関連記事
【PS5の「×ボタンで決定」、まさかのユーザー側での設定変更不可と判明!!】
Twitterより
PS5の❌=決定, ⭕=キャンセルについては涙を呑んで受け入れるので、アメリカはメートル法を使って下さい。
— Ayuha_m (@aymhtnk) October 6, 2020
PS5のバツ印=決定, ⭕=キャンセルについては涙を呑んで受け入れるので、アメリカはメートル法を使って下さい。
— Ayuha_m (@aymhtnk) October 6, 2020
インチ、ポンド、フィート
— ブルーノ (@Bruno219312) October 6, 2020
ヤード、マイル、オンス、ガロン
どうしてこう統一感の無い
単位ばかりなのでしょうかね~…
逆になるのか… pic.twitter.com/9Iw5Oof47z
— PPP@時雨嫁提督 (@rare_xe) October 6, 2020
東京ドームを物差しに使うのも辞めてもらおうか、日本。
— みやっち (@miyq_252539) October 6, 2020
これに違和感を感じないッて事ですかね pic.twitter.com/V1GApiW27k
— スランプあかりちゃん (@mahirorb) October 6, 2020
ヤード・ポンド法 - Wikipedia
ヤード・ポンド法(ヤード・ポンドほう)とは、アメリカ合衆国を中心に使用されている単位系である。
世界の国々の中で、メートル法(又は国際単位系)を用いずに、ヤード・ポンド法を用いている国は、2019年現在では特にアメリカ合衆国のほかは、ミャンマー、リベリアのみである。
ただし、リベリアでは民間主導でメートル法への移行が行われ、今日ではヤード・ポンド法はほとんど使用されていない。
ミャンマーでも2013年に、メートル法への移行を準備していると宣言された。
日本では少数の例外(後述)を除き、計量法の第8条第1項により「取引又は証明」に使用することが禁止されている。
この記事への反応
・ほんとこれ
・受入れるなんてえらい…。
・そっか、国によっては
✔︎(チェック)=○,
○=✖︎ だもんな、、、
・インチも追加して下さい
・また難題を...w
・もともと、✗決定○キャンセルもしくは□キャンセルのゲームをやる事が多かったから違和感はないな
・ヤンド・ポンド法は害悪、慈悲はない。
ですね!!
・ヤーポンは滅ぶべし(メーデー民思考)
・華氏温度使うのもやめてほしい
アメリカのニュースで平然と「本日の気温は100度(華氏)となるそうです」とかあってビビる
・これは同意。
ポンドオンスマイルフィートはピンとこない。華氏も、、、
分かりにくいよな・・・

全滅させるべし
PS5ダメだな、あと5年はPS4でいい
ありがとう任天堂
TGSに来てた少年に「なにそれ」って言われるだけあるわw
(中国)
この知能でよく令和を生き抜いてるな
あっ!中国さん、どーも!
改造でもしなきゃ置き換えられないPSのがダメ
なんでこういう独自規格ゴリみたいのやめないんかねソニー
ライトニング端子すら変換ケーブルなりコネクタあんだぞ
まあどうせ箱ントローラーやらサードのカスタマイズだが
どうやって死ぬと思ったんだ?
逆に興味あるわ
ママが買ってくれないの?働いてないの?
「ヤーポン法が標準!byうましか」
ママすら買う気もおきんてよ
Bluetooth?
ゴキブリWWWWWWWWWWWWWWWW
流石中国の犬ソニーだわ
その国らしさの一つだからな
ブーめらんちゃん…
でもエーカーはよく使うよね
あっ!中国さん、どーも!
煽られるのは慣れないみたいだけど
悔しそうwww
なんで歯なんだろな
しかも単数系
まあ、批判したくてしょうがないんだろうねアンチさんたちは
お前は何と戦ってるんだ?
RDR2をやってからツシマやったらしばらくボタン間違いに悩まされたわ
正直どうでもいいwこの際面倒くさいから○×△□やめね?
バカ豚wwwwwwww
当然相手も無理と言うしどうにもならんよ
さては賛成してる奴って…あっ
テンセントの犬堂信者さん久しぶり!
パソブタちゃん散々PCでゲームやってるとか言いながらこれは受け入れられないんだねw
今日も元気に悔しかったシリーズか
いろんなゲームやったゲーマーだからこそ統一に喜んでるんですが…あっ…
世界中に笑顔を届けるのが任天堂
こーぶし挙げるのか 両手あげるのかバーサス アメリカ…
決定とキャンセルにそれらが関わってるの見たことないけど
日本では10万通貨単位
草
中国も〇が決定ボタンなのに!!!!!!!!!!!!
中国に忖度しないなんて許せないブヒニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クソみたいなローカライズの洋ゲーばっかで操作が混乱するから統一は賛成ですが…あっ(察し
キーボードに○✕ねーし
❌ピンポーン!
⭕️ブッブー
結局それでアプデで設定変更できるようになりそう
関係無いやん…
は?日本に従え
残念ですが突撃一番のおかげでライダイハンみたいな事にはならなかったんだよなあ~www
音ゲーとかやるとシュールになるが
文意が汲み取れねえなら絡むなよ文盲
日本人はクレームしか入れないので相手にしませんw
キキキキーボードでアクションゲームwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまに遭遇するから気持ち悪くて即効で治すわ
ソニーはアメリカのモノニダ!!!!!!!!!!!!!
悔しいから日本企業と認めないニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
✕の場合は◯を押してください^^
これって詐欺商品でしょWWWWWWWWWW
普通速攻で知りたいのは日付でしょ日常生活で
海外の訴訟にしか対応しない任天堂はどうなるの?w
言っておくけど、
アメリカだって○=Yes、×=Noでつかってるからな
PSXのとき、日本のバカが「アメリカは×=チェックで肯定なんだろ?」と勘違いしただけ
アメリカ人だってずっと違和感あったわ。20年かけてやっと慣れたんだよ
「日本はヤーポン法使え、右側通行にしろ」ってくらい拒否反応強いわ
独占なんて時代は終わりだぞソニー
パソブタ洋げー仕様に慣れていなかった模様wwwwwwwwwwww
即論破されてて草🤭
×の意味は日本でもアメリカでも同じ
WALKMANという英語的に間違っている和製英語を世界に広めたんだから
あの時プレイステーションは〇決定×キャンセルを押し通してルール化すればよかったんだ
とはいえ、「X」ボタンが○の意味合いで「○」ボタンがXの意味になるのに海外のPSユーザは理解して使っていたんだろうか
アクションゲーム?
確かにメジャーな方をマイナーで例えてるwww
客が今どのボタン押したいかくらいプログラミングの段階でわかれ
センサーとかに頼らずにな
そんなだからいつまでもゲームは単なる遊びなんだよくそ
ニー
カタカタカタタタタタタ!!!!!ジャンプギリ!!!!ターン!!!!
やはりオプションで切り替えはあるべき
そうじゃなくて海外では昔から下のボタンが決定なのが主流だから✕決定になっただけだぞ
何をいう
東海圏のニュース番組などでは、ナゴヤドーム何杯分が基準だ
ポリコレ賛美と表現規制も進めてくぞー
ヤードポンドは慣れだろ
日本でもなぜなダース使ってんじゃん
配置を変えると旧作ゲームに×を押せっていわれた時に混乱するぞ
ぶーちゃん好きに暴れな
逆に操作が楽になったな。PSコンを握った時の親指の自然な位置は×の上なんだよ
平らなパッド握ると〇の位置が自然になるから文句言ってるのは一目瞭然
洋ゲーしかやってないのどんだけいるんだよアホらし
設定の段階で苦行なら日本は益々売れねえな
PS5のスペシャルアンバサダーは大坂なおみにしてほしいわ
お前ひとりの力じゃ予約戦争に勝てねえよ・・・もっと減ってくれねえかな・・・
見た感じたいがいソニー民ですが
たまに任天
任天堂は裏で活動するってことも忘れてるあわれな民そりゃヤードポンドもなれないですね頭単細胞ですしdeath and死
キティボタンとスヌーピーボタン
どちらにしろやはり入れ替えはできた方が
どうだけゲームやって無いのかよく分かる
どういうふうに注意されるの?
ゴキブリやめてswitchに乗り換えるわ
ほんとセンスねえわ
しかもごり押ししてくる
アメリカ人と中国人と韓国人とインド人とブラジル人とアフリカ人は消滅しねえかな
なんで固定させたんだよこれ
ゲーミングノートスチーム付き箱できたら買う
薄くて軽いならサーフェスと二台持ちでもいい
洋ゲーはPCですから
中国版ゴキはそれでいいんだろうけど
中南米とか中東とかがアメリカ恨んでる理由推して知るべしよ
韓国では×がOK,〇がNOだし、世界も韓国に倣ってそうしてる
なぜ従えないのか?
流石に笑っちまうわ
✕が決定に慣れても旧作やるとき混乱するしどうにもならんな
海外もそうだけど
PCで洋ゲーやる時ってAボタン(下側)が決定ですが…
なんで豚ってそんなに頭が悪いんだ?
なんで作らないの?
ところでにんてん某さんも統一されるの?
X箱
そんなことで酔拳は習得できん
蛇拳だったかな
作ったぞ
PS5をな
だからといって他に選択肢があるわけじゃないから
結局PS5買うしかないんだよね
箱PCは元から世界標準に合わせてるし
スイッチはスマホ以下の低性能で新作ソフト出ないから論外だし
1-選択 2-拒否
だよねやっぱソニー民て頭残念だよね
Xboxというゴミを作ってるだろ
あっちこっちからやばい情報出てきてるけどな
そんなに欲しいのにまだ手に入れてないのか
ならお前はアメリカに合わせて英語喋れよwww
結局独占商法に沼ってるわ
ゲームギアかよ
どっちもおま国でいいだろうに何で無理に統一しようとすんだよ
それが何か問題なのか?ゲームなんて操作法はそれぞれだろ
モンハンやった後に対馬行きながらフォールガイズ遊んでる身としては、この問題?馬鹿馬鹿しいにも程がある
無能な日本ソニーのせいだけど?
国産のゲームはゲーム側でコンフィグ対応してくれそう
今のところ君のヤー度はハート2だ
わざわざ出来なくしてアメリカ方式に合わせろってのがアホ
本体のボタン入れ替えは対応してるゲームとしてないゲームがあったはず
ただ物好きでなければ初期版に手を出すのは危険そうだな(抽選ハズレの負け惜しみ)
日本人が調子に乗っていたので
カメラ反転変えられないくらい糞
◯がOKなのはシューティングなんかの攻撃ボタンとして多用するのにいい位置だから
実機戦闘機のファイアボタンも形は丸
丸く収まってなかったからやで
洋ゲーがローカライズされる際に1本のゲームで○決定✕決定が混在するようになって
操作性がグチャグチャになってるゲームが出てきてたからな
いやそもそもスチームができますからソニーがなんかへんなだけ
内輪
もうほんとあいつら何とかならんの?
残念だ
FF15並のこだわり
すら超えるレベル
◯=キャンセル
は慣れの問題じゃねーよw
ゲームの時だけ◯と✕の認識を逆に、
私生活では◯と✕の認識を元に戻すというややこしさ
チャットで「操作ミスったゴメン」って360ユーザーが謝罪するシーンに
度々出くわしたことがある
大抵が「先にあいつがこうしたからこっちは対抗して逆にする」
っていうだけの理由で始まってるから。バカなんだよ
ゴキステはこうやって憎しみを広げていくんだなぁ
ソニー民
普通の認識だわな
ゲームのボタンとシステムダイヤログのボタンが逆で、操作ミスするのを防ぐため
統一すれば解決する
ゲームによって〇決定だったり×決定だったりで混乱していた
×決定に決めることでスッキリする
✔︎(チェック)=○
これ自体日本の勘違い説
その1つもメートル法に移行するの検討中だとか。
アメリカくらいしかヤードポンド使わなくなる。
くそ面倒くさいのがアメリカ製品の整備にインチ工具が必要な点。
なんだよ5/16とか
頭が悪いと大変やな
アメリカ人だって「ワダファ」って思うよ
仮想現実眼鏡を発売します
これでボタンは全部◯に見えるので安心感MAX
もちろんPCに接続すれば全部✖️にすることもできる
というくらいどうしようもないPS5イマココ
>>215は>>210宛て
揃いも揃って池沼しかいねぇな
日本だってゴルフ中継とかで使いまくってるから日本もヤードポンドの国だな
大昔はメートルだったのにわざわざヤーポンに直すバカな国
でも統一したほうが長期的によいことだと判断した
文字入力は「あ」が波動拳コマンド「い」がスピニングバードキックとか
濁点となるとアルテマウェポンクリアとか
文盲は大変だな
絶対押しちまうわこれ
「俺らが優秀ならメートル法に移行できてる」って
またはA,B,C,Dとか東西南北とか…上下左右でも風林火山でも臨兵闘者でも青椒肉絲でもいい
〇、×というほかの意味を連想させる記号がすべての現況だろ
◯=決定 なのはアメリが譲れよw
◯と✕の位置を変えるのが両者歩み寄って一番いい
本社開発担当部署実はエアプ?
1ボタン2ボタンに変えればいい
プレステとはなんだったのか
センス以外何もない企業からセンスも取ったら何が残るんだ
右十字を方向キーとか
つまりセガが悪い
ソニーが記号表記なんてするからだろ
これが英字表記とかなら任天堂みたいに文句出なかった
アメリカの全工業規格丸々書き換え・置き換えしないといけないようなモノと一緒にするなよ
統一しなくてもPS4同様選択させてくれれば良いだけなのにな
デフォルトが✖ボタンを決定ボタンにすれば良いだけでしょ
そもそもただの記号に意味を求めるなよ無能
じゃあこれから日本の標識無視の罰金の請求はすべて君のところへな
今やメイン市場もゲームも欧米主導だからしょうがない
×決定ならそれはそれで慣れれば洋ゲー遊ぶとき違和感無くなるから統一するメリットはある
問題は今後出てくる和ゲーもちゃんと×決定で統一するんだろうなって事
ダメな時は🙅だし
ワイ「買うに決まってる」
ワイ「〇ボタン決定と…」
PS5はキャンセルされました。
ローカライズもできない無能は駆逐されるだけ
5.4インチディスプレイを搭載するiPhone 12 miniの最廉価モデルは、649ドル(約6万9000円)
最上位モデルに相当する6.7インチサイズのiPhone 12 Pro Maxは1,099ドル(約12万円)
ゲーム内は☓で決定
ゲーム無いからストア行くと○で決定になったりするからな
しかもゲームによって変わるし
日本人も元号ではなく西暦の方で頭の中で計算しているしなw
アメリカ人はポケモンGOがメートル法であとどの位の距離にジムがあるか混乱したらしい
やっぱり世界基準は合わせた方が良いが元号と違ってアメリカ人のヤーポン法はなかなか難しいかもね
PS4みたいに本体のボタン設定変えれるんだよね?
ほんとこれ、メールなんてクソみたいなの捨ててFAXを浸透させるべき
今日もゴキの悲鳴が心地良い♪
それぐらいやらせろよPS4では出来たじゃねぇか!!!
出来ないって公表されたぞ
メニュー画面で誤爆ストレス者続出だぞ💢😠💢
お手軽すぎてある意味うらやましいわw
何でやらんのや😭
国体に関わる事なら他国でも使うべきだけどそうじゃないんだし。
完全否定
その理論でいくと任天堂はBが下にあって基本的にBがキャンセルなんだよな
またはO(k)で
寧ろおまエラが好きな世界基準になったんだから喜べよ
世界では×が標準!覇権国家仕様!ソニーは米国企業!
それもうfps出来ないじゃん
ていうかパッドならR以外使わんやろ
fax使いたがる老害滅ぶべき。
使いにくさ加えて解像度低すぎて資料のていをなしてない。
グローバル化するのは、ボタンの位置という
ポリコレに屈しただけやん
ゴミ捨ては産廃へ
□ ×
〇
もしこうなっても結局決定で×押すだろ?
たぶんPS5から全部そういう基準になるじゃない?
それはそれで混乱するな
やれやれ・・・愚かな売国猿が鳴き声をあげていますね・・・
最初は違和感あったけど少し触ってればすぐ慣れるぞ
多数派に合わせるのは当然と言えば当然だろうな
より直感的に操作できた方がいいでしょ
悪習でしかない
たぶんトラブル多発して結局設定で変えられるようになるだろうから
それまで様子見で良さそう
どうせ今年中は転売屋のせいで一般人は中々買えないだろうしな
何回目だよ?本当に学習しねぇなぁ
Noに×なんて使わねーよガセ野郎w
×はXと混同する奴居るからか使ってる奴見た事ねーよ
統一しろ
そもそもチェックと×は違う。
×をチェック代わりに使うことを外国人に押し付けたのがソニー。
ブラウザ閉じるときx押すやん
もっと言えば○×のような意味のある記号を使ったのが悪い
こんだけ期間あったら○×も浸透してんだろ
Y軸だけしか反転できないのとかあるけど、なんでY軸だけなのか意味わからんし
文化を押し付けてくるのはいつだって海外連中だ
何で海外は未だに馴れないんですかね
ソニー凄すぎてくさ
それな、○とか×とかAとかBとかボタンの記号の問題では無いんだよな
こんな侘び寂びも分からねえとかやっぱ外糞
よく使う決定を×ボタンにしてる
独自規格なのはむしろ日本の〇決定だろw
日本人なら普通に分かりやすい筈だが?
馬鹿決定なんて受け入れられん
もう終わりやね
プレステは、とっくに海外のゲーム機だぞ、馬鹿者w
たかがコントローラーで隣同士にあるボタンの役割を入れ替える事と
全国各地の道路整備と道路交通法を垣根から変更する必要がある事を同じ土俵で語るなアホ
とりあえず病院行ってきて?
マイル捨てろってのは逆に日常生活ぶっ壊すような事言ってんだぞ、共感してる奴は相当オツムが弱い
そこにあるボタンはなんですか?
それは洋ゲーの本数が増えたんじゃなくて和ゲーの本数が減っただけだぞ
まさにその通り
コントローラーはマークで覚えて操作するんじゃなくて、手元の感覚で「ここを押したらこうなる」の感覚だね
ボタン配置が遠すぎるならともかく、隣同士のボタンだから指が勝手に覚える
少し調べてから発言した方が良いよ
恥ずかしいからさ
PS2の時までは殆ど日本に入ってきた洋ゲーはなかったぞ?
チェックボタン
ゼロボタン
て呼べばよくね??
どう恥ずかしいわけよ?殆どの人間にも興味のないことだろ?外車のってる人間なら左ハンドルは当たり前、国産車が左ハンドルでも別に困る話でもないだろ?
ほんとそれ。
難易度と影響力が違いすぎる。
外車で左ハンドル当たり前とかまず外車知ってから物言えってレベル
アメリカ人が頭よかったらとっくにメートル法で統一してるって
洋ゲーが結構売れるようになったからね
ローカライズして貰えるのはそのおかげなんだからユーザー全体で見れば良いじゃん
洋ゲーアレルギーなら和ゲーだけしてれば?
要は決定ボタン位置が海外主流かの問題だよ
一々手元見ながらゲームしてんのか?
いや、○になってただろ
位置が海外と統一するかどうかの話だし
pcや箱だと言わないくせにw
違うでしょ?外車の左ハンドルに慣れてれば、明日国産車が左ハンドルになっても構わない。洋ゲーにも日本向けに設定してるゲームもあるけど、steamもCSもほとんど☓で決定じゃん。PSで洋ゲーやってれば慣れたもんだよ。どう恥ずかしいか説明しろよ。
任天堂は中国の言いなり
何で現実と真逆になってるの?
任天堂と間違ってるぞ
民度低い人間が如何に海外に多いか解る。
ま、そんな人間どもに喰われたクソゲー時代やしな。
ほとんどの人は左ハンドルになれてないんだが・・・
手抜きすんじゃねーよソニーは
このままじゃ欠陥商品だわ
ポリコレ連呼君とかが溢れてるわけだw
かんけーねえでしょ。ゲーム機なんだし。ゲームの操作も回避ボタンなんかは統一されてねーじゃん。慣れだよ。
Q「PS5を買って初めから〇×表示がバグっていて反対に表示されるんですがどうやって直すんでしょうか教えてください」
A「国際統一基準に対応できないクズノロマな日本人はPS5を使わなくて結構です。買った店に返品してください、この老害野郎」
役に立ちましたか? ×or〇
槍をクロスさせて門前払いが×なのは
世界共通だと思っていた
現状は海外の道を右ハンドルで走ってる状態だってわかれよ
炎上するくらいなら作ってもいいと思うがね。
現状×がアクセルでGO、〇がハンドブレーキってなってるから
〇をアクセルの位置にして×をハンドブレーキの位置にしたら認識も変わってくるかな?
世界=アメリカだと思ってる戦後脳がゲーマーに限って無駄だけ多いと言う事実は重いわな
世界=アメリカだと思ってる戦後脳がゲーマーに限って無駄に多いと言う事実は重いわな
UIだけならマシだけど、ゲーム内でのどうとも言えない選択どうすんだって話もあるからしょうがない
一番面倒臭いパターンやんけ…
アメリカだと【YES:✕】【NO:◯】になる
つまり日本人の感覚だとPS5は
【はい:NO】【いいえ:YES】に見えてるわけだ
アホだここは日本だ お前は英語でもしゃべってろ
コンフィグ設定作ればいいだけ
それか世界標準(アメリカ仕様)か日本仕様の2択にして客に選択させるとかすればいいだろに
言語表示の選択と同じじゃないか?
MMDDYYYYは最高に気持ち悪い
もうPSは海外がプラットフォームのゲーム機であって、日本は市場のごく一部地域にすぎないということ。
すっかり萎えたのでPS5は買わない。
出るゲームもほとんど洋ゲーだけだしな。
海外とかどーでもいい、問答無用で日本に合わせろ非国民企業
まだ言ってる
アホなの?
記号の問題じゃなくて位置の問題だと理解できないのか
そんなに手間がかかる訳ではないからな。
○×逆にして問題が起きたのGTA5くらいで、そもそも○×□△ボタンに不意に触れてしまうと
それすらも電話を切ってしまうようなボタン設定しなければよかっただけ。
これがグローバルスタンダードなんだから日本も従え!って言う一部の人間の言いなりになってまるバツ入れ換えた事実をもとに言語もそのうちそうなるんじゃないのかって皮肉なのも理解できないあなたがよ生きていけているね?コンビニやスーパーで物ひとつ買うのも大変でしょうに
え?ダメ?
背負い投げされたいのかコノヤロウ💢
Xboxが悪い
真珠の国際単位は匁
1y=0.914m
×=○
って置き換えられるじゃん?支離滅裂やぞ
アメリカでも✗は否定の意味だったのに誰かが✗と✓を混同して決定ボタンにしたんだぞ
位置なら箱と同じなんですが
アホですかね
せめて設定で変更できるようになってから買うかコントローラーの設定で変更するわ
買いません
XBOXもそうだが、一番下のボタンが常に親指が触れて頻繁に押しやすいから決定になっているのに、そのデザインを×にしたソニーがアホ
今回〇や×の位置を再検討すれば良かったのにな
OとXならアルファベットシールでも買える
つまり、犯人は・・・
故にSwitch pcで遊びます
SONYはps4が最後 さよなら
公式アンケートでは9割がクロス呼びだけど