• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なんてことをしやがる





EjYF6dGU0AAziwb










この記事への反応



トメイトゥ、美味しそうです!新潟のみですか…。
残念です。
新潟に行った折にはトメイトゥを買い求めます!


おいしそうなトメイトゥだなー

私も同じ事で笑われた事あるから、全力で京都から応援します!

新潟行ったら必ず買います


良い!凄く良い!昭和の授業を思い出す。(笑)
平成や令和の発音はどんなだろう…。
お野菜&くだもの…命名が楽しい


私もトメイトゥと言いたい



これはいいトメイトゥ


B08JH9BJGN
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません

4048937057
あずま きよひこ(著)(2018-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

4592711165
沙村広明(著)(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3


コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:31▼返信
🍚🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:31▼返信
日本語難しいヨ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:34▼返信
トメイトゥだと正しい発音じゃないよな?
トメイトォーだと思うんだが
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:35▼返信
恋玉ってなに
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:37▼返信
じゃあ卵は?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:38▼返信
トゥミャィティォェ
スーパーネイティブ発音😏
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:39▼返信
>>5
矢作
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:40▼返信
どうでもいいが美味しそうなトマトだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:42▼返信
ステェマァ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:44▼返信
日本が世界に置いてかれる理由
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:44▼返信
発音記号的にはタメイトウだな
ouだからトゥではない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:47▼返信
トメイトウはアメリカ語。
英語(イギリス語)ではトマートウと言う。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:47▼返信
トメイロゥ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:47▼返信
トメ伊藤
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:47▼返信
ネイティブ云々が嘘松界隈でバズったから便乗商法か
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:48▼返信
イ゛ヴァンギャリエン
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:48▼返信
 自.民党を支持する朝.鮮カ.ルトの教義では「日本はサ.タンの国」。
 ア.フ.ィカ.スの目的は
 歴史教育の廃止やア.メリカ語の強制で
 日本人の国家意識を奪っていき、
 移.民を入れて日本を亡ぼすことです。

18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:49▼返信
 もっと移民を入れろ、 国語よりアメリカ語を教えろ、
 日本史の教育は不要だ、 9月入学にしろ、 水道を民営化しろ、
 TPP、日米FTA、日英FTA、RCEPを推進しろ、
 リニアモーターカーを作って日韓トンネルにつなげろ、... 
  ↑ だいたい、こんな政策を支持する「普通の日本人」がいると思いますか?(笑)
    しかし、こういう意見が主流なのがアフ.ィまとめサイトという所なのです。
   みなさんもアフ.ィまとめサイトの記事を真に受けないようにしましょう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:52▼返信
東名道
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:52▼返信
で任天堂の美談に勝てるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:55▼返信
※18
やめろや
自民党がすべてやったことを羅列するのは
まるで自民党が売国党じゃないか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 04:59▼返信
デザイン案外凝ってるの草w
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:03▼返信
ポテイトゥもはよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:07▼返信
授業で正しい発音しようとするとバカにされる
こんなんだから日本人は英語読めるのに会話できねーんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:09▼返信
英語の前に国語勉強しろマヌケ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:11▼返信
※25

wwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:15▼返信
トマトジュースはトマトジュースなんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:20▼返信
これほんとあるよね。しっかりした英語発音すると逆に笑われて萎縮しちゃうやつ
よくない風潮だと思うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:22▼返信
カタカナ英語は廃止したほうがいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:25▼返信
このネタはいつ飽きるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:35▼返信
ウイルスとかマジで伝わらない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:43▼返信
これは良い嘘松
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:45▼返信
日本語ではトマトだろ。
あほか?
英語の授業の話と日本語の話をゴッチャにすんな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:50▼返信
31
ウイルスは英語読みじゃない。
古典ラテン語読みだ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 05:51▼返信
教師すら笑うのホント糞だわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:00▼返信
ネイティブじゃなくて止め伊藤みたいな発音で呼ばれるだけだろ
そんな事しか考えられない脳みそだから笑われてんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:01▼返信
>>3
アホだろお前
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:06▼返信
程度の低い学校だったんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:09▼返信
トメイトゥっていう商品名にしたいなあ…
せや!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:38▼返信
フランス語だったら日本語発音でイケた
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:39▼返信
トメィトはアメリカ英語、イギリス英語ではトマートですね
42.ナナシオ投稿日:2020年10月04日 06:39▼返信
>>1
ナイストゥメイトゥミーチュー
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 06:59▼返信
卵もタメイゴゥにしようよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:02▼返信
興醒めするただのお遊びファーマーの戯言やんけ。客も普通に「トマトくれ」って言うやろ。こいつが「あかん、トメイトて言わな売れへんぞ」って言い出してもただのキチで処分されるだけ。
そもそもこいつ食べ方指南に「トマト」って普通に書いとるやんけアホらし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:02▼返信
たしか、tomatoみたいに母音と母音に挟まれたTはDの発音になる。
なので、アメリカ英語だと「トメドォ」。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:02▼返信
笑われた理由なんだろ?発音が訛ってたって落ちじゃないよな?ト⤴メイトゥ⤵
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:06▼返信
トマトの商品名がトメイトゥってこれ猫に猫、犬に犬って名前つけるもんやんけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:06▼返信
コロナバルス!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:17▼返信
アポーはまだかアポーは
オーレンジも欲しいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:21▼返信
>>44

そんなバカなこという君含め色んな人が釣られてバズってんだから大成功でしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:23▼返信
負の連鎖
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:24▼返信
自分で早速トマト言うてるやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:26▼返信
>>47
あくまで「商品名」だからな猫や犬の絵のタイトルが「猫」や「犬」でもなんらおかしくないのと一緒。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:28▼返信
>>52
食材「トマト」、商品名「トメイトゥ」
ちゃんと使い分けてるのにケチ付けるな
日本人じゃないのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:32▼返信
※20
任天堂の美談ってなに?
そもそも製造業と農家比べてどうすんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:34▼返信
日本は”英語”の授業で日本語訛りの発音を教え、英国や米国のネイティブな発音をやめろという
害悪英語教師ばっかりだから仕方ないね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:47▼返信
昔のことをずっと根に持ってる人が作った商品なんか買いたくねぇよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 07:50▼返信
レシピ紹介が素に戻ってる?のがなんかクスッときた
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:20▼返信
アメリカ英語に汚染された日本
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:32▼返信
DMM英会話のCM見て思いついたんだなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:38▼返信
×トマト
△トゥメイトゥ
○トゥメイロォ

too
may
low
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:38▼返信
※57
商品にして禍根を断ち切ったんだぞ
無事に昇華したのだトメイトゥ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:40▼返信
トメトートトートト
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:41▼返信
天体望遠鏡
てんたいぼうえんきょう (標準語)
てんてゃーぼーえんきょーだがや(名古屋語)
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:42▼返信
DMM英会話のCMを連想しちまったよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:47▼返信
なんでハートを普通に発音するのは悔しくないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:14▼返信
タメェイゴー
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:25▼返信
こういうセンス大好きwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:27▼返信
英語の授業でトマトなんて単語出たことないような…
どんな授業だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:48▼返信
そうそうカタカナは発音の表示に変えたらいいねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:53▼返信
>>69
そもそも授業で出てきても誰もトマトって言う発音しないだろ
嘘松も嘘松よ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 09:55▼返信
アタックオブザキラートマトを英語の授業で鑑賞したらいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 10:01▼返信
タイトルの付け方が雑、仕事としては0点
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 10:26▼返信
新潟って元々訛ってるから無問題だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:06▼返信
いや、トマートーだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:44▼返信
じゃあ卵もタメイゴォに
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:59▼返信
学生のしょーもないノリ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:00▼返信
>>24
読めない定期
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:04▼返信
>>71
長文の中にあって国語の授業みたいに音読していくタイプとか?
そんなところあるかは知らないけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:22▼返信
いい加減アメリカの鈍りまくって歪んだ言語を手本にするのはやめればいいのに
ダサすぎるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:27▼返信
私は玉子のことはタメィゴゥって呼んでる
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:53▼返信
伊藤トメさんに謝れ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:04▼返信
じゃがいももポテイトォにしろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:22▼返信
>>80
これからは賭魔斗って書こう
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:14▼返信
>>59
逆だ、和製英語の初音じゃまず外人相手に通じない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:16▼返信
トマトゥルにしろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:16▼返信
>>81
面白いとおもってんのそれ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 17:02▼返信
リコピンは細胞内の老化物を処理するのに欠かせない栄養素だから食べて損なしなので子供にもどうぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 17:50▼返信
おメンコーだと思ったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 21:06▼返信
まーた嘘m…本当じゃねーか!
いやトメイトゥ! ホントメイトゥ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 22:49▼返信
日本語のカタカナの発音か、英語の発音かどっちを子供に教えるべきか迷う
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 01:56▼返信
日本の英語力がないのはこういうことがあるからです。
発音が良くても笑われる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 01:56▼返信
陰キャの極み
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:32▼返信
いや米国語だと、タメイロゥだと思う

直近のコメント数ランキング

traq