• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



デジタル庁準備室、スローガンは“ガースー” 30日に立ち上げ



記事によると



・平井卓也デジタル改革担当相は29日の閣議後会見で、行政サービスのデジタル化を一元的に担う「デジタル庁」の発足に向けた準備室を30日に立ち上げると発表した。

・平井氏が室長に就く。準備室には内閣府や財務省、総務省、経産省など各省庁から集まった約50人のほか、10人の民間有識者が加わる。

・平井氏は「小さく産んで、大きく育てるスタートアップ企業の考え方に近い組織にしたい」と述べ、「スローガンはガバメント・アズ・ア・スタートアップ。(頭文字をとると)結果的に(菅義偉首相の愛称と同じ)GaaSu(ガースー)となる」と笑いを誘った。

この記事への反応



「GaaSu(ガースー)」は草www
まぁそういうのは嫌いじゃないwww


と言う事は、笑ってはいけないが基準なのか?(笑)

「あべぴょん」に続く「ガースー」ってウケ狙い??
デジタル担当大臣じゃなくてダジャレ担当大臣が良いのでは??


これ笑ったらケツバットきちゃうやつ??

最後に「黒光り」な。

その程度の遊びゴコロは欲しいね。
野党どもがキャンキャン吠えるんやろけどな笑


そういうセンス好きだなぁw

ガースー…
さすがデジタル庁だ


え、今年の年末はデジタル庁で笑ってはいけない…? w

虚構新聞じゃないだと…❗️






マジでガースー黒光り内閣に近づいてて草


B08HNGM7LS
スクウェア・エニックス(2020-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません




B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:31▼返信
百姓から天下取った令和の秀吉ガースー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:32▼返信
ガースーマイフレンド
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:34▼返信
国のトップなのにこういうノリされると寒いわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:35▼返信
本業をちゃんとやってる人の言うお茶目ギャグなら笑えるんだけどな……
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:35▼返信
今さらstart upって。。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:35▼返信
デジタル庁かぁ
旗振り役河野太郎以外だと失敗しそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:36▼返信
GaaSでいいのに、uが余計だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:36▼返信
ガースー黒光りデジタル庁
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:36▼返信
黒光りしてないのに黒光りしてそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:37▼返信
>>1
パヨク発狂案件
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:38▼返信
こういうのやめろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:38▼返信
知的障害者なみに馬鹿な人種 それが日本人ですw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:38▼返信
なんで「素人がこれから始めます」みたいなスローガンなんだよ


民間じゃねえんだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:39▼返信
アベノミクスだって最後はアベノマスクで黒歴史になったんだし
こういうのやめておけばいいのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:39▼返信
ガースーバス爆発
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:39▼返信
ガスノマスクはよ配って
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:39▼返信
国の不行き届きは国民の損に直結するんだからよ

最近流行っているように、陰湿ヘイト民族にカネ盗まれたり
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:40▼返信
これは面白いなw
一気に親しみ沸いて来たw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:41▼返信
黒光り
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:42▼返信
安藤剛.史はキチガイ糞サイコパス
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:43▼返信
ガースーもエゴサーチしてそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:43▼返信
藤美園
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:43▼返信
こんな軽薄な人気取り政策に騙されてはいけない。
増税増税で賃金は上がらず、少子化は回復不能、領土問題は後退。
自民党に任せていたら日本は衰退するだけ。
立憲、共産、れいわ、社民、どこでもいい。
今の自民よりはマシ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:43▼返信
えぇ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:44▼返信
年末のが出来てたらガースー黒光り内閣だったろうなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:44▼返信
ガースー黒光り内閣?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:45▼返信
>>7
単語で考えるならupやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:46▼返信
アベノマスクが黒歴史wwwwwwwww
デマみたいなソースばっか漁ってるからそういう認識になるんだよちゃんとしたソース持っとけよ池沼
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:46▼返信
まぁ、中身が良ければ名前はどうでもええわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:46▼返信
終わったな
こんな寒いノリで喜んでる連中とそれを持て囃す国民も
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:47▼返信
>>27
startupで1単語でも読めるから合ってるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:48▼返信
>>1
年末のガキ使に出る気満々じゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:49▼返信
税金を使った一発ギャグ。
どうだ?怖いか韓国よ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:51▼返信
ええやん、フットワーク軽く行こうや
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:51▼返信
キモすぎるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:52▼返信
わろた
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:53▼返信
天下り先を公的に作れるもんなぁ。
やる気出るわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:54▼返信
どうでもいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:55▼返信
早くも加齢臭がしてきた
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:56▼返信
デジタル庁ねぇ
まあアメリカやら欧州で成功した政策をそのまま真似してくれればいいよ
それでボケ老人どもが余計な事しなければ何とかなるだろ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 17:58▼返信
>> 行政サービスのデジタル化を一元的に担う「デジタル庁」の発足に向けた準備室

スローガンも意味不明だし中身なさすぎだな
e-GOVや行政サービスコーナーを統合でもするのか 総裁任期中に終わらないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:00▼返信
頭のいい人がジョーク考えると本当に出来が良すぎて笑えなくなるというね……
43.投稿日:2020年09月29日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:01▼返信
ガースー黒光り内閣
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:02▼返信
ガースーをたわしで磨いて黒光り
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:03▼返信
官房長官のあだ名はたわし
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:04▼返信
野党が似たようなこと言ったら死ぬほど叩かれるんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:04▼返信
くだらねえ
人数ばっかそろえて終わりじゃないと良いけど
つーか台湾見習え
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:07▼返信
これでGAFAのパチもんみたいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:07▼返信
※41
ある程度形作っておけば任期切れて別の人が総理になっても引き継いで作るぞ
余程デジタルに拒否反応でもない限りな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:09▼返信
※48
そもそもデジタルに疎い人達が作るんだからお遊び天下り省庁になるかもな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:09▼返信
ガースー黒光りハンコ撲滅デジタル庁
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:09▼返信
黒光は知ってるのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:10▼返信
完全にガキ使視聴者やんけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:12▼返信
【祝】入国制限解除1次対象国から韓国を除外www
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:18▼返信
ここからが時間かかるんだけど外野から見たらヤキモキするんだろうな
蓮◯っぽい揚げ足取りが始まる未来が見える
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:22▼返信
まともなはずの大人が自分たちと同じノリだと
とたんに不安になるキッズ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:22▼返信
ガバメント・アズ・ア・スタートアップ
どういう意味?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:22▼返信
ガアアス、ガースでは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:22▼返信
S.H.I.E.L.DとかG.U.N.D.A.Mみたいなのを現実でやりやがった
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:23▼返信
アホ野盗がなにか反応するかな?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:24▼返信
ちょっと狙ってそうなあざとい言葉遊びがしょーもない

まーた中身が伴わない名称だけが独り歩きするアベノミクスと同じでガバガバにやらかしそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:25▼返信
笑ってはいけないデジタル庁!
ガースー黒光り内閣により
GAASUプロジェクト発動!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:26▼返信
※56
どんだけ周回遅れなんだよ・・・
この2,30年なにしてたんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:27▼返信
こんなくだらない事してる場合じゃない。
国民の為の政治をする気が有るのか疑問。
次の選挙で政権交代しかないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:27▼返信
ゴミだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:28▼返信
>百姓から天下取った令和の秀吉ガースー
親は農業系の地方政治家だけど????
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:29▼返信
>>57
アベが犬抱いて優雅に貴族っぷりを見せつけていた勘違いっぷりに次ぐ
ブレイン(電通)の企画の痛さで、若者の将来への絶望自死が捗るだろうね^^

その前にコロナ禍大恐慌で中高年もどんどん自死が増加するんだろうけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:31▼返信
というか、今年は「笑ってはいけない」やるのだろうか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:31▼返信
無能やん…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:31▼返信
>>10
笑ってはいけない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:33▼返信
>>69
やるだろ
マスク付けながら
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:33▼返信
アベノミクスを継続するんだから

ハゲノミクスでいいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:34▼返信
>>32
黒光内閣?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:36▼返信
また知識のないやつが管理する天下り部署
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:38▼返信
デデーン♪
国民全員アウトー
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:38▼返信
>>65
国民なんて舐めきってるって

「略してガースーって言わせておいたら、巷で愛称になって流行ってるし国民受けがええやろ、支持率アップちょろいわ」なんて安易にやってそうだからなw

78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:40▼返信



「ガースー黒光り」にしろ


79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:45▼返信
笑う笑わない関係なく韓国人はケツハンマー100発な
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:47▼返信
>>71
日本の民度にか
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:56▼返信
まずは原神のデジタルテロをどうにかしてもらわないとな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:05▼返信
ガーースーーヌーーキーー
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:12▼返信
しょうもない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:20▼返信
(笑っては)いかんのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:32▼返信
新設はいいが、「整備目標の設定→完了後デジタル庁解散」もしっかり国民に開示しておけよ。マスコミはこの点も政府に注文しろ

「デジタル庁の役割終了後も存続させ、既得権益化して税金垂れ流し」は言語道断

2018年11月以降「景気後退していたにもかかわらず2020年7月まで黙っていた」上、景気後退中にもかかわらず消費税を上げた政府と官僚は信用できない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:34▼返信
下らない。
親中政権は早く総辞職して欲しい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:41▼返信
デジタル化なんかより先にすること山ほどあるべ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:53▼返信
なんという低レベルな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:05▼返信
まさかこのネタがやりたくて総理になった?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:10▼返信
首相がふざけ出したぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:16▼返信
原神というアプリがやらかしてるんだけど、デジ庁どう対処すんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:20▼返信
ちょっとおもしろい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:33▼返信
それよりNHKを解体しろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:01▼返信
セキュリティが珍天並みにガッバガバになりそうwwwwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:16▼返信
時間的に安倍時代に決まっていたはずだから、スーパーシティの監視システム流用と免許証のデジタル化と5Gで、スマホや車のGPSと顔写真を地図と重ね、大半の日本国民が何時何分何秒何ミリ秒にどこに居て、その場に誰がいるのかリアルタイムでモニタリングし、過去分も全て記録・再生できるようにし、常に自民党と官邸らが優位に立てるシステムをみんなの税金で構築するのを最優先してくれそうだから、黒光り感満載だね。

警察関係者からの話って記事も、かなり前から出てたくらいだし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:17▼返信
税金返して欲しい‼️💢😠💢
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:26▼返信
日本のデジタル投資額はこの20年余りで先進国水準の30%程度までに縮小しちゃったから
新型コロナに背中を後押しされたと思って
全体的に効率化や省力化が足りないからデジタル政府化を推し進めて欲しいよね
厚生労働省のハーシスも導入率10%未満で医療現場はFAXサイコー!インターネット死ね!!という
未開の蛮族みたいな言い訳が罷り通ってるのはさすがにダメだよこりゃ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:02▼返信
絶対に笑ってはいけないガースー黒光りデジタル庁24時
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:03▼返信
政治ぐらい真面目にできんのかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:18▼返信
ガースー黒光党
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 23:02▼返信
絶対に笑ってはいけないガースー黒光政策室
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:48▼返信
おまえら、ネットのノリが公式になってしまったぞ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 01:14▼返信

24時間笑ってはいけないところになるのか・・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 02:46▼返信
こういうのに文句言うような底辺が左翼やってんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 05:41▼返信
ガンダム…❔
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 10:00▼返信
これに本気でツッコんだら、
「SaaSはかつての流行肺炎、MaaSはセーラーマーズのパクリだ!」
などと怒っているのと同じだからな…

直近のコメント数ランキング

traq