• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【お詫び】東京都町田市が「神奈川県」となる不具合について | 変わりゆく町田の街並み<地域情報サイト>
https://kawariyuku-machida.com/article/36354.html






記事によると


平素より「変わりゆく町田の街並み」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

2020年10月4日(日)未明より、当サイト記事下部の店舗・施設概要部におきまして、
所在地項目の「東京都町田市」が「神奈川県町田市」と表示される不具合が発生しました。


調査した結果、同日午前1時前後に地図表示を新しいシステムに変更した際、
一部プログラムにおいて、所在地の表示を全て神奈川県と表示するバグが発見され、
先程修正いたしました。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。


当サイトでは引き続き、町田市が神奈川県になっていないことを確認するとともに、
再発防止に努めてまいります。


 変わりゆく町田の街並み

<変わ町よりサイト運営のご支援に関するお願い>
当サイトでは慢性的な運営資金不足により、厳しい運営状況が続いております。
そこで今後も継続して運営できるよう、利用者様からのご寄付を受け付けております。
ご支援で頂いた寄付金はサイト運営資金に役立たせて頂きます(匿名で寄付可)
支援ページ:https://ofuse.me/ofuse/31d15578




この記事への反応


   
実 効 支 配

“一部プログラムにおいて、
所在地の表示を全て神奈川県と表示するバグが発見され”
誰かいたずらしたの?


変わりゆく町田.comってのがまた哀愁を誘う

これ絶対に神奈川県の工作員にやられてるな

えらいことや……せ、戦争じゃ……

「当サイトでは引き続き、町田市が神奈川県になっていないことを確認する」
がじわじわくる


変わりゆく町田.comってサイト名がまた哀愁を誘う

宿敵相模原と同じになるなんぞ、町田市民として許せません
そもそもトランプ大統領も落選したら町田市長となり、
町田と相模原の間に壁を建設して侵入できないようにしてもらうはずでした
そう、町田市は東京都として永久に不滅です!




絶対にあってはならないバグが発覚したのか!
神奈川県の工作員の仕業か!?
戦争じゃああああああ



B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08GFSZXNS
芥見下々(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:31▼返信
とうとう東京から見放されたか
幸せになれよ町田
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:31▼返信
東京にも田舎が存在するからな
東京ってことを誇りに思っている田舎者も多いが
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:31▼返信
往生際が悪いんだよ
あれのどこが東京やねん
どうみても神奈川やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:32▼返信
どこが間違ってるの???
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:33▼返信
田舎もんは東京から出てきな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:33▼返信
多摩川より南は全部神奈川でいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:33▼返信
神奈川県やろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:33▼返信
違和感あるあの出っ張りはまるまる町田だったのか。しらんかった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:33▼返信
町田は神奈川県やろ?
10.投稿日:2020年10月05日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:35▼返信
八王子も山梨だからなあれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:35▼返信
大昔は町田は神奈川県だったらしいなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:35▼返信
でも小田急線が神奈川→東京→神奈川になるのはおかしいやろ❔
神奈川に編入したほうが自然じゃないか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:35▼返信
素直に神奈川になれば、すべてが解決するのに。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:35▼返信
アルメニア対アゼルバイジャン
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:35▼返信
東京に寄生する町田市、恥ずかしくないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:36▼返信
※10
町田市民激おこ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:37▼返信
どう見ても東京
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:37▼返信
>>15
町田押し付けあい戦争勃発
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:38▼返信
トウキョニアvsカナガワゼイシャン
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:38▼返信
まぁだいたい神奈川県民は町田と熱海辺りは神奈川だと思ってる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:39▼返信
元々神奈川だったのを東京に押し付けた訳だからな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:39▼返信
俺がちょくちょく見てる
ドマイナーなサイトが宣伝されてて嬉しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:39▼返信
不具合なんかじゃないぞww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:39▼返信
東京が神奈川に挿入してるみたいでえっちじゃない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:39▼返信
単なる個人サイトじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:39▼返信
もう神奈川になっとけよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:39▼返信
でも町田はだんだん相模原に吸収されとるんやろ?
時間の問題だからもう神奈川でいいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:40▼返信
≪これ絶対に神奈川県の工作員にやられてるな
いややるなら東京側の工作員だろ
町田を好意的に見られる人なんて神奈川民だけだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:40▼返信
神奈中バスが走ってるから、町田は神奈川
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:41▼返信
このところ僻地での紛争が活性化していますね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:41▼返信
神奈川ってどこだよ!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:43▼返信
東京も神田川に名前を変えて神奈川に嫌がらせするしかねえな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:45▼返信
ほらねやっぱり神奈川県ジャン
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:46▼返信
勝手にやってろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:46▼返信
笑い事じゃねえんだよなあ

書き換えることができたってことは、

悪意を持ったヘイト民族だったらさらに悪質な仕掛けもできたということ

こんなところからでも個人情報を全部抜き取れるバックドアも仕掛けることが出来た
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:48▼返信
少しあるいたら相模原だったりするし、細長いしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:52▼返信
>>1
モックステーション死亡確認!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:52▼返信
おまえらふざけんなよ、町田は東京なんだよ、神奈川にはいらねーんだよ
40.名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:53▼返信
東京は知らんけど
飛び地みたいやんけ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:55▼返信
そんなバグあるわけないだろ
あきらかに仕様
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:56▼返信
狙ってやってる仕様
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:56▼返信
島根県米子市、京都府大津区

町田は地形的にも神奈川でいいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:57▼返信
変わりゆく町田の街並み…いや変わりすぎやろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:57▼返信
タイトル詐欺
バグはイタズラではない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:58▼返信
八王子や奥多摩はザ・東京って感じがするけど、町田は神奈川県町田市のイメージが強い
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 14:58▼返信
しょうもな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:00▼返信
誰も町田を東京だと思っていないから
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:01▼返信
都会なんて住んでて疲れるだけだろ
田舎の方が気楽だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:01▼返信
逆に聞きたいんだけど
そうまでして神奈川扱いして何が楽しいのかがさっぱりわからん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:05▼返信
町田ってよく犯罪人の報道が多いあの町田?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:08▼返信
町田は俺らの街なんだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:08▼返信
神奈川は町田が欲しいのか??
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:13▼返信
関係ないけど
神奈川より横浜の方が知名度高いし都会的なイメージがあるので横浜県にした方が良いようなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:13▼返信
>>11
埼玉だと思ってた。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:14▼返信
>>2
多摩県として独立して欲しい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:14▼返信
わざとやろ(憤怒
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:15▼返信
なにが神奈川県町田市だ!
失礼にもほどがある!


相模原市町田区だぞ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:18▼返信
神奈川県になるくらいなら町田県として独立します
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:21▼返信
神奈川県でいいだろもう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:22▼返信
神奈川県町田市のほうが文字面的にもしっくりくるよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:24▼返信
個人サイトだしネタだと思えば何の問題もないだろ
なんなら寄付金集めるための売名行為なんじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:24▼返信
東京都下として23区にマウント取られるより、
神奈川県の横浜に次ぐすげぇ街っていうポジションの方が絶対においしいと思う。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:25▼返信
あまりにも違和感がない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:25▼返信
神奈川県町田市でええやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:28▼返信
※11
140万人の山梨県
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:30▼返信
そもそも元々町田は神奈川だったのでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:30▼返信
市外局番が042のくせに
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:33▼返信
東京都川崎市
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:33▼返信
>>59
一番人口少ない鳥取県が約55万人、町田市は約43万人か、ちょっと少ないな
でも面白いとは思うよ
広島にある府中町も広島市に完全に囲まれてるけど合併せず独立してるし
いろんなところがあった方が面白くて良いんじゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:36▼返信
許されない?
みんな許すわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:36▼返信
東京の恥
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:40▼返信
確認しないといけないことなのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:41▼返信
武蔵小杉は東京ニダ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:42▼返信
神奈川に入れたほうが地理的にも自然に見えるな。
なんか町田だけでっばってないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:44▼返信
もう中国でいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:45▼返信
>>1
ただし
町田市民以外の都民から苦情はないそうです
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:47▼返信
神奈川県軍によるサイバー攻撃かっ!?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:48▼返信
前にもあったろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:50▼返信
いや、地理見たら分かるだろ?
どこをどう見ても町田は神奈川
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:50▼返信
町田 out
横浜 in
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:54▼返信
田園都市線で行くと長津田駅が神奈川県横浜市緑区
次のつくし野駅、すずかけ台駅、南町田駅が東京都町田市
そんで次のつきみ野駅が神奈川県大和市
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:54▼返信
都下のくせに
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:55▼返信
>>63
精々、藤沢辺りと4位争いだろ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 15:56▼返信
てか東名に横浜町田ICがあるだろ
あそこは神奈川県横浜市町田町に決まってるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:12▼返信
>>3
神奈川県相模原市町田区にしようぜ!
市→区にランクアップだぜ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:17▼返信
WORLD NEWS
『神奈川県が大神奈川県を宣言』
町田はその地理的、民族的、歴史的側面から神奈川県が請求権を持つと主張。東京都に町田返還を求める最後通牒を伝達した。
[かかってこい!相手になってやる!!]:神奈川県は東京都に対し宣戦布告事由を得る。
[彼らが望むのであれば…]:安定度-5% 町田は今や神奈川の中核州である。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:26▼返信
でも三輪町の市外局番は044で川崎局
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:30▼返信
※69
東京都横浜市
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:33▼返信
普通に神奈川でいいだろ・・・実質神奈川だし
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:43▼返信
ぶっちゃけ町田市民も都民という自覚無いやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:43▼返信
狛江は、世田谷です!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:44▼返信
東京都千葉区
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:45▼返信
地図見たら大半は「何で東京都にくっついてるの?」て言うと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:47▼返信
いやぁ、あそこは神奈川でいいよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:47▼返信
いらずらではなく素で書いたんじゃ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:49▼返信
東名走ってたら東京都(町田)に入りましたってナビゲーションのすぐ後に
神奈川県に入りましたってナビゲーションされるのがウザいよね(´・ω・`)
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 16:52▼返信
こういうローカルネタいいから
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:01▼返信
神奈川でいいじゃんって言いたくなる地域だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:04▼返信
町田市民!君の意見を聞こう!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:04▼返信
>>1
神奈川の工作員って…
正直神奈川県民は町田になんて興味無いぞ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:06▼返信
町田市ってもともと曰く付きの場所だからな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:13▼返信
>>1
ダメだ笑うww
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:18▼返信
システムにすら神奈川県と認識されるのが草
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:21▼返信
とくに誰も困っていないのがまたじわじわくるのだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:28▼返信
デートアライブの映画版が横浜でワラタ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:36▼返信
え、なにこの県境?神奈川の中に東京はいってんの?シチュといい形といいなんか工口くね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:37▼返信
>>107
町田ヨドバシの駐車場内に県境あるぜ
もう大混乱よ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:42▼返信
 

ゲ ハ 戦 争 並 み の ど う で も よ さ よ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:43▼返信
実際神奈川県町田市でも郵便物届くんだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:50▼返信
いや実質神奈川相模原じゃん
 
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 17:53▼返信
>>63
川崎に惨敗やぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:03▼返信
※108
えぇ!?駐車場内に県境wwwその日の気分で東京側に停めるか神奈川側に停めるか選べるのか。。。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:08▼返信
不具合・・?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:13▼返信
もう町田は突き出てる部分は相模原に吸収されるべきだと思うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:22▼返信
○○市は実質、東京じゃないから問題無い
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:26▼返信
確かにこれはバグだが放置して問題ないバグだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:43▼返信
JR町田駅のヨドバシ側の改札は相模原市で店内は町田で駐輪場は相模原市です
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:44▼返信
※110
郵便局は座間局なので座間市です
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:53▼返信
ここ十数年で相模原が凄い速度で発展してるもんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:55▼返信
※118
すき家は町田だけどデニーズは相模原なんだよなw
初めて知った時笑ったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 18:57▼返信
だっているの横浜市青葉区とか厚木や相模原の人間ばっかりじゃん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:01▼返信
※28
20年後には町田の人間が橋本に買い物に来る時代が来るのかもしれない
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:27▼返信
どうせ一部神奈川になるんだからええやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:28▼返信
すごいもやもやする位置感
あんな面積ならもう神奈川でよくね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:33▼返信
平成の大合併に続いて令和の大編成で、多摩川を境界にすると線引きし直そうぜ
その方が自然だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:35▼返信
23区「奴は東京の面汚しよ」w
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:38▼返信
※118
用があるのは店内だけなんで他がどうなろうと知ったこっちゃ無いw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:41▼返信
>>125
町田を神奈川にしてしまうと、東京都が得られる利水権がガタ減りする
ようは東京都の莫大な水消費量に対応するための町田なのだ
なぜ町田が神奈川を侵食しているかといえば、神奈川の尋常ではない水と利水権を分けてもらうため、もともと神奈川だった町田を東京に編入したという歴史がある

なので町田を手放すと、東京は水不足で干上がるのだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:41▼返信
※123
ヨドバシ橋本が出来たら考えるw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:50▼返信
え?神奈川だろ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:58▼返信
むしろ東京都って表示されるのがバグなのでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:02▼返信
町田駅はその先端の神奈川県のどまんなかのほど近くに存在します
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
町田が東京だと思ってるの町田市民だけだからね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
>>63
23区にマウント取られるんじゃなくほとんどネットの田舎民が馬鹿にしてるだけだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:11▼返信
町田は神奈川県でしょ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:15▼返信
地図見りゃわかる
町田が東京都である違和感
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:15▼返信
こんな東京っぽくない場所ならむしろ神奈川の方が良いだろと前から思ってた
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:32▼返信
町田に限らず23区以外の市は他県に返上すべき、玉川の反対側にも東京があるなんておかしな話。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:18▼返信
これはあれだ。現実こそが不具合でシステムがそれを認定したんだ。
システムこそが正しいんだ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:20▼返信
まあ不自然なのは実際に町田はもともと神奈川だったのだから当然である
あとから東京都に頼み込まれて手放しただけだからね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:22▼返信
>>76
頃すぞ中共
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:56▼返信
23区民からすれば、そんなに変わらない。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:47▼返信
>>141
ほんとこれ

いい迷惑だよ、神奈川県でよかった。
なによりだるいのは免許更新
二俣川いかせろやボケかす
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:55▼返信
うーん
23区から出ねえんだよな
西部は23区内とコミュニティが完全に分断されてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:16▼返信
※129
というデマに注意

町田市に多摩川以北の東京都へ給水する上水道の取水堰はなく
存在する浄水場は町田市の水需要のためであり

東京都の水利と町田市は何の関係もない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:01▼返信
>>146
なんか最近何でも利権だーとか捏造する奴いるよな
ほんとキモい
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:58▼返信
つか都下は別の県として分離したら?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:27▼返信
※146
はい勉強不足の知ったか露呈~
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/225397.html?p=all
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:31▼返信
歴史を見るとメインは水道問題やね
水が関係ないって言ってるのは南多摩郡と勘違いしているか、単なる知ったか
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:31▼返信
>>147
お前も調べないでモノ言ってるキモいバカだなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:33▼返信
いや本当さ、町田は神奈川神奈川って言ってる奴ら。
市外局番見てみ?
市内を流れる川の流域も調べてみ?
方言や伝承、市の所在をめぐる歴史的経緯を辿ってみ?
そうやってちゃんと丁寧に調査してってさ、町田市の名誉を傷つけないように。
そうやって出来るだけ大事に調べてみろよ。神奈川だから。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 03:44▼返信
※149
横だけどそれ読んだら利害が一致してやってただけかよ
お前の言うような東京が自分のためだけにやってる話かと騙されたわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 03:50▼返信
>>153
利害が一致しなきゃ手放さないだろ? バカなの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 04:04▼返信
※154
あのコメントを見て利害が一致してwin-winだったと思えるはずだって?
いつもそんな歪曲報道みたいなことやってるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 06:13▼返信
町田は神奈川県だよ!
神奈中バスも走ってるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 21:50▼返信
23区に住んでる金持ち区民からすれば町田は都外。他の市町村も同様。ただの田舎っぺ。

直近のコメント数ランキング

traq