• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

いにしえのタイプライターが現代によみがえる、ワイヤレスキーボード「PENNA KEYBOARD」を発売|プラススタイル株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000056308.html






記事によると


PENNA KEYBOARDは、古き良きタイプライターを現代によみがえらせた、レトロなデザインの感性と新たな技術を融合したワイヤレスキーボードです。Elretronが独自に開発した「レトロクロームキーキャップ」はタイプライターを参考にデザインしており、映画で見るようなレトロ感あふれるタイプライターの外観と、心地の良い打鍵(だけん)感を両立させました。カラーバリエーションは、「ブラック」「ホワイト」「ピンク」「グリーン」「ウッド」の全5色で、ライフスタイルにあわせてお好みの色をお選びいただけます。

キーに採用したメカニカルスイッチはドイツ・チェリー社製「MX BLUE」で、タイプライターのような打鍵感を実現する押下圧50g(±15g)で設計されています。また、キーボード形状のみならず「MACRO BAR(マクロバー)」を左側面に取り付けることで、タイプライターの外観を再現するとともに機能性も高めています。

PENNA KEYBOARD(ペナ キーボード):3万3000円~(税込)

==============================
  【仕様】
==============================
<主な機能>
Bluetooth 4.2(BLE)
マルチペアリング最大5台

オートスリープ
Hot Key - FN+Multimedia key
Mac / Windows / iOS / Android 対応
Cherry Mechanical Switches
単3電池×2で約4ヶ月使用可能

<サイズ>
外形寸法 : 356X195X54mm
重量 : 1.1kg
使用可能デバイス長 : 267mm

<本体パッケージ内容>
PENNA Keyboard本体
スペースキーx1
取り扱い説明書・保証書


d56308-21-208115-1

d56308-21-426964-2







この記事への反応


   
素敵すぎる…

え?格好良すぎだろ!欲しい☆

古いタイプライターだ調査状況をセーブできる

これまでたくさんタイプライター風ってキーボード見たことあるけど
これは1番タイプライターっぽい気がするな…
めっちゃいい!!ほしい


でも、お高いんでしょう?
33000円


機能性とか置いといてタイプライターみたいなキーボードかわいいな。

惹かれる…めっちゃ惹かれる……!
お値段もなかなか……




これ欲しいなと思って
Amazonで探したら高っか!
でもオサレで厨二心くすぐるなぁ



B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B08CVFJ228
池井戸潤(著)(2020-09-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:37▼返信
価格も高い
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:39▼返信
この値段ならHHKBの最上位買うかな・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:40▼返信
そのうちカチカチうるせーって言って使わなくなる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:41▼返信
好みなんだけどタイプライター風キーボードって妙に高いんだよな総じて
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:41▼返信
デザインがダメダメじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:43▼返信
そもそもタブレットでキーボード使ってまでタイピングするならノートパソコン買えよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:46▼返信
ワイが使ってるの300円のキーボードだぞ❔
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:48▼返信
このタイプのやつだとAZIOのRetro Classicsってのが有名だけど
104キーだと色々と足らなくて買うの諦めたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:49▼返信
5000円程度なら考えたが3万3000円とかPCパーツ買えるじゃねーかwww
う~んコスパ的に普通のキーボードでいいや
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 02:58▼返信
タイプライターといえば
バイオハザード思い出すわー
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 03:00▼返信
七色に光らせろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 03:08▼返信
単なる青軸じゃねえか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 03:08▼返信
打鍵音をBGMで消してるのがなー
値段は日本製とかの高級キーボードだと同じぐらいするからいいだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 03:10▼返信
タイプライター風のキーキャップだけなら正直、一式セット3000円くらいで
中華製のが買えるんだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 03:10▼返信
こういうの嬉々として買う奴とは絶対友達になれんわ 逆にダサすぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 03:18▼返信
外観だけじゃなくて、音も再現しないと
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 03:24▼返信
枯れた思考の水平利用か?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 03:33▼返信
バイオハザードごっこがしたい人が買うだけの何か
ちなみにタイプライター式の何かは昔からある
これはかなり出来がいい類の何かと思われる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 03:51▼返信
azioの劣化品じゃねーか、ケチってこんなまがいモノを買うな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:01▼返信
タイピングソフトブームの時タイピングオブザデッドみたいな感じでタイプライター使うバイオのタイピングソフト出ると思ってた時期がありました
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:17▼返信
使いにくそう。いらね。
22.投稿日:2020年10月03日 04:30▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:37▼返信
いうて欲しいか?見せびらかし自慢イキリ以外本気で欲しいとはミリも思わないだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:39▼返信
3万もするのに乾電池式なのか
エンターキーの右側にキーを配列するの、たまに見るけど頭イカれてるわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:40▼返信
>>1
古代?古代にタイプライターなんて存在してないやろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:45▼返信
BGMがデカくてカチカチ聞こえねーよ
つうかタイプライターとかバイオのセーブでしか見たことねえよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:47▼返信
カシャンカシャンしないタイプライターに何の意味が
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:54▼返信
>>25
上月景正なんでや
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:54▼返信
>>28
東尾社長は上月景正の甥
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:55▼返信
>>29
ハドソンがコナミに吸収合併された2012年に、シリーズの監督を1作目からつとめているさくまあきらさんが「コナミに井村という男がいるかぎり、桃鉄、桃伝はつくらないよ。」とツイート。コナミとの間にトラブルを抱えていることが明らかになっていた。

その後、2015年に改めてさくまさんが新作の制作を否定。「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」とツイートしている。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 04:58▼返信
木目調なデザインで似たの無かったっけ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 05:22▼返信
これ買うぐらいならリアフォかHHKB買い換えるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 06:03▼返信
タイプを売りにしてるくせに、BGM糞デカくてタイプ音全然聞こえないぞ
僅かに聞こえる音だけで判断すると1,000円位のキーボード並みって事いいんだな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 06:37▼返信
所さんがガチのタイプライターでキーボード作ってなかったっけ?
あっちのが見た目はかっこよかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 06:48▼返信
うーん、物好きしか買わないね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 07:34▼返信
これ韓国メーカーのやつじゃなかったか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 07:37▼返信
英文科の先輩がもってた90年ぐらい前のアンダーウッド社製タイプライター使わせてもらったことがあるけど
PCのキーボード打つのとはぜんぜん感覚が違って難しかったけど面白かったな
誰でも簡単に使える道具じゃなくて専門のタイピストが雇われていた背景も実際触ってみるとよくわかる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 07:46▼返信
タイプライターの文字配列は打ちにくいから嫌い
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 07:49▼返信
※37
押す力によってインクの濃さとか変わったりしてね
面白いよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 07:49▼返信
>>36
そだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 07:50▼返信
なんどとなくクラウドファウンディングで売ってるやろ。今もやってたはず。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 07:52▼返信
>>33
チェリーの機械軸使ってるからもうちょっと高いんじゃない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 08:00▼返信
クラファンで見てちょっといいかな?と思ったが調べたら韓国製で一気に冷めたなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 08:29▼返信
「古代の」ってどっからでてきた?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 08:32▼返信
古代って少なくとも千年二千年レベルで使う単語だと思うんだが
レトロっていうならまだしも
言葉選びおかしくねーか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 08:59▼返信
左右にスライドして戻るときにチーンとなるベルが付いてない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 09:03▼返信
e-CAPCOMでバイオハザードRE2仕様のタイプライター限定で出してただろ。2018TGSのバイオRE2のチラシにも載ってたし。
前者のとこれ、どう違うのかは知らん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 09:28▼返信
結構前から色々あるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 09:44▼返信
自動手記人形ごっこが捗りますね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 09:44▼返信
安っぽいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 09:52▼返信
実家にタイプライターの実物あるけど、あんなもんキーボード感覚で使ったら確実に関節炎になるわ
まぁこいつは茶軸使ってるしただの雰囲気アイテムだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 09:53▼返信
今までで一番本物に近くはあるけどあの特有のガチャガチャタイプ音じゃないのがな
でもマクロバーは良い発想だと思うね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 10:08▼返信
これ電池駆動だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 10:31▼返信
いにしえとはあるけど「古代」は明らかに違うぞw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 10:33▼返信
カチャカチャ音がするんだろうか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 10:43▼返信
でけえBGMちょっとでも止めて打鍵音聞かせろや
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 10:45▼返信
横のレバーはダミーかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 11:04▼返信
Qwertickみたいなフリーウェア使えば音だけは再現できるだろ
五月蠅いけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 11:40▼返信
※18
それは公式でソフトのコレクターズエディション版として販売済み
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 11:41▼返信
東プレで十分
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 11:42▼返信
※57
エンターキーでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 11:43▼返信
何番煎じだよこの手のキーボード
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 11:43▼返信
はちまよ、そもそもなんでタイプライターが中二病なんだ? 失礼だろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 11:59▼返信
タイトルの古代っておかしくない?
外国人アルバイトなの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 12:23▼返信
マクロバーで日英切り替えられたら買うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 13:19▼返信
ゴキには買えんよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 22:12▼返信
7000円くらいのもあったきがする

直近のコメント数ランキング

traq