• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






※上部の写真パッケージのおかげで全部ぎっしり詰まってるように見えるが
ひっくり返すと大体半分ほどしかない……








  


この記事への反応


   
知ってしまったら店の奥から屈強なガードマン出てきますよ

消されますよ
夜道には気をつけてくださいね


デザインで隠しとるんか
  
これならよくある工夫の一環やろ
わざわざ目くじらを立てることじゃない


カサ増しの鬼

カップの形自体と底の足部分も考慮して。別にひどくない。

一枚目の写真で既に気泡的なの見えてますね…
さすがに容器に対しての量が少なすぎる




なるほど、デザインで隠す手があったか!
飲料メーカーの企業努力はすごいなぁー




B08GFHDQ25
白井カイウ(著), 出水ぽすか(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(299件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:01▼返信
おはよウナギ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:01▼返信
日本て貧乏になったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:02▼返信
企業努力
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:02▼返信
食い物で詐欺をするのは我々日本人の得意技の1つだからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:03▼返信
パンパンに詰まってたらストロー刺したら吹き出るだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:03▼返信
ワイは容量を見るけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:03▼返信
元々こういうのって韓国や中国の製品に多かったのに今では日本で当たり前になっちゃったなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:04▼返信
縁まで入っていたら溢れるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:04▼返信
買わなきゃいいだけでは?
逆に透明って親切でろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:04▼返信
コンビニ内で撮影してんなよカス
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:04▼返信
いや、プリンは分かるっしょw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:05▼返信
>>1
すーぐ大したことない事を
大袈裟に晒すやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:05▼返信
日本らしくて素敵やん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:05▼返信
※2
お前アホなの?マクドの氷地獄と比べてみろよ 
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:05▼返信
※8
バカかコイツwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:06▼返信
どこが詐欺なんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:06▼返信
ただの営業妨害で草
じゃあ紙パック1リットルのヤツ買え
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:07▼返信
コレが匠の技^^v
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:07▼返信
日本人の体が小さくなるわけだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:08▼返信
日本にはもういかに客を騙して儲けるかを追求するゴミ企業しかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:08▼返信
鶴瓶師匠ならこれ見てなんて言うかなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:08▼返信
大さじの7分目までの量が実際は大さじ2ぶんの1で騒いでる児童みたいだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:08▼返信
こんなん気にするのデブだけだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:08▼返信
>>12
あっ、自分味で選ぶんで
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:08▼返信
いっぱい詰めると温度変化とかちょっとした圧力で破裂するから
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:08▼返信
ほんとクソみたいな国だな。地球に要らんわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:08▼返信
>>12
購入済みって言いながらそれを簡単に証明できる日時と商品名がしっかり記載されたレシートを貼らないのはなんでだろうね
不思議
28.投稿日:2020年10月05日 09:08▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:11▼返信
台形なんだから逆さにしたらそりゃ普段より低くなるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:11▼返信
良心がねぇなぁ・・・
まるで中国や韓国の商品じゃねーか

どこのメーカーよこれ

31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:11▼返信
手に持てば見た目と入ってる量に差があることには気づかないか?中身が見えない缶コーヒーだって製造過程で内容量明らかに少なくなってるやつ紛れてるのが感覚でわかるもんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:11▼返信
企業は印象操作で訴えろ
案外競合他社のヤツかもわからん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:12▼返信
キムタコさんみたいだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:13▼返信
※27
店名とかでどの辺に住んでて利用するかわかっちゃうじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:13▼返信
この手のジュースは誤魔化すより容器を小さくした方が高級そうで売れるだろ。
ハーゲンダッツ方式や。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:14▼返信
嘗ての経済大国の末路

悲しいね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:15▼返信
サイズ小さくした方が配送と設置のコスト下げれると思うんやがな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:15▼返信
>>2
お前そればっかやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:15▼返信
形状的に逆さにしたら減ったように見えるだろうけどこれでキレてる奴は低能なアホ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:16▼返信
こんなん飲んでたら糖尿になるぞ
米食う日本人への配慮だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:16▼返信
高くてもいいから多めにいれろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:16▼返信
>>4
お前、日本人ちゃうやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:17▼返信
こりゃまいった、ふはははは
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:17▼返信
お値段は?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:17▼返信
サイズ小さくしたら持ちづらくなるし
ドリンクホルダーに綺麗にはまるサイズとかの関係もあるやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:17▼返信
ちゃんと内容量が書いてあるのに詐欺ではないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:17▼返信
あらゆる商品が小さくなってるからな
いちいち騒いでたら死ぬぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:18▼返信
>>5
何でパンパンやねん2割くらいの空きでええやろ画像のは5割くらい空きあるから問題やねん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:18▼返信
何気に底も上げ底になっているのが企業努力の賜物ですね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:18▼返信
プリンを皿にだして「低くなった!詐欺だ!」とか言うか?形状と素材考えろよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:19▼返信
店の物をひっくり返したら買わされるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:19▼返信
>>2
貧乏じゃ無くて、心の貧しい人間が増えたと言うか、ツイッターによって元々居た馬鹿が炙り出されただけだと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:19▼返信
>>24
これ、店の商品ベタベタ触ってるし、絶対買ってないだろうな
まじで汚ねえ
ストローが察する面を手のひらで触るとか最悪だろこいつ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:19▼返信
>>20
他国はもっと酷いぞ世間知らず
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:20▼返信
>>26
反日拗らせてんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:21▼返信
めいっぱい入ってたら開けた時こぼれるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:21▼返信
こういう時に業者の肩を持つ輩がワラワラ現れるのが日本的で大変よろしおすなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:21▼返信
飼いならされてるな(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:22▼返信
>>51
買っとるがな、よく読め
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:22▼返信
海外でよくあるやつね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:22▼返信
>>37
ドリンクホルダーに収まった時にしっくりする大きさじゃないと売れないんだよ同じ100円なのに2lじゃなく500mmlの水買う人が多いように
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:22▼返信
>>49
ここで擁護してる奴が買ってくれるから安泰やね^^
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:22▼返信
ゼリーは多少カサが減るから仕方ないね
プリンは・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:22▼返信
普段買ってるとか絶対嘘だわ
店内で逆さにして写真撮ってるんだぞコイツ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:23▼返信
※57
物の形状も理解できない陰謀論者のほうが危険だと思うぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:23▼返信
ウリたちの発明を盗むな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:24▼返信
※63
プリン作ったことないのか?
たまごの凝固はカサ減るぞ
68.投稿日:2020年10月05日 09:25▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:26▼返信
三角錐を上下半分に分けたらどっちが堆積多いかくらいわかるよな?小学校の算数だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:27▼返信
泡みたら分かるけどパッケージで隠しているところ全部が空洞なのよね
こぼれないための配慮が行き届いていて大変よろしおすなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:28▼返信
どうせ店に許可取らず勝手に写真撮ってるんだろうけどこういう奴嫌い
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:28▼返信
形を加味しても上の空白大きすぎでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:28▼返信
ビニール袋よりこう言う過大包装規制した方が環境に良いのでは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:28▼返信
形状も考えられないバカが多いことに驚き
台形を逆さにしたら内容物がどうなるか想像もできないのだろうか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:29▼返信
韓国をみならっただけだろ、最先端じゃんかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:30▼返信
サムネ変えよったw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:30▼返信
逆さにしたら嵩下がって当たり前だ
で実際の量とパッケージ詐欺を見なかったことに出来るんだから
チョロイ商売ですなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:31▼返信
毟ろ台形だから嵩下がって当然と言ってる奴の方が
現実みてないでしょ(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:31▼返信
余分な部分のプラからゴミ袋何袋取れるんだよwww
こっちを規制しろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:31▼返信
奥のコーヒーとの差で草www😭
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:32▼返信
>この商品も購入済みです。店内でやったのは配慮が足りませんでしたすみません・・・。
決済後にわざわざ陳列場所まで行って取るわけねーだろ嘘松
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:33▼返信
みみっちい詐欺行為を企業努力って呼ぶのやめない?企業努力によって値段据え置きで内容量増やした伊藤園とかに失礼だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:33▼返信
※78
当然なのに現実がみえてない?

哲学ですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:33▼返信
節子それ企業努力やない。詐欺や
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:33▼返信
適正料金ならいんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:33▼返信
※74
そういうレベルの空間じゃないって話でしょ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:34▼返信
形状考えろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:35▼返信
飲み物で量を一番に気にするなら欲しい分だけ入ってるかml表記を確認して買うしかないわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:35▼返信
イヤなら買うな!😠
こちとら慈善事業ちゃうんや!!👹
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:36▼返信
※86
どういうレベルなんだ?内容量偽ってるのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:36▼返信
>>83
問題はそこじゃないってワザとはぐらかしているのか
どこまで本気なんだか😅
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:37▼返信
2重底や箱の盛り上げも工作にも金払って無さそう
セブンはもう潰さないとダメなクソブラック企業
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:37▼返信
※86
擁護が抽象的すぎる
 
てか商品逆さにしてることのほうが問題
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:37▼返信
また詐欺パッケージ

ひもじい。。。。ひもじい。。。。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:37▼返信
量が欲しかったら1000mLのパックの方でも飲んでろ
お前の求めてる方はそっちだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:38▼返信
>>92
せぶん「一位でスマン」
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:38▼返信
パッケージ隠しや上げ底も許容する人多くて

こりゃ業者さんも安心ですね(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:38▼返信
※91
自分が言ったことをオウム返しされて問題はそこじゃないって・・・・やっぱり哲学?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:38▼返信
こんなの気にしてる奴って
飲み放題、食い放題の店いってそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:38▼返信
※90
まるで今までの弁当も内容量偽ってたかのような言い分だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:39▼返信
>>97
びんぼーにんには気になるんだ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:39▼返信
飲み物とか普通容量みるでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:39▼返信
日本人ってマジで直ぐ企業側の肩持つよね
飼いならされ過ぎでしょう
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:39▼返信
こういう企業努力を惜しまない会社は、よく覚えておこう(戒め)
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:40▼返信
コンビニ弁当の容器の底とか見たことないの?
不自然に上げ底してあるでしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:40▼返信
でもこれでお前らが買うんだからやるしかないじゃん
売るための努力だって企業努力よ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:40▼返信
こじきみが高いコメ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:40▼返信
内容量偽ってないなら形状なんてどうでもいいんだぜ?
ましてや台形をひっくり返して少ないとか小学生じゃないんだからさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:41▼返信
>>98
何が何に掛かっているかまるで理解できてない様で
もう君との意思疎通は無理そうですね😅
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:41▼返信
容量の記載なら分かるけど
見た目とか感覚的な話をしてるのが頭悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:41▼返信
貧乏人クレーマーって大変だな
1リットル100円の「グレープフルーツ水」でも飲んでなさい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:41▼返信
またセブンたたきかよ。いい加減みんな気付いてるからやめとけよ。
逆効果だよはちまがセブンたたきしてファミマのステマしてるのバレてるから。
要するにスポンサーが何系かバレちまってる。忖度弁当ファミマ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:42▼返信
容量詐欺なら兎も角、容量は書いてあるだけ入ってるんだろ?

はちまの金無いやつって心が荒んでるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:42▼返信
もう一生ファミマは行かないなこれで。
セブンは弁当旨いからな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:42▼返信
※109
自分の言ってることが理解できないんじゃ仕方ないねwwww
116.投稿日:2020年10月05日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:43▼返信
店内で売り物ひっくり返すとか常識ないのかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:44▼返信
お前ら的には弁当の上げ底は絶対悪で飲み物の容器はあたりまえで流すのか
なんかよくわからんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:44▼返信
体制側に付いた方が楽だからねぇ……

長い物には巻かれろという日本人の本質が如実に出ているスレだねホント
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:44▼返信
>>103
お前よく火消しって言葉つかうだろ?
肩持つも糞、容量の記載があるだろうに
お前は見た目っていう人それぞれの感覚の話をしてんだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:44▼返信
デブの風呂の理論に何マジになってんの?重い物を入れて下に下ろせば一杯入ってるようになるだろう
果肉が多いって事だろう
水たっぷりが良いならそこいらの安い缶ジュースでも買ったら?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:44▼返信
>>118
どっちもどうでもいいw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:45▼返信
>>118
台形ってとこで思考停止してるね
こいつら揚げ足取りさえできりゃそれでいいんだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:45▼返信
※117
セブンたたきにつながるなら何でもやるよはちまは!
この前ファミマのオーナーが~とかやってたやん。小学生レベル。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:45▼返信
>>119
もうやめて…貧乏人…
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:45▼返信
※119
コンビニが体制?!?!
 
おまえはどこで生きてるんだ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:46▼返信
誤認誘導を企業努力というな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:46▼返信
>>120
弁当にも容量の記載くらいあるのに
なんでこんなに炎上具合違うのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:46▼返信
>>118
そもそもコンビニ弁当なんて買わないからどうでもいいし飲み物は飲みきれるか容量見るのが普通だから
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:46▼返信
※118
見方がやっぱ人それぞれなんだなって
俺はコンビニ叩いてる奴と一緒だと思ってたけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:46▼返信
>>126
セブンが大企業じゃないってどこの世界線なんですかね……
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:47▼返信
>>128
俺は違うと思わないけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:47▼返信
※122
そもそもセブンの弁当叩いてるのはちまとはちまのバイトだけでしょ。
印象操作ってこうやって行われるんですね。怖い

134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:48▼返信
>>126
なんかカッコつけたくて体制側って言いたかったんやろうなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:48▼返信
ラーメンとかの容器もカサ増しなの?
あれも円柱状の容器にしたら減って見えると思うぞw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:48▼返信
マジで飼いならされるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:49▼返信
こう言うの規制した方が流通コストも下がるし環境にも良いと思うのだが。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:49▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:49▼返信
大企業叩く私かっけええええ!

おりゅ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:50▼返信
はちまの必殺技
セブンたたき 任天堂叩き ソニー叩き ドコモ叩き
要するに日本大嫌いなんだろ笑
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:50▼返信
まぁ大盛なり特盛りなり超特大頼むなり足りなきゃ倍プッシュするから何であろうと構わん
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:50▼返信
※131
企業が体制作ってるの? ・・・弁当で?!?!?!? ・・・・・どんな体制なんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:50▼返信
容器のかたち指摘してるけどそもそも内容量書いてあるじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:50▼返信
足りないならもう一品買ってやれよ、コンビニ経営だって楽じゃない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:51▼返信
はちま「SNSの中心でセブンをブッ叩く!!」
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:51▼返信

× 安いは庶民の味方

○ 安いはブラック企業の原因
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:51▼返信
スナック菓子買うたびに発狂してんのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:51▼返信
※137
下がらんわボケ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:52▼返信
お前ら誰か叩く時だけ生き生きしてるね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:52▼返信
この程度のことで目くじらを立てるのがはちま民
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:52▼返信
※137
こういうのとは?
別になにも詐欺をしてるわけじゃないし
何をもって規制するのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:53▼返信
お使い要素入れてボリューム水増しのゲームと一緒
それぐらいせんと儲けれねーんだから許してやれ←本当にこれな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:53▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当にグレープフルーツジュース好きにとって地獄だこの国
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:53▼返信
そろそろ原価厨がわく
155.投稿日:2020年10月05日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:54▼返信
コンビニが儲からないのは自分を含むライバル店が増えすぎただけだろう
もっと店舗数減らしてどうぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:54▼返信
※148
輸送時の容積かなり詰められるでしょ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:55▼返信
任天堂の焼き回しゲーのほうが悪質なんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:55▼返信
企業努力やぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:55▼返信
はちまもうさここまであからさまにセブン叩きしたいなら
セブンの横にテント立ててそこでこれやれば。
このコンビニは詐欺ですよー!ファミマに直行ファミ基地サイコー!!フォウ!!とか言ってるレベル。

161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:56▼返信
※151
ビニール袋だって詐欺じゃないけど規制されてるでしょ?
過剰包装規制して何か問題ある?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:56▼返信
※157
そんなパンパンにゼリー運ぶ配送がいるかよ
何も知らんなら黙っとけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:56▼返信
価格とかどうでも良くて、人を騙そうとするその態度が気に入らない
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:57▼返信
表記された内容量と違うなら詐欺だけどな
はちまは名誉毀損にあたる行為をしているので店側が知ったらどう出るか楽しみ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:57▼返信
※150

はちま「セブンイレブンを~ぶっこわ~す!」
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:57▼返信
容量書いてあるのに騙すもクソもあるかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:57▼返信
※157
低温の食品をギチギチにつめて運ぶ配送なんていない
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:58▼返信
※162
別にパンパンにしなくたって良いよw
包装小さくした方が結果的に流通はさせやすくなる事に何か間違いある?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 09:59▼返信
海外の中がスカスカなのをパッケージで隠すお菓子みたい
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:00▼返信
紙パックの100~200円くらいのでいいや
中身見えないけど紙パックって内容量鷺少ないよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:00▼返信
※166
それな。はちまはセブン叩ければなんでもいい。
印象操作が酷い。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:01▼返信
※168
あるある
大きくして目立たせたほうが売れる商品も多いし冷たい熱いで持ち手を工夫した商品は運搬は邪魔だが客には好評
単にコスパだけならビニール袋でジュース売るような国になってるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:02▼返信
※168
浅はかなり
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:04▼返信
どんなに美味しくてもこういう小賢しい真似されると買う気失せるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:08▼返信
容器のサイズを無駄にしてるじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:09▼返信
企業努力とは如何にして消費者を騙すか。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:09▼返信
値上げもするシュリンクフレーション
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:10▼返信
そういやストロー問題ってどうなったんや…
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:11▼返信
なんか必死な火消しが居るけど雇われか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:12▼返信
そりゃまぁ容器の形が円錐だからねぇ
ひっくり返したらそうなるだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:13▼返信
セブン関係者臭いのがいる
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:14▼返信
※172
大きくして目立たせたいって言うのは輸送コストとは1ミリも関係ないな。
熱い冷たいも上のグレープフルーツジュースには関係ないよね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:15▼返信
これをかさ増しに捉える頭よ…w
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:16▼返信
汚いからガチで店でやらないで欲しい
本当に買ったか謎だし迷惑デス
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:16▼返信
きったねぇから商品さわるなよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:17▼返信
ファミリーマートブランドかぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:17▼返信
はちまってセブンのネガキャンしかしてないよね。どこかにお金もらってやってるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:18▼返信
絵柄で隠してるの悪質だなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:19▼返信
Family Mart ファミマ
酸味と甘みのバランスが取れたピンクグレープフルーツ果汁100%ジュースです。果肉をたっぷり加え、果肉食感も楽しめる一品です。
[ファミリーマート先行発売・数量限定]
発売日:2020年9月8日
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:20▼返信
ファミマ……信じてたのに
希望の星はもうローソンだけか
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:20▼返信
Family Mart ファミマ
酸味と甘みのバランスが取れたピンクグレープフルーツ果汁100%ジュースです。果肉をたっぷり加え、果肉食感も楽しめる一品です。
[ファミリーマート先行発売・数量限定]
発売日:2020年9月8日
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:21▼返信
悲報とかなんとか書いてるけど容量はちゃんと記載してあるはずなんだからなぁ
誤解しやすいパッケージはあるのかもしれんが、騒ぐもんじゃないわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:21▼返信
コンビニエンスダルルォ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:21▼返信
※189
これを売りたいから他の商品のネガキャンしてるの?
正直そんなことしても売れないと思う。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:22▼返信
店でやったことを謝らずに開き直れよどうせ嫌いなんだろこんな店
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:22▼返信
>>1
お前らがどんだけ顔真っ赤にしても
それでもコンビニ業界1位で売り上げも落ちてないしコロナ騒動の中むしろ上がってる
必死に買わないだの言ってたやつ悔しいでしょうねwww
対するファミマやローソンは10%近くへらしてるんだからお察しよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:22▼返信
※194
この記事話題のお宅の雇い主の商品ですよw
Family Mart ファミマ
酸味と甘みのバランスが取れたピンクグレープフルーツ果汁100%ジュースです。果肉をたっぷり加え、果肉食感も楽しめる一品です。
[ファミリーマート先行発売・数量限定]
発売日:2020年9月8日
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:23▼返信
>>196
これはセブンアンチ
俺は詳しいんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:23▼返信
コンビニはセブン一強時代。
その次ローソン。あとはデイリーヤマザキとかでしょ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:24▼返信
アクロバティック擁護沸いてて草
形状考慮しても減りすぎよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:25▼返信
※111
バカは高い金払って中国産グレープフルーツ飲んでろよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:27▼返信
容器を台形にして容量を記載していれば問題ない

セブン関係者の皆さん良い知見を得られましたね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:31▼返信
最近のセブンの上げ底路線は露骨すぎてクソだ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:32▼返信
>>192
記載するのは当たり前、じゃないと詐欺だし
普段記載されてる容量なんていちいち確認しないだろ
企業側もそれが狙いで騙すというか多く見せるのは本当に多い
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:35▼返信
やり方が日本人らしくないんだよなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:38▼返信
中が空洞だろうが容量通りなら問題ない。
おっとっとがかさ増ししてるなんて、誰も言わないだろ?
150mlって書いてたら、150mlより多く入れる方が詐欺なんだよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:39▼返信
2本買えばええやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:40▼返信
印象は悪いわな
日本人は基本減点法のマイナス思考だし
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:42▼返信
こんな状況なのにデフレだと言う政府があるらしい
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:42▼返信
※2
ほんとにな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:46▼返信
買ってから撮らないと、突っ込まれそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:46▼返信
上の方が広がってるのもあるわな
綺麗な円柱でどうなるか
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:47▼返信
内容量を見ろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:48▼返信
これスーパーで見るか?
グレープフルーツ好きだからよくチェックしてるが、先日コンビニで初めて見たんだが
持った瞬間軽いなって思って逆さにしたわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 10:53▼返信
プリンのやつはアスペかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:04▼返信
最近飲み物はml確認してから買う
お、ちょど安いやんと思ったら500mlじゃなく470mlとかあるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:08▼返信
弁当みたいに底上げすりゃいいだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:10▼返信
セブンは酷すぎるから行かなくなった。
金の〜 シリーズとか絶対信用できんわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:14▼返信
こんなコスい真似してたら客の信用を失うだけだと思うがな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:16▼返信
ゴミを多くする環境破壊だな
2cm短くすればそれだけプラゴミが減らせるのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
容量詐欺ではないんだろ?
容量は書いてあるはず
それよりも店の中でひっくり返して買ってない方がやばいわ
買う気が最初からあるなら自宅で写真撮るはず
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:20▼返信
海外では〜じゃなくて日本でここ10年くらいで行われているから問題なんだけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:22▼返信
いや容量書いてるなら問題ないって馬鹿か?
容量通りの入れ物にしろよ、プラゴミ出しまくってるやん、これで環境問題がーってアホだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:23▼返信
>>221
同じようなこと言ってるやついるけど容量が書いてあるからどうとかの話じゃないんだがな
話の趣旨を理解していない感じがするわ
まあ買っても無いものをひっくり返すのは良くないわな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:24▼返信
店内でジュース逆さにしたら叩かれるのはちょっと過敏すぎねえ?www
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:25▼返信
>>223
個別に容量に合わせて作るより
決まった容器のデザイン変える方が環境的には優しいとかあるのでは?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:33▼返信
>>224
マクドナルドの氷だらけの飲み物に発狂してそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:34▼返信
乞食がプラゴミ問題を盾にしてて草
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:36▼返信
セブンのはカサ増しじゃねえつってんたろデブ😡
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:36▼返信
烈「その手があったか~」
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:37▼返信
嫌いになるなってのは無理だろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:37▼返信
はあ?
かってものをわざわざ店内でやるか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:37▼返信
>>221
数字の読めない※224ちゃんが困るでしょうがっ!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:39▼返信
コストがね あと日本人全体が竹中平蔵のせいで貧乏になってきてるし
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:41▼返信
>>227
氷が入っていればおおよその量は把握できるだろ…ほんとアホだな
>>233
読める読めないの話じゃないってのが分からないのかこいつは
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:44▼返信
>>231
世界中のあらゆるものを嫌ってそうww
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:47▼返信
>>235
そうだよねww馬鹿が騙されて泣きを見る世界なんて許されないよねww
分かるよwwうんww
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:57▼返信
可哀想だから水でも入れといてやれよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 11:59▼返信
記事内のコメにも工作員が居て草生えるw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:05▼返信
こういうのが横行すると誰も買わなくなるのに
値上げしてでも適量で販売すべき
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:08▼返信
お前ら値段上げたら買えないじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:08▼返信
※234
自民党に投票し続けた自分自身のせいだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:10▼返信
デザインで隠すやつは前もここで海外の商品のことで記事にしてたな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:11▼返信
※240
本当にそうならこんなことはしない
商品企画者は売り上げのデータを持ってるからね
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:12▼返信
デブ必死で草
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:21▼返信
原材料費と人件費の高騰
値段上げたいけど中流層が軒並み落ちた今の日本でそれやったら売れなくなるだけだしそりゃ中身を減らす方向に行くわな
例えば弁当なんかは出せて500円と考える人が多いが物足りない、んでコンビニは客単価が700円以上が理想とされてるのでもう一品買わせようとするわけだ
だからセブンなんかは利益率が良い自社ブランドの製品を店内にこれでもかってほど置いてるわけですな
メーカーとコンビニ其々の事情が絡んでこうなったと言うべきか...
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:24▼返信
底面積の概念わからないってマ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:25▼返信
容量書いてあるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:36▼返信
セブンとかで食い物買う底辺にはまあお似合いだと思うが
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:39▼返信
内容量とか数字わざわざ見ないしな
しかしこの手の内容量詐欺は確認を怠る消費者の非を差し引いても悪質だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:40▼返信
世界的に物価が上がっているのに日本だけ給料水準が上がらず物が買えなくなっていく
仕方ないから値段を変えずに中身を減らして売ってるんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:40▼返信
※249
頭悪そう
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:40▼返信
セブンイレブンはいつもこうじゃん
それでも売れるからつけ上がるんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:42▼返信
>>250
日本人が貧乏すぎるから仕方ないんよ
原材料はどんどん値段が上がっていくから値上げしたらお前ら買えなくなるじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:43▼返信
貧乏人相手に商売するにはこれしか方法がないから仕方ない
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:43▼返信
嫌なら買うな 素直に不買しとけばいいだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:53▼返信
どっちも馬鹿
体積の計算ぐらいなんでできないの
まずは義務教育終わらせてこいよwwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:57▼返信
貧乏人相手だから詐欺まがいのことしてもしょうがないって理屈すげーな
書き込む前にちょっと推敲したりしないのかな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 12:58▼返信
※257
頭悪そう
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:04▼返信
今までも散々この手の商売して来てるのに
未だにあの詐欺グループの店舗で買い物してるとかもうアホかと
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:11▼返信
>>27
こんなもの経費にならないからレシートなんて貰わんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:30▼返信
韓国の方が10年は進んでいるニダ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:43▼返信
コンビニなんかで割高な食品買う奴は貧乏人じゃないだろ・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:46▼返信
スーパーで買え。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 13:48▼返信
商品がどんどんミニチュア化してるね。

これぞ日本の技術。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:51▼返信
※7
戦前に逆戻りだね。
擁護する奴がいるのも気持ち悪い
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:33▼返信
任天堂の次はセブンか。
みんな中国企業になっちゃうね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:47▼返信
セコい
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:09▼返信
やりたいだけのネタは寒いよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:31▼返信
パッケージの果物がそのままの商品は果汁50%以下
果物が半分にカットされてる物は50%以上
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:35▼返信
店内で商品引っくり返すとかコイツも相当どうかしてる
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:37▼返信
お前の体重が増えないように配慮してくれてるんやで
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:42▼返信
偽装大国ニッポン
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:58▼返信
※7
バナナのたたき売りの時代からよくある手だよ
1房分を新聞紙に包むときに半分ぐらいこっそり引きちぎって包むのさ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:04▼返信
宇宙の真理を知ってしまったて言うからどんな凄い事を発見したんやと思ったら
量を誤魔化してることに気付いたてことね。しょうもな・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:20▼返信
ゼリーなんかはパンパンだよな
あれは蓋を開けた時に汁がこぼれるから逆に減らしてほしいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:58▼返信
さすがに小さい容器にしろよとは思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:02▼返信
つーても量多くして値段相応にしたら皆高い高い言うやん?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:41▼返信
おいしいとい言うのならメーカー名とか
どこのコンビニで買ったとか教えろや
気になって飲みたくなったぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
容器小さくすると目立たなくなって、FC本部にリベート払ってまで得た指定席が無意味になる
悲しいが客は美味しさで買ってくれる訳じゃないのだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
>>277
小さいと梱包が問題になるから
容器サイズはあまり変えたくない
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
半分の大きさにして二段乗せしてもアカンのかな。工夫するのが企業(人間)の役目。ナメくさった商品なんて買わなければいい。そうすることでしか学習出来ないなら。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:39▼返信
これ優良誤認でアウトでは
くだらないことするようになったな日本の企業よ
こんなことしてるからどんどん落ちぶれるんだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
レジ通す前の商品を勝手に逆さにするなよ
へずまりゅうか
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:50▼返信
妖怪かさ増しかさ増し
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:15▼返信
まぁ国に文句言うべきだな、もう上げてしまった消費税は絶対下げないし、税金下がってもメーカーはもう量を増やすことはないな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 16:23▼返信
量多くしたから値上げするぞ!
ってなったら買わないのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 17:58▼返信
こういうことを絶対に報道しないTVが一番問題。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 21:04▼返信
内容量書いてあるよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 05:17▼返信
君たちは何で怒っているの?メーカーの人なの?
この投稿がなぜ君たちのプライドを傷つけるのか理解できない。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 07:57▼返信
こういうのガンガン訴訟起こしていこうぜ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 12:13▼返信
>>261
レシート?
領収書じゃなくて?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 12:26▼返信
コンビニで弁当買うくらいなら、
個人の定食屋で食べた方が安く食べれるやん。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 12:55▼返信
>>211
こんな真似して突っ込まれないはずがないのに、そういう所にまったく頭が回らない
思い付いたネタを一秒でも早く垂れ流すことしか考えてないからこうなる
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:56▼返信
※284
飲料に関しては納品された段階で横倒しだったり逆さだったりする(そうしないと入らない)から
気にしなくていいよ デザートはさすがにねーけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:36▼返信
何に怒ってんの?
詐欺??買う前に見えてるのに買ってから「量少ないニダ」って文句言われましてもねー
お国にお帰りになってくださいませんか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:37▼返信
てかそろそろセブンに喝入れらるぞはちま…
あんまり馬鹿を煽動すると…
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:37▼返信
こう言うのでよく思うけど
買ってもない商品を店内で写真撮るな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 10:58▼返信
海外と同じ
ほんま文化レベル下がったな

直近のコメント数ランキング

traq