• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
PS5の「×ボタンで決定」、まさかのユーザー側での設定変更不可と判明!!


Twitterより









PS5のバツ印=決定, ⭕=キャンセルについては涙を呑んで受け入れるので、アメリカはメートル法を使って下さい。

















ヤード・ポンド法 - Wikipedia

ヤード・ポンド法(ヤード・ポンドほう)とは、アメリカ合衆国を中心に使用されている単位系である。

世界の国々の中で、メートル法(又は国際単位系)を用いずに、ヤード・ポンド法を用いている国は、2019年現在では特にアメリカ合衆国のほかは、ミャンマー、リベリアのみである。

ただし、リベリアでは民間主導でメートル法への移行が行われ、今日ではヤード・ポンド法はほとんど使用されていない。

ミャンマーでも2013年に、メートル法への移行を準備していると宣言された。

日本では少数の例外(後述)を除き、計量法の第8条第1項により「取引又は証明」に使用することが禁止されている。


この記事への反応



ほんとこれ

受入れるなんてえらい…。

そっか、国によっては
✔︎(チェック)=○,
○=✖︎ だもんな、、、


インチも追加して下さい

また難題を...w

もともと、✗決定○キャンセルもしくは□キャンセルのゲームをやる事が多かったから違和感はないな

ヤンド・ポンド法は害悪、慈悲はない。
ですね!!


ヤーポンは滅ぶべし(メーデー民思考)

華氏温度使うのもやめてほしい
アメリカのニュースで平然と「本日の気温は100度(華氏)となるそうです」とかあってビビる


これは同意。
ポンドオンスマイルフィートはピンとこない。華氏も、、、




分かりにくいよな・・・



B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(424件)

1.投稿日:2020年10月07日 13:42▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:42▼返信
プッャジえ従
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:43▼返信
ヤードポンド法は悪い文明
全滅させるべし
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:44▼返信
こんなん慣れないわ
PS5ダメだな、あと5年はPS4でいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:45▼返信
日本も尺貫法使えばええやんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:45▼返信
そういうの言い出したら日本でしか使われない日本語止めろとか言われそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:45▼返信
ほんとそれ
ありがとう任天堂
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:45▼返信
あれは技術系のアメリカ人自身が困ってるからなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
ちまきの頭についてるツノみたいなやつむしり取りたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
世界はそれが標準なんだから合わせろよ日本人は他人に合わせるの得意だろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
海外頼みのゴキちゃんこれにどう答えるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
ヤード使うのはゴルフぐらいでいいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
欧米も✕決定はおかしいってよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
ほらゴキ発狂の時間だぞ鳴けよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
あと°Fを℃に
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
ヤーポンが原因で死んだ事故すらあるというのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
ガチで人殺したアメリカマイナー単位法大金かけた宇宙探査船もゴミにしたし
18.投稿日:2020年10月07日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:47▼返信
これに戸惑ってる人を見る度に、日本ってXBOX触った事がある人が少ないんだなぁ...って思っちゃう

TGSに来てた少年に「なにそれ」って言われるだけあるわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:47▼返信
>>11
(中国)
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:47▼返信
国際ルールなんて押し付けてナンボ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:47▼返信
>>6
この知能でよく令和を生き抜いてるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:47▼返信
煽りじゃなく学問でも不便じゃねーの?とは思う>ヤーポン
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:47▼返信
>>18
あっ!中国さん、どーも!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:48▼返信
いや逆だろメートル法とか計算でおきかえできるじゃん
改造でもしなきゃ置き換えられないPSのがダメ
なんでこういう独自規格ゴリみたいのやめないんかねソニー
ライトニング端子すら変換ケーブルなりコネクタあんだぞ
まあどうせ箱ントローラーやらサードのカスタマイズだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:48▼返信
>>22
どうやって死ぬと思ったんだ?
逆に興味あるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:48▼返信
PCパーツのネジもほとんど同じなのに何で分けるんだよって
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:48▼返信
アメカス持ち上げてる馬鹿は歯ね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:48▼返信
>>4
ママが買ってくれないの?働いてないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:48▼返信
>>10
「ヤーポン法が標準!byうましか」
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:49▼返信
海外ガーゴキ死亡
32.投稿日:2020年10月07日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:49▼返信
>>29
ママすら買う気もおきんてよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:49▼返信
>>28
Bluetooth?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:50▼返信
ゴキブリWWWWWWWWWWWWWWWWW




ゴキブリWWWWWWWWWWWWWWWW
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:50▼返信
それよりもL3押し込みダッシュを無くしてくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:50▼返信
なんで?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:50▼返信
正解・不正解の概念とは違うんじゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:50▼返信
おま国どころか向こうの意見も無視してたのか
流石中国の犬ソニーだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:50▼返信
ヤードメートルとか直さんでいいわ
その国らしさの一つだからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:50▼返信
>>32
ブーめらんちゃん…
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:51▼返信
>>12
でもエーカーはよく使うよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:51▼返信
>>39
あっ!中国さん、どーも!
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:51▼返信
1K=9cm
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:51▼返信
すぐ慣れる!すぐ慣れる!ってアホみたいに言ってたし大丈夫だろ
煽られるのは慣れないみたいだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:51▼返信
>>35
悔しそうwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:52▼返信
日本も尺貫法は廃止されても、結局"坪"とか使われてるんだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:52▼返信
>>34
なんで歯なんだろな
しかも単数系
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:52▼返信
買わない奴らがいちいちうるさいと思うんだが
まあ、批判したくてしょうがないんだろうねアンチさんたちは
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:52▼返信
>>45
お前は何と戦ってるんだ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:52▼返信
洋ゲーやること多くなってきたから統一は悪くないかな
RDR2をやってからツシマやったらしばらくボタン間違いに悩まされたわ
52.投稿日:2020年10月07日 13:53▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:53▼返信
>>1
正直どうでもいいwこの際面倒くさいから○×△□やめね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:53▼返信
日本人も温度、華氏、摂氏についてはケルビンを使うべきだと思うがね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:53▼返信
※39
バカ豚wwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:53▼返信
手紙とか紙の規格もガラパゴスなんだよアメリカはスポーツもサッカーがマイナーな数少ない国だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:53▼返信
俺らだって明日からヤード・ポンドで暮らせと言われても絶対無理ってなるだろ
当然相手も無理と言うしどうにもならんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:54▼返信
ゲーマーだからこそこの長い仕様変更に戸惑うというのに
さては賛成してる奴って…あっ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:54▼返信
○と✕だけで語れば正誤になるけど、△□が加わったら記号でしかねえだろ、いつまでもゴチャゴチャうるっせえな化石頭が
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:54▼返信
○✕はダメでもこの表示切り替えオプションはコスト掛けても残す模様
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:54▼返信
>>39
テンセントの犬堂信者さん久しぶり!
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:54▼返信
こういうわけわからんこと言い出す豚、しっぽ見えてんぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:54▼返信
 
 
パソブタちゃん散々PCでゲームやってるとか言いながらこれは受け入れられないんだねw
 
 
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:54▼返信
>>55
今日も元気に悔しかったシリーズか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:55▼返信
ほんとガラパゴJAPは何でもかんでもアメ豚の言いなり奴隷ポチだなWWWWWWWWWWW
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:55▼返信
バツで決定も普通に受け入れねーから
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:55▼返信
>>58
いろんなゲームやったゲーマーだからこそ統一に喜んでるんですが…あっ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:55▼返信
世界中にヘイトをまき散らすのがソニー
世界中に笑顔を届けるのが任天堂
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:55▼返信
きーみは認めたのかー君は決めたのかビバアメーリーカー♪
こーぶし挙げるのか 両手あげるのかバーサス アメリカ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:55▼返信
>>59
決定とキャンセルにそれらが関わってるの見たことないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:55▼返信
ソニーは中国に侵されてるからね仕方ないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:55▼返信
アメリカで最新のiPhoneはたったの1000通貨単位
日本では10万通貨単位
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:55▼返信
アメリカ様が基準なんだからヤーポン使えよってことだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:56▼返信
あの外人社長下ろせよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:56▼返信
>>44
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:56▼返信
 
中国も〇が決定ボタンなのに!!!!!!!!!!!!
 
中国に忖度しないなんて許せないブヒニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:56▼返信
✖️の位置て押しにくくね□の位置の方がええやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:56▼返信
>>58
クソみたいなローカライズの洋ゲーばっかで操作が混乱するから統一は賛成ですが…あっ(察し
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:57▼返信
>>63
キーボードに○✕ねーし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:57▼返信
>>53
❌ピンポーン!
⭕️ブッブー
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:57▼返信
ここにいるような人らはあらかじめ知ってるからまだいいけど、知らないで買って発狂した人達がソニーに問い合わせというのが多発するだろうな
結局それでアプデで設定変更できるようになりそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:57▼返信
なんでいきなりメートル法…

関係無いやん…
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:57▼返信
>>2
は?日本に従え
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:57▼返信
日本のゲーム機なんだからそっちが合わせろやハゲ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:57▼返信
>>52
残念ですが突撃一番のおかげでライダイハンみたいな事にはならなかったんだよなあ~www
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:58▼返信
PCエンジンみたいにⅠボタンⅡボタンにしよう
音ゲーとかやるとシュールになるが
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:58▼返信
またPSユーザーのふりして難癖つけてるよ豚は…
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:58▼返信
>>70
文意が汲み取れねえなら絡むなよ文盲
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:58▼返信
ソニーはもうアメリカの物です
日本人はクレームしか入れないので相手にしませんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:58▼返信
>>79

キキキキーボードでアクションゲームwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:58▼返信
✕決定はロックスターゲームやってりゃ慣れるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:59▼返信
米国企業なんだから、四の五の言わずに受け入れろや
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:59▼返信
いや、日月年もだいぶおかしいだろ…EU土民よ
たまに遭遇するから気持ち悪くて即効で治すわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:59▼返信
なんてインチきな単位なんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:59▼返信
 
ソニーはアメリカのモノニダ!!!!!!!!!!!!!
 
悔しいから日本企業と認めないニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:59▼返信
◯の場合は✕を
✕の場合は◯を押してください^^
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:59▼返信
え?チョニーは○×逆にして変更不可のことまだ一般公開してないの
これって詐欺商品でしょWWWWWWWWWW
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:00▼返信
x結構楽だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:00▼返信
そういやポケGOでメートルって何だよってヤードポンド変換にアクセス集中した笑い話あるけど今度は日本の番だな(実況動画でメニュー行ったり来たり)
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:00▼返信
和ゲー否定して洋ゲーじゃ当たり前だゴキ―!!ということならサードがどんだけ売れるのか見物ではある
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
>>93
普通速攻で知りたいのは日付でしょ日常生活で
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
海外に合わせるからソニーは外国企業、と言うのなら

海外の訴訟にしか対応しない任天堂はどうなるの?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
勘違いしてるアホがおるけど、メートル法は×ボタン決定と同じ立ち位置だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
>>53
言っておくけど、
アメリカだって○=Yes、×=Noでつかってるからな
PSXのとき、日本のバカが「アメリカは×=チェックで肯定なんだろ?」と勘違いしただけ
アメリカ人だってずっと違和感あったわ。20年かけてやっと慣れたんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
勝手に代表面して受け入れてんじゃねえよ
「日本はヤーポン法使え、右側通行にしろ」ってくらい拒否反応強いわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
ツイッターでゲハ活やってるのって大概ぶーちゃんよねw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
マルバツやめたらえーねん
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
YESボタンNOボタンに名称変えろ、めんどくせー
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
洋ゲーなら箱でいいよねマジで
独占なんて時代は終わりだぞソニー
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
 
 
パソブタ洋げー仕様に慣れていなかった模様wwwwwwwwwwww
 
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
>>88
即論破されてて草🤭
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:01▼返信
そもそもPS1時代に「海外では×がYESで〇がNOだよ」とデマをとばしたソニコン社員が悪い
×の意味は日本でもアメリカでも同じ
WALKMANという英語的に間違っている和製英語を世界に広めたんだから
あの時プレイステーションは〇決定×キャンセルを押し通してルール化すればよかったんだ

113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:02▼返信
PSコンのXの位置って箱コンだとAボタン(緑)だからな。だから「決定」「○」になるのは当然
とはいえ、「X」ボタンが○の意味合いで「○」ボタンがXの意味になるのに海外のPSユーザは理解して使っていたんだろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:02▼返信
>>90
アクションゲーム?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:02▼返信
アメリカは尺貫法を受け入れろ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:02▼返信
>>103
確かにメジャーな方をマイナーで例えてるwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:02▼返信
海外は日常からその表現だからいいけど、日本はゲームだけに採用されてもなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:02▼返信
インチ系は実は身体尺なので定規がなくてもざっくり測れて便利だったりもするが
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:03▼返信
>>96
客が今どのボタン押したいかくらいプログラミングの段階でわかれ
センサーとかに頼らずにな
そんなだからいつまでもゲームは単なる遊びなんだよくそ
ニー
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:03▼返信
×を右にした〇を下にボタン配置かえるだけでいいのにな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:03▼返信
※90
カタカタカタタタタタタ!!!!!ジャンプギリ!!!!ターン!!!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:03▼返信
この情報で買わなくなる人結構いるでしょ
やはりオプションで切り替えはあるべき
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:04▼返信
>>104
そうじゃなくて海外では昔から下のボタンが決定なのが主流だから✕決定になっただけだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:04▼返信
>東京ドームを物差しに使うのも辞めてもらおうか、日本。
何をいう
東海圏のニュース番組などでは、ナゴヤドーム何杯分が基準だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:04▼返信
まぁこれこそ完全に外人に乗っ取られた証拠だよね
ポリコレ賛美と表現規制も進めてくぞー
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:05▼返信
>>105
ヤードポンドは慣れだろ
日本でもなぜなダース使ってんじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:05▼返信
>>120
配置を変えると旧作ゲームに×を押せっていわれた時に混乱するぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:05▼返信
ゴミッチのドリフト問題の話題逸らしにまんまと利用されてんな…
129.投稿日:2020年10月07日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:05▼返信
ソニー擁護してたけど予約外れてどーでもよくなったわ

ぶーちゃん好きに暴れな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:05▼返信
PS4で×決定のゲームばかり遊ぶ時期が有って本体設定で全部切り替えたら
逆に操作が楽になったな。PSコンを握った時の親指の自然な位置は×の上なんだよ
平らなパッド握ると〇の位置が自然になるから文句言ってるのは一目瞭然
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:06▼返信
脳死で擁護してるのは在日工作員だろ
洋ゲーしかやってないのどんだけいるんだよアホらし
設定の段階で苦行なら日本は益々売れねえな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:06▼返信
>>125
PS5のスペシャルアンバサダーは大坂なおみにしてほしいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:06▼返信
>>130

お前ひとりの力じゃ予約戦争に勝てねえよ・・・もっと減ってくれねえかな・・・
 
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:06▼返信
転売以外話題になってないのほんと草
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:06▼返信
>>106
見た感じたいがいソニー民ですが
たまに任天
任天堂は裏で活動するってことも忘れてるあわれな民そりゃヤードポンドもなれないですね頭単細胞ですしdeath and死
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:07▼返信
そもそも丸を良し、OK、決定とかで使ってる国は日本だけだろ。会社で資料作るときに真っ先に注意される。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:07▼返信
よーしさっそくPS4も×決定に切り替えるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:07▼返信
>>107
キティボタンとスヌーピーボタン
どちらにしろやはり入れ替えはできた方が
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:07▼返信
脳死で叩いてるクソブタきめえなw
どうだけゲームやって無いのかよく分かる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:08▼返信
>>137
どういうふうに注意されるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:08▼返信
俺ゴキブリだけど糞仕様だよ
ゴキブリやめてswitchに乗り換えるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:08▼返信
アメリカ人がすべて悪い
ほんとセンスねえわ
しかもごり押ししてくる
アメリカ人と中国人と韓国人とインド人とブラジル人とアフリカ人は消滅しねえかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:08▼返信
ボタン変えれるようにすればよかったのに
なんで固定させたんだよこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:08▼返信
ヤードはやーよ 😄
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:08▼返信
地水火風ボタンにするとか
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:08▼返信
>>109
ゲーミングノートスチーム付き箱できたら買う
薄くて軽いならサーフェスと二台持ちでもいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:09▼返信
✕ボタン強制はalt君もスルーしちゃうくらいヤバイみたいね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:09▼返信
記号なくして色でボタン分けろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:09▼返信
>>110
洋ゲーはPCですから
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:09▼返信
未だに決定ボタンでいちゃもんつけてるの老害くらいだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:09▼返信
JAPも欲しけりゃ買ってもいいぞの精神
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:09▼返信
分解して◯✕付け替えりゃいいだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:10▼返信
ゴキブリだけどこれはねえわ
中国版ゴキはそれでいいんだろうけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:10▼返信
アメリカのゴリ押しっぷりは有名じゃん
中南米とか中東とかがアメリカ恨んでる理由推して知るべしよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:10▼返信
〇がOK,×がNOなのは日本だけ
韓国では×がOK,〇がNOだし、世界も韓国に倣ってそうしてる
なぜ従えないのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:10▼返信
steamならボタン配置変えれるのに
流石に笑っちまうわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:10▼返信
>>127
✕が決定に慣れても旧作やるとき混乱するしどうにもならんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:10▼返信
>>137
海外もそうだけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:11▼返信
>>150
PCで洋ゲーやる時ってAボタン(下側)が決定ですが…
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:11▼返信
>>156
なんで豚ってそんなに頭が悪いんだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:11▼返信
アメリカ人は自分でアメリカ向けのゲーム機作ればいいじゃん
なんで作らないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:11▼返信
統一してもらえるのはありがたい
ところでにんてん某さんも統一されるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:11▼返信
>>162
X箱
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12▼返信
ABYXにしろって、開発者に優しくなりなよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12▼返信
>>124
そんなことで酔拳は習得できん
蛇拳だったかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12▼返信
PS4のゲームやるときは逆になるんだぞ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12▼返信
それを言うなら左ハンドルだろ。おれはむしろ日本の車のナンバープレートも海外にあわせたほうが良いと思うな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12▼返信
>>162
作ったぞ

PS5をな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12▼返信
正直言って慣れる自信はあんまりないけど
だからといって他に選択肢があるわけじゃないから
結局PS5買うしかないんだよね

箱PCは元から世界標準に合わせてるし
スイッチはスマホ以下の低性能で新作ソフト出ないから論外だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12▼返信
番号選択で良くない?
1-選択 2-拒否 
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12▼返信
>>128
だよねやっぱソニー民て頭残念だよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12▼返信
>>162
Xboxというゴミを作ってるだろ
あっちこっちからやばい情報出てきてるけどな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:13▼返信
>>134
そんなに欲しいのにまだ手に入れてないのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:13▼返信
>>151
ならお前はアメリカに合わせて英語喋れよwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:14▼返信
これならPS4のソフト買うんじゃなかったよ
結局独占商法に沼ってるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:14▼返信
>>171
ゲームギアかよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:15▼返信
ヨシ! = ✖︎
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:15▼返信
ヤーポンこそそのままでいいからPS5ボタンを各国対応にしろよ
どっちもおま国でいいだろうに何で無理に統一しようとすんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:15▼返信
>>167
それが何か問題なのか?ゲームなんて操作法はそれぞれだろ
モンハンやった後に対馬行きながらフォールガイズ遊んでる身としては、この問題?馬鹿馬鹿しいにも程がある
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:15▼返信
>>143
無能な日本ソニーのせいだけど?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:15▼返信
今までボタン変更機能で丸く収まってたのになぜわざわざやめたの???
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:15▼返信
最低でもコンフィグで変更できるようにしてもらわないとな
国産のゲームはゲーム側でコンフィグ対応してくれそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:16▼返信
試しにPS4で×決定にしてみたら ちゃんとゲーム内でも反映されるようだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:16▼返信
ほんとセンスねーわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:17▼返信
>>145
今のところ君のヤー度はハート2だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:18▼返信
キーコンフィグなんて合って当たり前の機能なのに
わざわざ出来なくしてアメリカ方式に合わせろってのがアホ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:18▼返信
>>184
本体のボタン入れ替えは対応してるゲームとしてないゲームがあったはず
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:18▼返信
米国みたいな性質の国は独自の単位を使っていた方が国防のためにも有利だしなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:18▼返信
買うな!とは言わない

ただ物好きでなければ初期版に手を出すのは危険そうだな(抽選ハズレの負け惜しみ)
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:19▼返信
>>182
日本人が調子に乗っていたので
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:20▼返信
これ普通に糞だよな
カメラ反転変えられないくらい糞
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:20▼返信
>>156
◯がOKなのはシューティングなんかの攻撃ボタンとして多用するのにいい位置だから
実機戦闘機のファイアボタンも形は丸
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:20▼返信
PS5の叩くと出てくるホコリの量は異常、こういう事はもっと早めに公開しとけよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:22▼返信
NASAも月までの距離をヤードで測ってんの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:22▼返信
HORI「ボタンに貼る〇と×のシール発売するよー。どうやって使うかはユーザにお任せ」
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:22▼返信
>>182
丸く収まってなかったからやで
洋ゲーがローカライズされる際に1本のゲームで○決定✕決定が混在するようになって
操作性がグチャグチャになってるゲームが出てきてたからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:22▼返信
なんでベースとなるゲーム機本体で対応しないかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:22▼返信
>>183
いやそもそもスチームができますからソニーがなんかへんなだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:23▼返信
>>185
内輪
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:23▼返信
「アメリカにしたがえ!!USA!USA!ウィーーーーー!!」


もうほんとあいつら何とかならんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:23▼返信
アメリカ人大っ嫌いになった
残念だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:23▼返信
「OK」と「Cancel」もWindowsは左OKで、Macは右OKとか、こういうやつってバラバラなことが多いんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:24▼返信
>>200
FF15並のこだわり
すら超えるレベル
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:24▼返信
んーソニーが勝手に決めたことだし論点ずれてる
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:24▼返信
✕=決定
◯=キャンセル

は慣れの問題じゃねーよw
ゲームの時だけ◯と✕の認識を逆に、
私生活では◯と✕の認識を元に戻すというややこしさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:25▼返信
360版FF11で決定キャンセルがPS2と逆だったから
チャットで「操作ミスったゴメン」って360ユーザーが謝罪するシーンに
度々出くわしたことがある
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:25▼返信
アメリカ人の中でもメートル法使えよと言ってる人は多い
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:25▼返信
※203
大抵が「先にあいつがこうしたからこっちは対抗して逆にする」

っていうだけの理由で始まってるから。バカなんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:25▼返信
結構無意識で○決定してたんだなあ 割と間違えるわw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:26▼返信
>>202
ゴキステはこうやって憎しみを広げていくんだなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:26▼返信
今までボタン変更機能で丸く収まってたのになぜわざわざやめたの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:26▼返信
>>206
ソニー民
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:26▼返信
日本のメーカーはあくまで左ボタン決定で通してほしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:26▼返信
※212
普通の認識だわな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:26▼返信
アメリカ人のためじゃなく日本人のためだよ
ゲームのボタンとシステムダイヤログのボタンが逆で、操作ミスするのを防ぐため
統一すれば解決する
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:27▼返信
仮に慣れても「✕の場合は◯を押せ」と文字に起こすと混乱する。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:27▼返信
>>212
ゲームによって〇決定だったり×決定だったりで混乱していた
×決定に決めることでスッキリする
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:28▼返信
国によっては
✔︎(チェック)=○
これ自体日本の勘違い説
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:28▼返信
いまだにヤードポンド使ってるのってアメリカとあと1つくらいじゃなかったっけ。
その1つもメートル法に移行するの検討中だとか。
アメリカくらいしかヤードポンド使わなくなる。
くそ面倒くさいのがアメリカ製品の整備にインチ工具が必要な点。
なんだよ5/16とか
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:28▼返信
洋ゲーなんてめったにやらんからただただ大迷惑
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:28▼返信
>>217
頭が悪いと大変やな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:28▼返信
ヨーツーンヴァーが「良し」の意味で腕を×にしたら

アメリカ人だって「ワダファ」って思うよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:28▼返信
ドリキャス配置だっつーの
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:29▼返信
>>196
仮想現実眼鏡を発売します
これでボタンは全部◯に見えるので安心感MAX
もちろんPCに接続すれば全部✖️にすることもできる
というくらいどうしようもないPS5イマココ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:29▼返信
アンカー間違えた
>>215は>>210宛て
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:29▼返信
つーか設定かえればええやん
揃いも揃って池沼しかいねぇな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:29▼返信
>>220
日本だってゴルフ中継とかで使いまくってるから日本もヤードポンドの国だな

大昔はメートルだったのにわざわざヤーポンに直すバカな国
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:29▼返信
今後の事をかんがえて◯✕表記やめろ。記号ボタンがそもそもダサい
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:30▼返信
まぁソニーも反発が起こるのは想定してるだろ
でも統一したほうが長期的によいことだと判断した
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:30▼返信
インチと紙サイズ(レターとか)が一番嫌い
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:31▼返信
ヤードはやーよ😅
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:31▼返信
決定は昇竜拳初期でキャンセルは大蛇薙初期にすればいい
文字入力は「あ」が波動拳コマンド「い」がスピニングバードキックとか
濁点となるとアルテマウェポンクリアとか
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:31▼返信
>>222
文盲は大変だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:32▼返信
コントローラー見て気付いたがまたオプションボタン近いのな
絶対押しちまうわこれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:32▼返信
アメリカ人の定番自虐ネタなんだよな
「俺らが優秀ならメートル法に移行できてる」って
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:33▼返信
I,II,III,IVでいいじゃん、ボタンなんて
またはA,B,C,Dとか東西南北とか…上下左右でも風林火山でも臨兵闘者でも青椒肉絲でもいい
〇、×というほかの意味を連想させる記号がすべての現況だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:33▼返信
ボタンの位置は譲るから
◯=決定 なのはアメリが譲れよw

◯と✕の位置を変えるのが両者歩み寄って一番いい
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:34▼返信
>>235
本社開発担当部署実はエアプ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:35▼返信
そもそもPCが1ボタン2ボタン形式なんだからPCの産みの親であるアメリカに合わせるなら
1ボタン2ボタンに変えればいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:35▼返信
なぜゲームの時に限り◯と✕の意味を逆にしなきゃならんのだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:36▼返信
結局箱が勝ってた
プレステとはなんだったのか
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:37▼返信
日本企業じゃなくなったソニーなんてしょせんこの程度だよな
センス以外何もない企業からセンスも取ったら何が残るんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:37▼返信
いまだに十字キーの左右自体変えられんの?
右十字を方向キーとか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:38▼返信
ソニーはMSに屈したのだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:38▼返信
それの大本はセガハードがアメリカで売れてたからになるんだけどな
つまりセガが悪い
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:39▼返信
日本の企業が作った機器なんだから世界が日本に合わせろよと思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:39▼返信
ビータの出番か
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:41▼返信
>>246
ソニーが記号表記なんてするからだろ
これが英字表記とかなら任天堂みたいに文句出なかった
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:41▼返信
アメリカだってニッコリのイメージは◯だろうにその対になる形のが決定ボタンとか
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:42▼返信
飯塚幸三なんかしろ。ほんっとに何もやんねえな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:42▼返信
☓決定が受け入れ辛いのは同感だけど、
アメリカの全工業規格丸々書き換え・置き換えしないといけないようなモノと一緒にするなよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:42▼返信
ヤードとマイルは本気でやめて欲しい

統一しなくてもPS4同様選択させてくれれば良いだけなのにな
デフォルトが✖ボタンを決定ボタンにすれば良いだけでしょ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:43▼返信
自分達が多数派だからって自国に無理矢理合わさせようとするならお前らも多数派に合わせろやボケって話だな。まぁアメリカなんて自己中的な考えだろうから古くから続くなんちゃら〜とか自分達は曲げるつもりはない(俺達カッコいい〜!)とか言うだろうな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:43▼返信
ロケットの失敗
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:44▼返信
>>241
そもそもただの記号に意味を求めるなよ無能
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:45▼返信
リアルに間違えそうだけどまあどうせサードが今まで通りに操作できるとか出すだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:46▼返信
>>256
じゃあこれから日本の標識無視の罰金の請求はすべて君のところへな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:48▼返信
めんどくせぇ事しやがって
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:50▼返信
設定変えてみたけど やべー気を抜くと間違えるわw
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:50▼返信
海外は日本に合わせる気は無いんだろ?
今やメイン市場もゲームも欧米主導だからしょうがない
×決定ならそれはそれで慣れれば洋ゲー遊ぶとき違和感無くなるから統一するメリットはある
問題は今後出てくる和ゲーもちゃんと×決定で統一するんだろうなって事
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:54▼返信
マスク❌しない堀江め⭕️
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:55▼返信
日本が○なのは🙆から来てんだろうな
ダメな時は🙅だし
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:55▼返信
PS5を買いますか?
ワイ「買うに決まってる」
ワイ「〇ボタン決定と…」
PS5はキャンセルされました。

265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:56▼返信
ソニーが完敗するだけだぞ
ローカライズもできない無能は駆逐されるだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:56▼返信
ゴキブリ大ピンチWWWWW
5.4インチディスプレイを搭載するiPhone 12 miniの最廉価モデルは、649ドル(約6万9000円)
最上位モデルに相当する6.7インチサイズのiPhone 12 Pro Maxは1,099ドル(約12万円)
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:56▼返信
アメリカのFPSなどでRがトリガー的な攻撃ボタンなのも嫌い
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:00▼返信
洋ゲーやってるとホーム画面戻ったとき混乱するから統一は嬉しいんだが
ゲーム内は☓で決定
ゲーム無いからストア行くと○で決定になったりするからな
しかもゲームによって変わるし
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:04▼返信
※22
日本人も元号ではなく西暦の方で頭の中で計算しているしなw
アメリカ人はポケモンGOがメートル法であとどの位の距離にジムがあるか混乱したらしい
やっぱり世界基準は合わせた方が良いが元号と違ってアメリカ人のヤーポン法はなかなか難しいかもね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:05▼返信
アクセシビリティでボタン配置変えれるならどっちでもいいけど
PS4みたいに本体のボタン設定変えれるんだよね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:05▼返信
>>247
ほんとこれ、メールなんてクソみたいなの捨ててFAXを浸透させるべき
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:07▼返信
>>123
今日もゴキの悲鳴が心地良い♪
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:07▼返信
つーかなんで本体設定不可にしたんだよ
それぐらいやらせろよPS4では出来たじゃねぇか!!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:08▼返信
※270
出来ないって公表されたぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:08▼返信
JRPGはどーなるんだよ❗️

メニュー画面で誤爆ストレス者続出だぞ💢😠💢
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:08▼返信
記号の表記だけでよくこんなに盛り上がれるな
お手軽すぎてある意味うらやましいわw
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:10▼返信
システムアップデートで変更可能にするだけやろ
何でやらんのや😭
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:12▼返信
自国内で使う分にはどうでもいいでしょ。他の国がとやかく言う事じゃないわ。
国体に関わる事なら他国でも使うべきだけどそうじゃないんだし。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:13▼返信
ばってんロボ丸の存在
完全否定
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:13▼返信
※113
その理論でいくと任天堂はBが下にあって基本的にBがキャンセルなんだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:14▼返信
もう記号やめてSONYからとってY(es)とN(o)でいいじゃん
またはO(k)で
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:16▼返信
ともあれヤード・ポンド法は滅ぶべきである
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:16▼返信
それよりもスティック押し込みダッシュやめてほしいわ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:17▼返信
なんなら全ゲーム✕で決定に変えて欲しいなゲームごとに違くて煩わしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:19▼返信
国内のゲームの売上本数の話でも世界を持ち出してマウントを取るくせにボタン配置が変わったくらいでここ日本だからは余りにも自分勝手過ぎるだろ
寧ろおまエラが好きな世界基準になったんだから喜べよ
世界では×が標準!覇権国家仕様!ソニーは米国企業!
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:19▼返信
オンゲで間違えて消費したアイテム保証してくれるんだろうな?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:21▼返信
洋ゲー基準になってくとカメラ反転もテキストチャットもそのうち消えそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:22▼返信
そもそもLRボタンはそのままの癖になんで○×△□にしたのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:22▼返信
>>267
それもうfps出来ないじゃん
ていうかパッドならR以外使わんやろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:24▼返信
発売が近くなるにつれて情報を小出しにし、発売前日に「互換はありません」なんて言ってきそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:25▼返信
>>271
fax使いたがる老害滅ぶべき。
使いにくさ加えて解像度低すぎて資料のていをなしてない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:28▼返信
カメラリバースも慣れる慣れる、慣れないやつはただの老害だから
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:28▼返信
〇が肯定の意味でーとかいうのは正直どうでもいいんだよ
グローバル化するのは、ボタンの位置という
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:29▼返信
プレステ買う気無くなったわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:32▼返信
※294
ポリコレに屈しただけやん
ゴミ捨ては産廃へ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:35▼返信
 △
□ ×
 〇

もしこうなっても結局決定で×押すだろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:37▼返信
※284
たぶんPS5から全部そういう基準になるじゃない?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:39▼返信
※296
それはそれで混乱するな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:43▼返信
※285
やれやれ・・・愚かな売国猿が鳴き声をあげていますね・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:44▼返信
中古ゲーム屋で働いてた時PSPの英語バージョンがよく入ってきてたから日本語に直してた
最初は違和感あったけど少し触ってればすぐ慣れるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:46▼返信
○×のどっちが正しいというより、現状世界的にどちらが決定ボタンとして慣れ親しんでる人がいるかどうかで決めたんじゃね?
多数派に合わせるのは当然と言えば当然だろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:47▼返信
めんどくせーから右のボタン四つ表示して押すボタンを光らせて強調したらどうよ
より直感的に操作できた方がいいでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:50▼返信
ヤードポンドで旅客機落ちかけたからな
悪習でしかない
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:54▼返信
マルバツはただの記号なので別にいいけど、メートル法使えっていうのはまじでやってほしい
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:55▼返信
※81
たぶんトラブル多発して結局設定で変えられるようになるだろうから
それまで様子見で良さそう
どうせ今年中は転売屋のせいで一般人は中々買えないだろうしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:56▼返信
○☓が認められないからって、よその国の単位に難癖付けるとかゴキちゃんは・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:58▼返信
また信じたソニーに裏切られたの?
何回目だよ?本当に学習しねぇなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:01▼返信
>>104
Noに×なんて使わねーよガセ野郎w
×はXと混同する奴居るからか使ってる奴見た事ねーよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:03▼返信
Switchはボタン2つに戻してください
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:03▼返信
メートルも慣れだろ
統一しろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:12▼返信
ダンベル買う時ポンドはわかりにくいからkgに統一してくれマジで
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:12▼返信
海外でもxは強い拒否だろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:20▼返信
>>123
そもそもチェックと×は違う。
×をチェック代わりに使うことを外国人に押し付けたのがソニー。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:23▼返信
位置の問題
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:24▼返信
ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない ツイ民すごいこと言ってる系記事を信じてはならない 
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:25▼返信
>>308
ブラウザ閉じるときx押すやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:34▼返信
釣り具も日本語表記なのにポンドとかオンスとかで書いてあってイラッとする
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:34▼返信
カスタマイズ出来るようにしとけばいいだけじゃん
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:36▼返信
もう卍ボタンと〒ボタンにすればいいじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:42▼返信
何で発売直前に言い出すの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:44▼返信
チー牛法!!!!!!!!!!!
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:45▼返信
PS1で○を下にしなかった久夛良木が諸悪の根源
もっと言えば○×のような意味のある記号を使ったのが悪い
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:46▼返信
ABボタンみたく浸透させられなかったソニーの無能さよ
こんだけ期間あったら○×も浸透してんだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:51▼返信
ゴキ発狂で飯が美味い
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:53▼返信
○✕は慣れるんだけどカメラ反転が無いのは慣れないので、洋ゲーはちゃんとつけてくれ
Y軸だけしか反転できないのとかあるけど、なんでY軸だけなのか意味わからんし
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:57▼返信
日本人は受け入れるなんて言ってないぞ
文化を押し付けてくるのはいつだって海外連中だ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:57▼返信
○×逆押し通しゃいいでしょ
何で海外は未だに馴れないんですかね
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:58▼返信
>>313
ソニー凄すぎてくさ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:59▼返信
華氏すら漫然と受け入れてる国だからなあ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:59▼返信
>>123
それな、○とか×とかAとかBとかボタンの記号の問題では無いんだよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:01▼返信
広さ何畳とかもやめろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:01▼返信
ボタン配置の一番下は「強い拒否」なんだよ
こんな侘び寂びも分からねえとかやっぱ外糞
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:05▼返信
コントローラーを持つと自然と指が×ボタンの上になるから
よく使う決定を×ボタンにしてる
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:08▼返信
脳トレみがある
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:09▼返信
コントローラーのボタンを引き合いにだした意味が分からんのだが
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:11▼返信
※25
独自規格なのはむしろ日本の〇決定だろw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:12▼返信
デフォルトは×決定でいいからオプションで変えさせろよ知恵遅れ開発者共が
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:13▼返信
>>331
日本人なら普通に分かりやすい筈だが?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:14▼返信
いや元々此方はヤードなんて使わんし
馬鹿決定なんて受け入れられん
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:16▼返信
少なくとも日本のPS1開発者はそういう意味を込めてあの位置に配置したろうになぁ
もう終わりやね
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:17▼返信
そもそもトレンド入りもしてない事柄を共感が殺到とかいうなよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:17▼返信
インチは日本でも微妙に受け入れられてる単位・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:21▼返信
てか、北米のゲーム機が日本に準拠する必要がないだろwアホかw
プレステは、とっくに海外のゲーム機だぞ、馬鹿者w
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:24▼返信
だから日本人だけの解釈を世界に押し付けるのはやめろって
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:25▼返信
じゃあ日本人は英語しゃべれ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:27▼返信
俺は国産車も左ハンドルになる可能性はあると思う。わざわざ日本仕様を用意するほどの市場じゃなくなってきてるから。ヴィッツもヤリスになったのもその前触れじゃないかなぁ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:32▼返信
>>346
たかがコントローラーで隣同士にあるボタンの役割を入れ替える事と
全国各地の道路整備と道路交通法を垣根から変更する必要がある事を同じ土俵で語るなアホ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:34▼返信
住所…丁目
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:38▼返信
>>346
とりあえず病院行ってきて?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:42▼返信
別に〇=肯定の価値観を捨てろって事ではないじゃん
マイル捨てろってのは逆に日常生活ぶっ壊すような事言ってんだぞ、共感してる奴は相当オツムが弱い
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:43▼返信
Windows使っている人は、ウィンドウの右上角を見てほしい
そこにあるボタンはなんですか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:45▼返信
グローバル化か知らんけど洋ゲーばっかで糞すぎる
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:47▼返信
※352
それは洋ゲーの本数が増えたんじゃなくて和ゲーの本数が減っただけだぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:49▼返信
>>350
まさにその通り
コントローラーはマークで覚えて操作するんじゃなくて、手元の感覚で「ここを押したらこうなる」の感覚だね
ボタン配置が遠すぎるならともかく、隣同士のボタンだから指が勝手に覚える
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 17:54▼返信
>>346
少し調べてから発言した方が良いよ
恥ずかしいからさ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:01▼返信
※353
PS2の時までは殆ど日本に入ってきた洋ゲーはなかったぞ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:01▼返信
まる、ばつじゃなくて
チェックボタン
ゼロボタン
て呼べばよくね??
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:01▼返信
ヤーポン法は実際に事故を起こしたりしてるし不合理過ぎるからマジで排除されるべき
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:09▼返信
※355
どう恥ずかしいわけよ?殆どの人間にも興味のないことだろ?外車のってる人間なら左ハンドルは当たり前、国産車が左ハンドルでも別に困る話でもないだろ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:23▼返信
バツの方が近くて楽なんよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:27▼返信
※252
ほんとそれ。
難易度と影響力が違いすぎる。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:37▼返信
※359
外車で左ハンドル当たり前とかまず外車知ってから物言えってレベル
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:46▼返信
デーブスペクターがいってたな
アメリカ人が頭よかったらとっくにメートル法で統一してるって
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:48▼返信
※356
洋ゲーが結構売れるようになったからね
ローカライズして貰えるのはそのおかげなんだからユーザー全体で見れば良いじゃん

洋ゲーアレルギーなら和ゲーだけしてれば?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:51▼返信
>>316
要は決定ボタン位置が海外主流かの問題だよ
一々手元見ながらゲームしてんのか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:52▼返信
>>296
いや、○になってただろ
位置が海外と統一するかどうかの話だし
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:53▼返信
>>332
pcや箱だと言わないくせにw
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 19:00▼返信
民主党しかメートル法に賛成じゃない
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 19:50▼返信
※362
違うでしょ?外車の左ハンドルに慣れてれば、明日国産車が左ハンドルになっても構わない。洋ゲーにも日本向けに設定してるゲームもあるけど、steamもCSもほとんど☓で決定じゃん。PSで洋ゲーやってれば慣れたもんだよ。どう恥ずかしいか説明しろよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 19:56▼返信
>>65
任天堂は中国の言いなり
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 19:56▼返信
>>68
何で現実と真逆になってるの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 19:56▼返信
>>71
任天堂と間違ってるぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:30▼返信
アメリカの誇りにかけてヤードポンド法は廃止されません
374.ネロ投稿日:2020年10月07日 20:35▼返信
普通に考えて○はOK、×はNOやのにな。
民度低い人間が如何に海外に多いか解る。

ま、そんな人間どもに喰われたクソゲー時代やしな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:06▼返信
※369
ほとんどの人は左ハンドルになれてないんだが・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:08▼返信
地域に合わせて設定変更できるようにするのがハードメーカの仕事それが普通
手抜きすんじゃねーよソニーは
このままじゃ欠陥商品だわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:14▼返信
「世界に合わせた」って話なのに、フランス人の発明でアメリカ人叩いてて悦に入ってるの草w
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:16▼返信
やっぱりゲーマーって最底辺のアホやんけw
ポリコレ連呼君とかが溢れてるわけだw
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:20▼返信
※375
かんけーねえでしょ。ゲーム機なんだし。ゲームの操作も回避ボタンなんかは統一されてねーじゃん。慣れだよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:20▼返信
PS5サポートよくある質問
Q「PS5を買って初めから〇×表示がバグっていて反対に表示されるんですがどうやって直すんでしょうか教えてください」

A「国際統一基準に対応できないクズノロマな日本人はPS5を使わなくて結構です。買った店に返品してください、この老害野郎」

役に立ちましたか? ×or〇
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:38▼返信
抱擁、受け入れる時の両腕の形が〇で
槍をクロスさせて門前払いが×なのは
世界共通だと思っていた
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:43▼返信
バツ決定はアメリカだけじゃなくて日本以外の国すべてだから日本がインチを使ってると理解するべき
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:44▼返信
>>375
現状は海外の道を右ハンドルで走ってる状態だってわかれよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:48▼返信
コンフィグ作るのってそんな大変なもんかね?
炎上するくらいなら作ってもいいと思うがね。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:51▼返信
配置だけ変えればいいのにな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:10▼返信
>>385  確かに
現状×がアクセルでGO、〇がハンドブレーキってなってるから
〇をアクセルの位置にして×をハンドブレーキの位置にしたら認識も変わってくるかな?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:16▼返信
※377
世界=アメリカだと思ってる戦後脳がゲーマーに限って無駄だけ多いと言う事実は重いわな
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:16▼返信
※377
世界=アメリカだと思ってる戦後脳がゲーマーに限って無駄に多いと言う事実は重いわな
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:18▼返信
※384
UIだけならマシだけど、ゲーム内でのどうとも言えない選択どうすんだって話もあるからしょうがない
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:19▼返信
>>386
一番面倒臭いパターンやんけ…
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:21▼返信
世界は×というより十字架がイエスなんだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:57▼返信
日本だと【はい:◯】【いいえ:✕】になる

アメリカだと【YES:✕】【NO:◯】になる

つまり日本人の感覚だとPS5は

【はい:NO】【いいえ:YES】に見えてるわけだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:59▼返信
※383
アホだここは日本だ お前は英語でもしゃべってろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 23:07▼返信
※392
コンフィグ設定作ればいいだけ
それか世界標準(アメリカ仕様)か日本仕様の2択にして客に選択させるとかすればいいだろに
言語表示の選択と同じじゃないか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 00:15▼返信
ヤーポンはあまり関わりないから知らんけど
MMDDYYYYは最高に気持ち悪い

396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 00:20▼返信
箱〇も決定のAがPSで言う×の位置、キャンセルのBがPSで〇の位置にあったから、結構すぐ慣れそうだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 00:53▼返信
そもそもボタンのマークいちいち見て押すわけじゃねーしな ×が決定だと混乱するって発想が意味不明
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 00:55▼返信
これって結局任天堂の呪縛だよな やっと日本人は解放されるのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 01:57▼返信
これまでやってきたことを完全に「手間がかかるから」で切り捨てた。
もうPSは海外がプラットフォームのゲーム機であって、日本は市場のごく一部地域にすぎないということ。
すっかり萎えたのでPS5は買わない。
出るゲームもほとんど洋ゲーだけだしな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 02:11▼返信
日本の企業なのになんで日本に合わせないの?
海外とかどーでもいい、問答無用で日本に合わせろ非国民企業
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 02:33▼返信
>>397
まだ言ってる
アホなの?

記号の問題じゃなくて位置の問題だと理解できないのか
402.投稿日:2020年10月08日 03:05▼返信
このコメントは削除されました。
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 03:08▼返信
>>399
そんなに手間がかかる訳ではないからな。

○×逆にして問題が起きたのGTA5くらいで、そもそも○×□△ボタンに不意に触れてしまうと
それすらも電話を切ってしまうようなボタン設定しなければよかっただけ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 10:24▼返信
日本でヤード使うって言ったらゴルフだけだな多分
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 11:34▼返信
>>22
これがグローバルスタンダードなんだから日本も従え!って言う一部の人間の言いなりになってまるバツ入れ換えた事実をもとに言語もそのうちそうなるんじゃないのかって皮肉なのも理解できないあなたがよ生きていけているね?コンビニやスーパーで物ひとつ買うのも大変でしょうに
406.ネロ投稿日:2020年10月08日 13:40▼返信
背負い投げしてもいいですか
え?ダメ?
背負い投げされたいのかコノヤロウ💢
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:34▼返信
>>104
Xboxが悪い
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:35▼返信
>>5
真珠の国際単位は匁
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:37▼返信
>>25
1y=0.914m
×=○
って置き換えられるじゃん?支離滅裂やぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:44▼返信
✓と✗は違う意味ぞ
アメリカでも✗は否定の意味だったのに誰かが✗と✓を混同して決定ボタンにしたんだぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 00:48▼返信
>>401
位置なら箱と同じなんですが
アホですかね
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 01:16▼返信
クソみたいな仕様になるからPS5はしばらく要らないよ
せめて設定で変更できるようになってから買うかコントローラーの設定で変更するわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 01:38▼返信
バツ=決定の方がイヤだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 03:08▼返信
〇✕も譲る気ないわ
買いません
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 21:54▼返信
これボタン配置の問題だろ
XBOXもそうだが、一番下のボタンが常に親指が触れて頻繁に押しやすいから決定になっているのに、そのデザインを×にしたソニーがアホ
今回〇や×の位置を再検討すれば良かったのにな
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 22:46▼返信
記号はどうでもいいから、右のボタンを決定、下のボタンをキャンセルにしてくれ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 23:22▼返信
めんどくさいならシール買って貼っとけ。
OとXならアルファベットシールでも買える
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:41▼返信
SFCがA(〇の位置)が決定だった気がするが
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 21:13▼返信
FCポートピアあたりからAボタン位置が決定らしいね
つまり、犯人は・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 18:47▼返信
×で決定と何も関係ないのにアホかよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 20:21▼返信
これは良いがむしろ○×は絶対に受け入れない
故にSwitch pcで遊びます
SONYはps4が最後 さよなら
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:46▼返信
〇決定じゃないならもういいや
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 05:37▼返信
任天堂ハードが一番売れる市場なんだからこれは混乱🌀😱を巻き起こすだろう
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 05:39▼返信
>>313
公式アンケートでは9割がクロス呼びだけど

直近のコメント数ランキング

traq