• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









「オタクの気持ちわかんない」って言われたから精一杯陰キャの気持ち伝える為に頑張ってめちゃくちゃ言葉選んで喋ってたら「なんか今日いっぱい喋るね笑」って言われてマジで歯ァ食い縛った。










この記事への反応



一発殴りましょう

無茶しやがって・・・

悲しいけどそういう所なんすよ

強く生きて

生きて・・・

マジで悔しいやつw

陰キャの波動を感じます…

きっと人がどう感じるのか、理解出来ないのだろうな、とか思ってしまいました(;´д`)

まだ序章だ
その繰り返しで主張が受け入れられるようになる。
アニメ界はそうやって浸透するよう努力していった


しかも早口やったんやろなあ



悲しすぎる・・・


B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:41▼返信
分かられてどうしようというのだ(悟り)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:43▼返信
相手に伝わらなければどんなに早口で言っても無駄
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:43▼返信
オタクというよりコミュ障
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:44▼返信
>まだ序章だ
>その繰り返しで主張が受け入れられるようになる。
>アニメ界はそうやって浸透するよう努力していった
 
うわぁ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:44▼返信
分かろうという意思がそもそもない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:45▼返信
オタクの気持ちって何だろうな?
仮に漫画アニメとかを好きな気持ちとか
理解しない人にいくら伝えようが
意味ないだろうな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:46▼返信
生活保護の乞食Vなまほしちゃんじゃないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:46▼返信
漫画読んだりアニメやゲームやってるだけでオタク(爆笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:46▼返信
気持ちが分からないんだから何をしても伝わるわけない
オタクやめろって事だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:46▼返信
被害者のふりする陰キャが嫌い
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:46▼返信
相手に聞く気がないのにべらべら話し続けるのって嫌がらせじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:46▼返信
>>1
めっちゃ早口で言ってそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:46▼返信
陰キャってみんな同じような見た目するよな
陽キャもみんな同じような見た目だよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:47▼返信
でもオタクはそいつの気持ちわかる気ないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:47▼返信
陰キャさんさぁ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:47▼返信
そういうとこやぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:47▼返信
普段しゃべれないのに頑張るからだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:47▼返信
気持ちわからない(気持ち悪いから近寄んな)
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:48▼返信
ただの自虐芸人
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:49▼返信
他人に自分をわかってもらいたいという感情は無駄なもの
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:50▼返信
陽キャの気持ちが分かってたら伝わらないのも分かるから
相手の気持ちが分からないのはお互い様というか全人類みんなそう 稀にいるのは分かった気になってるだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:50▼返信
「オタクの気持ちわかんない」は「知りたい」じゃなくて「興味がない」って意味だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:52▼返信
これは実際ある松
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:53▼返信
普通に「いっぱい喋るね」って言われても別に起こる要素なくない?
それを「煽り」と認識してしまってるところが問題

25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:53▼返信
相手ただの嫌な奴じゃん、会話するだけ無駄なやつ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:54▼返信
>生活保護を受給し受けて暮らしているVtuberです

よくプロフに書けるなぁ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:54▼返信
オタクが全員この世からいなくなれば平和になるのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:54▼返信
そらわからないって共感できないって意味で言われてるもん
どんなに言われた所で響かんわ
29.投稿日:2020年10月04日 11:55▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:57▼返信
これは本当松、似た流れで喋ったらテンション高いな今日(笑)って言われて歯ァ食いしばった
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:58▼返信
気持ちはわかんないけど
気持ち悪いことはわかる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 11:58▼返信
分かりたいから教えて、って意味ではない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:00▼返信
>>29
事実だからなそれは、ポケモンの対戦で勝とうと思ったらいろいろ考えないといけない
小学生の知識じゃいくらネット環境あっても限界がある
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:03▼返信
人の価値観を理解させる行為が一番無駄な時間の浪費だと歳をとれば分かるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:04▼返信
「オタクの気持ちわかんない」は、その人がオタクの気持ちを考えてみた「結論」
結論、言い換えると終わった話に食い下がられても「つっかかってくるうざったい人だなあ」としか取られないのだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:05▼返信
オタクの気持ち分かりたいとは微塵も思わないって意味だって気づかないと引かれるのは当然
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:06▼返信
よく喋るオタクキモッ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:06▼返信
>>36
じゃあそんな思わせぶりな発言するなよ・・・
気があると思わせる女は1番害悪だわ、だったら最初から嫌っててくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:07▼返信
趣味人とそうでない人間が理解し合えるわけがない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:08▼返信
「オタクの気持ちわかんない(さあ私に共感しなさい!反論いーらないっ)」
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:11▼返信
気持ちなんてどうでもいい気持ち悪いってだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:11▼返信
オタクも他を批判するばっかでわかろうとしないからお互い様
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:13▼返信
このオタクって部分アニメゲームに限らず、釣りクルマ野球…何でも同じってのがミソだぞ
言われた側にもう発言権無いから、正解は沈黙
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:13▼返信
陰キャ趣味でも陽キャ趣味でも、早口でとりとめのないことを喋りだしたらオタクだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:13▼返信
※42

同族嫌悪wwwwwwwww
 
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:13▼返信
俺は滑舌が悪いので何言ってるのか伝わんない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:14▼返信
 
 
キモヲタって お前らのことだぞ?
 
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:15▼返信
ニチャァ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:17▼返信
陽キャの気持ち分かんないからお互い様よ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:19▼返信
そこで「理解してもらおう」って言うのがそもそも間違い
相手はそういうつもりないんだから
そういう空気が読めないのが、まぁオタクなんだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:20▼返信
チー牛w
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:20▼返信
力説するのはキモイってことなんだよなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:21▼返信
>>50
これ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:22▼返信
バランスよくだろ

伝わってないなら駄目だな。いっぱい喋れとは言ってないw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:23▼返信
>>5
相手は優しい人だと思う。
本当は相当気持ち悪かったと思われる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:23▼返信
分からないけど別に教えて欲しいとも言ってないのに自分の気持ち早口で必死に喋ってくるとかキモいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:23▼返信
きもいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:25▼返信
なぜ分かって欲しがるのか?
密かに楽しめばいいのに、人に押し付けようとするからオタクは忌避されるんやぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:27▼返信
>>12
お前の気持ちもわかんない、と言い返せばよかったのにw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:30▼返信
>>2
普段から別のコミュニティとの会話をサボってるから、いっぱい喋るねとか言われるんよな
怠慢であることを指摘されてるだけよ
嫌なら1人でいるか、仲間内で話せばええ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:30▼返信
わからないのは、わかる気がないという意味
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:30▼返信
理解する気がない奴に何言っても無駄
「へー」って聞き流してやれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:32▼返信
「あーまあそういうもんかもね」みたいな適当な返ししとけばいいのに
生きにくいだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:32▼返信
ネットでは流暢に喋れるのにな・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:34▼返信
君の愛するものが気持ち悪いんじゃない
君の愛し方が気持ち悪いんだ
byポアロ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:35▼返信
解って貰おうと伝える相手すら居ないw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:39▼返信
FPS好きな人の気持ちわからないから完全同意
考え方が相反していて、互いに受け入れられない人とは何を話しても無駄
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:40▼返信
そもそも無理に理解してもらう必要も無いだろ…
そうやって空気察せずベラベラ一方的に喋るから引かれるんだ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:47▼返信
わからないのは100歩譲って許せるがわからないからバカにするは許さなくてよい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:51▼返信
こっちも非オタクの気持ち分からんしなあ。
お互いがやってること時間の無駄だと思ってる気がする。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:52▼返信
今までの人生で夢中になるものに出会った事無いだけでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:53▼返信
そうやって価値観押し付けて来るから気持ち悪いってなぜ気づかないのか…
その相手にも気遣われて言葉選ばれてるってことも
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:53▼返信
犯罪予備の気持ちなんざ理解できなくて当然。むしろ正常ですわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:58▼返信
説明して欲しいとは思ってないのよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 12:59▼返信
相手も相手だけどまともに相手しなくていいんだぞ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:01▼返信
一度でも何かに熱中したことがある人ならオタクの気持ちは分かる
分からないのは経験がないから
なんという浅薄な人生よ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:01▼返信
やっぱまんさんってキチガイやな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:04▼返信
相手に聞く気が無いとかどうとか以前に、オタク特有の早口でベラベラ喋ってもそりゃ伝わらんだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:04▼返信
※73
人間は全て犯罪者予備軍だろいい加減にしろ
犯罪者にならないのは上級国民くらいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:04▼返信
「オタクの気持ちわかんない」というのは
オタクの気持ちなんて理解できないし理解しようとも思わない という意味だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:09▼返信
>>59
それ、何にも相手には堪えないやつですわー
根本的に眼中に無いから何返しても無駄なんだよなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:09▼返信
きしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:10▼返信
そこで早口でまくしたてちゃうからキモイんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:10▼返信
>>13
眼科行ってこい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:10▼返信
オタクであることは隠して生きるのが正解じゃない…?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:11▼返信
悲しいよなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:18▼返信
社交的なやつは興味がなくても「どいでもいい」なんて
スネた中学生みたいなこと言わない
「わからない」って言う
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:23▼返信
君には趣味がないの?
で終わりじゃんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:25▼返信
たとえ同じ趣味でもレベルの差はあるし、方向性も違うから、わからない奴には分からないんだよ。そしてそいつは一人称視点しかない文系バカだ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:25▼返信
PS5の話題なら一般人にも好評なのにな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:27▼返信
別にわかってもらわなくてよくねぇか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:29▼返信
>>84
目は悪くない方なんだけどな
眼力は両目とも2.0ある
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:34▼返信
そういうとこだろ
別にどうでもいいんだから説明しないでいい
そんなもんだよと流せばいいだけなのに必死にしゃべりだすからキモい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:37▼返信
逆の立場を考えた方がいいな・・・
陰キャの自分が「陽キャの気分わかんない」と軽い気持ちで陽キャに愚痴った時、「徹夜で飲み会するの楽しいよ!?ナイトプールたのしいよ!?ナンパ楽しいよ!?」って力説されてどう思うか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:38▼返信
自分が嫌いなジャンルの音楽をずっと流されるようなもんでしょ、お互い合わない人と無理に話さなくても良いと思う。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:39▼返信
オタクの側もうぇい勢の気持ち理解したいとか
面白そうなら自分もそうなりたいなんて微塵も考えてないでしょう
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:39▼返信
興味ないって言われてるんだからそこで話を打ち切るんだよ
理解を求めるな
己の中に黄金の王国があればそれでいいのがヲタクだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:40▼返信
>>58
>人に押し付けようとするからオタクは忌避される
ホントそれだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:40▼返信
ただのアスペやん
「わからない」と言ってるだけで「知りたい」とは言ってないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:40▼返信
両方わからん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:41▼返信
>>38
そういう自分が主人公だと勘違いしてるような発言が出るからダメなんだよ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:45▼返信
>>10
これよね
自分が主人公で他人がモブキャラだという価値観が無いと出てこないような共感性に欠けた発言
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:48▼返信
陰キャは世間話が苦手で社交辞令が理解できないからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:52▼返信
そういうとこだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 13:53▼返信
>>97
なんか今日いっぱい喋るねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:13▼返信
ほんと陰キャチー牛って人との距離感わかってないよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:20▼返信
相手の理解を無視して言葉繋いだ結果。置いてけぼりでただひたすら何言ってるかわからない事を早口でしゃべる姿みたらそう思うで。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:21▼返信
女性がブランド物のバックを買うのと一緒ですよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:25▼返信
「お前の気持ちの方がワカンネーヨ」の方が正解じゃね?
最初からバカにしてかかってる相手に一生懸命説明するとかお人好しすぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:28▼返信
興味ないを察せないからオタクはダメなんだよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:34▼返信
早口泡吹きだったんだろうなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:37▼返信
自分が傷つくのを恐れてコミュニケーション能力を磨くのを放棄した結果やろ
今までの人生反省してコミュニケーション能力磨けや
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 14:49▼返信
>>3
発達障害かもな
相手の言ったことを言葉通りにしか理解できてないんだから
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:00▼返信
単にマウント取りたいだけだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:19▼返信
なぜ理解されようとするのだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:26▼返信
興味ないんでしょ?ムリに理解しなくてもいいですよ

これでいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:26▼返信
※108
ブランドバッグについて女に早口で小一時間話しかけられたことないだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:34▼返信
>>99
わからないという一言が、まるで攻撃のように感じたんじゃないか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:35▼返信
気持ちわかんないからって誰も知りたいなんていってないんだよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:44▼返信
伝えなくていいよ
オタクなら漫画やアニメで表現するんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:47▼返信
分かんないし分かる気は無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:47▼返信
※118
繊細なオタクを傷つけないように会話するのって難易度高いなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 15:48▼返信
知りたくないし鬱陶しいって事なんだけど……
ホント、陰キャでオタクって馬鹿しかいねーな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 16:11▼返信
>>81
しゃ、喋ったぁあwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 16:36▼返信
相手もお前もお互いに気持ちが分かんない人間だっただけじゃんw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 16:40▼返信
こんな経験全くないわ
俺は陰キャではないのか??
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 16:42▼返信
どうせコイツはコイツでこの友達の好きなもんには同じ反応するだろーに。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 17:13▼返信
>>127
オタクって基本そうよな
自分の好きなことにしか興味ねぇ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 17:36▼返信
>>11
勝手に好きになられるマンさんの気持ちがこれ
少し話しかけただけで3回目位に飯に誘われ、5回目位には謎の告白
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 18:00▼返信
オタクじゃなくても、他人の気持ちなんてわかるはずがない
わかるって言ってるやつは思い込むでしかない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 18:31▼返信
まあ興味もないし関わりたくない、の婉曲表現だわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 18:56▼返信
>>1
死にやがれキモオタ
早く自殺しろよ負け犬
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 20:28▼返信
距離を置くのが一番やで
相性の悪い人間と仲良くなろうとすることはほんと時間と労力のむだや
134.ネロ投稿日:2020年10月04日 20:37▼返信
今日は嫁の買い物に1日中付き合ったよ。
イオン内のヴィレッジヴァンガードでスヌーピーグッズをいっぱい買ったな。
幸せな時間やったな。
明日からの仕事にも力が入る。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 22:14▼返信
オタクはオタク同士で仲良くするのが一番良いよ。オタク嫌いの合わない人とは表面上の会話だけで済ます。
クラスメイト全員と仲良くする必要はないから、信頼できる人を数人作って、合わない人からは上手く逃げろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 22:17▼返信
女同士はたった一言イヤミっぽく言っただけで、表面上は仲良くても関係崩壊するから要注意。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 22:42▼返信
本人にそうやって分かんなーいとか言ってる時点で理解する気皆無だからあきらめよう!
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 00:50▼返信
そげぶしとけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 00:57▼返信
いうてオタク側も相手の気持ちなんざわからないんだからしゃーない
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:03▼返信
インドで修行してテレパシーでも身に着けてきたら?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:49▼返信
>>59
一方的に悪く言ってるけど、こういうのは自分も相手の気持ちがわかってないから噛み合わなくて空回りしてるんやで
そんで悲しいことに世間的にはオタクが異端という
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:20▼返信
>>126
同じく
多分、好きを押し付けてくるタイプのKYオタクあるあるだと思うわ

直近のコメント数ランキング

traq