PS5分解動画より
PS5は光デジタル端子が搭載されていないことが確定

PS4は光デジタル端子を搭載

光デジタルで接続するミックスアンプなど、一部のオーディオ機器はPS5非対応か
PS5でも変換機器や分配器を使って接続できる可能性はある

PS5は3Dオーディオエンジン『Tempest(テンペスト)』を搭載、ゲームの没入感を高めるとされている
ヘッドホンをUSBで接続するか、コントローラーの3.5mmヘッドセットジャックに接続することで3Dオーディオを体験できる


PS5に「光デジタル端子」無いのよね…。
— KOROMO💫ゲーミングPC修理担当 (@KOROMO_pcgamer) October 7, 2020
今あるPS4 Proとかは光デジタル接続が出来てわりと助かってるけど…。#PlayStation5 pic.twitter.com/veP7eK43Xe
PS4Proの光デジタル出力から音声をPCに取り込んでつべの動画とかを一緒に聴きながら遊ぶ、みたいな事わりとしがちなのでPS5に光デジタル出力無いの案外困るな
— クズ底 (@The_Gutter_) October 7, 2020
ps5に光デジタル端子が無いの結構残念(´;ω;`)
— 火玄 Vtuber😈 (@Kaharu_Ouga) October 7, 2020
でも他の機能も便利なMixampをPS5で活用できないかと思ったけど、どうやら光デジタル端子がPS5側に無い様子。Mixamp PRO TRについては、PC経由のアプデと、メーカーが独自に専用HDM Iなるものを販売して対応するような情報もあるけど、自分がもってる旧型も対応するのかはわからず。#PS5 #mixamp pic.twitter.com/GmGRiaIPGr
— にゃんちゅう/はんてん (@Hanten_Nyanchu) October 8, 2020
PS5に光デジタル端子消えたからRazer Thresher 7.1 が使えないやん pic.twitter.com/cfVv88C5eo
— かじり@社畜&バビ肉おじさんになる予定 (@kajiri3) October 7, 2020
今更PS5に光デジタル出力端子が無いことを知った
— クロキリ伍長 (@kurokiri03) October 7, 2020
そろそろオーディオシステムも変え時なのか…
ソニー公式がPS5分解して内部公開してるけど、えぐいスペックしてるなぁ、あれで5万は安い、近いスペックのPC組むとなると7万から13万はするぞ。それでも安いけど。
— ひかる (@HowaitoChoko911) October 7, 2020
それより光デジタル端子がなくて絶句してる。
人によっては深刻な問題だと思う、自分がそう。#PS5
この記事への反応
・PS5光デジタル出力ないのか
じゃぁこのRazerのスピーカーおさらばじゃん
・PS5に光デジタル無いとかastroのアンプ死ぬやん
・PS5ってやっぱり光デジタル搭載しないんやな…。物が無くて買えないとは言え、買えたとしてもオーディオ周りをどうしたもんか。
・PS5の分解動画見て気づいたけど光デジタル出力ないんか
SRS-WS1繋げられへんやん
あとPS4のカメラも繋げるポート無くなってるから新しいの買わんといかん
・PS5に液体金属が使われていることよりも、光デジタル端子が付いてないことが衝撃
・何気にPS5いちばんつれぇわってなるの光デジタル出力付いてない事なんだよなあ...今PS4に使ってるスピーカー使いまわせねえ
・光デジタル出力端子ないのが確定しましたね。アンプ系はUSB端子で繋ぐのが基本になりそうですね。
・PS5光デジタルポートないやん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アストロ死んで草
・DisplayPortと光デジタルがないのが残念
・光デジタル端子はないようなのでmixampは変換器かませないといけないな
ミックスアンプでPCとPS4の音を当時に聞いている人には悲報かも

じゃあまあ
今時光デジタルなんて使ってるやつどれだけいるんだよ
オーディオ入力ついてないモニターどうやって音だすんだ?w
HDMIでしか音出せないなら無理じゃね?w
そんなのかんけいねー
3DオーディオがUSB接続って書いてんじゃん
俺のアンプがそうだが
PS5使うなら他の環境もごっそり最新にしなきゃいけないから金かかるねえ
無駄なモン付けてコストアップさすな
何言ってんのこのアホは
いやXSXも光デジタル端子なかったはず
スイッチにはTV出力しかねえよ
決定ボタン問題といい
回線? 何の話してんだ?
何故Switchに敗北をもたらせない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利 敗北を
敗北を知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ!
そもそもスイッチにだって付いてないんだから問題ない
〇×の統一といい無駄を極限まで省いてきたんやろな
訴えられてしまえ
圧電セラミックが低音に弱いとモバイル機器のスピーカーに使われなくなった様なものだ
光デジタルは音の接続だぞ
いや、使えるんよ
例えば生配信してる奴がいるじゃろ
ミックスアンプ使うじゃろ
マッチングするじゃろ
倒すのじゃ
敗北を知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ!
かなり前から言われてただろ、アホ
まあ連動が面倒で使うのやめちゃったけど
まあ他の線でつなぐから問題ねぇな
テンペスト推したいんだろうし
コストを下げる為なんだろうか。
どうネガティブなのか説明してみ?
それに他にどんなのあった?
俺もそう思う。今時光デジタル端子とかアンプごと捨てたらええねん
箱・・・・・とてつもなくくさいうんこ
どっちか選べと言われたらくさいうんこ。
しばらくはPS4でいいわ
それよりもUSB-Cが10Gbpsなのが残念だった。Xboxも同じだからチップセットの制限かな
普通転売屋から買うよね
で、君は光端子なんて使ってるの?
むしろそっちのが普及してるだろw
今はもうテレビ何かのスピーカーだとHDMI連動が多いだろうし
光接続の使用率低かったんだろうな
俺も光接続はしてたが結局コントローラーにヘッドホホつないで遊んでたし
フィル・スペンサー、Xbox Series Xに光デジタルオーディオ出力端子がない理由を説明
コスト、サイズ、使用頻度が判断材料になった
お前これが何なのかも理解してねえだろwww
あと分光器は4k60fps対応今だとあるんかな
7.1ch環境なやつはHDMIをアンプに経由さすだろうし
5.1chまでで良いならテレビの光デジタル出力でパススルーしてやればいい
知らずに予約した人は怒っていいよ
対応機器自体少ないし音質も良くない
元からHDMIだし
Proにはついてたけど
HDMI2.1のパススルーに対応した機器が無いのよ。
今後出るとは思うけどね
え?ディスプレイ入力は音声も兼ねてるよ?
でもそれがプレイステーションなんだよね
あったらあったで選択肢だけど、強くほしいかと言われると微妙なラインではある
デジタルだからHDMIと変わらんぞ
まだ抽選だけなのに
とっくに確定してたよ
かなり前からアンプについてどうしようかとかいうコメちらほらあったじゃん
今になって騒いでるのはもともと対して興味がない人
そもそも今のPS4はついてないだろ
・バカでかい本体
・縦置き横置きの変更が面倒
・光デジタル未対応
つぎつぎ出てくるぞおおおおおおおおおおおおおお!!
規格としても古いみたいだし、何割のユーザーが使ってんのさ
きっとジョブズなら「光端子?捨ててしまえ!」って言ってるわ
Switchにも付いてません
なに捏造してるんだこのキチガイ豚は
DS4の互換性なし
PS4用プロコン、アケコン使用不可
これも追加で
箱もないぞ
アストロは周辺機器で対応する言ってたぞ
それにブタちゃんにこの話の意味すら理解できんだろw
PS4ソフトで使えるから互換はあるぞ捏造豚
ちょこちょこアホなコメントあるし豚はマジで何かわかってなさそうw
有線LANすら削除してUSB2.0のスイッチを馬鹿にするなよ
昔から使いやすいアケコンを使い続けたい人はやってる
他のハードには一度も搭載されていません
ソニー「品薄にはならない」
現実「予約すら困難」
これも追加で
PS関連は最初盛り上げといてガッカリがあまりに多すぎ
過度なパフォーマンスはもううんざりする
安定安心を大事にしてほしい
PS3からは使ってない
ちとわざとらしい
PS4互換タイトルには使用可能だぜアホーwww
ブタちゃんはそもそも理解出来ないんだから、テクニカルな話には関わらない方が恥かかないぞw
なんでゴキブリはネガキャン扱いしてんの
あのスピーカー以外では使った事ないわ
PS4の初動すら遥かに上回る超超超人気ハードでスマンw本当にスマンなwww
むしろ困ってる人ほど環境の古臭さやショボさが分かるから騒げない端子
箱にもあるやん
互換性の意味を調べてこい
PS4ディスクからは起動できない
書かれてることを読まなかっただけなのに今更騒ぎ出すなんて馬鹿じゃないのか
ジムのせい
LANポート付いてないのはニンテンドースイッチな
ウェアラブルネックスピーカー『ファイナルファンタジーVII リメイク』EDITION
えぇ……自社製品コラボで推しといて、外すの? 買った人馬鹿じゃん
既存のアンプだとHDMIのバージョンが1.4とか2.0aなんで
PS5の4K120Hzの出力ができなくなるよ
どんどんどんな小さな事でも言いがかりでも兎に角FUDしても、片っ端から覆されるのにw
いくら数撃っても意味ねーんだよw
どの道ブタちゃんには理解出来ないんだからw
こうやって後出しで駄目な要素が続々出てくるのは頂けない
XBOX ONE「え?」
コントローラーの話だけど
それにPS4はディスクから普通に起動できるぞ捏造バカ豚w
ギャーギャー言ってるのはネガキャン目的のガイジだけ
で、それらはPS5のソフトなんですか?
マジレスで聞きたいんだけど
仮にPS5に光端子があったとして
なんにつなげるの?
君、ちゃんとした知能ある?
公式回答
PS5の互換動作に対応したPS4のゲームであれば、ディスク版でもデジタル版でもPS5でそのままプレイ可能です
謝罪はよ
・決定ボタンは✕、◯はキャンセルに固定、変更不可
これを入れないとか情弱か?
何この産廃wwww
まーたFUDしてんのか
PS5使うなら他の環境もごっそり最新にしなきゃいけないから金かかるねえ
仕様でわかってた事をさも大事件のように大袈裟なって感じ
光デジタル端子なんて終わりゆくインターフェイスまだ使ってる奴居るんかってレベル
いやステレオミニジャック付いてるやんwアホなんw
PS5の互換動作に対応したPS4のゲーム ここがポイントw
そんなもんにコストなんてかけなくていいよ
Switchにも無いじゃん
9月にソニー から発信されてただろ
何言ってんだか
いやソニー公式発表なんだがw
要らんだろwww
それが99%対応してますって公式で言ってたじゃんw
プリメインアンプにHDMI入力なんてないから
これが無いと困るんだが・・・
互換性ないとか言ってる捏造豚のことな
コメ欄で互換がないとか暴れてるやつの話じゃねえの?
光デジタルはPS3でも後期モデルは削除されたりしてたし
AVアンプでも買えば
流石にこれは荒れない
新製品で音響切ったら他部門終わるで
任天堂には最初からねーだろwww
そもそも光デジタル端子を知らないやつの方が圧倒的に多いだろ
ゴキ「豚のねつ造!」
いやもう病気やろw
情弱情弱って…上から目線はやめろ
正直箱SXの互換も怪しいもんだw
光デジタルなんてまだ使ってる人の方がマイナーだわ
・バカでかい本体
・縦置き横置きの変更が面倒
・DS4互換性なし、PS5ソフトでアケコン不可
・決定ボタンは✕、◯はキャンセルに固定、変更不可
・光デジタル未対応
誹謗中傷ではなくちゃんとした反論を出来る子はいるかな?
ナスネ使用不可も追加でw
USBデジタルアンプとかHDMI分離機とか安物化や超高級品まで腐るほどあるやんもうみんな必要な奴はとっくに移行してる
どの電気屋も嫌がるんだよね
まぁUSBとHDMIで十分だとは思うけど
はい模造
んなもんはいらない
欲しけりゃ買うよ
光デジタルなんて使ってる奴の方が極小数だよwww
公式回答
PS5の互換動作に対応したPS4のゲームであれば、ディスク版でもデジタル版でもPS5でそのままプレイ可能です
はい
> ・PS4ディスクの互換性なし
これは公式でも否定している完全に捏造だろ
光デジタルを欲しがるやつなんて居ないと思う
◯×以外は前から言ってたのに何で今騒いでるの?
今はもうHDMIかUSBオーディオなんだわ
特にマルチチャンネルのAVアンプなんてHDMI4系統とかザラ
そのうち対応されるだろ
うんうん
それでクソ箱がps5より売れなかったら赤っ恥じゃすまねーわなw
DS4はPS4のゲームをやるときには使えるだろ
有線LANすらデフォルトで付いていないスイッチをバカにしてんの?
カメラはアダプター出すって言ってるが?
詐欺企業乙!
有線のケーブル短いから届かねえしどうしよこれ
コントローラーからミニジャックで繋ぐのか
変換器使えばいいでしょ
公式のやつも出すって9月にソニーが言ってたよ
×決定以外はどうでもいいのばっかやな
ディスク互換無しに関しては捏造だし
いらない端子が出てきたら別の型番で省けばいいのに。
いや前から言ってたぞ
もっと前から発表してた
君みたいに今更気づいた人が多い
箱にもSwitchにも付いてませんが・・・
ない
ありません
Switchにすらない
前から言ってたよw 情弱乙
同じく付いていない箱もケチったのかw
全プラットフォームでついてないよ
ありがとう
そうする
モニターも変えないといけないし出費は抑えたい
わざと削って小銭稼ぎしようとしてんのか
それ使えよ
ありませんw
初期型はついてるよ、薄型はついてない
ヒント
USB
7000万台売れりゃ140億だよ只の金の無駄
最近になって出てきたのをまとめてるだけじゃない?
逆に事前情報より良くなった点を誰かまとめてくれ
他のハードもついてないのに何いってんの?
ネガキャン大好き「アーアーアーミエナイキコエナイミエナイキコエナイ、んなもんは聞いた事はねえんだよボゲェ!クソがああああああ!」
そういうことできるといいな
分配機必須やんけ
じゃあ5000円で変換器買えよ
初期型PS4はついてるし、ないのはスリムだけじゃね
箱もついていないけどなw
ガチで欲しがる人なんてマイナーだよ
流石に5000円も高くなるなら要らないわ
論破されまくりwww
箱もSwitchも付いてないのは悲報じゃねーの?
スペック重視→PC
ミドルゲーマー→箱
情弱雑魚→ゴミ捨て
前から言ってたって日本語分かる?
◯×以外最近出てきたやつじゃねえだろ
━─━─(乂´д`)アリエマ線─━─━
箱尻にもないんだから全ハードやること一緒だぞw
切ってもしょうがなかろう?
DPはライセンス料がかからないんだっけ?の代わりにコネクタの類が案外かかるんだっけか
俺も
こういうの書いてるときは豚がイライラしてる時だよねwww
でもPS4 PROの場合2chでも光デジタル以外は真後ろの音を拾わないとか山ほどあったで。
例えばゴッド オブ ウォーで後ろで話されると声が聞こえないとか。
単純にね
音に拘る奴はヘッドホン使うのでは?w
おいおい俺様の25万円のMarantzから音出そうと思ったのに
♫
光デジタルだと7ch出ないだろ??
過去の遺物?
まあ最新のオーディオ機器の傾向とかぶーちゃん知ってるわけないし、分配器買えば済む話なんだけどね
それならアナログのスピーカー100万以上出して買いな、光デジタルなんて論外
フレームレートは保てるの??
PS4直と両方比べたけど違いは無かったし
4K120fps対応のゲームがどれだけ出るかも分からんから正直必要ないと思うぞ
こういうことが続くと考えちゃうよね
そっち使ってって事なのかね
安いのなら2500円ぐらいからあるし
店側もまたですか…って感じだったし見限った人多いだろうな
YAMAHAとDENONから テンペストオーディオ対応の
AVアンプで取るぞ。
7万ぐらいするけどな
その調子で沢山キャンセルしてくれw
馬鹿にはもったいないハードだからなw
HDMIの音声周りはS/PIF使ってるから変換しなくていいし分離しても劣化しないよ
影響してんじゃん
俺が少しでも当選しやすくなるように様子見してくれ
いや全く?
必要無い物はどんどん切って行くべき
マジで!?
そんなことできんの?
オラワクワクしてきたぞ
一部の化石野郎が発狂してるだけで、性能にはなんら影響してないじゃん
MSと任天堂もユーザー軽視なわけだなw
HDMI2.1のAVアンプね
光端子出力なくなってんじゃん
USBが普通でしょ
キャンセルしてええぞ
むしろしろ
むしろXsXのあのブロックが気流乱して冷えにくいまであるのにな
まだ買ってなかったのかよ!!!
俺のPCには完備している
豚はまだスイッチ買ってないのか・・・
買ってこい買ってこい、その分PS5が入手しやすくなるからありがたいわ
ゴキステにはそれがないのか
俺のデスクトップでもついてるけどGPUからの出力で間に合うし使ってないわ
俺のPCにはついているぞ
PS4の仕様調べてみたら?
恥ずかしくて死にたくなるぞ
CSだしテレビだと考えるとHDMIが普通じゃね
今はHDMIで出来るからなぁ
でも使える音声フォーマットは同一じゃないんだよね
ゴキステはごみすぎる
調べずともなくなってるぞ
もう時代が古い
S/PIFはHDMIでも使ってるからいるけどTOSLINKはなくてもいいかな
真のゲーマーは音にもこだわるのにな
switch、箱「お、おう、、、」
過去の遺物を無くしても性能ダウンとは言わん
テレビにS端子やらD端子やら無いからクソとか言うのか?言わないだろ?そう言うことだよ
必要無い物や時代にそぐわない物は消えゆく運命にあるの
真のゲーマーは音にこだわるしゴキステという選択肢はなくなったな
HDMIの音声出力のほうが広帯域で、使える音声フォーマットが多い
ぶーちゃん恥ずかしいねえwww
横転してた箱を必死に持ち上げてたくらいだしなw
もはや音にこだわってないよねそれ
まぁどうしても光デジタルで使いたいならHDMI分離機買えば終わる話
光デジタル→5.1チャンネル
HDMI→7.1チャンネル
リッチなのはHDMIのほうなんだよなぁ
HDMI嫌いとか頭おかしい拘りのある残念な子がいるんだよ、マジで
音ゲーは切り捨てたんだろうな
HDMIすらない十年以上前のオーディオ機器使って何がリッチ体験だw
お前100均のイヤホンしか使ってないじゃん
それはそもそも光デジタルでサポートできてない部分だろ
シェイクハンド時に判定されて対応フォーマット出でるから気にしなくていい
あるわけない、LANケーブルすら付いてないポンコツハードに
どうしても機材変えたくなけりゃHDMIから光分岐させればいい
もっと言えばそんな心配事何一つない任天堂サイドに来た方がよっぽどストレフフリーだ
ソニーの端子は別売り有料なのか
光デジタルでカラオケDAMとかやると0.8秒くらい遅れる
まさか豚はPS5の音声出力がアナログだと思っているのか・・・?
知識ないにも限度があるだろう
光デジタルのヘッドホンとか持ってる奴は絶対数少数派
普通のアナログヘッドホン持ってる方が圧倒的に多数派
そんだけ
自分が相当マニアでレッドデータ一歩手前の少数派であることを自覚しないとだめだぞ
Switchのプロゲーマーやeスポーツやってる奴はUSB LANアダプター使う
逆に言えばUSB LANアダプター使えばいいだけの話だからLANポート無いのは弱点でもない
ゴキステのHDMIは規格が古いと思うから音も悪いだろう
RFでええやろw
PS5は大丈夫なのか?
そのドックはTOSLINKついてます?
UHD環境構築してれば4Kアンプ必須だからHDMI接続してるし
誰か翻訳して
USB3.0ですら対応できないスイッチがなんだって?
古いのは自分の脳の規格だろ
恥さらしwww
素直に、知りませんでしたごめんなさい、って言っとけw
お前はいったい何と勘違いしてるんだ?w
こだわってる奴は機器も更新されてるっていうオチ
悲報ってことにしようと思ったら、スイッチにブーメラン刺さってるの笑うwww
無理、キチガイの言う事は理解出来ないし、したくもない
アナログとデジタルの違いがわからないのかなwww
HDMIの方が帯域太いから遅延減るぞ?
僅かなUSBとHDMI出力端子しかないやろw
HDMIのバーチャルサラウンドスピーカーでもいいかなぁとか思ってはいる
アストロ公式が正式に対応するってアナウンスしてるのにデマを流すって
分かっててわざと言ってんだろ
知識のアプデが10年以上遅れてる感じがする
オーディオシステムも新しいやつ買えよ
いつまで骨董品使ってんねん
その辺の豚がブヒブヒ鳴いたところでダメージにならん
USBとHDMIしかねえSwitchは論外だろ・・あれは流石に酷すぎるし
まず有線LANポートが無いという信じられないクソじゃねえか
ゴキブリきっしょ
白つながないのかよwwwwwww
付属してんのか?
レートとかの話もしちゃうとぶーちゃん理解できないででしょ?
だからわかりやすいとこにだけ言及しただけだよ
だからPS5に無くても、今のFHDのモニターを使ってる間は大丈夫
ただ、俺の音聴く環境ってかなりめちゃくちゃで、ミキサーを自作しないといけないが、回路図が書けない…
何言ってんだお前
スイッチにはAVアンプ付属してるとでも?w
>これ付けとけとか言うけどほとんど使う奴い無いのに端子に、チップにパターン新に引いて設計とか1台200円掛かるとしても年売り上げ700万台でも14億掛かるんだぞ? 7000万台売れりゃ140億だよ只の金の無駄
フィルもXboxSeriesで光デジタル端子なくなった時に同じこと言ってたけど、正直なとこ残念。
PS4Proの時みたいに高い方の機器だけでいいから復活せんかなぁ
説明できない言い訳しなくていいよ
モニターはDPだし音はVCも兼ねてPCで聞いてるし
周波数とビットレートな。無知豚に説明なんてしないけど。
一生アナログ使っとけ
これPS5の記事じゃないのけ?
PS5について知りたいんだが
いつもそうやって嘘ばっかついてるの?
使えるよ。
一部のゲーミングアクセサリはそうやって対応する。
ゲーム機でAVアンプが付いてくるハードなんて今まであったか?
普通の人にはその一文だけで理解できるのよ
そこで説明求めちゃうあたりでぶーちゃん終わってるよ「
まあ光端子と聞いて光回線と勘違いしちゃうレベルだもんね、ぶーちゃん
モノラルやな
誰も買えない水準何だからこんなの些細な事だろ
新しいオーディオ機器はコストダウンが図られており性能が悪いだろうしな
真に音にこだわるものは光デジタル端子を使う
古いオーディオ機器のほうが音に深みがあるしな
レグザの有機ELが4K120p対応したら一緒に買い替えないと・・・
だからさぁ
機器がいくら良くても光デジタルで扱えるデータの限界の方の問題で音質も頭打ちなのよ
そこがなんで理解できないのかが伏木なんだよなぁ
知らんから聞いてるんだろ
※387
古いオッサンかな?そのフォーマットに光デジタル規格が限界なんだよ。ちゃんと脳の情報アップデートしろ
規格の話だけしても
出力機器持ってないと意味ないが
いくら規格が新しくても対応してる機器がないと意味ないで
言いたいのはそこじゃねぇよアホ
HDMIだと192KHzまで使えないか?
ほーん、ブーちゃんそこまで叩くんならスイッチには光デジタル端子付いてんだな?wお?
なんかおすすめのサウンドバーある?
糞ハードすぎる
スイッチ買おう
トランスミッターかまさないと無線ヘッドセットも使えません!
もっと拘れないじゃんw
一番音がクソなSwitchがそれ言うのは流石にないわ・・・
スイッチのサラウンドフォーマットで唯一対応しているリニアPCM 5.1chは光デジタルでは通せないので、
音声分離器経由の光デジタルでサラウンドを楽しもうと思ったら、スイッチでは対応できない
つまり、ぶーちゃんが言う光デジタルで音にこだわる人にとって、スイッチはただのゴミでしかないw
また恥晒しちゃったなwwww
YAMAHAの2万のやつ、使ってるよ
あれ謎
サラウンドヘッドフォン派だけどなんか良いのないかな
オカルトパワーかよw
そもそもサラウンド出力されるから、サラウンドヘッドホンは必要無いんじゃね?
発売されても2〜30万だろうな〜
次にテレビスピーカー(バーチャルサラウンドサウンド)に対応
最後にサラウンドシステムに対応
純正の一万円だし、PS5内で設定できるし、マイク性能に目をつぶれば、もうこれでいいと思うよ、マイクはノイキャンついてるけど、まあオマケだと思う
PS3のデモンズソウル今やってて思ったわ
音が新鮮なんだわ
グラはしょぼいけど
そんなマイナー規格いらんでしょ
更新するには丁度良い機会だ
7.1ch使えるからHDMIがいいです
4K60Hzまでしか対応してないけどね。
スイッチョじゃ余計音にこだわれないじゃん(´・ω・`)
4k120HzのテレビなんてeARCついてるだろうし、ps5はテレビに直付け、音声は今のアンプに送れば良いんじゃないの? 俺はそうするつもり
暖房器具買うにはちょうど良い季節だね。
なんかPS3開発のときにやたらオーディオこだわったから
PS3のほうが4より音いいとか言ってるやついあるけどアレはマジなんだよな
PS5には期待するわPS3より音がよくなるの
俺も俺も
まあコレはマジ
ぶっちゃけ7.1chでサラウンドであまりこだわらずとりあえず聞いてれば
あとは高級だろうが安物だろうが幸せのままでいれる
そう聞かれてまだわからないならググレカス
ほんとくそ
HDMI2.0規格しかないときの機器だからでしょ
これからHDMI2.1対応機器出てくるんじゃない
光デジタルも専用の接続機器を発売するってよ〜
ゴキステ 死亡確認!!!
むちゃしよる
Switchにはいらんよ
あたたかみのある音のがいいからな
箱は○もONEも音は大したこと無い
ぶっちゃけSIEとはいえオーディオ屋のSONYの足元にも及ばないよ
コレはマジで音に関してならPS5は群をぬいてる
55インチOLEDで40万円
AW5520QF
君の好きなX箱も1本やで〜ww
むしろ広帯域化してるから別ける必要性を感じない
まじ高っ!
ゲーム機に一体何を求めてるんだお前はw
ドック経由しないとHDMI使えないハードもあるというのに
ある?
うわぁ誰なの良いね押したの...
PSVR2に買い替えろってことだよ
分配器買えば
8月にPSVRユーザーの方々に向け、
PS CameraとPS5を接続する際に必要なアダプターを無料で提供予定とのこと
ってアナウンスあり
どうやって配るかは未発表だし知らん
PSVRはUSBとHDMI端子で繋げる
USB Type-CはDisplaypoort+USB出力ができるから将来的にはそっち使うかもね
価格抑えるためいきなりいろいろ切り捨ててきたな
PCオーディオとかでもOpt端子はDSDとかのデータ流せないし
光デジタルとか需要低い端子付けるよりUSBの数増やしてくれた方が全然いい。それにPS5は標準でUSBオーディオに対応らしいし。
去年発売されたCUH-ZVR2ならHDRパススルー対応やで
SONYの判断を支持する
合計4つのUSBがある
アホなのかバカなのか
アホだろHDMIなら下位互換があるから今は出力機器を持ってなくても個人の予算でグレードアップ出来る
光デジタルは過去の規格でこれ以上もう上がらない上に出力端子を別で持つ必要がある
対応機器持ってないなら持ってないで構わないとこが重要なんだよ
こんなことまで説明しないと分からんのか
困ってねえじゃんw
もうオワコンなのかねえ
ほんと豚舎あがりの糞くさいやつはデマを流すのが好きだな
PS4の時点で切れるわ。商用の映像ソフトで制限がかかるのは当たり前の仕様
PS4は分割機能無かったから、専用分割プロセッサー必要だったけど
PS5はプロセッサー無しで最初から分割出来るようになるから、
アダプターはゴーグルからプロセッサまでのケーブルの先端端子をUSBに変えるやつだと思う
スイッチ買いましょう
歳ばれるけど昭和の時代にコンポについてた光端子をちょっと使ったきり
その後は全く使ったことなかったな
PS4でできたことができなくなるってことだろアスペ
アダプターはPSカメラの端子じゃないかな
アレUSBだけど他に使わないように端子形状変えてあるから
PS4もslimでは廃止したんだよね。時代の流れだろう
ドックの新規格対応版を出せば未来のいかなる規格にも対応可能
次世代VRはUSB接続なのかな
無いなら買わんわ
ほんとポンコツハードだわ
ゴミッチで遊んどけ
俺も
いまさら箱1買うの?
止めないけど
まだ買ってなかったんかw
はよかえよ
そもそもHDMI2.1に対応したディスプレイってもう出てるんだっけ?
スイッチョの話?
PS5はイーサネットポートついてるしなぁ
おい、ゴキ。逃げるな!
こっちに来い!
本体が更新したら買い替えになるのがオチで
結局出費が増える
決定☓ボタン後だし詐欺
AVアンプなら少し問題あるけどね。
なんでそんなくそ古い規格を入れないとダメなんやw音に拘ってるなら光端子とかいらんわw
予約キャンセルしてくれると買いやすくなるわ。
そろそろHDMIのAVアンプに買い換えるか
HDMI2.1のディスプレイがないわ
AVアンプだったら、USB入力対応している
プリメインアンプだと年代による
安物イヤホンでも3D音響になることはPSVRで確認済みだから
それよりパワーアップしてるPS5の音響にはマジで期待してる
Switch箱にもついてないですが。CS全部できないね!
10Mbpsだがな
PS5で付いててもPS6では消えることになるだろうし
最新のHDMI2.1ですがw
むしろ最新規格に対応して進化してるんですがw
PS3はマジで安すぎました本当だったからな。オーディオマニアからしたらマジで4万でいいの?ってレベルだったし。
コントローラーのジャックから繋げられるとか書いてきたゴキちゃんいてビビったわ…
ソニーとMSはPS360時代からあったけど
コンポジット端子のようにここでいよいよ役目を終えて絶滅するのかもしれん
お前が言ってんのコンポジットケーブルがなくったぞオラーっていうレベルの話やぞ。
もう光は時代遅れやろ
いや音声も映像もUSBでいけるのでは?
604の追記
SwitchのドッグもUSBではw
意図的に切り捨てられたって感はあるな光接続はw
諦めるしかない
【PlayStation(R)5抽選販売】お客様は10月中旬の第1弾抽選販売にご応募いただけます
この度は「PlayStation(R)5商品販売情報メール」へご登録いただきましてありがとうございました。
販売情報メールに登録されたメールアドレスでMy Sony IDでのご購入履歴が確認とれましたので、
第1弾抽選販売にご応募いただけます。
新しい機材買えとしか
PS3は発売当時は4万じゃないけど・・・?
今は他のどの機種にもついてないものをPS5にだけ付けろとか頭おかしいんか?
データを直で送ってるHDMIの方が高音質やで
横だけど、なんで「”PS5にだけ”付けろとか」←こういう被害妄想起こしちゃうん?
”PS5にだけ”じゃないとなんで思えないん?
思考回路が狭いってことかねぇ
望月真弓 千葉大
菱田公一 慶応大
高村ゆかり 京都大学
v s
ガースー 法政大(笑) これで勝ち目あると思ってんのネトウヨだけやぞ…
悲報は予約が始まってからw
IYI(高学歴バカ)って知ってる?
使えねーハードだな。
使ってる
ホームシアターだったら、USBかHDMIが使えるだろ
ピュア系のアンプは無い
サラウンド系のアンプだったらある
HDMIならリニアPCM5.1ch以上も余裕だけど
いつの時代のオーディオ機器使ってんだよ
まあどっちにしろテンペストオーディオが来たら俺のSU-DH1はお役御免さ...
音響機器に凝ってる人にはネガティブな情報
Switchは“USB2.0”アダプターやで…
音響機器に拘る人程最近の高規格に対応出来ない光端子なんて使わんぞ
PCですらUSBが主流だからな
・PS4ディスクの互換性なし → ある。嘘書くな
・バカでかい本体 → 確かにデカイ
・縦置き横置きの変更が面倒 → 3分で済むだろ。お前は据え置き機をそんな頻繁に置き換えるのか
・光デジタル未対応 → HDMIの方が高性能だし光使ってるユーザーは少ない。どうしても使いたきゃコンバーター使え。
寧ろ何故必要なんだ?
アナログかよwww
デジタルデータが劣化するわけないだろ
HDMIから抜けるだろうが…
自分で売りつけておいて勝手に廃止とか最低だなクソニー
これ自体はさほどクソの分類には入らんと思うが、独自規格をぶち上げて壊すのはいつものソニーだよな
いい加減デジタル系はUSBなりHDMIでいいと思うわ
あって困るもんじゃないしこれでヘッドホンアンプ買い換えなきゃいけないけど
古い規格なんて淘汰されるもの
光デジタルに限った話じゃない
バカなの?
負け犬の遠吠えは情けないねゴキちゃん
糞箱の独自規格SSDェ…
しかもスーパーホットwww
擁護してるやつは光デジタルがなにかわかってないバカ
ミス
擁護してるやつ→残せと言っているやつ
PS3でギターのゲームやるときHDMIだと音遅延ひどすぎたんで映像はHDMIで音声はわざわざ旧PSの映像規格の赤白のステレオケーブル使ってたんだが
最近はバランス接続で淘汰の始まりが出てきた端子じゃないですか
あんなしょーもないモノを広めたいからかねぇ・・・?
スピーカーが2個しか無い以上、単なる疑似サウンドなのになww
「音が上から聞こえる!(様な気がする・・・)」w
ウチでは光デシタルでアンプに繋げて5.1サラウンド楽しんでるし。
情弱自慢楽しい?
耳鼻科行くといいよ
凝ってる人はもっと音質のいいもの使ってるだろ
それとも分岐させたほうが良い?
自信ニキ教えて
やめたれ
こいつはちゃんと天井にスピーカー設置してるだからw
ネタでいってる?
黒い部分に給気用の隙間があるのだか
光ディジタル端子は使ってる層がオーディオ系にこだわってた層に限られてたから、端子がどんどんスリム化して必要最低限になって無駄がなくなり、コストが下がるのは必然的な流れだね。
なんでもかんでも最強というのは無理だ
TVとアンプの機種によって、今でも発生している
TVの機種によってはタイミングを変更して調整は可能
PCやモニタでもDVI端子が消えてるのと同じ
光デジタルで7.1ch!?
オーディオとハイダイナミックレンジがなんか関係あんのか?
何で光をしつこく延命させてるのかわからん。
こんなのS端子の時代のものだよ。
もはやレガシー
PS5 ー TV(ARC) ー アンプ
ってしておけば、大概問題ない
ソニーフィリップスデジタルインターフェースの名の通りソニーだけじゃなくフィリップスも加わってるぞ。
leviathan使えないな
bluetooth接続はどうなんだろうか?
お前の耳は3つも4つもあるのか?w
HDMIならAtmosで実際に天井から音聞こえてくるぞ
うち2台あるけど片方ない型番で、知らずに周辺機器買って損したことあるし
正直つけとけと思うけど、今回本体安いから切り捨てられたかな・・・
スピーカー買い直しかな
それとも変換機でどうにかなるんだろうか
ソニーが作ったのはS/PIFというデータ転送規格(フィリップスとの共同開発)
お前が思ってる光デジタルは東芝のTOSLINK
今年中に手に入る希望も無さそうだし何か萎えてくるわ
光デジタルはドルビー5.1までしか対応してね〜よ
アンプが擬似7.1に変換してるだけだよ…頭悪すぎコイツ
どこ需要なんだ
んな中途半端なもの
みんなブギウギしてたかい?
え?ブギウギしてた?
全然足らん、ブギウギしろ
ほら、ブギウギブギウギ⭐️