• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







上が従来のキットカット。

下がリニューアルしたキットカット。

うああああああああああああああああこれ以上

キットカットを縮めないでくれえええええええええええ




従来の重さ:12グラム

現在の重さ:10グラム






なぜ値段を据え置き、内容量だけを減らすのか?

それは企業が消費者の所得がこれ以上の値上げに

耐えられないと判断しているからに他ならない。











この記事への反応



昔はアルミホイルに包まれてた
頃の大きさをもう一度食べたいですな
また小さくなってしまったんですね
( ;∀;)


同じくキットカットを愛する人ですが!!!

歳をとるたびにキットカットが小さくなり1袋に入ってる量もへってますよね??


駄菓子でも値上げせず同じ値段で出す事で量を減らしたりという事が多いのが残念ですね

ハートブレイク…きっとカット…

キットカット「私はあと5回変身を残している」

ぇ━(*´・д・)━!!!
( >A<)マジカヨヨヨ!!!


サイズを切っと、量をカット。

一気に17%(1/6)カット。




あまりに悲しい・・・


4040658868
野上 武志(著), 鈴木 貴昭(著), ガールズ&パンツァー製作委員会(原著)(2019-08-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

4088824245
吾峠 呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8








コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:04▼返信
地獄のような自民党政権
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:05▼返信
顔がデカイからや!
顔がデカイからキットカットが小さく見えんねん!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:06▼返信
景気良くなって売上伸びてもサイズアップすることはないだろうね
この手のコストカットは一方通行で単に企業イメージ削ることにしかならない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:07▼返信
コストカットやなきっと
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:07▼返信
物価上げろと言ってるのに企業がこれだからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:08▼返信
キットカット主食にしてる俺もこれで17%体重が落とせそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:09▼返信
売上厳しくて値上げするなら消費者も理解できるだろうけど
質や量を落とすのは企業として愚策なんだよなぁ食い物は特にね
セブンが弁当に細工して炎上したのを知らないわけないだろうに
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:09▼返信
他の菓子も減ってるんだから自分たちも減らしてもバレないだろの精神
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:09▼返信
でかくしました!ってやったら売上爆上げする素材だろ
購買意欲削いでどうすんねんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:09▼返信
こんなチンケな事やって大してかわらんだろうに
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:10▼返信
wikipediaでキットカット見てみ
今の6倍はでかいから
企業努力(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:10▼返信
寄り添ったコメントするなら、好きだったら残念だねって感じ
正直に言えば、チョコレートなんてくっそどうでもいい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:11▼返信
ありがとうアベノミクス
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:11▼返信
そのうち片方だけになるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:12▼返信
>>13
お前頭悪いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:13▼返信
キットカットなんて何年も食べてないや
量が減ったの?これからも買うことはなさそう🥺
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:13▼返信
キットカットって今でも十分小さいよな
子供の頃はもっとデカかったのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:13▼返信
ブラックサンダー13g
こっちに行くだけやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:14▼返信
ご当地土産や2月恒例行事で貰ったりして食べる事はあるが購入した事無いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:14▼返信
国民の経済力が高まれば企業は自然とやめるだろうとか言われても
その原因作ってるのが他ならぬ企業だぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:15▼返信
1個が小さいなら2個買えばいいじゃない。バカなの?それともそんなに貧乏なの?チョコ食ってる場合なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:18▼返信
ここまで来ると板チョコとウエハース別に買った方が安いんでないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:19▼返信
🥺🥺🥺
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:19▼返信
貧乏国家日本
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:19▼返信
増税したらまた減るのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:19▼返信
初期のキットカットが18グラムだっけ?
あと1グラム減らしたら半分になるなw
28.投稿日:2020年10月05日 05:20▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:20▼返信
個数減らせばいいのに何で金かけてまで小さくするんだろう
流石にこれ以上削れなかったのかな
金型だってそこそこするだろうし
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:21▼返信
>>2
朝日新聞社員さんお疲れ様です。早く祖国にお帰りください💩
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:21▼返信
ちょっとブレイク
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:21▼返信
日本の食べ物がだんだん小さくなっていってるわなW
家も小さい、車も小さい、食事も小さい、身体も小さい。
その内、ミニマム人とか言われそう。
アメリカの食べ物ってめっちゃ量あって日本より安いというW
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:23▼返信
日本の貧困化がほんと止まらないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:23▼返信
ウエハースにチョコかけただけのお菓子がなんでこんな高いんだろう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:24▼返信
比較するまでもなく縮めた感すげぇな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:25▼返信
むしろ形をチロルチョコレートにしてもええんやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:25▼返信
すでに5回くらいは小さくなってるからな・・・
そろそろギャグだろ?ってレベルのサイズになってきた。もはや一口サイズ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:28▼返信
※32
味も大味だし
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:28▼返信
そろそろ割るのも大変になって来るな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:28▼返信
こいつらのせこい所は内容量が枚数表記なところだ。
グラム数は減らしてるけど枚数は減らないから表記上は減らない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:30▼返信
そもそもキットカット自体苦手だわ
わざわざ買おうとは思わん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:30▼返信
キットカットはウェハースにも味つけてるよね
結構甘い
初めて食べた時ははちみつかと思ったくらい甘く感じた
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:32▼返信
ありがとう任天堂
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:33▼返信
消費者をバカにしてるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:35▼返信
日本人は少ない方が好まれるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:37▼返信
やっぱり、ずっと変わらないビッグマックは最高だぜ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:39▼返信
711化wwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:42▼返信
>>2
自民の緊縮派を一掃できればいくらか変わると思うんだけどなぁ。
財務省と戦うどころかケツの穴のシワまで舐めてる感じだし。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:42▼返信
日本は上流民はお金を節約して底辺が金を使いまくる愚かな縮図
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:43▼返信
量を減らして実質値上げのような騙し討が一番ムカつく
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:45▼返信
まあこうなるよな
世界は賃金も物価も上がって成長してるから原材料費も上がっちゃってるんだよね
でも長期間停滞して成長しない賃金も上がらない日本じゃ売れなくなるから価格に上乗せできない



52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:47▼返信
菓子全般に言える
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:48▼返信
このツイートしてる奴、 共 産 党 員 だ ね  
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:51▼返信
値段を上げるか、量を減らすかしか選択しないからしゃーない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:52▼返信
まあ貿易奴隷が豊かになれば停滞してる日本は貧乏になるよなぁ
海外で工場とか建てた方が安上がりで儲かるから日本で雇用する必要ねえし
輸入に頼ってばっかりの癖に売るもんねえってなったらマジで終わるぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:54▼返信
まだまだどんどん物価は上がっていくぞ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:55▼返信
ちっさ!昔は15kgくらいあったのに…
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:55▼返信
>>1
自民党政権ならば当たり前!
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:55▼返信
※53
ネタかと思ったらガチなんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:56▼返信
内需ガー経済ガーって言っても
原材料の高騰で値上げして高騰以前以下の水準に戻っても値下げしない輩じゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 05:56▼返信
量を減らされると、気持ちよくお菓子を食べられないから満足感がなくなる
お菓子を買わなくなって久しいわ、別の事にお金を回した方が有意義
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:00▼返信
女性の筋力に配慮した企業努力
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:00▼返信
スガ政権になってこんな話題ばっかり…
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:03▼返信
というかお前ら痩せろ。ほっといたら全部食ってしまうだろう?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:03▼返信
>>61
ポテトチップスとか袋を開けたら1/3しか入ってないからな
久しぶりに買ったらビビるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:05▼返信
※59
共産党政権だとチョコレートは配給ですか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:08▼返信
その点トッポってスゲーよな最後までチョコたっぷりだもん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:09▼返信
てか元々のサイズも少ないだろう。
アメリカのキットカットは4本くっついてるぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:09▼返信
「原材料値上げのため価格が上がりました」って素直に言ったらダメなのかなぁ?

リニューアルとか言って小さくなってる方が印象悪いと思うけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:11▼返信
この時代逆にめちゃくちゃ大きくなってる良心的な製品としてプレステ5がある
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:15▼返信
この国のお菓子はどんどんみみっちくなっていくな
割とおかしのショボさで人の心も小さくなってる気がする
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:29▼返信
不二家最低だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:35▼返信
まじかよアルフォート食べるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:40▼返信
>>32
アメリカはクソまずいけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:42▼返信
>>63
まだ30日以下なのに(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:43▼返信
>>40
枚数はむしろ増えてるぞ
それでも総重量は減っているが
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:43▼返信
>>67
Korea企業のステマだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:44▼返信
責める気がないなら黙っとけよ。
その気持ちを心の中に留めて、
買って応援してやれよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:44▼返信
>>71
お前ずーと日本サゲばっか書いてるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:47▼返信
本社ってアメリカで売春婦の銅像あるところだろ?日本の工場で日本向けに作っててもアメリカの本社に利益吸いとられるから買ってないブラックサンダーでいいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 06:59▼返信
ロッテは母国韓国より日本を優遇してる
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:02▼返信
>>58
一口サイズのミニの方が食べやすい
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:02▼返信
またステルス値上げかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:04▼返信
キットカット買ってまで食べるならカロリーメイトのチョコ味とかBIGチョコバー買うな。
あのなんとも言えない食感が食べないことはないけど買ってまでは食べたくない原因やな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:06▼返信
カントリーマァムも久しぶりに買ったら一口サイズの小粒になっててビビったわ。
袋軽かったもんな、、、
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:12▼返信
これって実質的に値上げなんじゃ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:13▼返信
キャラメルと同じだな
サイズだけどんどん小さくなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:13▼返信
のど飴とかも小さくなったり数が減ったりしてる
円の価値が下がってるのかもな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:14▼返信
不景気の状態で物価が上昇していく・・・
日本が終わりつつ有るな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:25▼返信
食品業界ガメツイな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:27▼返信
ジョジョリオンの魚肉ソーセージみたいなことしてんね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:28▼返信
フェイク食品
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:28▼返信
日本人がまた貧乏になった。。。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:29▼返信
いずれミニカルパスぐらいになりそう;
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:29▼返信
従来のキットカットもサイズダウンしてるんだよね
それがまたサイズダウン
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:29▼返信
エンゲル係数ばかり上がる国日本
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:31▼返信
サイズダウンじゃないぞ、子供や女性でも持ちやすい大きさにリニューアルやぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:36▼返信
※68
日本も元々4本だったんだよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:40▼返信
>>79
書いてないから病院行って
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:41▼返信
自分が小学生の頃、30年ほど前は「マッキントッシュのキットカット」と宣伝していて、今の倍ほどの長さだったと思う。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:46▼返信
先進国を名乗れるのはあと何年か
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:47▼返信
文句言ってる奴のほとんどがキットカット普段から買ってないと言う
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:47▼返信
もうこれ割らずに一本でもいいサイズじゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:48▼返信
従来の量に値上がりの方が良いんだけど、ブルボンのバームロールとか本数が減っちゃって家族で分けるの困難になったから買わなくなったし、冷凍じゃなく冷蔵ピザの方も小さくなってお値段据え置きになったけどショボ過ぎて買わなくなったし逆効果なんだなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:50▼返信
※47
711だったら小さくした上に値上げだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:51▼返信
いつの間にか、減量成功
喜べ豚ども
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:53▼返信
文句あるなら買わなきゃいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 07:53▼返信
いやだからその金はどこから出てくるのよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:06▼返信
>>1
じゃあもういらんわ。
キットカット、お疲れー。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:08▼返信
こういう実質値上げって
物価に反映されないからクソなんだよな


「物価は変わっていない!(内容量は減っている)」
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:17▼返信
値上げ値上げ値上げでもその金は国外に行くんでしょ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:19▼返信
昔のキットカットはなかのサクサクが詰まっていて食べこだえあったよな

もう、ここまで小さくするなら2連じゃなくて1本にしちゃえばいいのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:19▼返信
小さくするよりなんとか味とか変なの作るのやめたら?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:23▼返信
そのかわり1個増えてるけどね
115.ナナシオ投稿日:2020年10月05日 08:26▼返信
>>82
今のってなんか固くなってねぇか?
昔はもっとこう…サックリしてた気が…
今のはチョコ部でガリッと来てザクっと噛み切る、みたいな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:28▼返信
舐めたことしてくるのなら買うのやめればいいだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:43▼返信
成人病にしかならないからいいんじゃない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:47▼返信
リニューアルとかプラスっぽい言葉使った弱体化いい加減にしろ詐欺と同じだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 08:54▼返信
キットカットはチョコの塊すぎて食ってないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:00▼返信
糖分10%カットで風味アップ!
実際は中身も2割弱カットじゃないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:02▼返信
バレバレの嘘言い訳すんな素直に値上げしますすいませんと言え
こういう言い訳する消費者バカにしてるクソ企業はさっさと潰れるべき
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:02▼返信
大体適度に安く売ってくれてるアルフォート買う俺はキットカットは年に1回くらいしか買わない、影響無し。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:05▼返信
何が腹立つって
景気が良くなってもサイズアップはしない所
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:07▼返信
鼠用トラップの餌に最適なキットカット
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:09▼返信
これは実際手に持つとすぐわかる
また一つ日本の終わりを感じた
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:12▼返信
サイズダウンではなく個数を減らせばよかったのではないか
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:24▼返信
韓国の菓子に近くなってきているな
空気ばっかりで中身スカスカ
128.有事殲滅便衣兵カウントダウン投稿日:2020年10月05日 09:26▼返信
またかよ
どんどん小さくなっていくな
もう買わないわ
ネスルは朝鮮資本だしな
消えてくださーい
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:27▼返信
その内正方形になるだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:28▼返信
女性や子供にも嬉しいサイズになりました!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:32▼返信
2枚増えてればまだマシだったんだけどな
1枚しか増えてないからどう見てもサイレント値上げなんだよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:39▼返信
原価が上がったからだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:40▼返信
20%増量!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:40▼返信
パッチが当たるたびに弱体化するあるある
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:52▼返信
袋入りのkitkat miniしか見かけないな。大体159円位で売ってるの。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:53▼返信
これも全て中国ウイルスのせい
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:59▼返信
袋のやつは一人で食べるには多すぎたからな
これくらいでいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:01▼返信
「1枚当たりのカロリーが気になる」という声にも対応するため、
1枚当たりのサイズを「食べやすい」1口サイズに変更
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:05▼返信
個数に対しての袋の印刷コストとか考えたら大容量型で買いたいやつにだけ
売るほうが売れるし原価下がるし喜ばれねーか
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:14▼返信
鶴瓶の顔を包装にプリントしたら、みるみる増量されるぞ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:20▼返信
>>123
実際はこの30年景気よくなることなんて無かったのだからしゃーない
粉飾で景気良くなったように見せ掛けてるだけだったし
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:21▼返信
アルミホイルに包まれてたっけ❔
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:23▼返信
>>70
型落ちオーバークロッk…
ゲフンゲフン!なんでもない忘れてくれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:23▼返信
キットカットあまり美味しくない
あのチョコの風味が何か苦手
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:24▼返信
>>23
板チョコもペラペラなんだよなぁ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:32▼返信
外資は他国でも売れるからシビアだよね、インスタントコーヒーに殻混ぜた水増しで売り始めたのにはビビったけど
ネスレ内での日本の扱いが三流国家の水準まで落ちたって感じだな、下お得意様には相応の扱いしか用意されないのだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:38▼返信
>>137
個包装なんだから一気に食う必要なんて無いだろ?デブかよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:59▼返信
減らしすぎじゃね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:02▼返信
他の菓子も量や大きさが減ったり小さくなってたりしても値段は据え置きで買わなくなったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:18▼返信
あぁ、円の価値が下がってるのか。納得したわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:18▼返信
カントリーマアム、ポッキー、小枝、パイの実この辺りは包装ばかりで中身少ししか入ってないので買わなくなった
ゴミばかり出る
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
そこから半分にしてもどうせバカが買うんだからサイズダウンするわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:29▼返信
買う馬鹿がいるからメーカーも調子に乗ってこんなことやり続けるんだよ
いい加減目を覚ませ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:42▼返信
体のためにはお菓子買わない方がいいんだぞ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:47▼返信
足元見てるだけ定期
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:12▼返信
内容量減らすのな、止めた方がエエで企業さん
消費者の立場で考えたら、腹立たしい以上の何物でも無い精神的苦痛を与えているだけ
結局は買い渋る事に繋がるので、値上げしてでも量は減らさない方が賢明
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:16▼返信
普通に考えて、料金据え置きで中身減らすなんてしたら物価も賃金も増えないよな(普通この2店はともに上がっていく)
料金値上げのクレームを嫌がって、中身だけ減らすメーカー(とクレーマー)はどうかと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:16▼返信
それだけ日本が貧しくなったって事、例えば自動車とかが分かりやすい
二十年前は200万くらいで若者に手の届く2Lスポーツカーが沢山あった
今ファミリークラスの凡庸な2Lカーが300万超えで車種も少ない
物価是正してこれ。即ち日本人の世界的な労働価値はこの20年で65%くらいまで下がってしまった
これに加えて労働時間は7割になっているわけで日本人の給与は20年前と比較して45%に減っているって事
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:17▼返信
値上げして良いから量を元に戻してくれよ
ちまちましたもんは満足しねーから買う気になれねーよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:18▼返信
あの頃「給与半分でもいいから休みが欲しい」なんてみんな言ったもんだ
政治家先生が頑張ってその希望に応えてくれたとも言えるw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:21▼返信
キットカットは口に入れた時の感じが変わっちゃってもう食べなくなったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:26▼返信
社会主義者は死ね すべてが自由だから格差があるんだよ 格差のない国なんて滅びていいわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:37▼返信
高くて良いから20年くらい前のサイズで出してほしいわ
楽しみを買っているのに開けてガッカリとかうんざり
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:45▼返信
これが安倍政権の負の遺産
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:55▼返信
もともとはその2倍くらい長かったんだぞ
袋ではなく箱で売ってたんだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:57▼返信
こういうの多すぎて菓子どんどん買わなくなったわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:38▼返信
嗜好品には特に厳しい税制だからね日本
庶民に人間らしさは不要だ!という江戸時代の武断政治の考え方が染み付いてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:42▼返信
今でも一度に4個くらいたべないと食べた気しないのに、以上小さくなると、一袋開けてしまうわ、、、
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 00:13▼返信
>>93
また日本サゲ書いてるな

直近のコメント数ランキング

traq