謎の巨大クレーター、シベリアのツンドラ地帯に出現 気候変動が原因か
記事によると
・今夏、シベリアのツンドラ地帯の上空を飛行していたロシアのテレビクルーが、深さ30メートル、幅20メートルの巨大なクレーターを発見した。
・この地域では2013年以来、このクレーターを含め少なくとも9つのクレーターが発見されているが、科学者らはこの巨大な穴がどのように形成されたかを把握できていない。シベリア北西部ヤマル半島の石油・ガス田付近で最初のクレーターが発見された時には、隕石の衝突、未確認飛行物体の着陸、秘密の地下軍事貯蔵施設の崩壊など、さまざまな説が浮上した。
・現在、科学者の間では、この巨大な穴は蓄積したメタンガスの爆発と関係していると考えられている。そしてこのメタンガスの蓄積はこの地域の温暖化が原因の可能性もあるが、まだ研究者らが把握できていない点は多い。
・今年6月に発表された調査報告書によると、永久凍土の上層部に、地中の深い層と地表に近い部分の両方から発生するガス(主にメタン)が蓄積し、これらのガスの蓄積によって生じる圧力は、凍結した地面の上層部を突き破るほど強力で、土や岩をまき散らし、クレーターを形成するという。
以下略


この記事への反応
・メッセージきたね👽
・世の中は、まだ判らない事ばかり😑
・穴流行ってんのか
・これ早く解明したほうが良いと思う。
・星新一の「おーい でてこーい」
思い出した
・MSフライトシミュレーターみたいなニュースだな
・ツングースカの一件といい、シベリアには未だ解決されていない謎の現象が多い気がする。
一体何が起きているんだろう。
・地球は変わりつつある。それを引き起こした人間たちも変わらなければならない。変われなければ、人類はいずれ滅びる。
・地中にメタンガスが蓄積され、
生じた圧力で爆発を起こし巨大クレーターが出現。
あれ?
最近ガス臭い地域がなかったっけ。
シベリアで一体何が起こってるんだ・・・!?

その穴は俺の気功砲であいたやつだ
てへw
漂 流 教 室 !!
微妙に周りに飛び散った後がある
アガルタに繋がっているんだよ
クレーターって隕石じゃないんだから
どうみても爆発した後だろ
隆起してる部分あるし、まわりに飛び散った部分も見える
まるでどっかのフリーザ一味御用達の球形宇宙船が地表に衝突した跡みてーだ
SOLの射撃練習とか・・・・・・
爆発前にほぼ全部空洞じゃないと計算が合わない感じするんだよな
軽蔑しますね
ばい菌入れ、ばい菌入れ
あなたたちもツンドラのツンデレホール目当てなんですか?
それなんだよな
爆発したわりには周りの盛り土が少なすぎる
元々こういう大地だったってだけ
どうみても錯覚
爆発したようにみえない
これさぁ、前も思ったんだけど、ラジコンとかで探索なんでしないの
ツンドラのひたぎクラブですか?
これ以上、女性や怪異をおとしめる責任転嫁はやめてもらえませんか?
ツンデレ地帯に
ふっとべーーーーーっ!!!!!」
コロナ重傷者を埋めるために中国人が掘った穴です
はい、ダメーーーーー
めぐみんっていうんだけど
なんでこんなキレイな円筒状の穴になるのか不思議
ほら、女でもおるやん。
いつか問題が起こると思ってたわ
すまん俺がムシャクシャして掘ったやつ。
スーパーツマンネ
そろそろ地球がもたなくなってきたサインだなこれは。
人間もそう遠くないうちに絶滅する時が来るだろう。
ただの爆発にしては綺麗にえぐられてるんだよな
チェルノブイリの後遺症だろ
さすおに
火星見てみろ
大気の95%が二酸化炭素なのに平均して-30℃なんだぜ
道路陥没と同じ発想だけど
太陽の変化が今凄くて磁場が4つに分裂してそれに反応して地球のマントルが動きまくってるのさ、
元々地球には水蒸気層があったんだけどそれも今は無い、空気ですらどんどん漏れて行ってる始末全部中国人が居る影響だろうねwwww
シベリアはいろんなものが冷凍されてるから溶けて出てきた未知のものという説は可能性高いだろう
ますます病気がはやる
おまえらしね
犬夜叉面白かった
いや、だから、ガス爆発だろ
まあどうせ公開しないな。
他の惑星も色々なことが起きているのでしょうね
戦いの証拠は全て消したつもりだったんだけどなぁ
事後処理班の失態だなこりゃ
永久凍土と思われた地帯が温暖化で溶けた事で体積の大きいメタンガスが地下深くで膨張
何かの拍子に自然発火してクレーターこさえた
うるせぇー って返ってくる