【EpicGameさん「Appleさんへ、法廷で争っている間は『フォートナイト』配信しておいて下さい」】
↓
フォートナイトをApp Storeに戻すように求めるEpicの要求をカリフォルニア州判事が却下
記事によると
・カリフォルニア州の判事は、Epic GamesとAppleの間の法廷闘争において、Epic Gamesが要求しているApp StoreへのFortniteの復帰について否定した。一方で、Unreal Engineの開発者がアップルのデバイスにアクセスできるようにするために使用されたEpic Gamesの開発者アカウントに対して、アップルが行動を起こすことはできないことも明言した。
・裁判官は「一時差止命令による救済は、めったに認められることのない特別な措置である」と指摘し、Epic Gamesの要求の一部を認めつつ、一部を否定したことを詳細に説明した。「Epic Gamesは、このような特別な救済を求める際の負担を負っている」と指摘した。
・これは、裁判が始まる前にFortniteがApp Storeに戻らないことを追認するもので、今週裁判所に提出された文書によると両社の裁判は2021年5月3日に始まるという。
この記事への反応
・よく分からんけどまだできる可能性は無いってことかね😢😢😢
・これもうEPIC自業自得だね
機種変すると同時に引退か
・これでAndroidを選ぶ理由が一個また増えた
・フォトナはPS4かPCでやるからいいや
・こういう喧嘩って、どっちが勝っても消費者に還元される訳じゃ無いからなぁ…むしろ消費者に肩代わりさせるまである。
・当たり前だよなぁ
AppStoreのプラットホーム使用料払わないなら自前のプラットホームだけで公開すればいい話。
それをAppStoreタダ乗りしてたEPICが逆ギレして「使用料高い!だから払わない!」と言ってるんだから。
・出店して出店料払いたくないというのは気持ちはわかるが法的にはアウトしかないな
高いという主張は一考すべきとは思う
これで少なくとも裁判終わるまでは復活はないということが確定か
完全にEpicの自爆ですわ
完全にEpicの自爆ですわ

契約違反としてのペナを受けるのは、契約上の正当な要素だからな判事も特別な措置を認める訳もないわ。
クソつまんなそう
その辺の対応間違えたのがなぁ
つうかAppleなんて2年目以降15%だし良い方じゃん
交渉はしたが決裂に終わった
その結果が今回の事案
世の中にはスマホしかゲームができるハードを持っていない人がいるらしい
林檎が勝とうがEpicが勝とうが一人勝ち
お前はバカか?
払うもん払ってないから裁判ざたになってんだよ
勝てる要素が一つもない
ならシャバ代は払わないといけないんじゃない?
今回Appleは何も悪くないだろ
勝てたらできるけど、勝てる要素がねえよwww
中華死ねやwwwwwwwwww
お前だよwww
こいつ自身が拗らせてるから
長すぎる
フォートナイトをApp Storeに戻すと明言してるぞ?
訴えてるのはEpic側なのだが...
その30%を払わんから削除されてるんだが?
Appleで稼げてた70%失う方が損失がでかいんですがw
EPICディレクトペイメントを削除しないから、ストアを追い出されたんだが?
君、もしかして発達障害かな?www
もっと安くできるだろうって異議を唱えるのはいいんだけど
話し合いで決める前に、相手のストアで好き勝手にやろうとしすぎでしょw
なぜ、裁判になってるのか理解できていない??
Epicを許すと全アプリ開発元がじゃあうちもって謀反起こすんだぞ?
1社の売上30%失うどころの話じゃない
目先の焼畑経営ってのはこういう視点のことを言うんだわ
アップルもグーグルもマイクロソフトもソニーも任天堂も同じ30%だ
通るかんなもん
やり方が中華そのもの
アップル「ストアから削除します」
グーグル「ストアから削除します」
EPIC「」
無知なゴキ乙!
任天堂の一部サードは0%という特別措置もあるというのに!!!
MS、ソニー、任天堂らコンシューマ陣営は
ハードウェアへの莫大な投資があるから手数料高いのも仕方ないって考えだぞ
初めから30%の条件を提示していて、Epicはそれに同意してアプリ申請したわけだから
ちょっと売れたからって調子のって特別扱いしてよってそれは勝手がすぎる
削除されるまでは予定通り
法廷闘争に持ってくのがそもそも狙い
手数料も利益も0%になってepic大儲けやなw
手数料取られないように小細工してたんだぞ
下げるも何もAppleに金入って無いから
適法なのかって所を法廷で問おうとしてるのよこれは
そんなことお前より詳しく知ってるわw
流れとしてはまずEpicがアップルに手数料の優遇を打診
断られたから突発的にEpic ディレクトペイメント導入して削除だよ
ゲーム安くなるわけでもないし、ランチャー糞だし、時限独占で不便になるしで
結局ユーザーにとってはなんも良いこと無かったからな
今のEpicはレストランで食い逃げして
「高いのが悪い」と開き直ってるのと変わらんからなー
Epicは一貫して"開発者"の利益を追求してるからね
ユーザーは二の次
普通に考えて各プラットフォームが一律30%にしてるのにAppleだけ仮に10%にさげてソフトメーカー集める方が独占禁止法に抵触するやん
それな
現状Epicが自社プラットフォームの「88対12」の配分率を押し付けようとしてるだけ
その配分率も根拠何よっていうね
やりにくくね?
☓高い→だから払わない!→でも使わせろ!
相手に有利な条件を提示して利用者を集めるのはむしろ正しい競争原理
競争原理が働かない状況を是正するための法が独占禁止法
1つのゲーム程度痛手でもなんでもないやろ
マイクロソフトが勝利した理由なんだけど、いつまで経っても直らないねえ・・・
もともと利益が大きくないのでepicから相手されてません
泥では元々迂回策があるからな
Epic的にも物のついで程度だろう
なんも知らないようなので教えてあげると、アップルが負けたのは単にそのときに
ジョブズが追い出されて居なかったからなんだよ。追い出された理由はmacが高かったから
それを安くでばら撒いたのがwindowsだけどジョブズ不在でどうにもならなかった。
macが高かったというより、macが高すぎて売れなかったからというのが正確だな。
ちなみにそのmacの値段を決めたのがジョンスカーリーでジョブズを追い出したのもジョンスカーリーっていう・・。
PCでガチャ回して、そのデータでiphoneで遊べる
これは大丈夫なの?
恐らく最初は他のコンソールに大半行くから大丈夫やろと踏んでたが全然居なくてユーザー推移もあまり変わって無いからAppleに温情求めたんやろうなあ‥
な?こういうのがマカーよ
これも負けた理由のひとつよ
とか言ってたピュアな子は今息しとるんかな
なんならエピックのせいで他んとこの締め付けもちょいキツくなったけど
ようこんな会社を擁護する人がいるもんだわ
もうまともな大人は皆飽きてる
まぁ、そのレストランもボッタクリなんだけどね
供託で使用料を収めたうえでいうなら話も違うが
それすらしてないならお話にもならん
値段外に出した店に入った上でイチャモン付けてるガイジがエピックだからな
不満なら出て行ってくれとしか言いようがない
だな
中華堂も一緒に排除しよう
これDeepl翻訳ちょこっと弄っただけじゃね?
Epic Games bears the burden ってなんのこと差してるん?
「よっぽどじゃないと助けてあげられないから助けないけど、エピックには被害が出てる」って意味なのか
「よっぽどじゃないと助けないのに無駄な救済求めたエピックがこの負担を支払わないといけない」なのか
リンゴは電通やからね。
こんだけ喧嘩売ってんだから取り下げても和解金払わん限り
AppStoreに復帰するのは無理じゃね?
このままEpic ソフトは締め出され続けて衰退する未来しか見えないわw
擁護してるのはほとんどいないだろ。クズ企業同士の殴りあいを笑ってる奴か、アップルが品行方正な企業と勘違いしてる奴のどっちかだろ
今回の件でエピックが泥をぶっかぶる以外道はないと思うが
これが悪ならps storeも悪になること理解してるのかな?
GAFAって知ってる?
頭悪すぎる
アプリ内に決済システムを実装したり、外部への決済システムに誘導しなければ大丈夫
意味わからんw
りんご厨頭湧いてんのか巻き込むんじゃねえよ
epicの言動や振る舞いは一般的な社会人の感覚から言えば受け入れられないだろう
クロスプレーを半ば強引に認めさせたからな
アップルがどんなド腐れ企業だったとして今回の問題でエピックが擁護される要素は一㍉もねえんだよね
それはそれで他所でやってくれって感じ。
勿論正当な手段でな。
マージン30%はgoogle他も同じなので「食い逃げした上で責任転嫁の為にボッタクリだと騒ぎ立てる」も追加な
おお、そうなのか
それじゃあ、独自決済システムのPC版作ってPC版のみガチャの排出率アップとかやれば
みんなそっち使うだろうから、アップルに金払わないで済むんじゃないか
で、エピックのユーザーへの裏切りが確定したわけ(最初からユーザーを使い捨てる気でいたってこと)
今回また、ディレクトペイメントは削除しないが、フォトナをストアに戻せと主張したってことだね(前にもあった)
DMMのスマフォ版ってandroidだけでiosは対応させてないんじゃ?
それにgoogleプレイでDLするのは専用のランチャーだけで、それ以降はランチャー起動してそこからゲームを選択してDLしたり課金したり管理するからgoogleプレイを通じて何かやるわけじゃない
勝ち目無いのに法廷闘争に持ち込むとか盛大な自爆だよなぁ
「マージンを払う気は無いがインフラにただ乗りさせろ。排除したら独占禁止法違反だ」とかいう馬鹿みたいな主張が通るわけ無いだろ…
業界的に基本皆横並びな時点でね
appleにだけイチャモンつけてもどうしようもない
ただで貰えるって内容を審査、検査する為のコストやインフラ維持のコストが掛からないと思ってるんだろうか
笑えるのが独占がーと喚く割にエピックが自前のストアでソフトの独占配信をやってるダブスタを無視して林檎を叩く馬鹿共だよな
facebookにもmicrosoftにも見限られたがな
暴走車両が捕まるまで人跳ねて良いよねって言ってるようなもん、ダメに決まったるだろ
データ連動で同じアカウントでPCとiphone両方で遊べるやつ
「泥側」がフォートナイトのストア排除を行ってるからエピックにとっちゃ想定外の事態だぜw
中国(Epic) VS アメリカ(apple)
>>1
実際にフォートナイト遊んでる若い子らの方が、まだ倫理観あるわ
ねえよ、馬鹿が
高いと思うならそのプラットフォーム使わなきゃいいだけだろ
pc版は既にあって、pc環境を整えてまでやるようなユーザーが大していなかったから、林檎と泥のストア排除で大幅減収して林檎に泣きついてるクソダサムーブをエピックがやってるんですが
じゃあもうジョブズいないから今度やらかすとやばいやん
中共だから
未だにエピのこと擁護してる奴って、どういう心理状態なんだ?
アップルクソってゲーム内で言うとかドン引きだぞ
ユーザー全体の内、iOSユーザーが6割で、その中のアクティブが6割減ったらしいから、全体でいうと3割減てとこだったような
課金比率まで出てたかはちょっと記憶にないな
そのレストランは最初から値段を提示して、客はそれを了承して入店してることは分かってんの?
Appleもチャイナマネー大好き企業だけどな
チャイナマネー大好きチンピラ(EPIC)vs チャイナマネー大好きヤクザ(Apple)だろうが
なんでレストランで例えちゃうの?ショバ代云々のほうが絶対わかりやすいでしょ
こどもくせえ~
頼むから君は安価のつけかた学んでくれ
アップルにただ乗りして1円もショバ代払いませんwwwwってやっちまったからな負け確定
お前同じ時間帯に一人だけ※安価とか一人で盛り上がってんのバレバレだけどEPICに親でも殺されたん?
確かにマイクロソフトとAppleに関してはそれで合ってるけど今回はEPIC強硬手段すぎない?
Appleが銭ゲバクズヤクザという前提においてもEPICのガイジムーブはちょっと看過できない
主張してることはだいたい正しいけどやってることが犯罪者
プラットフォーマーに楯突くなら
事前に自分達のプラットフォームを立ち上げるべきだった
えぇ?それってどうなの?
まともな大人は皆ゲーム自体に飽きてますよお兄さん
psはゲー厶業界に貢献してて売上がハード・ソフト開発に向けられるからアリなんだそう
???
Spotifyとかと組んで反Apple団体作ったところだけど…
子供の喧嘩みたいだな
無罪だけど…TOYOTAの社員さんですか?
グーグルはサムスン電子などの携帯電話メーカーに対し、自社の検索機能やアプリストアなどのサービスを端末にプレインストールする代わりに、アンドロイドOSを無料で提供している。こうした慣行は欧州で競争法違反だとして多額の罰金を科されたほか、米国でも調査対象となっている。
それって既にリンゴと係争中の企業ばかりだろ
FacebookもMSもEpicの味方だとイキがってたが、結局のところ無視された
安価まとまに飛ばせない君も発達障害やで
見づらいんじゃカス
金払うならクリエイターに直接払いたい訳で
アップルに3割取られるのは払う側としても結構不本意。3割は流石に取りすぎだろって思う。
せいぜい3%とかにしろや。
でもそれEPICは否定したじゃん
エピックソもヤクザップルも嘘つきだからどちらも信用ならんけど
何が楽しいのかは、知らないがフォートナイトユーザーの約60%がiOSな時点で
PCや据置でプレイしてる方がマイノリティだからさ。
マイノリティ側が、メインボリューム層に口出し批判するのは筋が違うんじゃね?
実際スマホは、殆どの人間が持ってて手軽なメディアに成って、今はPCや据置&携帯ゲームハードの方が
敷居高い存在に変化した訳で。
Appleも百度優遇してたじゃん
銭ゲバヤクザ同士だからみたいというよりそのものでしょ、経営者の頭の中がこどものまま
だからさ、30%不満なら契約解除して既存スマホ(AndroidとiOS)での配信とサービス止めてEPICが自社でサービス提供メディア展開して独自のプラットホーム展開してプラットフォーマーに成れば良いじゃん?
それがスマホだろうが、据置ハードだろうがさ。
相手のプラットホームで契約結んでマージンも契約条項で提示されてるのにマージン払わないサービスやろうってのは屑中の屑の理屈だろうがよwwww
そんなマージン払うの嫌なら自社でコスト掛けてプラットホーム整備してサービス提供したらマージンは0で済むんだからさ。
テンセントが欲をかきすぎた
頭フォートナイトかよ
過去に同じやり方でSteamと争いになった時にSteamがAppleの様な強硬措置とらなかったから。
そして、ダラダラ言い争いしてる間にEpic Store開始して、やったもの勝ちしたから。
今回も最悪同じやったもの勝ち、上手くいけば自社だけ優遇受けて配信して貰って課金は自社サイトに誘導して、
美味しいとこだけ一人占めする気だったのだろうね。
知らんがな。俺はappleとかgoogleに渡したくて金払ってるわけじゃねえ。
そんだけの話。
レストランでご飯食べて不動産屋や電力会社に渡したくてお金払ってるわけじゃねぇ、と言ってまともな主張だと通るかどうか…
独立しかないよね!
フォートナイト単品としては悪質な契約履行違反で削除が当然だし
期待していた独禁法だの林檎の家賃が高過ぎるだのも「そうだとして他プラットフォームの相場もそれだから何も問題ない」で一蹴されたので
epicくん完全に惨殺された形。
その場合固定費でしょ、まあ電気は微妙なとことはいえ。全ての代金に一律で3割取られてたら払いたくないね。
うちの電気使うんだったらその商品の価格の3割はうちに払え
ってなってたらおかしくない?そういう話でしょ。クレカの手数料が3割みたいなもん。
そもそもそういう契約で始めてるわけだから擁護出来ない、というかしてないけど、払う側としてはそう思う。
コンテンツに金が行かないと回収しようとしてその分高いガチャ代払わされる訳で
結局こっちが損するって話でもある。
金払いたくなければゲームなんてやめれば?
これが原価厨か
だったらごちゃごちゃ言わずEGS使っとけや
子供の喧嘩と切り捨てるお前の考え方が幼稚で危険だよ
EGSもUE使ったら0%じゃなくて、いっそ全部0%にすればいい
使うわ
エピックのゲームやらないけど。
へー使うんだ
渡したくない金がEPICに12%入るのはいいんだな
これをアップルが認めたら今後値上げも出来なくなるしな。今は30%だが将来的に上がる事はあっても下がる事は無いだろうし
それだよな
自分でプラットフォーム作れってことだ
昔のファミコン時代の任天堂とナムコ(現バンナム)の争いもこんな感じだったのだろうな。あれはナムコが悪かったらしいが
ナムコが悪いってのはライセンス取る前の解析の話かな。
争いって言われてるのはその後のライセンス料値上げの事で、ナムコが悪いとは思えないけどなー
30%の手数料は妥当
CSのように閉じたプラットフォームを容認
エピックが嘘をつき、第三者を扇動したとの認識
エピックの自傷行為による損害は論ずるに値しない
ユーザー救済の為に、フォートナイトをストアに戻す案が提示されたが、エピックは断った(エピックの建前は嘘と確定)
家賃とかの経費が3割というのはリアル店舗基準なら何も高くない。
むしろ開発費回収終えてれば7割がまるまる儲けというのはレストランではあり得ない利益率。
売れてなければ固定の電気代も家賃も取られないんだからその点では凄い良心的とも言える。
この場合引き合いに出すのはEPICゲームストアだろ
もしもしゲーの場合買い切りを除いて運営を継続しなければいけないから開発費も継続的にかかるんじゅね
金額ベースで言うならその通りでわかるんだけど、リアル店舗は売れば売るほど利益率上がるでしょ?
例えば、アプリ一個出したら固定でx万払えな!(DL数関係なく)ってなってたらわかる。
まあそんな事したら小口のデベロッパがやってけないのもわかるし、
そもそもそういう契約でやってんだから擁護しないけども。
やってることがatariとかの時代にあった勝手にハードを解析して無許可、ロイヤリティ不払いで販売してたゲームソフトと一緒なわけで
痛くも痒くもないよ。
ユーザーはiPhoneからAndroidになるわけじゃなく。Fortniteから他のゲームになるだけ。
ま、その結末が今のサード総ハブなんだから
やっぱり目先の利益にとらわれてちゃダメなんだってのがよくわかる
ただ底辺アプリ開発層は助かってるってのはある
横だけどエピックゲームストアってサポートすら
steamに丸投げしてるゴミストアだろw
ハードを普及させてる商売と
スカスカのサイトだけじゃ比較対象にすらなん
そりゃあんな程度なら金取れんわ
Steamがハードを普及させてる商売?馬鹿じゃねーの
pcと違って配信や課金システムはpsnやxbox,switchもクローズド
一般に上記ハードも手数料は3割と言われている
→epicがおかしいと主張してるのそのまんま当てはまってるぞって話で
本ソフト配信してるから巻き込みでもないやろ
独占禁止法がなんのためにあるものか学んだほうがいいよ
エピックだけじゃあっぷるにとってはさほど痛手にならんということか
お前キモすぎ
独り言してる障害者だろ
フォトナも消え去る定め
裁判が長期に渡れば、途中でどうでもよくなるだろう
その末路が確定した
そんなん通るわけないやろ。
自分に都合いいことばっか言うな
そうしたらただやで
超一等地借りて商売して賃料払いませんは通らない
普通に考えてジャイアン以外に通らない理論
このゲームに夢中になってるプレイヤーがかわいそうじゃん
Appleのショバ代ばかり文句言うってまんまEpicそのものじゃん
Appleからしたら嫌なら出てけで終わりだし、なんで訴えられるのか理解できないだろうよ
Epicは客をダシにしてる時点でクズオブクズ
文句言うなら自分でやれ以外の言葉ねえわな
米アップルのアプリストア運営をめぐり、同社の商慣行を「不公正だ」と主張する企業らの団体に援軍が現れた。米マイクロソフトが8日に団体に賛同し、パソコンではアプリ配布の自由を保つと明言した。