【知られざる100年前の記憶】https://t.co/NnjyzZKHqS#ゼルダ無双 #ゼルダの伝説 #Zelda pic.twitter.com/ilUYNHh10Q
— 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』公式アカウント (@zelda_musou) October 6, 2020
【知られざる100年前の記憶】
プルア
— 粉末→りんな (@naichamaru0725) October 6, 2020
左 100年前
右 100年後 pic.twitter.com/OColjQwt76
プルアでかい
— たまご (@tamago_gamer) October 6, 2020
ロベリー若い pic.twitter.com/5JG6iohFkx
ロベリー (ろべりー)とは【ピクシブ百科事典】
カカリコ村のインパや同期であるハテノ村のプルア達と同じ、厄災を経験したシーカー族の生き残り。
辺境の研究所でガーディアン専門の研究を行っており、対抗するための兵器などの開発を行っている。
非常にテンションが高く、会話にちょくちょくロックじみた英語が混じる。
若干胡散臭いが、非常に優れた研究者。
前述の二人と同様、実年齢は120歳を超えていると思われるが、まだまだ勢いは衰えない。
(リンクも驚いたが)妻帯者で、半世紀以上年の離れた妻のジェリンと、既に家を出た息子のグラネットがいる(息子は後に作られるイチカラ村に住むようになる)。
ちなみにジェリンとの出会いはロベリーが90歳を超えて、ジェリンが娘と形容される頃であり、婚前時代を含めると30年前後関係が続いていることになる。90歳を超えて息子が出来るとは元気なお爺さんである。
プルア (ぷるあ)とは【ピクシブ百科事典】
ブレスオブザワイルドからの登場キャラ。シーカー族。
髪型は玉ねぎのようなシニョンに麻呂眉。
肌はやや褐色で、独特の形状をした縁の眼鏡をかけ、背中にはランドセルのようなモノを背負っている(ご丁寧にリコーダーまで付属している)
一見すると幼女に見えるが、その正体はカカリコ村の村長・インパの姉である。
この見た目からして想像もつかないが、実齢は100歳以上である。
この姿になった理由は、シーカーストーンの研究で若返りの機能を開発し、彼女自身が被験者となって実験したところ、わずか1週間位で6歳の姿になってしまったという(過程は日記で閲覧可能)。
この記事への反応
・なんで背がちぢむのだw
・ロベリーイケボ過ぎてビビったわ。
ちぇっきー先生変わらずチェキってんなあ
・ロベリーはゴーグル外して欲しい
プルアは眼鏡姿が見たい
・おお?!あの2人の若き日が見れるのか?!
・チェッキー何をどうしたらそんなに身長縮むんだ...
・ふざけやがってぇ、なんだこのチェッキーわ!!(賞賛)
・ロベリー若い頃にこんな感じなら、100年後の若い奥さん貰うの納得だわ
・これは激アツw
・あまりに「チェッキー!!」の印象が強すぎて名前「チェッキー」だと思ってた。
・プルア可愛すぎ!ロベリーさんはダンディータイプのイケメンだなぁ
ロベリーとプルアこんなだったのか!

原神がその名の通り神ゲー
あ!本物のゼルダだ!
ピンキーとガチれるぜ
なん…このゼルダ…エベレストにでも登るんか?
髪おろして眉毛少し隠れると若干マシにはなる
眉毛を細くするだけでも違って見えるのに
関係者に美的感覚の狂ったやつしか居ないのかよ
FFみたいに美男美女で髪型キッチリ決めてる方が不自然!
原神以下のクソゲー
何のソースも無く算出した数値に意味なんかねーぞww
中国様に50億儲かったことにして記事を書けって言われただけだろ
それを見て大人気で人も多いならやってみようというバカが釣れるなら儲けもの
情弱というバカをカモにする商売なんだからw
あんななんちゃって無双やん
タイトル詐欺
やるのはキチガイ奴らだけスイッチオワコンやん
ロベリーはゴーグル外してみてほしい
何処の任天堂の話だよ
何だよこの顔w
何百年前のメイクだよ・・・
ゴキステ 死亡確認!!!
神ゲー原神のパクリ?
原神より面白いのコレ?
この世界の人間は歳食うと縮む呪いにでもかかってんのか
コエテク「これは売れないな。買取保証分だけ出したら無双シリーズは今後スマホとPS5で出そう」
注)無双です
不快すぎる
昭和時代に誕生したオバサンだし
コエテク「うるせえ。買取保証分だけ売れたら良いから文句を言うな!!」
昭和のタイトルのキャラに文句を言うなよ
switchにはブサイクしかいないブレワイ
住みわけができていいな
原神に似てるね
原神やるだろ普通
BOWTの続編てコレ?まじ?
スイッチ版出るんですけど
サウスパークかよ
全体的に顔がキモい
プルアのキャラ設定知らない奴が多くて草
なんでゼルダは100年経っても老けてないの??
もうとっくに絶滅してると思ってた
知らん奴は寝てろ
今のキッズたちがこのデザインに惹かれるとメーカーは思ったのか?
店舗だってこんなキャラデザのポスターを貼るの嫌でしょw
他社の人気コンテンツにたかるしか生きる道がないコエテク
ニーアのモーションパクリやらは擁護しようがないけど
こんなののパクリって言われた原神は怒っていい
ツシマにも同じこと言える?
不細工電気鼠は20年以上人気
どっちが正解か、お前らわからんの?
見た目よりも中身が重要という例えであって、不細工なほうがいいって話じゃないぞ
ゲーム本編を全く見せようとしないとは
本編が無いんじゃないのかい
ゼルダ無双1より好きかも
時給も発生しないし、エフェクト派手だろうが無双系は素に戻った時の空しさたるや
豚から見たら美人さんなの?
botwのときもグラ微妙と思ったけど
無双の時点で短いアクションが売りだし、元のオープンワールド死んでるんだからムービーでストーリー重視になるのは当然だろ
製作してくれたらいいなと思うX◯の時にはできたのにスイッチでは無理なのかと疑問がうかぶ