株式会社フェローシップの仕事情報より
*誰もが知っているあのキャラクターの活躍の場を平面から立体へ!コンシューマーゲームのキャラクターモデラー@赤坂
記事によると
仕事内容
・プラットフォーム: PS4、PS5、XboxOne、Steam,他
・ジャンル: アドベンチャー
・作業内容 キャラクタモデルの制作および管理、検証など
・使用ツール: MAYA、UE4、Zbrush、SubstancePainter他
勤務地
東京都23区->東京都港区
給与
時給 1,700円~1,800円
勤務日(休日)
月~金
勤務時間
11:00~20:00
活かせる経験・スキル
・UE4での3Dゲーム開発経験。
・UE4のBP、シェーダー等の機能に関する高度な知識。
・外注データ管理、折衝、クオリティ管理経験がある方
応募資格 ・MAYA使用経験
・Zbrush使用経験
・SubstancePainter使用経験
・UE4使用経験(少しでも触った事があればOK)
・見た目を似せる、クオリティアップが得意な方
・チーム内、外(社外含む)と円滑にコミュニケーションがとれる方
企業概要
業界
インターネット・Web関連
企業概要
【事業内容】
コンシューマゲームの企画から開発、および販売までおこなっているエンターテイメント企業
従業員は約200名。企画部分と開発、販売を別の企業で行うことも多いコンシューマゲーム業界において、企画から販売まで行ってる。
同社は開発スピードに優れ、複数のプラットフォームへの展開も自社内で実現可能であるなど、非常に付加価値の高いサービスを提供している。
求人を出したゲーム会社はスパイク・チュンソフトか
勤務地と従業員数が一致

スパチュンの誰もが知ってるキャラと言えば…
もしかしてPS5にダンガンロンパ新作くる?
もしかしてPS5にダンガンロンパ新作くる?

にわかか?
スイッチ「あの….」
あと求めるスペックの割に時給2000円以下なんだな…
モノマネでも良いから大山のぶ代声が良いなぁ
ドラクエなら誰もが知ってるだろ
ダンガンロンパ知らないのかよお前w
誰もが知ってるキャラでダンガンロンパとかありえない
ダンガンロンパとか糞マイナーなゲーム誰が知ってるんだよ
そのゲームはどれくらい有名なの?w
SONYのプレステには縁が無いなあ
風来のシレンが主人公のオープンワールドアドベンチャー
箱尻「あのっ!!」
(スパイク)チュンソフト。
2Dの世界でしか活躍してない。
当てはまるのは、ヤス、しかねえな
給与やっすいなぁ…
1位・任天堂→世界ランキングでは10位w
2位・ソニー→世界ランキングでは1位
3位・バンナム
4位・サイバーエージェント
5位・角川ゲームス
※転売ばっかりやっているからガラパゴス任天堂なんだよw
このスキルで月29万以下かよ
全機種確認!!
ドラクエの1~5までを作ってたのはチュンソフトだぞ
今はウィッチャー3やサイバーパンクのローカライズを担当してるが
これはかまいたちの夜ですわ
ウィッチャー3とかローカライズ作品の方が良作だろ
売り上げもw
誰でも知ってるようなキャラ扱うならもうちょっと上げろよ
誰もが知ってるあのキャラの新作遊べなくてブーちゃんかわいそうw
キモゲ?
プロジェクトが成功したら追加報酬みたいな契約でもないんだろうなあ
世知辛すぎる
T&EはハイドライドというRPGをドラクエよりも前に作ってた
しかも品質管理と外注管理も含めてこれは安すぎるw
求められてるスキルと釣り合ってなさすぎるやろ。
体験版やって感動したんよ
豊口が普通に上手かった気がする
うーん?? 開発タイトル見てもぴんと浮かばん
あんなに高いなんて知らなかったわ
ハイドライドスペシャルなら去年PSアーカイブスで配信されたぞ
こんなんだからゲーム業界はブラックとかいわれんだよ
技術者なめてんだろ
てっきり出すもんだと思ってたけど出なかったな
サイパンは自社でローカライズやってるぞ
スパチュンはパブリッシングだけ
というかウィッチャー3の翻訳家をCDPRに引き抜かれてローカライズも三流洋ゲーレベルに落ちたし
本間有能すぎたからなぁ
スパチュンってダンガンロンパチームも抜けたしただでさえでかい会社じゃないのが実績あるメンバーいなくなってかなりやべーと思うわ
もしかしてダンガンロンパがドラえもんくらい知名度あると思ってるの?
思い上がるな
もうちょっと給料を上げないと
仕事できる人は来ないよ
まあ他って濁らしてるからそこにSwitch入るんだよな糞が
むりだろ