• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


スイッチオンで4千度のプラズマの刃が伸びる、ほぼ本物のライトセイバー


記事によると



・映画やゲーム、マンガなど、フィクションの世界のさまざまものを再現する「the Hacksmith」が、4千度のプラズマを用いた「世界初の伸縮する」ライトセイバーを作り上げた。

・the Hacksmithでは過去にも2回ライトセイバーの製作に挑戦しており、第2弾ではタングステンチタニウムに高圧電流を流し、超高温に加熱したライトセイバー(厳密にはポータブル電源付きのプロトセイバー)を制作。しかし視聴者からは「ただの熱い棒だ」というコメントも多く寄せられたという。

・そこで今回は高温のプラズマを用いたライトセイバーを制作。今回もエネルギー源を柄の部分に内蔵させることはできず、ポータブル電源つきのプロトセイバーとなってはいるが、前作で使ったリチウムポリマー電池の代わりに、液化石油ガス(LPG)を使うことで重量あたりのエネルギー効率を50倍に高めた。





bbb


この記事への反応



コイツぁ凄ぇや。

ふつーにあぶなくねぇかこれ!?

凄いなこれロマン武器じゃんw 売っているの??輸入できるのなら早々に法整備しないと、トンでも犯罪が横行しそうじゃね?

見た目はほぼライトセイバーだな!w

コレ、災害時の救命活動に使えないかな~

すごい! 欲しい!! でもとても危険だwww

ほんとうにライトセーバーだった。情熱がケタ外れ。

遊び心が本気でイイですね🗡🔥

ヤバ過ぎ笑う

マジモンのプラズマの刃じゃねえかw





かっけぇぇぇ!!
遊びで振り回す以外にも何かに使えそう









コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:02▼返信
いつか指がなくなりそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:04▼返信
かっこいい火炎放射器
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:04▼返信
8枚目が完全にPSO🤤🤤🤤
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:04▼返信
近付いただけで内臓や眼球が焼けるんじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:05▼返信
作ってもいいけど、公に出すな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:05▼返信
すげえけど背中にガス背負うのがw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:05▼返信
強力なガスバーナーじゃねえか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:06▼返信
ガンダムエピオンやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:06▼返信
チャンバラしか能のないジェダイはドロイディカの大軍を投入すれば完封できる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:06▼返信
ライトセーバーは素人が扱うと誤って自分の身体を切ってしまうのでオススメしない
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:07▼返信
鉄の板が斬(溶)れてくとこがまるでCGだった
ゲームが実写に近づくにつれて実写がゲームに近づくのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:07▼返信
危なすぎる…。振り回して遊んでたら大怪我じゃすまんぞ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:07▼返信
危ねぇな、これ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:07▼返信
徹底して先端を見せないのな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:08▼返信
ライトセイバーと宇宙刑事のレーザーブレードは蛍光灯じゃんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:10▼返信
すげえ!マジで欲しい!
ムカつく野郎○したい!w
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:10▼返信
ビームサーベル
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:11▼返信
ヒュッケバインはプラズマソード
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:12▼返信
次は鍔迫り合いができるようにしないとだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:12▼返信
遊びで振り回すのが一番遠い遊び方だろうよ
バイト君サイコね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:13▼返信
一方日本のトップユーチューバーはクレーンゲームで遊んだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:13▼返信
これはワクワクする動画だな
薬品によって刀身の色が変わるのが凄い
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:13▼返信
仮面ライダーBLACK RX「リボルケイン!」
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:14▼返信
ケーブル付きだとサイ・ブレードかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:14▼返信
「ライトサーベル破れたりっ」(扇風機ブー)

持ってる人「アチーッ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:14▼返信
いずれアメリカの歩兵の標準近接武装に…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:15▼返信
これで鍔迫り合いできるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:15▼返信
ビームサーベルは実際にあったらこんな感じなんだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:18▼返信
説明の時に片方の腕が燃えないかヒヤヒヤする
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:18▼返信
>>21
どうも日本人で技術力がある奴(もしくはそういう知り合いがいる奴)はカメラの前で陽気に喋れないからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:20▼返信
要するにただの蛍光灯っつことだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:21▼返信
ヒートセーバーじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:21▼返信
 
 
振れよ
 
 
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:22▼返信
どう見てもデカいガスバーナー
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:23▼返信
ドムだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:23▼返信
お互いすり抜けるからチャンバラできないなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:23▼返信
バーナーか
物理的に鍔迫り合いするってのは無理だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:24▼返信
すげぇ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:24▼返信
うっかりスパーンと自分の肉体やっちまいそうだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:25▼返信
>>25
面白い
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:27▼返信
ただのガスバーナーじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:27▼返信
何かゴチャゴチャして早送りしてたらよく分からなかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:28▼返信
見たけど怖すぎ
うっかり手をすべらせたらグロ死でYoutubeじゃなくてLiveLeakでの配信になる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:28▼返信
ライトセーバーよりも唐突なソシャゲの宣伝をいくらで請け負ってるのかが気になる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:30▼返信
ジェダイしか使わない理由がわかるね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:30▼返信
>>43
この人の他の動画だと
電源を切り忘れてレーザーで自分のズボンを焼いてたな
たぶんいつか事故る
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:30▼返信
プラズマ溶解はほんとにモノが溶けて気体になるほどだからな
次世代のゴミ焼却はプラズマで有害物質が出ないようになるかもしれない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:32▼返信
結局トーチじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:34▼返信
スターウォーズの映画はこれ使ってやってくれ
リアル感が増すからいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:35▼返信
ライトセイバーの形状を作り出せる4000ドル以上するガスノズルが一番スゲエと思った
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:35▼返信
ガチの武器よ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:36▼返信
たしかに災害現場で使えそう、邪魔な鉄骨切ったり
実際そういうのに使われる器具と比べて出力とかサイズとか比べるとどうなんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:37▼返信
すごいけどかなり危険そう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:37▼返信
ただのガスバーナーじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:38▼返信
ただの熱い棒(意味深
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:38▼返信
これ、軍事利用される気がするわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:40▼返信
うっかり手が滑って落としたら大惨事
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:41▼返信
実際ライトセイバーってめっちゃ危険よなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:43▼返信
※56
日本学術会議に怒られちゃうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:44▼返信
ガンダムのビームサーベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:45▼返信
こういう遊び心がありながら、本気になって実行できる環境が実に羨ましい
さすがに実物とは違うけれども、表現、解釈としては間違ってない 
作業工程は実に楽しめて見れたよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:45▼返信
銃の時代に剣使う馬鹿いねえよ
人型ロボットも壊れやすくて無駄
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:46▼返信
エネルギー源を柄の部分に内蔵させることはできず、


よほど魔術じみたブレイクスルーがないとむりでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:47▼返信
ライトセイバーというより、プラズマセイバーでいいじゃないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:48▼返信
魔法かと思ったら結構原始的だった
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:48▼返信
外人オタの笑顔はパワーあるなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:49▼返信
ハリウッド映画によくでてくる頭がいいオタク
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:51▼返信
これはたいまつ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:53▼返信
斬り結べないよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:54▼返信
やっぱライトセーバー方式でできるじゃん
いっときアレ無理だろうって ガンダムシードのビームサーベルとかNO MORE HEROESのビーム・カタナみたいな蛍光灯みたいな設計になってたけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 01:57▼返信
こういうのは法的に使っていいの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:04▼返信
危険すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:04▼返信
ただのガスバーナーじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:08▼返信
ライトセーバーは絶対作れないとか言ってたアホはどこいったw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:09▼返信
ただのバーナーだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:12▼返信
>>74
ライトセーバーは剣みたく鍔迫り合いができるけど
これそのまま透過しちゃうじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:13▼返信
兵器転用されそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:16▼返信
こんなの救命活動に使ったら危なくね?
鉄骨とか焼き切る時に熱が伝わって救助者が火傷、下手すると・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:17▼返信
これじゃない感
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:17▼返信
でも映画のライトセーバーは ライトセーバー同士が接触するとバチバチ火花飛ばして実体化しとるよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:18▼返信
鍔迫り合いしたいなら電熱線方式しか無理なのかなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:19▼返信
威力高すぎで見てるだけで怖いw
体に当たるとちょっと痛いぐらいの出来たら面白いのにな
例の実物大ガンダムに、これ応用して巨大なビームサーベル作ってほしいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:28▼返信
すげえなw
でもガスバーナーとたいして変わらん気もするw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:32▼返信
>>22
プラズマだから円色反応 利用できるのいいよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:33▼返信
すげぇな
これって持ってたら銃刀法違反的なものになるのかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:34▼返信
片手で持ってるの怖えええええ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:35▼返信
剣先を編集で誤魔化すのはねーわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:36▼返信
溶けてるのこれ鉛じゃないですかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:37▼返信
見た目だけとりあえず近づいたね
この先この技術での発展は望めないけどやる意思さえあれば違う技術でも作ってくれそうやな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:41▼返信
要するにカッコいいガストーチだけどファンアイテムなんてこれくらい・・・本気でやっちゃダメな奴だな
91.ナナシオ投稿日:2020年10月11日 02:41▼返信
>>1
ほぼ本物、つまりニセモンじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:48▼返信
遊びで振り回しちゃダメな代物だろw
特殊な危険物の取り扱い免許がいるようなブツやんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:50▼返信
こいつで決闘したら双方ともに大怪我か死ぬかだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 02:58▼返信
日本のお遊びと違ってあっちのは凄いわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 03:21▼返信
鍔迫り合い出来ないから
斬り合ったら双方焼け死ぬヤツ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 03:35▼返信
まあ普通に考えてあの出力をあのサイズで再現できないよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 03:36▼返信
こんなに顔近づけて危険すぎるw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 03:40▼返信
見た目はそれっぽいけどガスで火を出してるだけか
くっそ燃費悪そう
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 03:51▼返信
大きいガスライター
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 04:06▼返信
他人に迷惑かけてイキったり高い物買った自慢より、ユーチューバーはこういうのやってくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 04:08▼返信
実用的じゃないけど体現するのはすげーな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 04:31▼返信
>>91
これガスバーナーだよね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 04:32▼返信
4000度って華氏じゃねえか。
摂氏なら2200度だ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 04:39▼返信
遊びでも使えねえわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 04:45▼返信
>>1
武器密造の犯罪者である
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 04:51▼返信
バーナーじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 05:00▼返信
怖すぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 05:02▼返信
見た目だけならそれっぽいけど性能がライトセーバーには程遠い
ほぼ本物は言い過ぎだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 05:07▼返信
第一歩、と言うところだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 05:16▼返信
動画見たら肝心のガストーチの部分は40万円ぐらいする市販品って言ってたな。まあ、ガワをちゃんと削り出しで作っていたりと凄いけれど、技術的には普通にあるガストーチのでっかいやつを買ってきたって程度だね。

でも、見栄えのするものにしているし、日本には中々ここまで出来るYouTuberもテレビも無いから面白い。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 05:34▼返信
人で試し切りしないでね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 05:48▼返信
危ないだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 05:55▼返信
2本作って鍔迫り合いしようぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 06:23▼返信
あぶねーなこの野郎
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 06:53▼返信
かっこいい!! と思ってしまった・・・
そして、本物もこういう仕組みだったのかもしれないとも思った
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 06:54▼返信
先っぽ写せよ
普通にガスバーナーなんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 06:55▼返信
>>113
ガスバーナーでチャンバラやろうって発想だよなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 06:57▼返信
>>48
ヒートサーバル
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 06:58▼返信
>>118
間違えた
ヒートサーベル
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 07:02▼返信
>>118
何のフレンズ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 07:05▼返信
ゴーストバスターズのあのバックパックに見える
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 07:06▼返信
鍔迫り合いはできなそうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 07:14▼返信
銃作ったみたいに逮捕されんじゃないの
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 07:14▼返信
レーザーブレード完全版はいつできるのか。
物質転送装置がいるんだけどさ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 07:16▼返信
レーザーブレード完全版はいつできるのか。
物質転送装置がいるんだけどさ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 07:22▼返信
もはや小さいビームサーベルだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 07:34▼返信
日本のつまらないYouTuberよりもよっぽど面白い
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 07:49▼返信
ライトセーバーというより、ゴーストバスターズに出てきたアレみたいw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 08:06▼返信
ただのガスバーナーで草
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 08:11▼返信
電源出力が弱すぎるしプラズマではない
ガスの流速早くして長くしたただの炎だと思う

プラズマだったらもう2000kくらい温度高い
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 08:13▼返信
恐ろしすぎ🥺
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 08:14▼返信
>>47
アメリカの原子力空母で10年くらい前からゴミをもうプラズマ処理してるよ
全部処理できるのは良いけど電気代がかなり掛かるからまだ特殊な環境下だけでした実用化されてない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 08:24▼返信
※32
これ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 08:41▼返信
ライトセーバーあぶなっ

本物はもっと強力で、触れただけで腕落ちるのに、危なすぎて使えないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 08:51▼返信
映画に使えるね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 08:52▼返信
早く振れば振るほど威力は弱くなるという
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 08:53▼返信
炎炎の消防隊のエクスカリバーじゃん!
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 09:07▼返信
タダのガスバーナーじゃんか
Iフィールドで包もうぜ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 09:14▼返信
>>7
汚物を消毒出来るな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 09:55▼返信
先端を見せろ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 09:55▼返信
宇宙で内蔵できるサイズの動力源を見つけるだけでいいんだから実質完成なのでは
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 10:02▼返信
危なそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 10:11▼返信
天上天下で見たわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 10:25▼返信
温度は知らんが、酸素とアセチレンがあれば同じことできね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 10:28▼返信
ただのガス切断機やんけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 10:31▼返信
自爆しそうな武器で怖すぎわろた
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 10:37▼返信
たぶん瞬間の一振りだったら切れないし燃えないんじゃね
セイバーではなくね
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 10:41▼返信
ユーチューバーはこういうのやってれば良いんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 10:56▼返信
おおらかでいいな
危ないからって規制するんじゃなくて
自由にすれば ただし事故ったら自己責任で
でええやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 11:04▼返信
機械など含めて1億円かかってるやろ(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 11:26▼返信
豚かなんか殺してみてよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 11:42▼返信
つまりは綺麗なガスバーナーか
夢はあるがつばぜり合いできないだろこれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 12:25▼返信
お前らには一生無理だけどなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 12:53▼返信
どう見ても炎で剣じゃないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 13:05▼返信
プラズマ…?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 13:46▼返信
これをライトセーバーだと言い張る勇気は認める
でもこれ良くてプラズマカッターだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 13:51▼返信
ただの熱い棒から
ただの溶接バーナーじゃんってツッコまれるだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 13:52▼返信
ボンベ背負うのかよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 13:54▼返信
ガチのプラズマなら手で持てないし目が危ない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:38▼返信
>>132
原子力発電できるから電力供給間に合うのか
すごいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:22▼返信
>>62
それは否定せんが…こういうロマンを追い求める奴らがいるから思いがけない技術が発展するんやぞ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 18:08▼返信
※103
まとめ管理人()にそんなことわかるわけないじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 19:06▼返信
ビームとかレーザーじゃなくプラズマトーチなのね
それでも凄いことやっちゃうもんだなぁ
人が想像したものは実現し得るんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 19:12▼返信
※62
そういう事じゃねーんだよ
役に立つかどうかじゃなく、「作りたいかどうか」だけ
想像力の無いお前にそれを判れとは言わねーよ
お前みたいなやつは一生、誰かの作った結果だけ舐めて生きればいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 19:28▼返信
フィクションがリアルになる過程ってすごい面白い
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 20:46▼返信
ガンマナイフのほうがすごい
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:19▼返信
>>6
fallout3のシシケバブ思い出した
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:21▼返信
広告なくてくっそ見やすかった
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:23▼返信
プラズマじゃねーじゃん
只のトーチじゃねーか!
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:41▼返信
料理の仕上げに使うやつじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:13▼返信
※157
ライトセーバーが作れた所でそれくらいにしか役に立たんからな
ブラスターの方が実用性があるし
172.投稿日:2020年10月12日 09:06▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:35▼返信
ちまき「かっけぇぇぇ!!
    遊びで振り回す以外にも何かに使えそう」

いやいや
遊びで振り回せねーから
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:34▼返信
殺人兵器
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:27▼返信
炎炎のエクスカリバー
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 20:31▼返信
樋渡で見た
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 17:21▼返信
法整備とか言ってるアホは溶接機とかみたことないんだろうかw

直近のコメント数ランキング

traq