• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【祝】『鉄拳7』全世界販売本数が600万本突破!シリーズ累計は5000万枚超!!まだまだ伸びてるぞ!!












3D 対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズ 家庭用ゲームソフト世界累計販売本数5,000 万本を突破! ~「鉄拳7」は600 万本を突破&海外販売本数比率95%以上~



一部抜粋



 株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)が展開している家庭用ゲームソフト『鉄拳』シリーズの累計販売本数(※1)が 5,000 万本を突破いたしました。また、2017 年 6 月に発売した PlayStation(R)4/Xbox One(R)/STEAM(R)「鉄拳 7」は累計販売本数 600 万本に達しています。2020 年秋には「鉄拳 7」のダウンロードコンテンツ「シーズンパス 4」の発売も予定しており、さらなる楽しさを提供してまいります。





■95%以上の海外販売本数比率&600 万本を突破した「鉄拳 7」
 2017 年 6 月に発売した PlayStation4/Xbox One/STEAM「鉄拳 7」は累計販売本数 600 万本に達しています。対応言語は 12 言語に上り(※5)、地域別の内訳は「日本:4%/日本を除くアジア:約 6%/北中南米:約 30%/欧州豪州:約 60%」となっており、海外での販売が 95%以上を占めています。





 本作は発売から 3 年以上が経った現在も販売本数を伸ばし続けており、2018 年度と 2019 年度の販売本数を比較すると、2019 年の方が多くなっています。これは、e スポーツによる観戦機会や、プレー動画配信を通じて新たに手に取ってくださる方が増えていることに加え、定期的なダウンロードコンテンツの展開や、無料での機能アップデートを積極的に行い、長期にわたり遊び続けていただくための多くの取り組みによるものと考えています。世界のプレーヤーの皆様がどのように遊んでいるかのデータ分析に加え、開発者自らが世界各地のコミュニティに足を運び、直接の対話を行うほか、SNS での世界中の方とのコミュニケーションを通じ、楽しんでいただけるものを探求し続けています。






海外コミュニティの成長すごい
2018年度より2019年度の方が売れてるってデータもビックリ



B08H8FZ5W4
バンダイナムコエンターテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:00▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:00▼返信
文句ばっか言ってくる日本は実際に買わないということか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:00▼返信
日本人はスマホゲーで忙しいからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:01▼返信
まぁ日本は格ゲー終わってるし鉄拳なんて誰がやってんだよってレベルだしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:02▼返信
米日の野球みたいな地位を海外で獲得したのだろうか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:02▼返信
海外重視にもなるよなあっていう。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:02▼返信
>>2
そら格ゲー自体が廃れてるから仕方ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:02▼返信
ポリコレ大丈夫なのかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:02▼返信
日本のゴキはゲーム買わないことがまた証明されてしまったかw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:02▼返信
鉄拳は海外流行ってるよな
日本の鉄拳勢はオラついた荒っぽい印象しかない
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:02▼返信
日本の市場は魅力なくなった
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:02▼返信
どうせ他の国はアホみたいに安い値段でバラまいて
日本はおま国価格でボッタ食ってんだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:02▼返信
鉄拳も好きだけどバーチャも頑張って
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:03▼返信
もうオワコン島は切り捨てよう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:03▼返信
※4
一応スマブラは売れてるんでしょ?
あれが格闘ゲームのくくりなのか知らんけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:03▼返信


セールでしょ
わいもセールで買ったで

17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:04▼返信
格闘ゲームなんて興味ないもん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:04▼返信
※2
買ったユーザーが文句言ってるって発想が出来ないんだね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:05▼返信
DOAは死んじゃったしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:05▼返信
3くらいまではやってたけどもうお腹いっぱい
国内ならDoAのほうがまだ需要在りそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:05▼返信
だって格ゲーつまんないじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:05▼返信
日本でも24万だから凄いじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:05▼返信
知らないおっさんがいっぱい出てるだけのゲームってイメージ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:06▼返信
これって海外だとタダみたいな値段でばらまいてるんじゃなかったっけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:06▼返信
4%でも結構売れてるんじゃね?
25万本ぐらいでしょ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:06▼返信
そもそも鉄拳まだ出てたんかってレベル
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:07▼返信
金額は聞いたやるなよ
オレもセールで900円で買った
そしたらその後入ったゲーパスで無料でdL 出来てガッカリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:07▼返信
ごり押しウンコゲーだしゴリラに向いてるってよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:07▼返信
時代はフォールガイズだしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:07▼返信
デスストも27万ぐらいでフェードアウトしたし25~30万がゴミステの限界値なんだろな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:08▼返信
海外はpsnowに入ってね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:08▼返信
日本市場はホントオワコンwww


ソシャゲーで課金一のキチガイ国家やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:09▼返信
このまま行くとドラクエより売れそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:09▼返信
※30
どうしてもそう思い込みたいブーちゃんなのは分かるけどさ、結局事業は全世界なんですよw

そんな事も分からんから水増ししても9位なんですよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:09▼返信
>>30
MHWとかFF7Rとかキンハーとかツシマとかは現実が辛すぎてニシ君には見えないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:10▼返信
それでも国内のゴミッチよりもソフト売れてるねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:11▼返信
信者同士罵り合って買わないアンチより全然いいわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:11▼返信
だからいってんだろ、ガラパゴス日本で1位とっても、世界じゃ鼻くそなんだよwwwwwwww

鼻くそ10位の任天堂さんとその奴隷の豚さん、少しは学習しましょうねwwwwwwwwwwwww

以上、1位の世界のソニー視点での忠告でしたw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:12▼返信
日本のゲーム市場がガラパゴス過ぎるだけだから仕方ないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:13▼返信
ある意味世界に誇れるタイトルって言えるんじゃないかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:14▼返信
文句ばかり言ってお金使わないのが日本人だよな
だから日本だけyoutubeでのゲーム発表とかもコメント禁止になる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:15▼返信
国民的ゲームと言われるポケモンですら売り上げの9割は海外だよな。
ましてや格ゲーは尚更
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:15▼返信
日本で売れてねーのに日本キャラなんていれないで外国キャラ入れてやれよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:15▼返信
なんかめちゃめちゃ粘着されてるのって
初期にニシくんが爆死爆死って騒いでたのを原田に反論されて
逆切れ一生許さんモードに入ったからなんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:15▼返信
ネット対戦してもマッチングするの外国人ばっかりだしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:15▼返信
>>40
そりゃそうだ
600万売れてるタイトルなんてそうないからな
ドラクエですら勝てない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:15▼返信
STEAMセール中で1100円で買えるしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:16▼返信
国内30万本?もう微妙だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:16▼返信
ゲーム=子供騙しをどこかの老舗が植え付けてしまった結果
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:16▼返信
※41
洋ゲーと比べて日本ゲームの糞具合が年々上がってるんだもんww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:16▼返信
格ゲーとか終わってる上にグラとかキャラも日本じゃもう流行らないタイプのゲームだしね
いまじゃ日本メーカーなんかよりも中国のほうが良いゲーム作ってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:17▼返信
前から思ってたけど鉄拳国際大会で優勝した国のキャラ作ってあげたほうがよくない
まぁ韓国人キャラだらけになるだろうけどww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:17▼返信
9ドル→3ドル→無料

世界600万本!
54.投稿日:2020年09月28日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:18▼返信
日本市場小さすぎてどうもならんね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:19▼返信
日本は格ゲージャンルが終わってしまったからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:19▼返信
格ゲーなんてストレス貯めるだけの物だからやらんで
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:19▼返信
スマホのせいにしてるけど、任天堂は売れまくってんだし結局は信用問題とか内容が悪いから売れなくなただけなんだよねぇ、
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:19▼返信
海外のゲーマー層見るとまじで格ゲーやるなら鉄拳になってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:19▼返信
>>51
軒轅剣とか見たけどハイクオリティ系はまだ無理だ
インディー系なら良いの出してるけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:19▼返信
さすがに個人情報抜かれまくる中国ゲー上げは無理
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:20▼返信
まぁあつもり一つで1500万だから圧倒的勝利なんだけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:20▼返信
操作複雑過ぎてよう分からん。
技さえ出せないとかやる気おきないのよね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:20▼返信
日本からゲーム産業は撤退すべき
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:20▼返信
ここに書き込んでいる連中のコメント見れば、日本人相手にする必要がないのがわかるよなW
現実を見れない負け惜しみしなないWW
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:21▼返信
※57
パターン覚えるだけやでw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:21▼返信
>>58
WiiUのクソゲー共も任天堂ブランドだけじゃ通用しなかったしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:21▼返信
世界で大人気格闘ゲームはスマブラだからね
スマブラできないPCやPSの格ゲーなんて誰もやらないでしょ^^
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:21▼返信
>>62
アンチャ1700万だけで勝てちゃうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:22▼返信
※46
フルプライスソフトを500円で売れば簡単だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:22▼返信
バンナムも洋ゲーメーカーになるかっ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:22▼返信
鉄拳はヨーロッパですごく人気あるんだよな
ストリートファイターはアメリカ、KOFは中国や韓国か
地域によって流行るゲームが違うの何でだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:23▼返信
※69
勝てねえよ
森はフルプライスで7月末ですでに2240万本越えてる
今は2500万本も超えてるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:24▼返信
鉄拳ってクソグラじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:25▼返信
日本はソフト代が高いからね、しょうがないよ
中高生がそうポンポン買える値段じゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:26▼返信
>>73
転売同梱版?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:26▼返信
スイッチで完全版
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:26▼返信
コエテクがゼルダ無双のために媚びたようにここもポッ拳のために媚びていいのよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:27▼返信
スイッチハブられているからぶーちゃんのネガキャンに力入っているねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:27▼返信
日本人はレビューも低いし文句ばかり。ゲームに対してもテクノロジーに対してもリテラシーが低いから批判も的外れ。
そりゃ切られるよねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:27▼返信
※75
本当にそれ 和ゲーは高いくせに手抜きが多いから腹立つw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:27▼返信
格ゲーは20年前からグラが良くなった以外何も変わっていないからなぁ
マリオじゃあるまいしマンネリすぎるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:28▼返信
海外の格ゲーってモータルコンバットしかないよな
発祥とゲーセン文化の優位あるとはいえ
こんだけ売れるジャンルなのに参入する気配もないよな 入り込む余地ないジャンルなのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:28▼返信
PS5はさらにソフトが高くなるんだろ?
日本人はますます買わなくなっちゃうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:28▼返信
鉄拳は攻撃のときの派手なエフェクトと効果音が苦手
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:28▼返信
はちまの雑記より
「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」の世界累計出荷本数が50万本突破!|

釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン国内累計売り上げ448,469本(ファミ通調べ)

これの地域別売り上げも発表してくれw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:29▼返信
モンハンライズ通常版価格7,990円
モンハンライズデラックスエディション(有料DLCのデラックスキット付)価格8,990円
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:29▼返信
>>73
まだラスアスもGOWもホライゾンもスパイダーマンもあってすまんな
そもそも王者GTAとかRDR2とかCoDとかヤバイのはまだまだあるし・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:30▼返信
>>13
今度新作・・・新作?
リマスター程度かもしれんけど一応発売予定あるよバーチャ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:30▼返信
クズニートファイターより遥かに面白いは
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:31▼返信
昔のソウルキャリバーみたいに対人やらない人でも長く楽しめる格ゲー出して欲しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:31▼返信
ニホンガーって外人意識して中途半端なものだすからますます日本で相手にされなくなっていったんだろ
それで中華ゲーに国内奪われるはめになる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:32▼返信
ゴキブリ、ここでも買わず
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:34▼返信
安藤,剛史はキチガイ糞サイコパス
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:34▼返信
>>88
全部マルチで草
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:34▼返信
※86
まあ日本だけだろ、ゲーセンのアレとかそもそも海外にないから知名度ないだろうし
でも売上金額は50万本で鉄拳7お600万本よりははるかに多いだろうな
鉄拳なんてDL版タダ同然の値段だし
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:35▼返信
ぶつ森はスーパーマリオより売れている数字をだしているが

当時のスーパーマリオの販売範囲の広さや熱力を考えると
とてもそこまで売れているようには全然見えないんだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:35▼返信
>>84
それブーメランだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:35▼返信
コントローラーがちゃがちゃして
イカレそうだから格闘ゲームとかやらない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:36▼返信
自分達で日本の市場壊して捨てたからしゃあない(´・ω・`)
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:36▼返信
ロードが長い。ガチでやりたいなら、日本ならゲーセンに行くでしょ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:36▼返信
フリプおじさんはゲームなんか買わないよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:36▼返信
初期のキャラとか投げ捨てて
ゴミみたいな新キャラを異常に強くする手法で古参を馬鹿にしてきた結果だろ
海外じゃ賞金のためにやり始める奴も少数ながらいるが日本じゃ誰もやってないのは当然
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:36▼返信
鉄拳とバーチャファイターなぜ差がついたのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:36▼返信
はちまの記事より
【悲報】バンナム原田P「『鉄拳7』が400万枚超を達成しました」 → ユーザー「それ小売に出荷しただけでしょ」 → 原田P、キレて猛反論

※いい加減に豚は原田に謝罪しろよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:37▼返信
※99
ハイパーオリンピックで連打しすぎてボタンいかれたことならある
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:37▼返信
つまり国内大爆死じゃねーか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:38▼返信
今年の1月に400万本だったのにそこから更に200万本売れたとかすげえなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:38▼返信
PS4ってほんとブームが何もなかったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:39▼返信
しかも無線ガイジが6割以上っていう地獄w
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:39▼返信
>>108
おそらく無料DL含めてるよねこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:39▼返信
ゴキブリはゲーム買わないからなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:39▼返信
※105
それDL版5ドルで投げ売りしただけでしょ、なら反論できなかったのにね
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:40▼返信
※8ポリコレに配慮して男の黒人キャラが鉄拳7でそいつの上司って設定で女の黒人キャラに変わったし、褐色肌の女新キャラも追加された。黒人のオッサンキャラも追加されたけど、こいつは片目が見えてない障害持ち。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:40▼返信
日本は古参連中が新規追い出してるせいで衰退の一途を辿ってるからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:40▼返信
>>95
GTA5の1億3000万にマルチwとか何の意味があるんだw
バカ晒してるだけだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:40▼返信
ブーちゃん現実見なよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:41▼返信
鉄拳じゃなくてTEKKENが公式になった時点でな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:41▼返信
鉄拳がここまで売れたことが異常であって
本来ここまでシリーズ続けるようなものではなかった
ストーリーめちゃくちゃだしww
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:41▼返信
>>87
手抜きでこの値段か
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:41▼返信
※111
含めてようが含めてまいがどっちでもいい
ダウンロード版数ドルで投げ売りしただけだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:42▼返信
>>115
初心者用に出したとかグラデブがほざいてるクソキャラで雑魚狩りしてるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:42▼返信
>>113
5ドルだろうと売れて利益が出ればよくね?
イーショップのインディーズなんか100円セールにしないと売れなくて
利益も出ないと嘆いていたぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:42▼返信
格ゲーで30万って普通にすごい売れてんじゃ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:42▼返信
安売りしたから伸びただけだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:43▼返信
買わないのは日本ゴキだけというあんまりな結果に
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:43▼返信
日本人が悪者として描かれてるから隣の国で人気なんだろうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:44▼返信
※123
鉄拳とかインディーソフトの100倍は開発費かかってるだろw
インディー100円で利益出ないなら鉄拳こそ利益出るわけないw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:44▼返信
投げ売りがーとか言うけど投げ売りしても売れないソフトもあるわけで
投げ売りしても利益が出れば十分じゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:44▼返信
>>126
スイッチで格ゲー24万売れるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:45▼返信
>>130
スイッチのドリフトコンだと誰も買わないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:46▼返信
※128
ばーか100円セールしても売れないから利益も何もないから
インディーズ側は愚痴っていたんだよ
イーショップのファーストソフト優先の配置とか見てないのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:46▼返信
※128
鉄拳でダメなら格ゲー全部赤字になっちまうよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:46▼返信
欧州豪州で60%なのにヨーロッパ勢たいして強くないのはなんでなん?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:47▼返信
>>128
何いってんだこいつ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:47▼返信
4%だと24万くらい
妥当だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:49▼返信
※132
そりゃ売れないソフトはあるに決まってるだろ、プレステ4なら全ソフトが売れるとか言うつもりか?
何言ってるか分からん
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:50▼返信
※83
海外も結構格ゲー出してるけど、単純に魅力のあるキャラクターが出せないのが原因だろ。
格ゲーはキャラに魅力があるか無いかで大部分の売り上げが決まるだろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:51▼返信
※133
スマブラと鉄拳で開発費に差があるのかな?
売上は
500円程度×600万

6000円程度×2000万
だが
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:51▼返信
海外の人は鉄拳7のあんな長いロードに耐えれるのか!!

もうゲームとしては完全にモータルコンバットに負けている印象だけど…
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:51▼返信
ゲーセンも廃れていってるしなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:51▼返信
鉄拳は利益出ているからセールやるわけで
インディーズソフトはセールをやらないと目立つ配置にされないから
やりたくないけどやらざるおえないのがイーショップのインディーズソフト

この違いがわからない豚はマジでアホw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:53▼返信
バイオとか鉄拳あたりのDL版をとんでもない捨て値で売っておいて世界〇〇万本とかほんとクソ
こんなんで人気ゲーと錯覚させる手法やめーや
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:53▼返信
※137
イーショップはそれ以前の問題なんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:56▼返信
※142
売れてるならセールいらんな、そのほうが儲かるw
ってかセールやるにしても60ドルから3割引きとかそういうのなら分かるけど
5ドルとか8ドルででセールしておいて利益が出てるからセールやるわけで、、キリッ!
とか言われてもなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 20:57▼返信
日本一国とその他国大勢を合わせたのを比べたらそらそうなるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:00▼返信
何だかと思うと直ぐ海外を持ち出して罵倒して来るGKがこの話題に対しては静かだな
もしかしてGKちゃん海外で流行ってる格ゲーやってないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:01▼返信
※145
何年前ソフトをいつまでフルプライスで売らなければいけない義務とかあるの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:04▼返信
600万の4%って24万本だろ?めちゃめちゃうれてるじゃねーか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:04▼返信
格ゲーなんてCPUとやっても面白くないわけでオンライン対戦メインになるけど
異様に次の挑戦者見つけるのに時間かかって萎えるんだよね
PS5なら読み込み時間ほぼ無くなるわけで、オンライン環境も改善しないかなあ
とりあえずはデモンズのオンラインの快適さに注目する
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:05▼返信
※148
鉄拳7とか発売数か月でクソ値セールだったろw
だいたいスイッチのゼルダやマリかカより鉄拳7のほうが後に出たんだがww?
売れない利益ないごみだからクソ値になるだけ
ゴキブリ
売れたから5ドルセール!wwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:06▼返信
発売日に買ったがさすがに飽きた。
よく3年間も対戦してるなーと感心する。

153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:06▼返信
本体は安くセールしてDLCシーズンパス購入に誘導というカラクリでしょ。いまもスチームで本体75%オフ10ドルくらいで買えるけど、全キャラ使用できるようDLCひととおり入れたら計50ドルくらいになるし、今後も追加DLC出てくる。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:07▼返信
日本人はガチャに金使うので
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:07▼返信
巌流かわいそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:08▼返信
分かるわ
周りにやってる奴いないもん
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:08▼返信
ヨーロッパで強いのね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:08▼返信
※151
鉄拳もスマブラもマリカーもバンナムさんが作ってるんだからバンナムさんスゲーよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:10▼返信
※153
通常時10ドルがやばい、セール時には2ドルくらいになるの?
スマブラは本体安売りしてないし全キャラ使用できるようDLCひととおり入れたら追加50ドル程度じゃすまないだろ
売れるなら本体もフルプライスで売るしDLCも売る、当たり前
売れないゴミは本体も安くなるしゴミ値で買ったソフトのDLCなんてろくに売れるわけない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:10▼返信
格ゲーで日本で24万なら大ヒットでは?
世界で売り上げが伸びて割合が下がるのはしゃーねーし
スイッチも9割中国でしょ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:11▼返信
※151
おいしっぽ見えているぞ
素直に泣きながら「スイッチ版出してー」と言いたまえw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:12▼返信
スマブラDLCカードは集計不能だから売れてないんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:12▼返信
>>159

任天堂はリクープ後にユーザーに還元しないクソ会社です、って宣言してどうするww
つか任天堂ファーストゲーは貿易の抱き合わせで出荷してるだけで売れてないし利益も出てないぞw
本体をボッタ値で転売屋に流す任天堂マジックでしかないw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:13▼返信
※140
モーコンはフェイタリティでゲラゲラ笑うためのゲームだから
格闘ゲームとしては鉄拳の方が評価されてるだろう
今年やる予定だったEVOではメイン種目から除外されたし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:13▼返信
>>72
KOFが中国で流行ったのは、90年代後半ぐらいから、ネオジオの筐体が向こうに流れて人気になったとか

アメリカのスト2人気はガチで、スト1を見たアメリカ人が「これの続編作れ!」って要望して、ファイナルファイトを出したらブチキレてスト2製作に繋がったとか・・・

ちなみにスト4もアメリカ要請で作られたそうだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:15▼返信
5ドルとかsteamのセールだろ?
steam市場はそういうユーザーしかいないから致し方がないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:17▼返信
スマブラはこの前イーショップで30%オフやっていたけどね
というか任天堂ファーストは絶対30%以下の値引きはしない
中古市場とバランスをとるためにね
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:19▼返信
ずっとフルプライスで2000万本越えのスマブラと速攻クソ値セールで600万本の鉄拳どこで差がついた?
慢心(うちソニー)、、、環境(ハード)、、、の違い、、、
169.投稿日:2020年09月28日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:20▼返信
鉄拳の話でいきなり発狂するスイッチおじさんとかキモいなんてもんじゃないでしょ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:21▼返信
>>2
セールで800円とかで投げ売りしてるのに国内全然売れないのね
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:22▼返信
日本のゴミ市場っぷりがヤバいな・・・
173.投稿日:2020年09月28日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:23▼返信
格ゲーは〜とか言ってるヤツいるけど、どのゲームも海外のほうが売り上げ多いに決まってるやん。海外より売り上げが多いのはドラクエや日本のキャラゲーくらいだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:23▼返信
国内PS4はセールでも倍以上するからしゃーない
PC xboxはゲームパス落ちしてるしセールだと800円くらいで買える
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:24▼返信
※140
たまにそういうこと言う奴いるけど
鉄拳7のプロの試合とか見てみ?
とんでもないレベルプレイヤーが、韓国やパキスタンや米国にいてかなり盛り上がってるぞ
申し訳ないけど、モーコンにはそういうのを感じないな…
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:25▼返信
PS4版はステージ変わるとロード時間が2分以上かかるからしゃーない、ストVはもっと酷かったけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:26▼返信
箱なら互換で鉄拳6と鉄拳タッグ出来るしな
PS5は7の互換対応するかすら怪しい
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:27▼返信
パキスタン人のレベルの高さよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:30▼返信
一時のリロイの凶悪さはポリコレか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:31▼返信
鉄拳難しいんだもの
相手の技も全部覚えてその返しも全部覚えてないとだめなんだもの
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:33▼返信
※2
日本はゲーセンで遊びつくされていて
家庭用版が出る事には飽きられている
183.投稿日:2020年09月28日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:36▼返信
新キャラのクニミツってやっぱゴーストオブツシマの影響なのかな?
キャラの優先順位度的にガンリュウが最下位って感じだったのに
純和キャラを追加しようみたいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:37▼返信

格ゲーは日本で売れなくなったよね・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:37▼返信
な?買わぬゴキブリだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:39▼返信
「スマブラは格ゲーじゃない!」
なお他の売り上げ(笑)
これだから口だけのゴキは
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:41▼返信
WiiUのタッグ2買わなかったくせによく言えるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:43▼返信
まあスマホでは無料なのにスイッチでは有料で販売している任天堂は悪質だけどねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:44▼返信
さすが口だけ5%ゴキブリwww
もう死ねよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:45▼返信
格闘ゲームのようなつまらんもんがよく売れるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:45▼返信
因みにゼルダのブレワイは三回パッケージ変更しているけど
廉価版は販売しない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:47▼返信
ゴキブリがゲームを買わないことが公式に暴露される

ゴキブリ、突然の格ゲーディスwwww←どこまで終わってんだよこいつらw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:47▼返信
マジかよ日本人キャラリストラしようぜ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:50▼返信
格ゲーは一人用のCPU戦の戦法なんて対人じゃ何の練習にもならんしな
対人しないと上達しないし、AIの技術で対人っぽい対戦できないのかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:53▼返信
>AIの技術で対人っぽい対戦できないのかな

真面目にやればかなりそれっぽいのは出来ると思う
でもあえてやらない感じはするな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 21:58▼返信
鉄拳は外貨を稼いでくれる素晴らしい格闘ゲーム、これからもタンマリ稼いでプレゼンスを示して欲しい
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:02▼返信
日本ってそんなにゲーム売れない国か?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:05▼返信
>>198
ゲーム最新国だからな。質の高いものじゃないと日本では売れない。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:06▼返信
>>3
ソシャゲこそ最高だしな(適当)
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:06▼返信
洋ゲーだって一昔前に比べると売れてきてる気するけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:07▼返信
※200
ソシャゲとかもう飽きられてきてるだろ
いつの時代の話だ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:09▼返信
まだ続編が出てたんだと初めて知ったわ
そのぐらい興味ないジャンル
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:09▼返信
そもそも鉄拳シリーズがそんなに好きではない
嫌いでもないけどまぁ付き合いでやるぐらいで、他わからんからカズヤ使っとくかぁ?ぐらいのもん
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:15▼返信
宇宙忍者とかクマとか火星大王ロボが居た時代しか知らんからちゃんと格闘技してて戦争は変わった状態だよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:15▼返信
そら日本だとスマブラでいいしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:16▼返信
>>206
ほんそれ
日本でのPS4普及率が低いことが証明されたなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:16▼返信
>>206
スイッチなんだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:17▼返信
ロボットがちまちま動いて戦ってるみたいで好きじゃない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:17▼返信
当たり前じゃね
格ゲーしたいならスイッチのスマブラでいいやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:18▼返信
日本人はスマブラで忙しいからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:19▼返信
文句ばっか言ってくる日本のPS所持者は実際に買わないということか
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:19▼返信
つーかプロと格ゲー配信者以外でやり込んでるやついるの?ってレベルだしな
若い層は格ゲーといえばスマブラだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:20▼返信
まぁ日本はスマブラ以外の格ゲー終わってるしPS4なんて誰がやってんだよってレベルだしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:23▼返信
DOAのかすみと思ったけど
全然違った
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:23▼返信
スマブラやってる奴らは子供を付け狙う連中ばかりだろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:24▼返信
スマホが〜とか言い訳してもスマブラが日本でも売れてる時点で意味ないです
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:24▼返信
自称マジョリティ気取りで日本ゲーム業界の足を引っ張るのが
アクションゲーム出来ないシナリオ重視バカ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:25▼返信
もうカオス拳7やんwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:25▼返信
日本のCS市場は世界から遅れちゃったな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:29▼返信
2%だと思ってたから意外と高いな、という印象
洋ゲーはもっと下ww
はちまゴキは口だけだからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:31▼返信
DLCも利益出てなきゃわざわざシーズン4の開発とか始めたりせんからな…
鉄拳はアクティブも多いし十分儲かってるっしょ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:39▼返信
飛鳥目的で買ったわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 22:43▼返信
貧乏な日本猿は娯楽に金を使う余裕がなくなってきたのかw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:02▼返信
>>7
逃げるなよゴキ
買えって
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:05▼返信
>>49
と、子供部屋おじさんが言ってますwww
かわいそうだねw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:07▼返信
>>74
目ぇ腐ってんの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:13▼返信
日本人はもうだめだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:16▼返信
※101
今の格ゲー長いよな、昔PCEのACカードの10Sでさえ長かったのに今までは数倍になってマジで時間の無駄
PS4のSF4くらいのレスポンスが最低条件にして欲しい(SF5も長いし鉄拳は論外) 
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:35▼返信
>>108
鉄拳叩きすぎてたまらず捏造しちゃうブーちゃん・・・
鉄拳が400万突破したのは去年の3月だぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:37▼返信
ストファイは配信でやってるやつ見るが鉄拳やってるやつ見ねえw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:40▼返信
格ゲーって敷居高いけど、覚えちゃって慣れちゃえばハマるからなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:40▼返信
やめろ
ゴキブリがゲーム買わねーのがバレるじゃねーか
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 23:43▼返信
>海外での販売が 95%以上を占めています。
日本のPS4ソフトは海外比率1割状態だけどそれ以下だったか
Switchでも出せば少しは日本比率増えるのでは?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 00:19▼返信
世界が気付いてる価値に日本人だけが気づいて無い
任天堂やガチャゲーばっかり売れて世界から遅れてて恥ずかしい
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 00:22▼返信
良くも悪くも鉄拳って感じだしボーリング期待してたけどイマイチだったし微妙なゲームだけどな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 00:26▼返信
鉄拳もいいけど、バーチャファイターの新作を出してくれよ、セガ
何で5で止まってんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 00:26▼返信
日本ではオワコン
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 00:54▼返信
格ゲーに興味が無いくせにここに張り付いているキモオタアニメゲー専門家は何なんだ。やってみたいけどボコられるのが嫌で、動画で済ませているのか?一生キモアニメノベルゲーでもやってろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:06▼返信
コレにあやかろうとSEGAが今更バーチャを売り出そうとしてんのか
外人がバーチャを知ってTEKKENのパクリゲー扱いすると思うと皮肉で笑える
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:08▼返信
格ゲしたいならスイッチのスマブラでいいやん
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:13▼返信
※235
というかビジュアルが日本じゃウケねえんだよな
萌え豚しかまじでいないから
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:14▼返信
※237
バーチャファイターは新作出るって情報出たでしょうに・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:18▼返信
海外はソフト安そうだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:31▼返信
ほんと和ゴキは声だけは偉そうにでかいがゲームは全然買わねえなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:40▼返信
格ゲーは意外と他所の国から定番が出てこないからな
数少ない和ゲーの強み
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:52▼返信
娘なんだー
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:52▼返信
>>7
任天堂だったら叩く癖に
いざとなると廃れてるとか言う便利な脳ミソだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 01:53▼返信
>>35
すっくねぇww
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 02:07▼返信
>>245
任天堂界隈のこと?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 02:23▼返信
※246
モーコンは奇ゲーだしまともなの和ゲーしかない
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 03:16▼返信
ポコから即死ゲー
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 03:39▼返信
鉄拳シリーズは女が不細工なんだが
鉄拳7だけは奇跡的に顔が整ってる
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 03:48▼返信
500万すご
全然話題にならないからもう終わりかと思ってたけど日本だけか
海外じゃバカ売れしてんだね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 03:51▼返信
海外ってことはほぼPC版か
CSの落ち目はこういうところからも分かるな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 04:19▼返信
世界何十カ国で売れてる中で日本だけで5%って結構すごいような
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 05:41▼返信
こういうの見るとバンナムってなんだかんだでバランス良く安定的に稼いでなあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 06:04▼返信
日本で24万売れたら十分やろ、何言ってるんだ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 07:06▼返信
>>52
最近はいうほど韓国優勝してない
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 07:07▼返信
>>63
鉄拳なんて猿でも技出せるゲームの代表的ゲームだぞ
これ無理なら日常生活に支障がでてるレベル
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 07:11▼返信
>>145
売れててもセールなんて当たり前のようにやるよ
特に鉄拳はeスポーツでストに並ぶレベルの格ゲー代表的なゲームにしたいっぽいみたいだし、プレイヤーを増やすことが大前提の方針なんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 07:12▼返信
>>181
それ格ゲーの普通
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 09:01▼返信
>>2
買ったやつの文句見て買わなかったよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 09:47▼返信
たしかにハードルは高いが、やりこめば鉄拳は面白い

回りにやってる奴いないと、続けるのキツいけどね
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 09:50▼返信
2や3はミリオン越えてたのに、そんなに国内衰退してたか・・・

でもまあヨーロッパを初め、海外で人気なのは何より
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 09:53▼返信
ジュリアにキン肉バスターしてたなぁ……懐ぃ……
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:04▼返信
素晴らしいゲームをありがとう!原田くん!
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:05▼返信
暗記ゲー
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:21▼返信
ここまで国内市場が衰退しているとはな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 23:30▼返信
※243
え!?そうなの?知らなかった
でも、検索しても、バーチャファイターの新作か?
しか出てこないんだけど・・・
271.ネロ投稿日:2020年09月30日 18:31▼返信
光芒

HINOTORIでも演ったが映像化されたんが調子悪い味の素スタジアムやからな
日産スタジアムの方はホンマ完璧やった🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻

直近のコメント数ランキング

traq