【祝】本日10月3日で『俺の妹がこんなに可愛いわけがない」放送10周年
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 2, 2020
2010年10月より放送された、伏見つかさ氏のライトノベルを原作としたアニメ作品。主人公・京介は、冷え切った関係の妹・桐乃が隠し続けていた「秘密の趣味」を知ってしまい…。OPテーマはClariSのデビュー曲「irony」。 pic.twitter.com/mQ3aOd46Lm
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(おれのいもうとがこんなにかわいいわけがない)とは、伏見つかさによるライトノベル。イラストはかんざきひろ。電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より、2008年8月から刊行されている。本作を原作とする漫画、ドラマCD、アニメ、ゲームなどのメディアミックス展開が行われている。
本作を原作とするメディアミックス展開として、いけださくらによる漫画化作品が「電撃G's magazine」(アスキー・メディアワークス)にて、2009年3月号から連載された。2010年3月には原作小説の内容にオリジナルエピソードを加えたドラマCDが発売され、2010年10月から12月にかけては深夜帯でのテレビアニメ版が放送され、その後2013年4月より6月にかけてアニメ第2期が放送された。2011年1月にはPlayStation Portable用ゲームソフトが発売され、翌2012年5月には続編作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない』が発売された。
『俺の妹(15)黒猫if 上』
— 俺妹&エロマンガ先生 (@oreimo_eromanga) September 20, 2020
大好評発売中!
俺は黒猫と一緒に、自然たっぷりの離島でゲー研の合宿を行い最高の夏休みを過ごす。そんな日々の中、俺たちは槇島悠と名乗る少女と出会い、不思議な体験をする。
ifシリーズ第2弾、黒猫ルート完全書きおろしで登場!https://t.co/e8hhAFXBzC pic.twitter.com/bQ9TWsfhKJ
この記事への反応
・え?10年?
昨日観た感覚なんですけど。
・自分がアニメにハマったのも桐乃(あやち)と出会えたから!!今でも桐乃は大好き!
・ラノベ新刊出てますね…素晴らしい作品
・桐乃大嫌いだったけどラノベも読んだし、アニメも見たなぁ。懐かしい。
・ちょうど今3周目見てる!!
小説も全部買ったし、ホントに大好きな作品....黒猫ぉぉぉ
・自分がラブコメアニメとかにドハマリした入り口となってくれた思い出の作品です。
黒猫が好きすぎてやばかったです。
・そんな昔なんか
・俺妹で意気投合した友達を今でも忘れない。あれからもう10年か…
もう10年かあ
ラノベアニメ全盛期、PSPでifルートとか色々やってたなあ
ラノベアニメ全盛期、PSPでifルートとか色々やってたなあ

ゲームはなんだかんだまだまだ成長し続けてるけど他のサブカルの停滞感が凄すぎて古い感じが全くしない
中学生で見てた子が働いてるのか………
あやせたん~♪
あやせたんは俺の嫁!!
え?
俺の嫁宣言も時代を感じるなw
転生したり追放されたり婚約破棄されない時代だからな
わかる
保守的な文化になっちまったな
ひぐらしのリメイクとか
新しい事に誰もチャレンジしない業界になった
バズったシチュエーションをなぞったパクりばかりだからな
ステータス!オープン!www
涙ふけよ黒猫信者
それは粗製濫造でなろう系が増えた反動だから仕方ない気もする
事件起こした奴をバカにしてる時点でそれは成り立たないんだが…ガイジか?
全く見る気にもならんかったな。
友彦そんが世界一可愛いと思うの
よく知らんなら書き込まなくていいよ^^
俺妹もアニメ化でいろいろ酷い改変されたが、まだましだったのかもな
ラストの不意打ちキスが口でなかったのは作者もご立腹だったみたいだけど
一気見した黒猫かわいい😍
魅力的なキャラ多いんだ
ゆかりんやっぱり歌うますぎ
元凶は金がないというか予算かけなくなったからかな
余計にそういう安易な金儲けに走っとる