• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米グルーポン、日本撤退 「おせち」めぐる騒動が話題に



記事によると



・共同購入型クーポンサイトの米グルーポンが28日、日本から撤退すると発表した

・ネットで事前に多数の参加者を集めて規模を確保し、格安の商品やサービスを提供する手法で2010年初頭に人気となったが、「おせち」をめぐるトラブルも話題になった。

・購入済みで使っていないクーポンは、12月27日までしか使えない。有効期限がそれ以降のクーポンを買った人には返金にも応じるという。

この記事への反応



おせちの件ではお世話になりました

ガラケー時代からのショートメッセージに未だに
DMが届き続けて解除もショートメッセージでは出来なくて困ってた
もう届かなくなるとのニュースで個人的にはうれしい


例のおせちの件で完全に死んだね

まだあったことに驚き、おせちで完全に死んだものだと思ってた。

おまえたち新参ツイッタラーには信じられないようなものを老害は見てきた。スカスカのおせち。そんな思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように。死ぬ時が来た。

グルーポン、日本人の踏んではならない地雷を大きく踏み込み大爆発したのでスタートの印象が悪い。あの「お節事件」はひどかった。

伝説のバードカフェおせち事件から何年たっただろう・・・

むしろまだやっとったんか…

こんなのあったなぁ
結構前からなかったような‥
何だったっけ?


テレビで持て囃されてからおせちまでのスピード感はいつまでも見習っていきたい(やめろ)






グルーポン騒動も東日本大震災前のことなんだな
一度ついた悪評を覆しきれなかったか





B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:32▼返信
PS4版「龍が如く7」をPS5版にアップグレードした場合PS4からPS5にセーブデータを送る事は出来ません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:32▼返信
謝罪も賠償も意味がなかったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:32▼返信
ふぁおおおお
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:33▼返信
うちは毎年セブンイレブンのおせち頼んでるけど、おせちの容器も底上げされてないか心配
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:34▼返信
あっそ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:34▼返信
まるでチカニシゾーンやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:36▼返信
お節の中身なんてスーパーでそれぞれ買った方が安いんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:37▼返信
あれから10年くらいか?
むしろ誰が今まで利用してたんだよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:37▼返信
日本人食い物ニダケハ厳シイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:37▼返信
これは酷かったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:38▼返信
やっぱり6pチーズだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:39▼返信
クーポンはかなり美味しいのがあったので利用したけど利益は無かったんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:39▼返信
グルーポンって海外企業やったんか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:41▼返信
需要ある国なんてあるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:43▼返信
「とらじろう」とかいう洋食屋も問題起こさなかったっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:44▼返信
スカスカってレベルじゃねーぞ
腐ってんじゃないかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:45▼返信
おせちの他にもiTunesカード詐欺とか顧客情報紛失とか未契約なのにクーポン無断販売とかやらかしまくってんじゃんw

よくここまでやってこれたな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:45▼返信
尚、バードカフェは店名をザ・グランチに変更して成功しているという
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:47▼返信
>>9
見た目も大切にしてるからな。
マジェマジェする国とは違うのだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:48▼返信
※16
実際に傷んでいるっていう苦情もあった
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:48▼返信
おせちの理想の写真もよく見たら中身おかしいくない?w

22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:48▼返信
誰も得しないグルーポン
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:48▼返信
むしろまだいたのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:49▼返信
もっとバカにして叩きたかった・・・残念だな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:50▼返信
アメリカ企業だったのか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:50▼返信
日本から?おせちなのに日本企業じゃなかったの初めて知った
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:51▼返信
あんなんやらかしても10年戦えるんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:52▼返信
撤退て、どこの国だよ韓国か?そのきたねえ食い物は
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:53▼返信
何度見てもすげえ画像
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:54▼返信
※29
本当にな
弁当すらこんなの見た事ねえよw
ましておせち
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:54▼返信
このおせちの騒動で伝説を作ったグルーポン。
新しい世代にもこの騒動は語り継がれるであろう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:55▼返信
6Pチーズ入ってるの草
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:55▼返信
時代に合わなかったな
クラウドファンディングがすべてを飲み込んだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:56▼返信
チーズの給食感
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:56▼返信
>>32
8Pチーズな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 16:59▼返信
ぐぐったら大学生みたいのが遊びながらおせち詰めてたんだwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:01▼返信
クーポンで釣ったのがグルーポン
おせちを作ったのがバードカフェ
だっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:02▼返信
ゴキステもいずれこうなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:05▼返信
※27
やらかしたのはグルーポンにおせち半額のクーポン出してた店だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:06▼返信
バードカフェは名前変えて元気にやってんだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:06▼返信
※4
コンビニでおせち頼んでる人がそんなこと気にするんだw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:06▼返信
っていうかアメリカの会社だったのかよw
それを知らんかったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:06▼返信
撤退って……そもそも日本の会社じゃなかったのかよww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:06▼返信
外資だったことを知らなかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:08▼返信
3密を避けた、時代を先取りしすぎたおせち
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:08▼返信
※37
確かそうだよ
後、クーポンで釣ったというかグルーポンは共同購入型のクーポンを提供するサイトだからそれがメイン
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:10▼返信
※26
グルーポンはクーポンばら撒き
おせちはバードカフェ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:14▼返信
ただのクーポンサービスだからおせち料理関係なくね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:15▼返信
グルーポンの名前が独り歩きして、諸悪の根源みたいな扱いになってるけど
本当に悪いのはバードカフェだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:16▼返信
いまだにやってたのかっていう感じ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:16▼返信
※48
良くも悪くもあれで名が広まったからなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:17▼返信
管理責任はあったが、半分被害者だからな。数日で数百のおせちが作れると思ったアホなカフェが1番悪い。更に不衛生極まりない作業過程をSNSに投稿とかねぇ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:19▼返信
限定100食を500にしたのはグルーポンとバードカフェのどっちだっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:19▼返信
米国企業だったのか
右寄りまとめサイトは経営者が中韓系じゃないと米国を叩けないもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:19▼返信
おけち料理だし仕方ない
控え目に言っても残飯にしか見えん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:20▼返信
おせちの奴、友人が関わってたわ
懐かしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:20▼返信
>>53
アホな喫茶店の店長。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:21▼返信
一度ついた悪評を覆しきれなかったのは安倍政権と同じだな
こっちは悪評じゃなくて害悪でしたけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:22▼返信
いかにも腐敗した日本企業のようだと思ってたけどアメリカ企業だったのね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:27▼返信
バードカフェおせちってもうそんな前なんか……嘘やろ、嘘やろ……
もう10年もこんなとこで俺なにしてん……
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:27▼返信
やっと朝鮮に帰ったか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:29▼返信
外食文化研究所がグルーポンに引導渡した感じになってるw
63.エキスメダラ投稿日:2020年09月29日 17:29▼返信
あまり価値の有る情報では有りませんが追記します。

大統領の交代の際、現在報道されている様な想像、予想、程には問題は起きません。
割とスムーズに政権移譲されます、背景としてはある程度の予想がされた時点で彼を支える周囲の者たちが見切りをつけてしまうからです。
喚き騒ぐは己のみ
次の大統領は非常に優秀であり、身近な者達も賢いのでご注意を。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:30▼返信
外資なのは知らんかったw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:31▼返信
ざっまあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:31▼返信
名前変えて再帰してるって話はじゃあなんだったんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:32▼返信
スカスカおせちの責任者の名前って晒されてんだっけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:34▼返信
クーポン型とおせちの酷さは関係ないよな
あんなゴミで金を取る詐欺でよく今まで生きてこれたな
あの生ゴミのどこがおせちなんだよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:34▼返信
お疲れ様。永遠に語り継がれるだろう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:35▼返信
>>66
それ、おせちを作った喫茶店。名前変えて再出発して客を食中毒にしたw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:36▼返信
逃すなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:38▼返信
見栄え酷すぎて草😂🤣
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:38▼返信
事件後、何度か「チッ…反省してまーす」みたいな感じでTVに出てたけど
やっぱダメだったか・・・こんなご時世じゃな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:39▼返信
話題になったのはグルーポンじゃなくてバードカフェだろwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:41▼返信
9年頑張って残ったのが
おせちwww
酷い風評被害で草
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:44▼返信
写真生ごみの日で見れそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:44▼返信
海外の会社なんだっけ?

会社を作っては壊し作っては壊ししてる
詐欺師まがいの人が経営してた印象あるんだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:47▼返信
メシマズの国からの刺客だったか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:47▼返信
※74
グルーポン通して販売したから道連れになったんだ
しょうがないね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:50▼返信
おせちの件が無ければ成功してたかもな
悪いイメージを払拭できなかったな
悪いのはバードカフェなんだけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:52▼返信
米グルーポンって株価も下がって業績が悪化してるみたいだから、日本だけじゃないくて
本国でもやばいんじゃない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:52▼返信
改めて見ても凄いおせちだなwよくこれで行けると判断したわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:55▼返信
アメップなんて肉を箱の中に詰めるので精一杯だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:58▼返信
グルーポン騒動からよく今まで持ちこたえたもんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:58▼返信
おせち自体はバードカフェ
グルーポン関係ないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:04▼返信
ゲームで言う販売と開発の違いもわからないガイジいっぱい居るやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:04▼返信
今見てもほんと汚いなこのお節
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:06▼返信
原因作ったバードカフェ側はいろいろ店舗名変えて今は営業上向きだけどね
いまはワンコインピザと焼き鳥と串焼きやってんだっけ
グループ店舗8件
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:09▼返信
※67
テレビにも出演したよ
スカスカおせちの張本人あの人は今って
当時辞任したけど結局今も社長してやがんの
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:12▼返信
>>88 グルーポンの名前ばかり前に出て、当のバードカフェは生き残った感じか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:14▼返信
※88
なかなか強いな
ちょっと感心したわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:22▼返信
むしろ、まだ営業できてたのか
ビックリ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:23▼返信
>>2
悪質すぎたからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:23▼返信
>>4
セブンイレブンも信用無くしたもんだ
ただでさえフランチャイズオーナー苛めでイメージ悪いのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:24▼返信
>>7
まぁ食いたいもんだけ食うのが21世紀流だわな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:25▼返信
>>20
マジか…
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:26▼返信
>>45
ありゃ、ただの手抜きだw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:27▼返信
やらかしたのはグルーポンじゃなくてバードカフェやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:30▼返信
かなり笑わせてもらった
これと、泣きじゃくるやつは
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:31▼返信
グルーポンといえばおせちという認識だからなあ。むしろ今まで続いてたんかいと
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:34▼返信
そもそも外食系クーポン事業はリクルートとか国内企業には結局勝てないからなぁ
最初だけ話題をかっさらったとしても、同じようなビジネルモデルを使う後続国内企業にあっという間に追いつかれる
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:40▼返信
飯でマウント取るから
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:42▼返信
あのおせちを作った店は名前を変えて営業してるんだっけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:55▼返信
スカスカおせち懐かしいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:56▼返信
ぶっちゃけグルーポンが悪い訳じゃないからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:04▼返信
韓国企業だったのか?
どおりで最悪の展開だったわけだぜ。
107.ネロ投稿日:2020年09月29日 19:51▼返信
いきなりステーキ、の行く末やな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:54▼返信
>>4
ありえそうで草
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:12▼返信
腐ったスカスカおせちのフィギュア作ってた人いたっけなwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:15▼返信
残飯おせち、懐かしいなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:21▼返信
>>1
上月景正なんでや
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:21▼返信
>>111
東尾社長は上月景正の甥
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:21▼返信
>>112
ハドソンがコナミに吸収合併された2012年に、シリーズの監督を1作目からつとめているさくまあきらさんが「コナミに井村という男がいるかぎり、桃鉄、桃伝はつくらないよ。」とツイート。コナミとの間にトラブルを抱えていることが明らかになっていた。

その後、2015年に改めてさくまさんが新作の制作を否定。「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」とツイートしている。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:26▼返信
おせち事件から、店は断ってるのに勝手にクーポン化して迷惑行為しかしてなかったのを最後に、今まで撤退してなかったことに驚いてるわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:46▼返信
まだ生きとったんかい われぇw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:01▼返信
食べ物を粗末に扱うと末代まで祟るという日本の執念深さを軽く見てはいけない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:16▼返信
一度やらかしたら潰される国だからしゃーない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:20▼返信
ざまーみろ!死んどけ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:50▼返信
食べ物関連で日本人を怒らせちゃ駄目、絶対
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:58▼返信
グルーポン内部もザルでいい加減な体制だったしね、いままで持ったほうだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 23:15▼返信
バードカフェって名前も秀逸でスカスカおせちもクソ笑えたからな
関西の芸人が1000人束になってもあのお節の面白さには勝てんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 23:25▼返信
海外企業だったのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 02:11▼返信
なんか過去、こんな話聞いた事あったかもなー?くらいの感想だな。そうかやっぱ日本の企業じゃなかったのか。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 05:40▼返信
東北の震災のせいで一気に話題に上がらなくなった
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 12:13▼返信
1万円で半分腐ったような物が入ったおせち画像は衝撃的だった
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:05▼返信
おせちのイメージしかないけど、高級ホテルのランチ券とか割とまともなクーポンもあったんだよな

直近のコメント数ランキング

traq