• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






豊洲の某タワマンでエントランスの窓ガラスが
子供のいたずらで割れたらしいけど、
修理費(約100万)全額その子供の保護者負担らしい…。
家庭内お通夜。ちーん。


※一部ではこちらのタワマンとの噂も
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420402/88/




  


この記事への反応


   
投げた子供は
割れた窓ガラス割れたマンションの住人じゃないので
修理費全額負担になったんですかね


教育は千金に値しますね

何があるかわからないから、
損害賠償保険か自動車保険の個人賠償責任特約に
入っておけという話ですなあ

  
100万は痛い😅
個賠は保険料もタダみたいなものですし入らない手はないですよね


ガラスぶっ壊すほどの石が
人の頭にぶつかってたらと思うと取り返しのつくことで良かったよ。


真偽はともかく、どこの誰がやったことか特定して、
管理組合が保険使わず親に請求すると決定して、
なんらかの手段で相手に支払わせるように交渉するって
かなり手間だよな。管理会社に丸投げできるならいいんだけど。


100万ならまぁ、と思った。エグめっていうぐらいだから4桁かと。



カラスに投げた石が
100万円の賠償金になったのか…




B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:21▼返信
箸の持ち方が独特
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:21▼返信
うっかりではないだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:22▼返信
まあ高いものなら妥当
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:23▼返信
クソガキとそのクソ親ざまあってだけの話
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:23▼返信
カラスに石投げたんか
動物虐待?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:23▼返信
何の問題も無いな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:23▼返信
一般家庭で100万はキツイだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:24▼返信
まぁ通行人に当たらんかっただけでも幸運だと思え
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:24▼返信
バカガキwwwwwざんまw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:25▼返信
何人かで投げてて偶然その子が投げた石が当たったのか、それとも一人で投げていたのか、自発的なのか、やらされていたのか、その辺気になるけど、その辺踏まえたうえでの請求なんだろうね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:25▼返信
カラスに石投げたら、カラスの逆襲が怖いぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:26▼返信
カラスに投げた石がガラスに当たった…?なるほどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:26▼返信
ぶつかったり倒れ込んで割れたりしたらかわいそうだとは思うが、故意に破壊しようと石を投げたのなら保険も使わず全額個人賠償で問題ないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:26▼返信
この先ずっと小遣いお年玉なしだな
もしくはバイトできるようになったら働いて返すか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:27▼返信
石投げてればそりゃあね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:28▼返信
カラス?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:28▼返信
動物虐待は確実だとして殺人未遂にならんくて良かったな。まだガラス割っただけなら近所に住んでいられる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:28▼返信
人じゃなくて良かったな
高い勉強代だと思ってタワマンの人間を見返せるような人間になりなさい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:29▼返信
タワマンなら監視カメラバッチリだろうし逃げようも無いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:29▼返信
カラスに当たらなくて良かったわクソガキが
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:30▼返信
>>1
子供が投げた石ぐらいで割れるガラスが100万もするのか?傷が出来たから全取っ替えの費用なのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:30▼返信
自然災害ならともかく、こんなので保険適用されるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:30▼返信
子供がド阿呆なだけじゃねえか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:30▼返信
払えない金額ではないし分割もしてくれるだろう。
でもかなり痛い出費ではあるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:30▼返信
保険は大事
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:30▼返信
うちのとこも大人のこぶしサイズの石を上から投げてた子供がいた
その下はエレベーターに向かう道で年寄りがよく歩いてた道なんだよ

怖いなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:30▼返信
何をもって100万もするんだ?
精神的負担とかそういうの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:31▼返信
まぁ子供なんていないんで
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:32▼返信
これが元で虐待に発展なんて事も起こりうるな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:32▼返信
エントランスだからデカいガラスなんだろ
そりゃ高いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:32▼返信
>>22
されるんやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:33▼返信
>>27
ガラス製作から現場工事まで関わる人間が20人いりゃ100万なんて普通に行くよ
個人宅の普通窓に使われるただの汎用板ガラスじゃないんだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:33▼返信
100万とかぼったくりやね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:33▼返信
エントランスだからホテルの玄関みたいなガラスか
1枚100万もすんのかあれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:33▼返信
そんな簡単に割れる薄いガラスだったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:34▼返信
カラスにじゃなくて、本当はガラスに投げたんでしょ。
エントランスの大ガラスなら8ミリ程度のガラスだと思うけどそんなに簡単に割れないよ。
まして金額的に防火用のファイアライトとかなら強化ガラス同等の強度があるから割るための石を割るように投げたとしか思えない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:34▼返信
子供が150キロ投げられるくらいの強肩だったのかもしれん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:35▼返信
あれ無茶苦茶でかいガラスだろ
そりゃこれくらい請求されるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:35▼返信
タワマンの隣のマンションからって、すげえ肩だな!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:35▼返信
豪腕やね。スカウトせんと
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:36▼返信
一体何やって割ったんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:36▼返信
※33
特注だろ
まだ安くして100万だと思うぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:36▼返信
タワマンの隣のマンションからだろ?
タワマンの隣って相当距離あるよな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:37▼返信
>>1
うっかりじゃねーだろ 
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:37▼返信
カラス「ざまみろカァーカァークァクァ!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:37▼返信
日本人だろうなって思ったらやっぱりだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:38▼返信
どんだけ強肩だよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:39▼返信
ボーナスの半分ぐらいか痛い出費だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:39▼返信
タワマン住人の100万なんて玉ねぎ位の感覚だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:40▼返信
隣のマンションの子供がだろ
なんで隣のマンションから投げたってなってるやついるんだよwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:40▼返信
まともな親なら保険に入ってるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:40▼返信
人じゃなくて良かったな
勉強代だ

トイレとかのデカイ鏡に傷で落書きしてるばかも
しんでくれないかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:41▼返信
>>33
ガラスとサッシの値段は思ってるよりずっと高いぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:41▼返信
マンション経営のトラブルは怖いぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:42▼返信
いたずらで割ったって書いてあるけど
タイトルで「うっかり割った」と捏造されてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:42▼返信
エントランスの窓で100万ならまだましな方だろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:42▼返信
>>21
上月景正なんでや
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:42▼返信
>>57
東尾社長は上月景正の甥
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:43▼返信
しかしちゃんと払うんかなこれ。

60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:43▼返信
>>58
社名の由来は、創業メンバーの上月景正(現社長)、仲真良信、宮迫龍雄の頭文字を取り「KOuzuki NAkama MIyasako」からである(一説には「MI」は松田拡、石原祥吉の「Matsuda Ishihara」であるとも)。但し、上月以外の創業者は全員が退社しており、上月自身は近年、日本経済新聞のインタビューに「大波より小波をかぶる方がましだから」この社名にした、と述べている。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:43▼返信
上級国民「石を投げても割れないガラスの開発を望みます」
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:43▼返信
まずさ人の出入りがある近くで
石投げてるガキとか
どういう教育してるんだよ
親の頭にぶつけて死亡保険もらってろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:43▼返信
天罰
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:43▼返信
親子共々の教育費として考えろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:44▼返信
※49
豊洲のタワマン住んでるやつは大して金持ちじゃないだろ
金足りないから豊洲で我慢してる人達
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:44▼返信
カラス「ヘッ、クソエイムがw」
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:44▼返信
住人掲示板おもろいな
植栽費用1億円ってw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:45▼返信
でかいガラスって高いんだぞ
ボッタクリとか言ってるやつ大丈夫か
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:45▼返信
人通りのあるエントランスめがけて石投げるガイジは逮捕されるべきでは
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:46▼返信
建売とかの規格品でないサイズの窓は一気に値段が高くなるからな
弊社のショールームの窓も割られたことあったけど修理にいくらかかったのか聞いたら
俺の給与2ヶ月分でフイタワ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:46▼返信
エントランスなら普通だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:46▼返信
ぼったくりか。かわいそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:46▼返信
石投げて個賠はダメだろうな。。
親がしらばっくれても、管理組合が火災保険で直す→保険会社が親に請求で一件落着
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:47▼返信
カラスに石投げた結果ならいくらになっても納得やな
親のしつけの責任でしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:48▼返信
ぐぐってもそんなに値段しないんだけどほんとに100万するの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:49▼返信
石ごときで割れるのか
その辺の住宅の窓ガラスレベルじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:50▼返信
固いものは投げちゃダメって躾けなきゃ
幼稚園の周辺とか、駐車場とかで車に向かって石投げるバカの多いこと
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:50▼返信
>>1
保険入ってないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:52▼返信
石投げるガキなんて見た事ねーわ
これがマジなら完全に犯罪者予備軍のクズガキだからトコトン叩きのめして教育せんとあかん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:53▼返信
何にしても石は投げるものじゃない
自分も昔子供同士の遊びで石投げてやらかしたことあるから子供はその後どうなるか想像力が乏しいから親がちゃんとしつけないと駄目
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:53▼返信
小石じゃエントランスのガラスは簡単に割れないので、
カラスを狙ったわけじゃなさそうだね
大きな石で故意的にやったんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:54▼返信
行動と結果を頭のなかで結びつけることができない子供の行動だろ
割れるかなって石を投げたら割れた
ただそれだけの当たり前の話だよ
線路の置き石で電車が止まるのと同類
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:54▼返信
当たり前だろ!
割られた身になってみろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:54▼返信
普通個人賠償責任保険入ってるだろ
子供なんか何するかわからないんだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:54▼返信
行動と結果を頭のなかで結びつけることができない子供の行動だろ
割れるかなって石を投げたら割れた
ただそれだけの当たり前の話だよ
線路の置き石で電車が止まるのと同類
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:55▼返信
でかい一枚ガラスだとしゃーないね…
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:55▼返信
>>80
俺も昔石蹴りして遊んでたら洗車中の車に当たって大急ぎで逃げたわ
マジでトラウマ過ぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:57▼返信
どんな教育しとんねん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:57▼返信
カラスに石って…俺だったら投げれんわ
ちょっと頭おかしい子供だったのかね?
まあ払って当然だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 21:58▼返信
わざとやったのなら保険おりないでしょ
バカか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:00▼返信
突発的な100万の出費は痛い
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:00▼返信
※84
先手売って故意にやったことじゃないってことで個賠保険使いますって先方に納得してもらったら
被害者加害者口裏あわせていけたかもしれないけど
話を見る限りだと、これはもう駄目なパターンにはいってるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:02▼返信
エントランスのガラスはヤバイね
一番高い場所やろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:04▼返信
これガラス割ったのは事実だけど
100万は嘘松だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:04▼返信
ほぼオーダーメイドだし。

そりゃそうだ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:07▼返信
誰がやったかわからんということにすれば保険で直せるだろうに
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:08▼返信
※96
タワマンなめちゃだめよ。
監視カメラだらけだから。

普通のマンションでも監視カメラだらけなのに。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:08▼返信
※96
なんでタワマン側が一方的に損害を被らなきゃいけないんだ
保険つかったら翌年度からあがるんだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:10▼返信
タワマンのはめ殺しのガラスなんてそりゃ高いやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:10▼返信
>>96
管理会社がそんな間抜け出来るわけないだろ。

保険を使えば「保険が何故上がったのか」を住民で構成される管理組合に報告しなきゃならんだろうし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:11▼返信
カラスいじめるな!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:11▼返信
※96
そんな嘘はバレちまうんだよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:12▼返信
車のショールームとか高さ5m以上もあるようなガラスとか割ったら
修理費もう一桁あがるで
そんな世界
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:12▼返信
石投げた程度で割れるガラスってどうなんだ?
人がぶつかっただけでも割れそうじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:15▼返信
自動車の任意保険に付帯してるやーつ絶対入っとけ
年間数百円だから
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:16▼返信
エントランスのガラスって、そんなに脆いか?

まぁ、ウチは自動扉でガラスじゃないけど。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:16▼返信
曲面ガラスは値段が
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:17▼返信
払って当然
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:19▼返信
ガキも金持ちだろどうせ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:22▼返信
タワマンとか金がかかるだけだな。
ゴミだわ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:23▼返信
カラスに石投げてるようなガキに育てたんだから親の責任だろ
バチが当たっただけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:23▼返信
石投げたとか悪質だろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:25▼返信
※96
中国人みたいなこと言うなよ恥ずかしい奴
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:25▼返信
個人賠償責任保険はいっとけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:28▼返信
※20
カラスに石投げたって当たるわけないじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:28▼返信
エントランスの窓って台風とかで物がぶつかったりもするから
強化ガラスとかだと思ってたのに
アレってただのガラスなんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:29▼返信
悪戯で割ったなら仕方ないよね
親の教育の悪さを恥じるしかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:30▼返信
>>75
何をどうググったかわからんが人件費とかの費用も見積もっての金額なんじゃないかと思うんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:30▼返信
ガラスじゃなくてカラスが狙いだったわけね・・・
事故みたいなもんやから親が一層気の毒やな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:30▼返信
>>116
それな
簡単に割れるようなガラスを使うタワマンって姉歯かよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:31▼返信
でもお前ら
この子供が10歳くらいの可愛い女の子なら同情したり慰めてあげたくなったりするんでしょ?w
なんで男児になったら「クソガキざまぁ」みたいな対応になんの?
これも立派な性差別じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:31▼返信
昔はガラスなんて直ぐ割れたけど
最近のガラスは簡単には割れんよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:32▼返信
カラスを狙ったと言う事自体が嘘かもね
エントランス付近にカラスが居たら住民の苦情行くんで。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:32▼返信
え?そんな簡単に割れないやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:32▼返信
どんな悪戯かと思ったら動物をむやみに虐待して殺そうとしてたのか
同情の余地なしだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:34▼返信
>>21
でっかい一枚ガラスなんだろ
一部でも割れたら全
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:34▼返信
バカガキを躾てなかったんだから当然でしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:34▼返信
マジレスすると保険がおります
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:34▼返信
>>120
強化ガラスなら石を投げてもキズひとつ付かないとでも思ってるのか?
テスラの強化ガラスでもヒビか入ってたんだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:34▼返信
※124
簡単に割れないから、ガキが叩かれてる
大人がやっても無理なレベルで割れない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:37▼返信
>>129
日本語読めないならいちいち反応しないでくれる?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:37▼返信
※129
車の窓に使うガラスと
エントランスに使うガラスとでは厚さ自体が違う
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:37▼返信
PS5が20台買える額が弁償代にwww
このガキ今日から先は一生プレゼント無しの人生かwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:38▼返信
※121
男女平等でざまぁですよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:38▼返信
嘘松
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:39▼返信
躾けの大切さ、自由奔放に育ててます!みたいな毒親は何百万でも払ってくださいね!
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:40▼返信
いいところ住んでる家だろうし平気なんじゃない
大変ではあるだろうけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:41▼返信
タワマンの餓鬼がタワマンに投げたのだろ
どうせ金持ち同士の自慢話よ
子供の家も金持ちに違いないよ
気にするほどでもないね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:41▼返信
どんな大きな石投げたんだよ
タワマンのガラスなんて普通のガラスじゃないぞ?
台風みたいな風圧でもびくともしないようなガラスだと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:43▼返信
明らかに故意だから同情する余地もない
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:43▼返信
石投げるクソガキに育てたクソ親ザマアw
飯がうまい、うまいぞ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:43▼返信
>>96
なんで住人でもない奴が壊した物を保険使って直すんだよ、管理費上がるだろうが
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:44▼返信
適度な体罰はやっぱり必要だよな…痛みを知れ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:44▼返信
学費1年分くらいやん
将来バイトで稼げよーw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:46▼返信
ガラス割るレベルって結構威力があるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:49▼返信
カラスに当たってたら確実に死ぬレベルやん
というかこれってカラスとガラスかけた嘘松なんだろ?
こんなうっかり人殺しそうなクソガキがいてたまるかよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:51▼返信
カラスに石投げつけるようなガキに育てた親が悪いわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:53▼返信
俺が中学の時割った学校の大きなガラスは、10万だったよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:55▼返信
個人賠償責任保険入ってないのかね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:56▼返信
ガラスって割れる時は簡単に割れるのよ
実は個体じゃなくて流体なので
いや本当に
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 22:57▼返信
ぷっwwwwwww
ガキと生産元ざまあwwwwwwメシウマwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:00▼返信
高級マンションのくせに保険入ってないとか、怠慢だろ。
普通のマンションでもガラス程度なら保険で直すぞ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:01▼返信
100万はすごいな・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:01▼返信
ウチにそんな子供はいませんが…?その子供に騙されているのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:03▼返信
>>150
流体だから割れやすいんじゃなく、単に変形に対する許容量が少ないだけ
液体をくっつけたゴムは割れないでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:04▼返信
個人賠償責任保険でも故意だから保険降りないでしょ そら家庭お通夜になるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:06▼返信
たぶんこういうのは色を付けてるはずだから
本当は消費税込みで109万とかしてそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:06▼返信
※80
火山「え・・・」
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:08▼返信
100万なんか請求したら1円も払わずに逃げるに決まってるだろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:10▼返信
>>159
すでに免許証確認してるに決まってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:11▼返信
逃げちゃえばわからない
真面目に反省して謝罪したやつがバカを見る
世の中の不条理だね何とかならないもんかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:11▼返信
※152
どこだろうが、住人じゃなければ後日全額請求するっての
管理費(保険料)にそのまま反映されるからな
そして特大オーダー窓ガラスの破損交換で100万ならまだ安い方だぜい
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:12▼返信
エントランスのガラスって相当丈夫なはずだけどな
体重100キロの俺が思い切りぶつかっても平気だったぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:12▼返信
>>129
強化ガラスなら正面からの衝撃には強いよ。
弱いのは横からの衝撃。
海外のガラスメーカーの人が割る時の実演する動画で見た。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:14▼返信
>>163
オートロック言ってるくせに簡単に割れるガラス使ってるとこ結構あるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:14▼返信
窓のガラスじゃなくて、ガラス張りの面積広いタイプの箇所が広範囲に壊れたんだろうな。
投げた石も1個2個じゃないだろこれ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:17▼返信
子供がやったことなのに請求とかありえない
子供もショック受けるだろうし許してあげればいいのに・・・
海外なら笑って許してくれるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:18▼返信
火災保険とかでも個人賠償特約があるし、なんとかなるやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:28▼返信
個人賠償保険に入るのは今の時代当たり前だと思う
自転車乗ってて相手を怪我させたとか物壊したとか自分の保険使えるのだから
自動車の任意保険に入ってるなら特約で入れるし(年間1000円ほどだったはず)
クレカ持ってるならそれでも特約で入れる
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:29▼返信
>>133
犯人もタワマンの子だから痛手ではあるだろうけどワイら庶民にとっての10万ぐらいの感覚じゃないかね
今の一般的な家庭の子のプレゼント代なら2〜3年分ぐらいやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:30▼返信
>>121
女の子でもむやみに石投げるような子なんてほぼ確実に可愛くないやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:34▼返信
ぜんぜんうっかりじゃないやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:37▼返信
台風で割れるようなガラスが100万?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:38▼返信
脆すぎませんかね…見栄え気にして防犯疎かにしたマンション住みたくねー
簡単に侵入されちゃうじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:38▼返信
※150
それだと設計に不備があったタワマンの責任になるが?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:41▼返信
そんなことより築年数2009年12月 2LDK 25階LDK14.4畳・洋室6.5畳・洋室5畳25階北向き
うわすげーせまっ
こんな小さな間取りで狭い場所にぎゅうぎゅうに人が重なりあって6580万円
何か問題起きれば色んな意見のぶつかり合い 住みたくないわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:45▼返信
小学生くらい子供の力で割れるのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:55▼返信
別に高くないだろ。どれだけ世間知らずなんだ?
コンビニとか商業施設のガラスだってガラス代&施工費で50万以上はするぞ
豊洲のタワマンなんて民度の低い借金まみれの奴か中華だらけで酷い地域
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 23:57▼返信
普通は保険入ってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:03▼返信
他人のもん壊したら弁償するのが当たり前や
親の躾が悪いガキには当然の報いや
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:03▼返信
自転車保険ついでに数百円の特約入ってれば全額出るだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:05▼返信
カラスに石投げてる部分で逮捕しろよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:06▼返信
大体小動物に石投げるのは親が同じ事をしている、自業自得。離れているのに乗り物でわざわざ轢きに行く輩もいるからな、こういう馬鹿がいらない事故の起点になる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:09▼返信
ガキが投げた石程度で壊れるガラスのほうが(強度的な意味で)大問題だよ
地震や台風であっさり割れそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:21▼返信
カラスに投げてたのか
それが運悪くガラスに当たったと
まあ追っ払うためとはいえ周囲には気をつけるべきだったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:21▼返信
サザエさんの絵おかしい。ガラスはあんな割れ方しないwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:24▼返信
不動産の保険のチャブとか入ってて、故意じゃなければ1割負担ぐらいなんだけど
故意はしょうがない
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:25▼返信
それにしても高いなぁフロントサッシのガラスなんて透明フロートガラスで運搬取付込みで10万前後くらいじゃないの?
仮に防火ガラスだとしても3倍も見れば十分なような気がするつまり、30万程度。
とは言っても防火ガラスだと特注になる(強化ガラスと同じで切れない。切るとバラバラに砕ける)ので納期に時間が掛かる。そのため保安名目でボッタクられてるとは思うけど、こんなガラス割るとか、ほぼ間違いなく割る気で割ってるから仕方ないねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:26▼返信
だからぶん殴って躾しないから
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:35▼返信
100万なら払えない額じゃないし、怪我人が出たとかじゃなくて良かったやん。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:42▼返信
※116
ドアの場合は確かに強度と安全のために強化ガラスを使う場合は多いけど、出入り口以外はフロートガラスが大半ですよ。とは言ってもその大きさに見合った強度の物を入れるので、大きさによるけど最低でも6ミリ、通常8ミリ、或いは10ミリ使う。こうなるとカラスに投げる程度の石では割れない。
延焼のおそれのある部分の場合は防火ガラスとして網入りガラスか各種透明系の防火ガラスを使うけど網入りはヒビが入りやすい。透明系は強化ガラス同等の強度有り。
それにしても100万は高すぎ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:42▼返信
ガキみたいな親に育てられたサルみたいな子供見てると
子供作るの免許制にすべきだと本気で思うわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:46▼返信
※121
そうですが、何か問題でも?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:50▼返信
※167
まーた海外に幻想抱いてんのか
示談金用意しても受け入れてくれず殆ど刑事罰でしょっぴかれる
海外は日本よかはるかに罪人に厳しいんだぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 00:56▼返信
4000万~3億4000万のタワマン住みのクソガキだから100万くらい安いもんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 01:12▼返信
子どもが投げる石で壊れるガラスって…
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 01:16▼返信
そもそもカラスに石投げんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 01:30▼返信
石ころでタワマンのガラス粉砕するガキの力すげェ!
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 01:55▼返信
エントランスのガラスとしては脆すぎるし、嘘松だろうなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 03:23▼返信
>>78
自転車保険で賄えそうだけどね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 03:27▼返信
住んでる金持ちは僕が出すよとか言わんの?俺達庶民で言うとうまい棒程度の金額やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 03:36▼返信
※27
タワマンじゃなくてもガラスの敷居をみたことないんか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 04:20▼返信
管理人に10万包んで、「事故ってことでそっちの保険で手配して下さい。」

的なことすればいいのに。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 04:21▼返信
どういうとこのガラスだったんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 05:00▼返信
カラスに石なげんなやw
親の教育の程度がしれる
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 05:08▼返信
世の中、責任の世界だからな
親ならこども保険には入っとけよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 05:09▼返信
「カラス」と「ガラス」ってどう打ち間違えるんだ?
KとGは隣り合ってないし…
かな入力の濁点入れ忘れ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 05:09▼返信
子供のやった事なんで許して下さいな
100万なんて儲け考えてるんか???
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 05:43▼返信
エントランスのガラスだから
高さ4m 幅10mぐらいの奴かな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 06:28▼返信
カラスに石投げたらガラスに当たって割れたって話が理解できてない奴がいるな…可哀想
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 06:37▼返信
解体工事の仕事で店舗のガラス壊したことあるけどフルスイングでレンガとか投げつけても割れないんやであの強化ガラス
昭和の物件であのレベルなのに平成のタワマンのガラスがガキのいたずらレベルで割れるかよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 07:55▼返信
カラスとガラスをかけたダジャレだろ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 07:57▼返信
侵入し放題
そんなガラスにするほうが悪い
セキュリティテストの結果だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 08:10▼返信
ぼったくられてて草
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 09:42▼返信
割れたというか、ひびが入った程度なんじゃないかな
これタワマンだから監視カメラがあって犯人がわかったのかも知れないが、個人宅に投げられたら泣き寝入りだったかも知れないな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 09:51▼返信
>>16
カラスに石を投げてて間違ってガラスに当たりガラスが割れたって話
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 09:53▼返信
>>21
のちの怪物投手
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 10:36▼返信
この子供のこれからのイベントプレゼントは全てカットだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 11:15▼返信
ゴツイ中学生男子がスリングで漬物石を投げたら割れると思う。「子供」で「石」で「投げた」 うん嘘はない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 12:21▼返信
因果応報過ぎて草
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 12:51▼返信
100万で済んだのがラッキー
死にかけ老人にあてて、8000万とか請求されんだけマシやわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 12:54▼返信
デカいガラスだとヒビが入っただけで連鎖して全体に広がるからな・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 14:19▼返信
100万あったら何ヶ月暮せるかという時代には大金だ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 14:45▼返信
この百万は間違いなく人生に影響あったろうなぁ…良い方に教訓として生きれば無駄金にはなるまいて。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 17:02▼返信
>>100万ならまぁ、と思った。エグめっていうぐらいだから4桁かと。

数千円じゃねーか
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月02日 19:54▼返信
クソガキざまあw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 05:07▼返信
ガラスに石投げるレベルのバカは治らない
近所の子供が似たようなことを繰り返して一家が逃げるように引っ越していった......
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 14:04▼返信
保険入れってのは当然のことだけど、子供が石を投げてガラス(100万)で済んだ事に安堵すべきだろ
自動車や電車に石投げたらソレじゃ済まない可能性が…

幼児が投げて割ったなら、ガラスが貧弱過ぎると思うが
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 16:08▼返信
これは悪い錬金術師ですねぇ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 16:54▼返信
タワマン関係なく他所様の家のガラスに石投げるとかクソゴミやん
わいならグーパンやわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 17:27▼返信
は?逆だろ。そんな程度の力で割れるような安物のガラス採用してんじゃねーよ
アホか
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 17:49▼返信
>>231
強化ガラスって金属バットで殴っても割れないんだけど
点の負荷に弱いんで、尖った石であたりどころが悪いと割れる
車の脱出用ハンマーなんかも先が尖ってる。丸くなってるといくら叩いても割れない
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 19:17▼返信
何の証拠もない与太話。
バカッター民ってこんなの信じてんの??
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 00:27▼返信
>>22
馬鹿ガキのやる事なんか災害みたいなもんだから
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 00:33▼返信
昔、マンション上階から三輪車かなんかを投げ落として、下歩いてた幼女に当ててコロしたオスガキおったな
ガキの悪さで100万なら、まあ安い方なのかも知れん
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 10:44▼返信
ガラスでよかったじゃん。人様に当たってたら100万で済む問題じゃなくなってたぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:20▼返信
駅のエレベーター壁がガラス張りの所も割るとめちゃくちゃ高い。現場中に職人さんが腰道具当てて割ったって聞いた。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:26▼返信
>>165
数年前、ソシャゲで喧嘩になって住所名乗って煽ったヤツが襲撃されて、
マンションのオトロの横のガラス割られてエントランスに侵入された事件が有った。何か道具が有ればそこまで難易度は高く無いみたい。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 08:18▼返信
いや、うっかりじゃねーだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 22:37▼返信
ガラスでタワマンの住人怪我しなくてよかったな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:32▼返信
>>215
強化ガラスはヒビとかはないらしい。
全崩壊する。
ただそこまで持って行くのは幼児にできそうに思えない。
建設業者が誤魔化して普通のガラスで建築して、修理代を強化ガラスのベースで請求したとかなら理解できる。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:19▼返信
>>21
割れてなかったとしても、本来入ることのないキズが入ったら美観を損ねるから一枚交換を要求するよ

オーダーメイドなら窓枠ごと外すこともあるし

直近のコメント数ランキング

traq