の時にバイト禁止とか確認してないお前が悪い余るな屑
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:26▼返信
自分がもっと安いお小遣いでやりくりしたから〜で謎の苦労マウント取る奴が絶対出ると思ったら半分以上そんなのばっかで草
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:27▼返信
>>56
だから何?
校則で禁止だから稼ぐ方法がないって言うつもり?
バイト以外で稼げば良いだけだろ勉学などで今以上の成績を維持し続けて親を納得させるとかそういう金の引っ張り方だってあるだろ

バイトだけが稼ぎ方じゃないんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:27▼返信
よっぽど家庭が裕福ならまた別だけどね。
そうじゃなきゃ下手に外食なんかで金使うことを働かないうちから覚えるのはやめた方がいいと思うね。
働きだしてから苦労するよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:27▼返信
高校の頃とか学校帰りに
ゲーセンで500円分のKOF98や月華の剣士とかやっていた記憶しかねえな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:28▼返信
>>62
いや全然余裕やろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:28▼返信
※229
というかバイト禁止でもやってる奴はいた
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:28▼返信
>>216
それで足りない足りない言ってるならいくら金があっても足りねーだろ
カフェじゃなくてファミレスに行け
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:29▼返信
>>63
校則で禁止だの、部活などでの時間的都合とかくだらない言い訳してましたよ

頭使って金増やすこと考えれない奴は可哀想だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:31▼返信
カラオケ行ったら2時間程度で月の小遣い半分飛ぶんだがw

高校生時代は月5くらいいくだろ
都会と地方じゃ小遣いも倍額変わるんちゃう
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:31▼返信
¥5000をどう計画的に使うかだろう
イベントの前の月には、あまり使わないようにして計画的に貯金しておくとか
バイトをして増やすとか
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:31▼返信
校則でバイト禁止って言ってる奴いるなら、どこの高校通ってんのか聞いてみ?
嘘ってすぐバレるから答えないと思うよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:32▼返信
そりゃあれもこれもやれば足りないのは当たり前だ
そこを何とかするのが勉強だろうが
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:32▼返信
ど田舎の地元の高校じゃない限り
まあ足りないだろ・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:33▼返信
※238
お前どこ高?って言って回る方が恥ずかしい?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:33▼返信
>>236
平日は個人で曲覚えといて
土日になったら朝からフリータイムとかでやっていたわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:34▼返信
>>49
こういう奴がmacbookとか意識高い系アイテムを好む
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:34▼返信
※216
身の丈に合わねえ事するなで済む話じゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:34▼返信
そもそもの「足らない」の定義がわからんけども
傍目には、欲しい物やりたいこと全部やるには5000円じゃ足らないって
言ってるようにしか見えんな。

まぁ、バイトで増やすという選択肢が無いのなら、
せめて月々の支出を全て書き出して不足額を明確に提示して親と交渉するくらいの努力したら。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:35▼返信
※241
事実関係の確認は社会常識だけど知らないのかな?まだ義務教育終わってない子かな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:35▼返信
スクールバスだったのもあってカラオケやら買い物とかなんか食って帰ろうぜってのが無かったし
まるで不自由した覚えがないな
本当に欲しいものはお年玉の出番
ただお年玉の総額も付き合いのある親戚の数によるわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:36▼返信
ガチャでほしいもん出すには5000円じゃ心許ないからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:36▼返信
俺の周りはゲーセン代だけで月1.5万はかかっていそうな気がする
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:36▼返信
当人はガチャに課金して足りないって言ってんだぞ
どれだけ甘え腐ってる奴かこれ以上ないくらい分かるだろ
そいつの擁護してる奴も同類のゴミカスよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:36▼返信
※246
ワロタ
お前面白い奴だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:37▼返信
高校生の時は小遣い2、3千円だったぞ
高校生なんて本来、勉学に励むもの
5000円なんて貰いすぎ
足りないならバイトしろ
いち早く社会に慣れるのも大人になる近道だよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:37▼返信
俺全く貰ってなかったわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:38▼返信
まあ実際足りんだろ
5000円で足りるとか言ってる奴は昭和に青春時代だったジジイくらいだろ
ツイッターでも大概自分のやりくり自慢で5000円で足りるとか言ってる奴ばかりだしな
それって普通に使う程度でも足りなくなるって証明だろって話
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:38▼返信
今は小学生でもスマホ持って書き込みしてるからな
このコメ欄でもそんなキッズが足りない足りない書き込んでるんだろうねぇ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:38▼返信
※246
ここで社会常識だとか事実確認だとか言えるって
義務教育すごいな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:39▼返信
2万だったな。正式には5千円だったが
弁当代で毎日5百円出るんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:39▼返信
そもそも今はサブスクだの動画サイトだのが充実してるんだから5000円より少なくてもいいくらい
今の高校生は金遣いが荒いか金の使い方が下手なんよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:40▼返信
つーかスマホの電話料金や定期代などの交通費、どうせ親持ちだろ
その上で小遣い5000円じゃ足りねーとかどこの朝○鮮○人だよ。恥を知れ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:41▼返信
>>258
なんか行動がオタクっぽいのしか高校生にいなくなりそうだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:41▼返信
>>230
高校生の外食なんてファーストフードかファミレスなんだからそれで働きだしてから苦労するとかどんな底辺だよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:41▼返信
※254
足りないならバイトでもしろ。校則で禁止とか分かりやすい嘘吐くな
これで終わりの話
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:41▼返信
>>224
戦前生まれの死にぞこないのジジイか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:41▼返信
金は誰だっていくらでも必要だろ
自分で稼がない奴は文句を言うな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:42▼返信
足りないと思うなら頭を使えよ。成績あがったら小遣い上げてくれとか。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:43▼返信
親だって金足りないんだよ
足りない中からお前に小遣い渡してくれてんだよ
それも理解できてないとかどうしようもないバカだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:43▼返信
>>265
成績上がっても親の給料上がるわけじゃないから
よく考えるとそれ謎の理論だな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:43▼返信
ソシャゲに使ってんなら自制しろとしか言いようがない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:43▼返信
※254
足らんのは学生だけじゃないわ、足らん人が頑張ってお小遣い捻出してもらってるのに文句を言うのはクズ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:44▼返信
金のかかる友達は切れ。そういう繋がりでしかないからな。
あとバイトしとけ。そのまま就職もアリだぞ。大学なんていかなくて良い。
就職して結婚して嫁と暮らして死んだ方が幸せだ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:44▼返信
高校生ならバイトしろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:44▼返信
>>260
サブスクと動画サイトにどんなイメージ持っとるねん
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:44▼返信
※267
たしかになwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:45▼返信
バイトして職場に気に入られれば就職もできる。最高だろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:45▼返信
>>272
毎日モニターとじっとにらめっこしているオタク
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:45▼返信
>>267
ご褒美ってことやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:46▼返信
>>3
できんのなら代わりに家の手伝いをしてお金貰え。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:46▼返信
>>267
成績良いほうが子供に投資する気になるんじゃね?
将来返ってくるかもしれんし、返ってこなくても子供が出世したら嬉しいし
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:47▼返信
>>275
時代遅れなイメージやな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:47▼返信
バイトすれば?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:48▼返信
>>279
最新のイメージだとどうなるんだ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:48▼返信
※267
少なくとも自分の子供の学力があがれば、公立の高校や大学を選択できるし
奨学金も取れるし、子供のランニングコストが安く済むので
長期的に見れば親も楽できる。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:48▼返信
昔とちがって今の親はスマホ代も出さないといけないのだから、小遣い減らしたいくらいだろう
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:49▼返信
消費税が10%なことを考えると、5500円は欲しいね
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:49▼返信
何って金出して貰ってる立場なのにこんな会話することがおかしいだろ
バイトしないなら自立しろよで終了
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:50▼返信
必要なものは全部買ってもらった上での5000円なら十分すぎるだろ
昔と違って無料コンテンツ大量にあるんだし暇つぶしには事欠かない
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:50▼返信
※267
子供が勉強頑張って良い大学入って高収入に就けるなら多少の出費は我慢するって親心だろ
人の子ならそのくらいの親の気持ち理解してやれよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:50▼返信
>>281
Tiktokって知ってるか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:50▼返信
>>89
正にそれだよな。親はバイトをさせて金を稼ぐ大変さを学ばせた方が良い
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:51▼返信
※284
その程度の屁理屈でも何でもこねて、
どうにしかして少額でも額を上げようとする努力は欲しいよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:51▼返信
>>5
親の年金で任天堂のゲームを買って貰っているファミコン世代の任天堂おじさんから言われても説得力が無いのだが・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:52▼返信
※254
その普通が普通じゃないって話だろう
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:53▼返信
>>288
急に怪しげなイメージが強まったが大丈夫か
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:54▼返信
見做し社会人なんだから学業の合間に働けよ
295.投稿日:2020年09月27日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:58▼返信
>>295
もうチョイ自然に解決するの待ってもよかったんじゃね
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:58▼返信
被服代、スマホ代(ゲーム除く)、食費(昼食代)
これらがお小遣いに含まれるかどうか、で印象変わるかも
含まれてたら、ちと少ないと感じるかな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:59▼返信
スマホ代払いと服飾と塾の夕食代と移動費は親が払ってくれて月1万だったな小遣いは
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:01▼返信
>>293
Tiktokにどんなイメージ持っとるねん
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:01▼返信
※295
いやお前は立派だよ。
現代の高校生の見本となるべく、是非youtubeあたりで
顔出ししてその生き様を説いてほしいくらいに。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:01▼返信
うちの娘は月10000円、ただし食後の食器洗いと朝のゴミ出しは娘の仕事。
俺は月30000円、ただし風呂掃除と米の買出しは俺の仕事。
後は嫁にお任せ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:02▼返信
大人が5000円で足りないなら高校生だって足りない
高校生だけ安く買えるものなんてごく一部しか無いから
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:04▼返信
>>302
そう思うなら大人と同じように自分で金を稼げよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:04▼返信
今でもそんなものなのか?
平成序盤の自分らと変わらんやん

アニメや漫画の中の高校生は普通に買い食いしたり買い物したり遊びに行ったりしてるよね
というか近所の焼き肉屋チェーン店とか中学生高校生の自転車でいっぱいなことが多い
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:04▼返信
バイトしろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:04▼返信
>>299
友達が急にチューバー始めようかと
言い出したようなイメージかな
以後距離をとるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:05▼返信
小遣い少ないとか文句言ってるわりには高校生が500円のタピオカとかで無駄遣いしてるのよくみる
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:05▼返信
>>306
オタクっぽいイメージかどうかの話やろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:06▼返信
お金がないなら円コ、ゲフンゲフン部活と勉強頑張ればいいじゃない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:06▼返信
>>308
投稿写真系のオタク度が増したわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:07▼返信
>>310
Tiktokにそんなイメージ持ってんのお前だけやで
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:09▼返信
46のオッサンだが俺はバブルの頃で5000円だったぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:09▼返信
1ヶ月5000円の小遣いだったけど、週に2000円の飯代貰って、交通費と服代は親もちだったけど、ちゃんとバイトしてたわ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:09▼返信
>>311
tiktokでググって
出てくる動画を見てみろ
それが世間のイメージだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:10▼返信
学生のうちに必要経費を除外した
「小遣い」という限定的な中でやりくりする方法を知っとかないと、
一人暮らし社会人をはじめて「収入=小遣い&生活費」という構図になったとき
本当に地獄を見ることがあるんやで?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:10▼返信
>>314
パリピやリア充が出てくる動画ばっかだけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:10▼返信
学生時代お小遣いゼロだったけど、飲食店でバイトして40万円貯めてツアー旅行とか行っていた。高校生だからミスしてもみんな優しいし、コミュ力培われて、良い人生経験になる。
郵便局の年賀バイトは人件費削減のためにほとんど廃止している。オススメは土日の昼の飲食店。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:11▼返信
>>316
俺のグーグルさんは女しか出てこなくて引いたぞ
まるで素人版のアダルトサイトのようだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:13▼返信
>>318
それはお前の頭が性欲で満たされてるからや
そもそもアダルトサイトだったとしてそれがオタクっぽいイメージにはならんやろ
オタクしかアダルトサイトは見ないんか
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:13▼返信
いや高校生ならバイトしてるだろ
お小遣いなんて貰ってなかったわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:14▼返信
>>1
バブル期の頃は高校生の小遣いは、公立なら1万5千円が相場だったよ
私立なら8000円くらい
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:15▼返信
>>319
オタクを回避しようとしたら変態になったんじゃね
♥マーク付きの動画しか出てこねえ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:16▼返信
>>322
何言ってるのか全然わからん
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:17▼返信
>>323
お前検索知らないんじゃね
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:17▼返信
小遣い以外でどこまでフォローしてもらってるかだな。
服や通信費、外で食う必要がある場合はメシ代とか
出してもらってるなら十分だろうし、
出してもらえないならきついだろ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:18▼返信
>>324
日本語が通じないタイプか
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:21▼返信
>>326
オタクの上にキモをつけるのあまり好きではないが
それだったな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:22▼返信
※312
マジレスすると昔は物価が安くて給料は高かった
マックのハンバーガーが100円、牛丼は200円台で買えた時代
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:23▼返信
>>229
勉学などをがんばることでバイトと同水準の月に5~8万はさすがに無理だわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:23▼返信
>>327
全然日本語が通じなくて怖い
どこの国の人?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:23▼返信
高校生の時はバイトしてたから小遣いなんてなかったわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:24▼返信
>>330
お前中華の方だろう
tiktokがイメージなわけだし
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:25▼返信
今の親ってスマホ代も出さなきゃいけないのつら過ぎやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:26▼返信
足りなかったからバイトしたわ
その時は携帯のネット代自分で5000以降は払ってたし
バイトできない高校もあるし、親の許可必要だし住んでる場所や周りのノリや空気によって必要な金額も違うから正解ないだろうけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:26▼返信
>>332
バカかよ
じゃあYouTubeを語ってたらアメリカ人か?www
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:27▼返信
>>335
日本語通じとるやん
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:30▼返信
>>336
的外れな返答してたから日本語通じてないって言ってるんやで
文章の意味が通じてないわけではない
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:30▼返信
高校生なら自分で多少は稼げるだろ
頑張りなさい
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:31▼返信
>>337
そうか俺の中でお前のイメージはキモオタになったわ
これが俺側の出した結論
そっちも何か書いていけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:31▼返信
あと身の丈にあった使い方しないと駄目だよ
まぁ背伸びしたいならそれだけ勉強頑張って良いとこ就職しないとね
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:31▼返信
>>339
だからtiktok=キモオタイメージなのはお前だけだって
現実見ようぜ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:32▼返信
部活漬けで金使う時間無かったなぁ
そもそも部活に金使って貰ってるの分かってたからなんも言わんかった
でも部活で腹減りすぎて毎日買い食いしてたから5000円じゃ足りないからもっと貰ってたかな? その上携帯代も有ったしほんとお世話になってるよなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:32▼返信
部活やってんなら十分、帰宅部な、らバイトしろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:33▼返信
>>341
お前の中ではそうなんだろうな
動画のサムネは下着姿とかだったが
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:33▼返信
バイト解禁されてから小遣い自体が消滅したよ
甘えんな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:34▼返信
>>344
だから下着がサムネだったとしてオタクイメージにはならんだろって
二次元の美少女キャラなら分かるけども
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:36▼返信
逆に毎月5000円も何に使ってるのって聞きたいわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:38▼返信
>>346
サブスクと動画のイメージでそれ持ってきた時点で
すでにアウトなんじゃね
オタクか変態かの2択だろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:40▼返信
>>348
それ持ってきたというか様々な動画の中からお前がそれを選んだだけやろ
動画全てがそういう系か?
そもそもなんでオタクイメージに繋がるかの反論もできてないし無理があるぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:40▼返信
バイトせーよバイト
週2回でもやっときゃ高校生にしては十分すぎる小遣いになるよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:41▼返信
>>349
俺も特に選びたかったわけじゃないが
グーグル検索してみて
2ページ目までそれ系で埋まっていたら諦めるだろう
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:42▼返信
俺は中高の時はお小遣い貰ってなかったな
その代わり高校の頃は弁当代とジュース代を学校のある日は千円近く貰ってたような
その中からやりくりして遊んでたな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:43▼返信
>>351
なんでそんなすぐバレる嘘をつくんや?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:45▼返信
高校は直帰してたから1円も使ってないな。
ジュース飲んだりもしなかったし。
水飲んでたわw
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:46▼返信
社会に出る前に5000円内でやり繰りする術を考えろっていう教育だよ。
ある内でやるってのは初歩中の初歩なんだし早い内に身に着けておいたほうが良い。
身に付けられなかったやつは我慢が効かずに犯罪に走るやつも居るしね。
お金なんて大人でもいくらあっても足りないのだし、お小遣いを5万にしても足りないって言い出すよ。
面倒と思うか、親の庇護がある内に考える頭を作るかはその人次第だけどな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:46▼返信
>>353
お前ちゃんとgoogleで検索したか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:46▼返信
だって5000円以外にお年玉とか誕生祝とかあるでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:46▼返信
>>356
したで
お前の中では制服も下着にカウントするんか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:48▼返信
は?1000円だろ

昼飯代ケチったら飯代500円くらいでも貯まるぞ

100円の炭酸と100円のカロメ2本入りを1本だけ喰えば良い
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:49▼返信
>>358
2番目の動画の日付は2020年8月17日?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:50▼返信
足りないから貰えるって考えは甘いだろ、足りないものって思わないと
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:56▼返信
マウント合戦の始まり始まり
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:56▼返信
バイトしろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:57▼返信
>>360
返事がないがこれ確認した理由
アダルト系がフィルタリングされているかと思ったからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:58▼返信
>>360
9月8日やで
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:58▼返信
メシ代のほうがよっぽど貯まりやすいぞ。
俺は毎日500円だっけど、何も食べん買った

弁当のほうが良かったが、みかんは入れんなwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:00▼返信
働けカス
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:02▼返信
>>365
俺のじゃそれ3番目だからお前の機種
下着姿の1番目とかがフィルタリングされているわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:03▼返信
携帯料金含んだら15000円位、さらに昼飯代含んだら実質もっと貰っているだろ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:06▼返信
>>368
されてないで
下着姿のサムネのやつも出てるし
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:07▼返信
>>370
俺のとこじゃそれが1番目で1日前と出ているが
下着姿あるならここまでの嘘ってどれや
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:08▼返信
バイトして自分で稼げ
金のありがたみは子供の頃から知ってた方がいい
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:09▼返信
>>371
お前が全部それ系って言ってたことやろ
お前の3番目のやつが俺の2番目のと同じなら制服姿のJKじゃねーか
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:11▼返信
単純に金銭の使い方の問題ね

足りる足りないの問題ではなく
どうやりくりするかの問題なので

それを学生のうちに学ばなきゃいけないんだが
出来ない子なんだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:11▼返信
>>373
お前の検索フィルタリングで少なくなっているから
比較的平和なやつだけ選ばれてんじゃね
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:13▼返信
年賀状配達してps3 買ったのはいい思い出だわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:14▼返信
>>375
だから下着姿のやつもあるつってるやん
どんなフィルタリングやねんガバガバやんけ
なんで下着サムネがオタクイメージになるかってのと2ページ目まで全部下着サムネって言ってた嘘についてまともな反論してくれや
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:15▼返信
「足りないからもっと寄越せ」という思考回路

貰える・与えられるのが当たり前だと思ってるのね
朝◯人みたいw

普通は「手持ちの中でどう使うか、どう予算内に収めるか」を考えるんだけどね…
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:15▼返信
>>377
1~3番目の動画が一致してない時点で
お前と俺の見ているもの違うわ
ただお前が嘘と言いがかりをかけただけってことよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:15▼返信
外食クソ高いもんな
5000円じゃすたみな太郎4回しか行けないわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:17▼返信
携帯に1万の時代はすごかったなぁ・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:19▼返信
>>379
いやいや2番目の動画と3番目が一致してたんやろ?
日付同じで制服姿のJKってのにも375で否定してないし
この時点でお前の2ページ目まで下着サムネってのは嘘だと確定してるのよ
あといい加減なんでオタクイメージになるのかの説明してくれや
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:19▼返信
昼飯込で3万貰ってたわ
夜もたまに食べて帰ったりカラオケ行ったりしてたら無くなることあるから無くなったら追加で1万貰う
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:19▼返信
俺は1万だったがと交換だった

犬の世話ってもジャーマンシェパード4頭のエサと犬小屋(俺の部屋の倍以上広い)の掃除と庭にある運動場で運動させる
俺は犬好きだったからいいけど嫌いだったら苦行かもな
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:19▼返信
あれ?俺は携帯要らないし
服もこだわり無かったけど、ゲーセンに使ったが
お前らは何に使った?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:20▼返信
高校生が外食とか俺の時代には考えられんな・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:20▼返信
>>382
318の女だけからやり直してこい
この無駄な時間お前の機種のせいじゃねーか
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:21▼返信
バブル時代の中高生で小遣いは3万、お年玉は合計50万くらいもらえたがPCエンジンのゲーム買いまくったから貯金ゼロ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:22▼返信
貰えるだけマシだな。なんでくれなかったのか聞いてみると私も子供の頃、貰えていなかったと言う理由、お年玉もクリスマスもなかったわ。
毒親のはじまり、はじまり〜まあ、そのおかげで友達付き合いもなかったけど困った事はなかったな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:22▼返信
ガチャするのに足りないとかいってるんだから、そりゃ50万円あっても足りねーだろ

高校生が金銭感覚を学ぶことを考えると「少し足りない」くらいが丁度いい
限られた小遣いのなかで優先順位をつける節約をすることが大事
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:23▼返信
外食とか学生のうちに覚えてしまったら社会人になったときご飯の楽しみ半減しそうだな…
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:23▼返信
>>387
女だけ出てたらアダルトサイトとかアホか
女子大は風.俗だとでも思ってんのか
そもそもその後の351でそれ系で埋まってると言ってるやん
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:25▼返信
>>392
トップが下着姿の時点で世間のイメージそんなもんよ
女子大で下着姿が出るか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:25▼返信
お小遣いは、3千だったが不便はしなかった
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:27▼返信
そうだ今はガチャ文化だった・・・
大人でもするからなぁ・・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:27▼返信
高校では月1万だったけど、それが普通だとおもってたよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:28▼返信
>>393
お前は論点がゴチャゴチャなのよ
女だけ出てるからアダルトサイト扱いしてんのか下着姿のサムネで埋まってるからアダルトサイト扱いしてんのかハッキリしろ
前者なら女をそういう目でしか見れない性犯罪者予備軍だし後者なら埋まってないから嘘でしかない
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:28▼返信
※396
ドンだけ金持ち??
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:30▼返信
>>397
ここらでまとめてやろう
世間のイメージの例としてグーグルで検索したら
俺もお前も下着姿のサムネを見つけて
どうしようもなく変態向けに見える
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:31▼返信
おこづかいは月5000円ぐらいだったと思うけど
高校の時はバンドやる為に楽器が欲しくてひらすらバイトしたな
なので、金が欲しかったら働けばいい
あとお年玉とか臨時収入があるだろ
色々やりくりすればなんとかなるよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:31▼返信
>>399
じゃあ埋まってるってのは嘘だったということやな
はい俺の勝ち〜
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:32▼返信
>>401
イメージの話の時点で本筋で負けた子供だな
フィルタリングで嫌な予感がしたが
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:34▼返信
※400
めし代あり?
弁当なら分かるけるが。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:34▼返信
>>402
散々なんでオタクイメージに繋がるのかってのを問い掛けてたのに今更何言ってんだコイツw
じゃあさっさと説明しろよホラホラw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:34▼返信
>>404
やかましいチャイルドロック
規制はずれてからいちゃもん付けろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:35▼返信
>>405
あーあーもはやまともに反論もできないねw
早くオタクイメージになぜ繋がるかを説明しろよw
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:36▼返信
>>406
お前のイメージだとオタクと変態のハイブリットだろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:37▼返信
>>407
そういうのいいから早く早くw
なんでオタクイメージに繋がるん?w
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:37▼返信
課金制度は一気におかしくなったよなぁ・・・
ガキも大人も
410.投稿日:2020年09月28日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:38▼返信
>>408
昔のイメージとお前が言うのがオタクで
最新のイメージとお前が言うのが変態だからじゃね
キモオタイメージだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:40▼返信
ネト充なら足りる、リア充なら足りない
ただしソシャゲの課金なんかに使うような阿呆だとネト充リア充関係なく足りない
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:40▼返信
>>411
意味わかんねーぞwww
もっと簡潔になんでオタクイメージに繋がるのかをどうぞ!
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:41▼返信
>>413
わからないのはこれまでのやり取りを通して
頭が悪いからってわかっている
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:43▼返信
>>414
まともな討論じゃ勝てないからそっち方面の逃げに行くのか
哀れだなぁw
あー楽しいwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:43▼返信
>>415
どっちでもいいが一つ気になっていることがあったが
言っていいか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:46▼返信
>>416
なんでそれを確認するねんw
言うなって言ったら言うのやめるのか?w
じゃあ言うな!!
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:47▼返信
>>417
あまりに傷つく可能性があったから
予め聞いてみたが
やめとくわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:48▼返信
>>418
それでいいんだよw
俺は煽るの楽しいから言うけどなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:49▼返信
>>420
まあ俺も気の長い方だから付き合ってやろう
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:56▼返信
>>418
420ってもしかして嘘つき性犯罪予備軍さん?
安価ミスってない?違かったらゴメンね嘘つき性犯罪予備軍さん
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:56▼返信
5000円でいいよ
バイトしなよ
俺は月4万は稼いで全部小遣いにしてたよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:56▼返信
こういう高校生はクラスメイトの見栄(嘘)を見抜けないか
本音なのに建前だと信じて疑わないかのどちらかだよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:59▼返信
>>421
独り言だからあっているぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:00▼返信
足りない分はバイトで補えって教えは子供を一生働いて生活費を稼ぐコースに乗せるからダメ
5千円を元手にしてどうしたら確実に増やせるのかを考えさせられる親が子供を金持ちに導く
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:02▼返信
足りないかもしれないけど未成年だし生命維持は確保できているから贅沢言うな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:03▼返信
>>424
やっぱり性犯罪予備軍さんだったんだ!
安価ミスを独り言だし〜っていうダサい言い訳するあたり流石だね!
それとも独り言なら安価いらんやろっていうツッコミ待ちだった!?そうならゴメンね!
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:04▼返信
>>427
それやっている時点で
自意識過剰なキモオタを演出できたからいいよ
想像通りの展開である
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:06▼返信
>>428
想像通りwww
なんでも計画通りって言う立花信者みてーだなww
ほんと流石だわwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:09▼返信
>>429
レスがないのとレス有で2個考えて
それに合わせるだけな簡単な作業よ
お前も418にするか420にするか結構考えたろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:10▼返信
>>430
お!w
まだ苦し紛れの言い訳が通用すると思ってんのか!w
ほんとすげーなお前w俺だったら恥ずかしくてもう何も言えなくなるわww
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:11▼返信
>>431
お前自分からアイデア出せそうにないもんな
ツッコミしかできない頭の出来だし
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:11▼返信
そんなもん友達に聞け
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:13▼返信
>>432
アイデアwwww
まぁ安価ミスを独り言って言い訳するアイデアは誰も思いつかんわなwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:13▼返信
5000円~10000円だけど服とかスマホとかはお金払ってもらえるが一般的じゃないかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:13▼返信
ファミレスの時給が600円の時代もあったんやぞ。あんまり物価変わらないのに。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:14▼返信
>>434
俺がなんかアクション起こさないと
お前何もできないだろう
独り言でもちゃんとやるさ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:15▼返信
足りないなら自分で稼いでください。
家にご飯があるのに食事に行く理由がないし、月に5000円で足りるところに遊びに行ってください
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:15▼返信
>>437
おまえ香ばしすぎるだろwww
顔真っ赤なくせにいつまでクールぶってるねんwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:16▼返信
>>439
クールというかネット長いと
感情ほとんど入らずできるようになるぞ
慣れだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:19▼返信
>>440
この文章を平気で書けちゃうとかほんとすげーなw
趣味は人間観察ですとか言ってそうwww
即レス&長々とレスバしてる時点で感情思いっきり入ってるのバレバレなんだから本当の自分をさらけ出していいんだぜ!w
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:20▼返信
家計簿見せておまえに食わせるタンメンはねぇ!
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:21▼返信
>>441
むしろ草とか生やしているの見ると
懐かしくてつつくわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:22▼返信
>>443
俺も厨二みたいな言動を繰り返すおまえを見てると懐かしいわw
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:24▼返信
>>444
お前401みたいな内容書いているし
まだ厨二だろう
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:25▼返信
>>445
厨二はこんな感情を表に出さないんやでw
あくまでも大人ぶりたいんだけどその大人ぶる言動が臭いのが厨二なんやでwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:26▼返信
>>446
勝ち負けにこだわる子供の厨二感はそうなのか
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:28▼返信
>>447
厨二のことが何もわかってないな
ちゃんと勉強して厨二がどんだけダサいのかを理解すればお前も自分の言動が黒歴史化するから勉強してきなさい!
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:30▼返信
>>448
厨二の勉強って何すんだ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:32▼返信
>>449
例えばグーグル先生とかで検索すりゃ厨二の言動とかいくらでも出てくるやろ
それこそネットの香ばしい書き込みとかなwww
それを見てこれがバカにされる厨二の言動かってのを客観視するのよ
そうすればおまえも変われるはず!!
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:34▼返信
>>450
高二病や大二病って派生いらないんじゃね
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:35▼返信
>>451
知らんがなwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:37▼返信
>>452
グーグル先生で検索してみて
これ意味あるのかって疑問に思ったのよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:38▼返信
>>453
そんなもんより厨二の勉強をしろ厨二の!
そうやって自分の問題を直視しないから変われないんやぞ!
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:39▼返信
>>454
お前の言う厨二の勉強していたら出てきたものだぞ
燃えるお兄さんのロッキーのパンチ名とか
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:43▼返信
これ見ると、節約が出来ない課金中にしか見えないゴミにしか見えん
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:44▼返信
>>455
なるほどな
どんなものが自分の厨二属性に当てはまるものかも分かってないから余計なものにまで目が行くんやな
とりあえずクールぶってる臭そうな香ばしい言動をまとめてるとこを見つけるんや!
「痛い人 厨二」とかで検索すりゃ出てくんじゃね?知らんけど
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:46▼返信
持ったら持っただけ使うような頭してりゃいくらあっても文句言うわ
友人とファストフード行くにしても、週に何回行くんだって話よ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:47▼返信
センスが一番何んだけどなぁ

阿・はセンスで選ばれた
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:47▼返信
>>457
頑張ってのっては見たけど厨二ネタはいまいちだな
クールというより魔術用語みたいなのが多そうとしかわからん
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:49▼返信
まず、某スケスケ衣装が痴情ににしか見えないの覚えろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:51▼返信
>>460
いやいや、自分でも検索してみたけど思いっきり痛い厨二発言まとめたサイトいくつも出てくるやんw痛いコピペまとめとかw
自覚がないからイマイチだと思うんだろうけどおまえはそれと同類だからな
まず恥ずかしがらず現実を直視するんや!
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:51▼返信
高3で1300円バイト禁止(親の意向で祖母のヤングケアラーだったので学校から直帰)
小遣いに余裕がある友人がCDを購入したら皆で回し聴き。自分はアニメ誌を1冊購入して毎月皆で回し読み。買い食いはしない。友人とは学内だけの付き合い。5000円も貰えていたら、遊びに出てしまい5000円では足りなくなっていたかもしれないな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:51▼返信
>>461
モンキーパンチの不二子ちゃんか何かか
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:52▼返信
>>462
せめて般若心境とか聖闘士星矢にしてくれ
あれなら子供の頃の伝手でわかる
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:55▼返信
>>465
逃げずに痛い厨二まとめを見るんや!
それを見て痛いなーと思えるなら改善できる余地はある!
何も感じないなら手遅れや!
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:56▼返信
>>466
文章長くて書くの大変そうだと思った
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:57▼返信
>>467
手遅れだったか
流石安価ミスを独り言と言い張る男だ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:58▼返信
>>468
お前が厨二病でそれの類例を出せばいいんじゃね
俺にはわからんのだし
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:59▼返信
>>469
類例も何もまとめサイトを見ろっての
お前は自分と違うと思っても同じなんだよ
それを直視しようぜと言ってるわけさ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:00▼返信
>>470
思いつくのは
ジョジョのここでお前は~する
ぐらいだったわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:01▼返信
>>471
これはかなり重症だな
あんまり現実ではここの書き込みと同じようなこと言わん方がええで
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:02▼返信
>>470
2時になったから寝るわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:02▼返信
>>473
はい俺の勝ち〜
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:06▼返信
普段は部活してるし夏休みとかバイトしてたけども
お年玉とかとかやりくりして
5000円で困らなかったけどな
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:08▼返信
何で遊んだの??
俺はドリキャス
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:11▼返信
人付き合いに必須アイテムなったスマホの
携帯月賦代が別なら充分、込なら少ない
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:11▼返信
足りる足りないやあらへん。
親からしたら出せる出せないやねん。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:14▼返信
まぁ社会人になったら月5000円の”不労所得”を得るのがどれだけハードル高いか理解出来るやろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:18▼返信
金が欲しけりゃバイトしろって言われてバイトしまくってたら
扶養から外れるからそれ以上稼ぐなって言われたっけ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:19▼返信
アニメとかで、友達に中高生がラーメンおごるぜ!とか言うけど
月の収入の数分の一をよく気軽におごってしまうよなぁと思ってる
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:20▼返信
正直、バイトはおすすめしないけどなぁ
10代って、基本的に勉強にしろ技術にしろ、吸収力が人生最大の時期だから
そこの貴重な時間を時給900円の単純作業に費やすのは
大人になってから後悔するわ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:21▼返信
足りないならどこもいかなけりゃいいじゃん
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:23▼返信
限られた金額の中でやりくりするのが当たり前であって足りないと言うのは金の使い方が下手なだけ
自分の欲求に際限を設けないなら何でも買える億万長者でもない限り金はいくらあっても足りないよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:25▼返信
>>484

単純に昔と物価違いすぎて5000円じゃあ、現代でそれなりの文化的な生活が出来ないんだろ
際限なんて極端な話過ぎ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:27▼返信
正直普通に生活するだけで小遣いなんか高校生だって2万くらい居るよな
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:27▼返信
回転寿司とかしゃぶしゃぶ食べ放題の店にガキのグループが来てるの不思議でしょうがない
自分が高校生の頃なんかは外食なんかそうそうできなかった
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:37▼返信
バイトする発想ないのか
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:39▼返信
>>485
物価なんて大して変わらんだろ
文化的な生活とはいうがスマホ代や昼飯代や定期代その他諸々生活に使う費用は大体親持ちやん
それこそ今は音楽や漫画やドラマ映画だって無料や一定の料金払えばいくらでも楽しめる時代だぞ?
中高生の娯楽なんてむしろ安上がりで済む時代
今金が足りないって言ってる奴は昔でも足りないと喚いてるよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:40▼返信
>>488>>1
学生がバイトに精を出せば出すほど親父のクビが飛ぶぞwwwwwwwwwwwwww
奴隷
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:49▼返信
>>487
どうせスシローとか安楽亭とか行ってんだろ。
ガキのグループが来るようなレベルの店に行くお前が悪い。
ワンランク店のレベル上げるだけでガキは一気に減るというのに。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:51▼返信
>>482
陽キャはそういうところで一生物の友達や彼女を見つけてるんだぞ。
お前ら陰キャはバイトを900円の単純作業としか見ないから30歳になった時に友達も彼女も一人もいないってことになってるわけ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 03:02▼返信
>>492
学校があるのになんでそんな所で見つけるんだ?
陽キャの癖に、やってるコスパ悪ない?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 03:18▼返信
ゆとりガキは1000円で十分だろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 03:36▼返信
足りなかったからバイトしてたが、、、
今の高校生すぐ休むからな、、、
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 03:40▼返信
あればあるだけ使うから足りなくなる

うちの会社に高卒で入社してきたやつが居たけど
「給料全部ゲームに使ってる」
とか言い出して全員に突っ込まれてたわ

足りないとか言ってるのは、そういう連中だよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 04:05▼返信
高校のときにそういう発言してたやつでその後破産とか借金地獄になった人ばかり見てるわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 04:17▼返信
5000円で課金ガチャしてて草
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 04:46▼返信
ケータイの代金とか払って貰っとるんでしょ、だったら文句言うな!
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 05:42▼返信
高校んとき校則でバイト禁止されてたなあ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 05:48▼返信
こどもべや高校生
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 05:49▼返信
足りないんじゃなくてもっと使いたいだけでしょ
この場合の足りないって言うのは、払わないといけないものを払えないことを指すべきだと思う
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:11▼返信
チンチロリンで増やせ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:14▼返信
俺は高校の時はバイトやってたから小遣いが足りないと思ったことねぇな
バイト代で月2万くらい貰ってたわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:16▼返信
貰えるのと貰えないのとどっちがいいかを考えたらこんなことは言えない
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:19▼返信
スマホ代とか自分で払ってんの?
と言うかバイトすればいいだけじゃね?
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:27▼返信
食費も光熱費も払ってもらってるくせに何言ってんの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:29▼返信
足りるか足りないかで言えば当然足りないがそれに文句を言える身分じゃねえだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:33▼返信
そもそも遊びに行く金が作りたくて
バイトをしてお金を貯めてたけどな
それを親に出して貰うと青春っぽさが無くなりそうではある
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:35▼返信
※482
勉強するというならそっちを優先した方がいいとは思うがそうじゃないならバイト良いと思うけどな
少なくとも今まで一切バイトしたことありません!って人間がいきなり社会に出ると結構キツイと思うよ
例えば指示されたことが終わったら次何をするのか聞きに行くとかさ
これは飽く迄一例だけどバイトを経験するだけでそれなりに社会で必要なことを学ぶことが出来ると思う
まあ勿論勉強してより良い大学、企業に入ることの方が最優先だけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:55▼返信
親の金っての解ってねーな。
足りないじゃなくて遣り繰りするんだよ、不満なら働け
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:55▼返信
当事者にしてみたら足りないわなw
俺は月3000円だったけど、当時はこの金額に不満だったから気持ちはよく分かるよ
外で遊ぶ頻度が高かったり、何かの趣味にハマってたりしたらとてもじゃないが足りないよな
大人は今の自分の価値観でものを言うから厳しい意見が多いけど、当時は同じように不満をもってた人も
普通にいるからそんなに気にするな
いつか大人の言ってることに気付けばいい
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:08▼返信
通信費込みで5000円は大変そうだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:10▼返信
別にスマホも使わせてもらってるなら妥当な金額
親は大学進学費用も貯めていることだろう、この金銭節約手段も考えない面倒な息子のために
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:15▼返信
弁当と水筒持って行けよ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:19▼返信
貧乏で進学できないって言われたから、バイトで月5-6万稼いで入学費用に貯めてた。
友達は遊びに使ってんのになんで俺だけ…って思ってたけど、まぁ金の大事さ覚えたし精神もだいぶ鍛えられて今思えば良い経験
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:33▼返信
高校にもなってお小遣いってwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:35▼返信
そりゃこの人課金してるんだから足りないよね、だったら成績あげて親説得してバイトしろで終了の話
親をATMかなんかだと思ってんのか
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:38▼返信
高校生だと案外良いお家の子の方がお金持ってないし稼ぎようもないよね
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:44▼返信
※519
一定水準以上の家庭ってお金にシビアなところが多いからね
特に本物の金持ちの家の子はマジで金持ってない
逆に中流層未満の家庭の子たちのほうが親から小遣いもらってる感すらある
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:52▼返信
LINEやめろ
ソシャゲ止めろ
スマホ自体止めろ
時間の無駄
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:53▼返信
Uber 12時間やれ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:58▼返信
他力本願なら5000円でも十分だろ
不満が有るなら働け
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:59▼返信
使った物全部の領収を親に見せてみれば~。
多分監査で却下されるくらいのオチ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:01▼返信
>>3
バイトにうつつを抜かして勉強が疎かになったら低学歴まっしぐらやん。あっ、だから底辺の集まるはちま起稿にはバイトしろ発言するアホが多いんですね^^;
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:22▼返信
0円だった俺はどうなるんだよ?5000円なんて充分過ぎるだろが。もっと欲しいなら後はバイトで足せやw
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:45▼返信
自分で稼げる歳なんだから自分で稼げよ。
欲しいゲームは自分で働いて稼いだ金で買ってたわ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:06▼返信
そういえば5000円だったな
それ以上はバイトして稼ぐしかないわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:08▼返信
中学1年で1000円中2中3で2000円、3000円になって
高校3年間は5000円固定だったわ俺
足りない分は夏冬に短期バイトやってたし
そんな困らなかったな
まぁ携帯もない時代だったからCDかゲーム、漫画、ファンタジー文庫にしか使ってなかったというのもあるが
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:32▼返信
おこづかいなんてもらえなかったわ。
今となっては年間200万は自由に使える
社会人になれたから良かったがな(笑)
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:41▼返信
>今の子は5000円では少し足りないと思います。私の時代(2000年代半ば)でもかつかつでしたが、遊び方や趣味が多様化した今はもっと大変だと思います

逆 今の方がPCやスマホで無料で楽しめる奴多いだろ
昔は漫画でもコミック買わないと駄目だったけど今は漫画アプリ10も入れたら読む時間無くなるほど漫画読める
ゲームも課金しなきゃ無料だし音楽だってユーチューブの動画をMP3変換すれば無料
金を出さないと遊べなかった昔より今の方が金を使わずに暇をつぶせる
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:46▼返信
5000円以上使いたかったらバイトしろって話だよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:55▼返信
5000円で足らないというのはわかるが、それ以上使うのも困りものw
友達でバイトしてたのいたけど、明らかに金遣い荒いし、付き合えない
結局バイトしてる奴同士、してない者同士でしか遊ばなくなる
女の子はバイト先で必ず食われちゃうし、男も成績落ちるし、そりゃ親も反対するよなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:58▼返信
金額以前に
労働の対価にたいしてならともかく
人からの施しに文句を言う感覚がやばい
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:16▼返信
足りないならそこでどうするかというのも
小遣い制の生きる力を育む所。
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 11:40▼返信
俺は3000円だったけれど、夏休みと冬休みにバイトしてたから特に困った事はなかったなぁ。(そりゃ遊んだりしたいから最初から最後までやってた訳じゃ無いけど)
後は色々つてができて人手が足りない時に結婚式場とかに1日だけ呼ばれたりしてた。

そりゃいっぱい貰える方が良いけれど、自分でなんとかしようと思わなければ何も変わらんと思う。
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 12:21▼返信
高校生ならバイトすりゃいいじゃないか
親に貰うにしても、ただ「くれ」じゃなくお風呂掃除やトイレ掃除を毎日やるのでお駄賃という形で小遣いを少し増やして欲しいとか、交渉すればいいと思う
飲食代が足りないなら友達と遊ぶ時は時間をお昼過ぎ~夕食前までにするか、お昼は弁当作って行って公園とかで食え
社会人になったら仕事の付き合いがあって、収入によっては小遣いが実質5000円以下になるとかも今のご時世じゃ珍しくもないのに甘え過ぎ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 12:31▼返信
>>525
バイトしたくらいで落ちる程度の成績なんだね。高校選びで背伸びし過ぎちゃったかなw
なら大変だ。小遣い使う暇が無いくらい勉強してなきゃ低学歴まっしぐらだよww
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 13:21▼返信
どの範囲の物を小遣いで賄ってるかによる
100%交際費で5000円消えてるなら友達と金銭感覚あってない
近場のモールで休みの日マック食うくらいなら十分足りるし、付き合いきれない部分は断る良い訓練になるだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 14:09▼返信
高校で部活もやってない人間には足りんのだろう
足りなかったら、働いて金のありがたみを感じろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 14:16▼返信
バイトして使える分増やすって考えも善し悪し
所詮高校生の小遣いはほぼ娯楽に使うんだしその為に時間かけてもね
まずは手元にある分で満足させる工夫しないと
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 14:18▼返信
クソガキに5k無償で出してくれる親に感謝しろよ
金が欲しいなら労働を対価として差し出せ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 14:50▼返信
模試で偏差値65以上取ったら小遣い上げてやんよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 15:00▼返信
一日170円弱か、への足しにもならんな
昭和の高校生だってもっと貰ってただろ
日本も貧乏になったもんだ・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 15:21▼返信
今はゲーセン行くだけで四千くらい使ってるな…学生時代なら死んでたな
金足りなくなったから雑誌の購読やめたりしたな
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 15:30▼返信
友達と遊ぶ・ご飯に行く・ゲーセンに行く・欲しい物買う。これ全部浪費だね。
遊びたい盛りなのはわかるけど絶対必要な物じゃない。数個我慢すれば足りる。

てか毎月5000超えてると言いながら生活してるならどこかからお金出せてるんでしょ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 15:30▼返信
>>289
それで学校やめて稼ぎだすから親は金払った方がいい
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 16:07▼返信
ここから通学の交通費、学校での昼食代、毎月のスマホ料金、勉強に使う筆記具や参考書、服や衛生用品、部の活動費等々を全て捻出しろ
と言われているなら、まず無理ゲーだから増額を頼んでも良いが、この中の1つでも、自分で賄ってるか?
まずはお前が何不自由なく生きるのにどれだけの金がかかっているのかを計算しろ
その金額を前にして、まだ同じことを言えるなら生きる価値のないクズだから、生まれてきてごめんなさい。と親に手紙を書け
そしたらたぶん増やしてくれるぞ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 17:59▼返信
5000円で足りなかったから、新聞配達してたわ。
月二万越えで、ラノベ買いまくってたw
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 18:37▼返信
中高は1日500円貰ってやりくりしてたな
中学時代にはSuica普及してて使ってたけど、そういえばSuicaで買い物し始めたのって大学行ってからだったな
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 18:57▼返信
>>549
偉いね、新聞配達はハードだし遅刻や欠勤厳禁だからやり通した高校生は凄いと思うよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 18:58▼返信
>>550
学校のお昼代込みなら普通だけど、小遣いのみで月15000円はちょっと多すぎかな
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:07▼返信
衣食住を無料で提供されてんのに図々しんだよガキ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:14▼返信
>>2
何に使うか内容次第だな。ソシャゲなんて無料分でも労力かければそれなりに遊べる。高校生のうちから金で解決しようというのが間違い。
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:46▼返信
月5000円と定期券代で1万貰って定期券代浮かすために毎日チャリンコで2時間かけて学校行ってたわ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 08:23▼返信
昭和の高校生なら小遣い無しだろ
もしかしたらお年玉すら取り上げられてたかもしれんぞ
557.ナナシオ投稿日:2020年09月29日 12:00▼返信
>>212
コレ、続きあって即オチ2コマ漫画でコイツ5000でガチャ回してんのな
そらンな、使い方してたら足らなくなるだろと
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:20▼返信
幼稚園児みたいな甘ったれた事、言ってないでバイト位しろよ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:45▼返信
時代は違うが自分は月3000円だったな
それに帰省時等の臨時収入やお年玉で一年やりくりする感じだった
今の時代は情報量が多いから昔以上に誘惑が多そうで大変やな

直近のコメント数ランキング

traq