• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


今日放送された「逃走中」で声優・下野紘さんが出演






しかし、番組では他のゲストから声優名ではなく鬼滅の刃で演じているキャラ・我妻善逸として呼ばれるシーンがあった。
これにファンが怒りのコメント。












これには後輩声優の鈴木達央さんも苦言

zz1

zz2


この記事への反応



今回の下野さんの件は、二人の女性逃走者(名前わかんない)がいて、下野さんがいて、そのうちの一人が『善逸さん(のセリフ)お願いできませんか?』と聞いた前だか後だかにもう1人の女性が『善逸いた!』と発言したのが問題になった、と……。 多分その人からしたら『善逸(の声優さん)いた!』なのかな

下野さんは下野さんなんだから。 善逸さんではないよねほんとにさぁ!!

録画早送りしながらみてたけど、善逸さんじゃなくて下野さんなって思ったのはみんな一緒だったと信じたい😇 役名ばっかりで呼ぶのは失礼。下野紘さんとして仕事してるのにさ。あとセリフ言わすとか何様😇黙ってアニメ振り返ってろ。

善逸さんに対して血気盛んな某事務所後輩がブチギレててなんかフフってなった

たっつん怒ってた原因なにかと思ったら逃走中の件か。 確かにしもんぬなのに善逸さんはないわな。

わかる ヴァンゆんが善逸の声でってリクエストして ハンター引き付けて違う子捕まっちゃって 善逸さんだ じゃないよ"下野紘"さんだよ 声優オタク敵に回したら怖いぞ

ゆんちゃん炎上してるなー YouTubeでのゆんちゃんは好きだし、まあ声優知らなかったら善逸さんだ!ってはしゃぐのも分かるけどみんなが怒るのも致し方ない…声優オタとしてはオイオイってなったしたっつんに全面同意。

下野さん善逸さん論争あるけど、下野さんは争うことを望まんと思う。 役者さんの名前で読んでね。ってお願いする形がいいのではないだろうか。

善逸さんだって失礼じゃないの? たっつんにそんなツイートさせちゃってるのが悲しくなるわ。 自分の演じてるキャラが人気出てくれたらそりゃ嬉しいけど声優さんは声優さんであってキャラじゃないんだよ。「善逸」は鬼滅の刃のキャラであって「下野さん」じゃないよ。

でもその善逸さんがいた発言してしまった人を必要以上に責めるのは違くない?とは思う 今この世の中SNSで必要以上に言いすぎると何気ない言葉でも傷つくことだってあるし 擁護するわけじゃないけど ちょっと過激になりすぎでは





声優をそういう形でしか認識できない人、まだまだ多そうね


B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(1145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:31▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:32▼返信
声豚きっしょ
パンピーなんか声優の名前知らんで当たり前でしょw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:32▼返信
別にいいだろしょーもねぇ
善逸で出てんだから嫌なら出るな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:32▼返信
ゴキが悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:33▼返信
フジテレビだし仕方ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:33▼返信
唐揚げって呼んだ方がよかったんじゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:33▼返信
どっちもキモい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:33▼返信
こういうの出るから声優とか出すのやめろって言うんだよなあ
声優とか誰も知らんからね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:33▼返信
別によくね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:33▼返信
毒吐いて即消す予告とかクッサ
裏垢でも作ってやってろよチキン野郎

嫁との差があり過ぎて辛すぎか


11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:34▼返信
声優が表出てくんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:34▼返信
テレビなんかに出たらそういう扱い受けるのは当たり前
嫌なら最初っからテレビなんか見るな、期待すんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:34▼返信
声優が表舞台に出るから勘違いするんや
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:34▼返信
金の亡者は人を見ず金しか見てない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:35▼返信
>>1
至極真っ当な意見だな。
慰謝料まだまだ釣り上げられると思って同情かって...卑しいにも程がある。これだから愚民は。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:35▼返信
声豚面倒くせええmっっっっっっっっw

鬼滅が一番有名なんだからそれで呼んでいいだろw
豚じゃねーんだからこいつの他の作品なんか知らねーよ豚がw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:35▼返信
キャラクター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>声優
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:35▼返信

わかるけど、嫌なら声優が表に顔を出すのやめたら良いんだよ

タレントが声優業にでしゃばるな!ってのと同じで、声優が芸能界にでしゃばるな!って思うがね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:35▼返信
つか紹介の時に流れてたのが炭治郎だったんだけど、それはいいのか?
あれ鬼滅の刃知らん奴は炭治郎役だと思うぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:36▼返信
どうでもいい
そも声優がしゃしゃり出るな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:36▼返信
前立が有名なんだしいいだろw
豚うぜーなおい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:36▼返信
そう言わないと誰だか分からないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:36▼返信
このタイミングなら、劇場版の宣伝で呼ばれてんだろ?
そんなもん、堺雅人でも「半沢直樹」呼びされるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:37▼返信
そもそも鬼滅つながりで呼ばれたんだろう
そういう扱いされて然るべきだと思うが
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:37▼返信
堺雅人だって半沢直樹って呼ばれる事あるしそこまで気にすることか?
大山のぶ代だってドラえもんってよばれてただろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:37▼返信
しょーもね まんkってほんとしょうもないことで怒ってるよな
ネット上でいちいち炎上させてるのもまんkなんやろなと最近分かってきたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:37▼返信
10分で消す予告とかなんなん
最初からツイしないか残すかにしろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:37▼返信
これがゲームクリエイターで、例えば小島監督だったとして周りが
「メタルギアの人!」
としか呼ばなかったらおまえらだってブチ切れるくせにw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:37▼返信
鬼滅で呼ばれてるんだから我慢しろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:37▼返信
さすがノクティス王子
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:37▼返信
すずきたつおって誰です?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:37▼返信
自分が気に入らないだけだろ。
冠も無く声優が呼ばれるような社会的な認知度なんか無いぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
番宣で呼ばれて来てるんだから、下野さんもそう呼ばれるの承知だし、その他のゲストも番宣だからそう呼んでるだけ。だから声豚はと言われるんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
ドラえもんいた!! 悟空いた!!
この鬼滅のキャラの名前は読めないけど、そういう感じで呼ばれるのも声優なんじゃないかな
まぁ芸能界の大先輩(YouTuberも今は芸能事務所所属も多いと聞いた)だから失礼なのは確かだけど
あと鬼滅キャラじゃなくてレックスだよなぁ!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信

いや~、映画の番宣で出てるわけだし、テレビ側も鬼滅の声優として呼んでるわけだし、何より外野の茶々よりも下野がどう思ってるかが重要なわけで

36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
声豚っていつも怒ってるよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
アホか
”それ”が声優ってもんだろ
むしろそれくらい人気のキャラの声になれて喜べよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
下野?誰やねん
顔も浮かばんわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
香川照之見て大和田さんって言ったり、堺雅人見て半沢さんって言うのも禁止な。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
※28
俺もメタルギアの人としか思ってないけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
作品が売れたから呼ばれたんだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
怒ることか?
人気商売なんだから声かけてもらえるだけでありがたく思えよ。
完全に初心どっかいっちゃってるな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
キャラクターのバーター
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
普通の一般人は声優の名前なんて知らないんでw
鬼滅で呼んだ方が認知されるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
鬼滅とか好きそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:38▼返信
これ下野だからそういうけど、野沢雅子が出てたら悟空だ!っていうんじゃねーの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
>>33
むしろ善逸やってくれとか最高の番宣やね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
>>28
キレねーよ糞豚w
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
怒る気持ちわかるけどあくまでも声優だから咄嗟にキャラの名前が出てしまうのはいた仕方ないでしょ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
一緒に出演する人の名前覚えないとか小学生以下だろこいつら
わざとしてるんだったら寒すぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
この記事見てさんまさんが大谷育江さんの事を
ピカチュウさんと言ってたのを思い出したわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
そりゃ下野なんて聞いたこともない無名なやつが出てたら一般視聴者の方々は誰こいつ?なんで出てるの?なんの人?ってなるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
番組が言ってるんじゃないのかよ大袈裟に書きやがって
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
声優の名前<役の名前
なんだから仕方ないだろ
苦言言うなら役より有名になってから言えよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
でもこれ仕方ないだろ
古谷徹も池田も野沢もアムロだしシャアだし悟空だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:39▼返信
はぁアニオタは・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
神名綾人くん って呼べよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
野沢雅子さんのことを悟空って言っても誰も怒らないでしょw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
ゴキの呼吸!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
本人と役どっちが有名かって考えてみろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
役が服着て歩いてるからな。しょーがねーよ。
それとなんで読むんだこれは
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
>>41
来週から映画やるから番宣
ちびっ子に人気の善逸役だから主役ではなく下野が選ばれた
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
しょうもな
きめつの映画宣伝枠ならそういった台本ありきかもしれないし、騒ぐ必要すらないだろ。誰か知らんけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
まぁ鬼滅なかったら番組にも出られなかっただろうし別にええやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
声優ごときが勘違いしすぎなんだよなぁ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:40▼返信
鈴木達央が出た時にプロシュート兄貴言う奴、お前らの事言っとるんやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:41▼返信
>>57
誰だよwwwややこしくすんなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:41▼返信
声優なんか誰も知らんわ。これだからヲタクはキモいんだよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:41▼返信
あ、大和田常務だ!
ってお前らよく言ってるじゃんwww
香川さんって言ってやれよ
ほんとオタクってダブスタだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:41▼返信
前立腺がなんだって?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:41▼返信
でもこいつら藤原啓治のことをひろしっていつも呼んでたよね、はい論破
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:41▼返信
でもこれに苦言呈してるオタク連中はイベント言ったらキャラ名で見たり喜んだりするんだよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:41▼返信
藤原啓治のことひろしって呼ぶくせに
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:41▼返信
下野がなんにも言ってないのに周りがうだうだ言ってて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:42▼返信

頭の悪い信者と一部の熱血さん達が自分等で可能性を潰していくスタイル

76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:42▼返信
何で怒ってるんだっけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:42▼返信
神谷と小野Dもラジオで言ってたがそもそも声優自体裏方職業なんだよな
で、今回は鬼滅特番の宣伝枠で呼ばれたんだからそんな問題ないと思うんだがね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:42▼返信
おまえらいつもイライラしてるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:42▼返信
そんな声豚も愛称で呼ぶならまだしも、杉田とか中村とか一部呼び捨てだからな。さんをつけろよでこすけやろう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:42▼返信
(´・ω・`)でもマダオはマダオだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:43▼返信
声オタって気持ち悪い
一般人からしたらそれが普通
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:43▼返信
声優が呼ばれるときは9割以上作品とキャラありき
個人名で呼ばれてテレビ出たいなら声優やめて俳優にでもなればいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:43▼返信
>>15
それが覚える第一歩やろ
めんどくせえから呼ばなくていいぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:43▼返信
ああいう女性に支えられてる大人気作品が鬼滅

女性あっての大ヒット、女性ファン無くして成功しない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:43▼返信
この対応は絶対に間違ってるよな。
キャラあってこそ声優。声優あってこそのキャラではない。
上位下位の関係をしっかり認識してないから腹が立つんだよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:43▼返信
オタクめんどくさ……
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:43▼返信
野沢雅子は器がデカイわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
イライラでワロタw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
今回も何故かハンターが最後に見失うという不思議〜な現象起こったね♡
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
>>60
アに豚女はしもんぬで有名やで
これ叩いてるの大半女だからな
気軽に18や20代の女が喋ってみてとか声かけてるからファンが順番守れやみたいになってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
いっちょかみしてくる鈴木達央はなんなんだよ…
こいついてーわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
別アニメなのに〇〇松だとか言ってたやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
>>1
てか声優がそもそもテレビなんかにぽんぽん出演しなくていいよ。
世間の大抵の人は声優のこと知らないんだし、出る必要も需要も無いだろ。そりゃテレビ側は分かりやすいように"善逸役の人"って言うわな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信

嫌なら戸田恵子ばりに事前に徹底しとけって話

そもそも下野が言ってる訳じゃないけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
>>80
誰それ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
アニメのキャラに対して声優の名前で呼んでる奴ゴロゴロいるだろ
それと何ら変わりないですよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
別にいいんじゃねぇの?それに鈴木お前なんやいつも
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
声優は姿見せない方がいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
知らんけど本人も特別なキャラクターとか言ってなかった?

もしかしたら外野が気にしてるほど気にしてなかったりして
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
>>67
下野紘のアニメ初主演作品やなかったか?
ラーゼフォンって言う作品。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:44▼返信
鬼滅の宣伝要員で呼ばれたんだからこれは正しい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:45▼返信
>>67
ラーゼフォン10回見直してこい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:45▼返信
だから声優は人前に出るなよ
普段はぜんいつとか他のキャラで商売してるのにキャラ名で呼ばれてブチ切れとか苦言とか本人もファンも勘違いしすぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:45▼返信
スピードの四人が大山のぶ代をドラえもんだぁ!って呼んでたが
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:45▼返信
正直鬼滅以外なにやってるか知らねーわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:45▼返信
ていうか何でツイート消すの?
消さなくてもいいじゃん
LiSAも変なの選んだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:45▼返信
>>2
そりゃそうだ。
なら尚更出演する必要性はまったく無かったな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
>>2
そりゃあ、メガネかけてるだけでメガネって呼ばれたら腹立つじゃん。

仕事なんだから名前くらいは覚えとけよって思うわ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
>>6
鳩胸?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
>>48
むしろクソゲー量産野郎と呼ぶわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
「唐揚げの人」っていうのは良いのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
>>102
見ねーよ豚
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
でもオタクにも役名で認識しててそう呼ぶ人一定数居るよね。寛容さが足りないぞキモオタ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
>>92
やってたっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
>>72
その逆でキャラクターを中の声優で呼んでたりもするしなww
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
Lisaの旦那(おまけ)扱いされてる自分と重なったんやろなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
バカテスの主人公のイメージが強い
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
>>105
FF13のラスボスだよ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:46▼返信
善逸さんって言って何が悪いのかサッパリわからん
声優ヲタってこういうところがメンドクサすぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:47▼返信
>>93
声優呼ぶのは作品好きのミーハーとキモい声豚の視聴率獲得のためぞ
特に今は鬼滅声優ってだけで数字とれるし
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:47▼返信
キャラクター名で覚えられて、キャラクター名で通用するのはすごいことだと思うけどなぁ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:47▼返信
何がいけないの?
声優オタ怖いわぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:47▼返信
声優はプロでも、YouTuberは素人だから芸能人が演出で気にするマナーは全く知らないからおおめにみてやれや
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:47▼返信
>>105
エンドオブエタニティで知った人だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:47▼返信
※58
のぶ代はドラやってた頃には、声優の事聞かれた時はオフの時ですら
「はい、ボク、ドラえもんです」ってドラ声で返してくれたそうやからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
ほんとめんどくさいやつらやな
ただただ腐れどもがマウント取りたいだけやろ?
「私は『下野紘』を一人の人として見てます」みたいな
鈴木達央も先輩かばう後輩演じてオラついとけば
腐れどもが勝手に妄想して濡らすからチョロいもんやな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
本人は鬼滅の人として呼ばれてるんだから了承済みだろ
じゃなきゃ下野なんて聞いたこともない声優でても一般人はわかりません
つーより本人は喜んでる可能性だってあるのにまわりが勝手にキレてるの草
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
>>108
仕事と言っても視聴者となんらかわらん立ち位置だぞ
どの番組だろうがそっちの方が有名なんだから役名で呼ばれるのは普通
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
>>117
神のみぞ知るセカイのイメージが強い
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
声豚ならともかくこんなんでキレるとか鈴木は向いてないんじゃないか?
嫁が鬼滅で呼ばれまくってるからイライラしてんのかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
護衛艦とフリゲート艦の区別もつかないマスコミなんだから役名で識別してるくらいは許容範囲だよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
三大チー牛用コンテンツといえば
声優・Vtuber・アイドル
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
いやいや、バラエティなんだから当たった役名で呼ばれる事ぐらいあるだろ
気ぃ狂ってんのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
そもそも声優がテレビ出てることが気持ち悪いから呼ばれ方とかどうでも良くね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
今一番知名度が高い役で呼ばれただけだろうに
こいつら大山のぶ代がドラえもん呼ばわりされて怒るか?絶対怒らんでしょ
鬼滅キッズと声優ヲタが合わさって民度最低か
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:48▼返信
>>119
女はぽっと出の女に先を越されるのが一番嫌なの
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:49▼返信
普通だよ。
一般人からしたらもうキャラでしかない。
逆にキャラじゃなく名前が優先される声優は一般人からしたらよく知らない人。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:49▼返信
そんな悪い事か?大概は作品を通じて声優を知るもんなんだからキャラ名が先行するのはおかしい事じゃないだろ。
作品のファンなら尚更嬉しくて声優の名前よりキャラに会えたって感動からそう言ったんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:49▼返信
こいつのパーソナル知らなくて有名なアニメに出てたら普通の人はそういう反応でしょうよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:49▼返信
そりゃ日本人の99%はこいつの事なんか知らないんだから、役名で呼んでもらえるだけでもありがたいと思えよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:49▼返信

達夫くん、これはさすがに勘違い発言だわ

142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:49▼返信
>>8
一般の人達は分からない人が大半だからな、声を聞いてこのキャラクターの人?ってなんとなく分かる程度だし。
声優は声で演じるのが本業なんだから、一般大衆が見るようなテレビにわざわざ出す必要はない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:49▼返信
むしろそれだけ認知されてるんだから光栄なことちゃうの
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
>>22
下野紘はアニヲタには色々キャラ有るけど、ゴールデンタイムの番組に出たら知名度の高い鬼滅持ち出してそのキャラで呼ぶしかないよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
>>121
鈴木はそんな一般人にも伝わる役ないもんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
柳葉なんて何回「室井さん」って言われてると思ってんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
※132
ぷよぷよだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
>>27
チキンだから無理だよ
怒られるのも嫌だし炎上も嫌だけど苦言だけ言いたいチキン
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
>>125
モノクマの真似はしてくれたの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
下野紘って広野紘の声の人だよな
当時絶対名前でえらんだやろって思ったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
下野本人は鬼滅の宣伝で呼ばれてるって自覚して気にしてないだろうに周りが騒いでるのが滑稽
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
>>11
オファー断れば良かったのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:50▼返信
俳優が出てきても、ドラマの役名で呼んだりしないだろ?

ましてやドラマの役で喋ってくれなんて言われないだろ?

何故か声優はアニメキャラと同一視されるよな

それが一番気持ち悪いわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
声優を出してる時点で、そういうもんやろ

無名のくせに自意識過剰や
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
知名度考えりゃしょうがないでしょ。みんながみんな声優オタじゃないんだから。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
野沢雅子はいつも悟空として呼ばれてるんだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
ファンの反応が過敏過ぎるな
声優本人も立ち回りに困るやろこれ
それとも一周回ったアンチか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
鈴木達央はよくこういうツイートするよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
俺も綾人くんって呼びたい 
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
アニメを見てキャラの声優を気にするのはアニオタだけだから
中の人なんか誰も認知していない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
>>52
名前は知られてないけど役名だけ有名だしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
やっぱ声豚とSNSは最悪の組み合わせだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
そりゃ映画のタイアップで呼ばれたんだから仕方ないだろ
から揚げ好きのお兄さんとでも呼べばいいんか
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
>>93
声優の出演云々に関しては同意見だが、せめて仕事なんだから名前くらいは先に聞いて覚えとけとは思う。
まぁ、所詮はテレビどころか世間舐めてるクズなんだろうが。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
嫌なら出てくんなよ?今迄通り
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:51▼返信
野沢雅子「オラ悟空だぞ」
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
声優の名前なんて連呼されても殆どの視聴者分からんし興味もないもんな
しかも鬼滅の件でテレビに出てるんでしょ本人が望んでないのなら気の毒だけど
フジは鬼滅声優を朝番組からバラエティまで出しまくるけどやめたら?
そういう声優をタレント扱いする事務所も勘違いしてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
>>103
本人は多分迷惑やろ
ファンと後輩が勝手にキレてるだけやぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
まあ、深夜アニメでずっとレギュラー張ってるキャリア20年のベテランより
長寿アニメのレギュラー一本持ってる方が世間一般的には有名やらな・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
おむえらだってチー牛さんって言われたら顔真っ赤にして😡くせに自分らの事棚に上げてほざき過ぎじゃね🤔
しかも別に良くね声オタキモとか書いてあるけど本人が嫌がってるツイ見えないのかな🤣
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
>>120
そんな奴等はそもそもテレビなんか見ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
>>153
お前、番宣出演を見た事ねーのか
藤岡弘なんて番宣じゃなくてもやるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
個人の名前で有名になればちゃんと名前で呼んでもらえるよ
世間一般では鬼滅でしか知らないから鬼滅のキャラ名で呼んでるだけ
番組に呼んでる側も鬼滅に出てるから呼んでるってだけだしな
文句言うなら名前で呼ばれるようにもっと頑張ってからどうぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
女のヲタは特に気持ち悪いからな

誰も気にしてないような所をつついて炎上させるのが好きなんだわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
クッソどうでもいいwww
そんなツマンネーことでいちいちイライラしてて疲れない?www
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
しゃーないやろw
鬼滅需要でオファーされてるんだからw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
鬼滅は悪影響を及ぼしすぎたな
ワンピ同様にアンチが続々発生している
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:52▼返信
>>128
水谷豊を見て「相棒」と言わない奴だけ石を投げなさい

って感じ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信
ツイカスは何故か基本的にテンション高いんだよな
興奮状態が基本というか
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信
そもそも一般人は声優の名前なんて山ちゃんや野沢さんクラスじゃないとわからないんでwwwヲタクキモwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信
>>90
そのファンは何様なのかねw
声かけるのに順番守れは草
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信
バカテスでこの二人知ったわ
ってかラジオ死ぬほど聴いてたな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信
>>94
戸田恵子はキャラのイメージ崩したくないからじゃなかった
アンパンマンとかトーマスとか子供向け多いから特に気をつけてんだろうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信
毎回出るたびに悟空をやってくれるレジェンド野沢雅子に同じこと言えるの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信
地上波なんてこんなもんだろ
声豚は何を求めてんねん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信
鈴木とかいうやつキモいな

部外者が出しゃばるなよ

タイアップで起用されたんだからこうなるのは当然だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信
>>174
と言ってるお前が糞ジジイじゃんw
気持ち悪い
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:53▼返信

鬼滅の刃の番宣で呼ばれてんだから良いだろw

189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:54▼返信
もともと表に出る職業じゃないからそうなるだろ
一般人に認識させるにはそうなるのは必然
こういうこと書くからオタクは嫌われるんだぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:54▼返信
下野に色目を使う女タレントに嫉妬したのが始まりだからなこれ

たぶんイケメン俳優とかが善逸さんって呼んでたら炎上してなかったで
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:54▼返信
唐揚げの人なんて誰も知らんやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:54▼返信
>>57
原作は見たこと無いな。
スパロボでラーゼフォンは知ったわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:54▼返信
藤原啓治のキャラ全部ひろしって言っても誰も怒らないのにな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:54▼返信
ラーテルは下野と仲ええからな
余計ピキピキ来たんだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
普段あだ名として呼ばれるならまだしも、公共の電波使って善逸って呼ぶのは誤認を招くしそもそも失礼て当たるから宜しくはないんだけど、捉え方の問題だろうね
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
おっさん発狂w
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
声優を役名で呼ぶなんてオタクでも結構あるしそこまで言うほどでもない
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
事務所とTV局が合意した演出だろ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
これだからアニオタは
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
>>1
番組見てないけど
どうせココだけやろ?
一部分に文句言ってどうすんの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
別にいいだろ
本物のゼンイツだ~って思っただけでかわいいもんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
>>103
本人はその事何も言ってないから叩いてやるな。
単なるファンと後輩が言ってるだけ。
というかその後輩もそんな事言って絶賛してくれるのは、ミーハーな声オタだけで一般人からは大人の対応とれやって思われるだけだろうに。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
なんなんだ
こういうのは、俳優でも良くある事でしょ
視聴者は、俳優や声優の名前よりも代表作のキャラクターの名前の方が分かるし
田中真弓さんは、ルフィの人って呼ばれる事に誇りを持ってるし、自分の名前で露出する事は嫌うんだよね
声優としての意識の違いかな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
いいじゃないか
我妻善逸で知名度アップになって仕事の幅が増えるならよう
なんでファンなら前向きに捉えられない???
怖すぎるわww
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:55▼返信
普通の人は、中の人が誰だろうと関係ないのよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
ウジの鬼滅案件(笑)で呼ばれてるだけなんだし、しゃーないかと
本人だってそのつもりでやってんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
※195
何を言っとるんだお前は
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
>>11
山寺宏一「おーは~」
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
>>128
そうなんだけどね。
まぁ、俺がコレ見なきゃいい話なんだけど、なんか人の名前を覚える努力をしねぇ奴見てると腹立つんだわ
まさしく鬼滅キッズって感じでw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
声豚怖っ
大山のぶ代に「ドラえもんだ!」って言うようなもんだし別に怒るようなことちゃうやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
>>58
一緒にすんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
CM的な意味合いで呼ばれたんだろ?
じゃなきゃよばれんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
ちょっと見て思ったけど、あの歯並びはテレビ出る芸能人としてはちょっとなぁ
声だけで顔を出さないなら関係ないけど、出るなら直した方がいいんじゃないの
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
だから声優起用すんのやめーや
声オタの俺でも、周りの芸能人との温度差感じてこういうのは見ないんだよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
>>99
気にしてないだろ
このタイミングでフジで地上波に呼ばれるなんか映画の番宣以外でありえないし
それなりに声優してる以上役名とかで呼ばれるのは普通の事だし
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:56▼返信
それも全て含めてファンだろ!
気持ち悪い奴らだな本当
Twitterでわざわざ毒吐くとか予防線張って発言するなんちゃら男もクソだと思うわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:57▼返信
代表的な作品、鬼滅の刃しかないじゃない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:57▼返信
そういう役やってるからもらえた仕事だろ?
無名の声優が出れる番組なのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:57▼返信
>>82
多分関係なく呼ばれるのなんて山ちゃんくらいじゃね?と思う。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:57▼返信
車寅次郎やった渥美清は寅さんと呼ばれることがどんだけ嬉しいことか語ってたが
3流にとっては名前を呼ばれないってことが嫌なのかもしれないね
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:57▼返信
>>21
まえたて
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:57▼返信
地雷タレントとして名簿入りだなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:57▼返信
鈴木は痛すぎるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:57▼返信
作品の宣伝としては最高じゃん
その辺分からんで噛みつくなよだせぇな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:57▼返信
(お前何様だよ・・・とかいっちゃいけない空気だな・・・)
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:58▼返信
>>105
iceyってゲームのナレーションしてた
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:58▼返信
>>83
未だに悟空の声の人って覚えてるのにいちいちオタクは声優の名前で呼んでてキモイわ
これだからオタクは気持ち悪がられてるってわかんねえのかな?
そもそもこいつが鬼滅以外世間に認知されてないだろ
あーきもちわる
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:58▼返信
基本どのキャラも同じ演技だが!
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:58▼返信
>>31
本名も知ってるくせに下手にボケなくていいから、つまんない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:58▼返信
どうでも良いし皆んなが声優の名前知ってる前提で話すなよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:58▼返信
これ下野に一番迷惑かかってるだけって馬鹿まんさんは理解してるのかよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:58▼返信
ハンターの方々なんか「ハンター」としか呼ばれないぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:58▼返信
同じテレビ業界なのに認識があさーい感じがなんとも
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
うわ、オタクきめぇぇえぇぇえ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
確か、さんまさんは、明石家サンタかなんかの番組で日高のり子をナレーションで指名して、南ちゃんってめっちゃ呼んでたよね
声優にとって役名で呼ばれる事は良いことじゃないのかな?
古谷徹もめっちゃアムロって言われるみたいだしね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
鈴木もノクトって呼ばれたらキレるやろうしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
一般人は下野とか鬼滅なんて言われたところで誰もわからんし、他のタレントだって仕事であえて役名で呼んでやってるんだからむしろ感謝しとけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
>>28
そんなんでキレるか?ただのガイジだろ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
>>119
そもそもオタクはめんどくさいじゃん
女声優に男の影だけで炎上するし
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
>>10
こいつが誰だか知らんが自分に酔ってるきっしょいやつってことはわかったぜ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
心の底からどうでもいい
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
なんで消したツイートはちまは掲載してるの?
やめなよそういうの
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
何が悪いのかわからん
番宣で出てるからむしろ宣伝に貢献してくれとるんだが?
鬼滅はクソほど面白くもないが厄介ファンは本当害悪でしかない
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
>>187
糞ジジイと女ヲタなことを比べてどっちが気持ち悪いか?
そうだね、女ヲタだね。
糞ジジイなんて男が年取ったらそれだけでそこら辺に普通にいるけど
女ヲタってヲタなんでしょ?気持ち悪さ倍増じゃん。ババアヲタもいるんでしょ?
糞なだけのジジイの方が糞ババアヲタよりもマシだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
※220
微妙に違くね?
脳みそ三流だとわからんのかもしれないね
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:59▼返信
下野さんって言っても視聴者わからんやろ?
だからキャラ名で呼ぶことで、あーあのキャラの声優なのかってなるやん
そうやって何度かメディアに出ていくうちに梶みたいに本人が認知されていくんやない?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:00▼返信
いや、キャラ名で呼ばれるので我慢しとけや。
声優が表に立つようになった今、裾野を広げるには必要だろ。
それとも昭和時代までさかのぼる気か?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:00▼返信
認識されてるだけ喜べよ
それぐらいでキレるのなら一般人でも分かるような代表作に沢山出れるように頑張ればいいだろ
てか、当の本人が何も言ってないのならその人の評価を下げるだけだから外野は黙っとけよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:00▼返信
何も印象に残らない人より良いんじゃねーの
特にテレビに出るくらいなら顔売れて困ることはない商売でしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:00▼返信
逃走中とかいう本物のゴミ番組にわざわざ出なくても映画はヒットするやろ
芸能界の底辺が出て、バカが見てる番組だろ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:00▼返信
のぶ代をドラえもんって言えば炎上するか考えてみろよ
悟空は?ルパンは?アムロは?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:00▼返信
知名度低いから仕方ないでしょ
嫌ならもっとバラエティとかドラマとか出たりしなよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:00▼返信
そらそれでしか知らへんにゃったらそうなるんちゃうん
本人が言うなら別に良いけど、ファン風情が何出しゃばってんの
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:00▼返信
むしろ声優冥利に尽きるだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:01▼返信
>>193
せやな
愛称みたいになってたしな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:01▼返信
声優ファンって作品しらなかったり興味なくても○○さんが出るから観るって感じなんでしょ。
前そう言ってる人見たことある。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:01▼返信
俳優でも有名なら役で呼ぶことあるでしょ
声優は俳優に比べて顔が出る事は少ないんだから役名で呼ばれるのも普通だと思う
ジャニーズの人だーって言ってキレてるレベルやぞ
変な仇名より役名で呼ぶ方がまだマシに見える
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:01▼返信
※245
3流半はまともに反論もできないんだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:01▼返信
本人は何とも思ってないだろこれw
野沢雅子が悟空って言われたらキレるんか?
ファンと外野の声優が痛すぎるだけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:01▼返信
これはキモい
役名が声優を知るキッカケになれば業界&ファンにとって万々歳やんか
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:01▼返信
こどもや一般人が見てる番組なんだからキャラ名のほうが知名度高いしそれ目当てでオファーされてるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:01▼返信
こういういちゃもんが一番営業の邪魔なんだよね
なんかグダグダ言われて炎上するからもう使わないようにしようって思われる
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:01▼返信
しょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもな
そもそも声優が表に出てくんじゃねえよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:02▼返信
数十年続いたシリーズの役名ならまだしもねえ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:02▼返信
オタクめんどくせぇ~
鬼滅の映画ありきのフジで特番やりぃので呼んでるんだから、キャラクターカラーの黄色も着せるしキャラ名で呼ぶんだろ
田中要次が未だに「あるよ」で呼ばれるように、一般的にヒットしたキャラかあだ名になるのは声優でなくてもあるよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:02▼返信
>>235
つまりこの人やファン連中にとって鬼滅のキャラで呼ばれるのは不名誉なんだろ
分相応じゃない売れ方に持ち上げがウザくて世間的にもウンザリしてきてるんじゃねえの
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:02▼返信
くだらねえ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:02▼返信
まぁ・・本人しだいでしょ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:02▼返信
>>153
番宣で出てる以上は普通にあり得るんですが?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:03▼返信
>>114
女オタがね
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:03▼返信
ドル売りするとこういうのがファンについちゃうんだな
アニメキャラを踏み台にしてる感じがして印象最悪やね
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:03▼返信
鬼滅の声優って宣伝してたの番組じゃん。それで呼ばれたんだし出演者もそういう認識してもおかしくないじゃん。もちろん声優さんの名前で読んで欲しいけど認識がまだ無いんだからしょうがないだろ。騒ぎすぎ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:03▼返信
大分前から大塚さんはスネークだとか若本ならアナゴさんだとか声優=キャラのイメージが根付いちゃってキャラ名で呼ばれてる声優って結構いるんだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:03▼返信
声優界隈ってめんどくせえな
滅びろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:03▼返信
>>251
ドラえもんや悟空やルパンと鬼滅が一緒の位置にいるといつから錯覚していた…?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:03▼返信
>>250
出場者に音声、カメラ、照明その他のスタッフ引っ付いて回ってる筈なのに近くを歩いてるハンターに見つからないわけないよな。アホらしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:03▼返信
いいかげんにしろ!
ノクティスも苦言してるだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:03▼返信
キーファーとかいまだにバウアーって呼ばれるぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:04▼返信
まあ気持ちはわかる
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:04▼返信
>>187
女オタはマジでキモい
自分のルール第一で他人の作品気に入らなかったらsnsでお気持ち表明察してちゃんになるし
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:04▼返信
※263
じゃあ局も呼ぶなや
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:04▼返信
そりゃ声優本人の名前なんて一般人からすりゃどうでもいいわwwwwwwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:04▼返信
むしろ気を使ってくれてるんだろ
そう言ってくれないとほとんどの視聴者は知らない人が出てるって感じだろうし。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
消したツイート載せるなよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
これ見てるのあれがマジで鬼ごっこしてると思ってる底辺なんだから許してあげてーや
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
>>242
消したから無かったことになると思ってたら今のネット社会を生き抜いていけないゾ☆彡
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
>>227
進撃の巨人のコニー役だが??
無知乙やんwwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
>>184
出来れば悟飯と悟天もやってほしいけどなー
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
これからはハムの人をハムの人って呼ぶの禁止な。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
>>6
筋トレだと色々混じるからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
そもそもいつから声優が表仕事するようになったんだよ
引っ込んどけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
ファンが騒ぐことじゃないわな
同業の人が言うのとは説得力が違う
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
>>275
位置的には杉田を銀さんって呼ぶレベルだろ、なんも問題ない
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
気にしすぎ
ドラマの番宣で来た俳優なんかにも、役名で○○さんだーとか言うことはあるだろう
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
何のキャラの声優かってイメージは人によって違うしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
>>185
自分の好きな声優をもっと丁寧に扱えってことじゃね
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:05▼返信
一番痛いのは鈴木って人だな・・
コイツ遠回しに善逸に嫉妬丸出しな感じじゃね?w
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:06▼返信
>>11
彼映画俳優ですけどなにか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:06▼返信
もうちょい有名な声優さんになったらええんちゃいますか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:06▼返信
声豚も故藤原さんのことひろしって言ってたじゃん。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:06▼返信
まさに信者だな
宗教じみてるよ声豚
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:06▼返信
善逸というキャラの方が遥かに人気があって
有名なんだからしょうがないじゃんw
そのおこぼれに預かった分際でなにほざいてんだかw
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:06▼返信
個人的には声優や役者が役以外で出てくるのは、そもそもあんま好きな方じゃないが
だからと言って本人が納得して出てるものを否定するつもりもないし、邪魔するつもりもない
なのにファンはイチャモンではないかもしれんが、クレームみたいなことで本人の足を引っ張ってるんだがそれは自覚あるのか?そんなしょーもないクレームが増えたら、オタクめんどくせぇもう使わんとこってなるよ?
ファンはそれでいいのか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
>>186
自分がいまLiSAの旦那って位置だからイライラしてるんだぞ
名前じゃなくて旦那扱いだからw
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
>>167
目覚ましジャンケンで鬼滅出てきてすげえ違和感あったわ…
ハンタのゴンが目覚ましジャンケン出てるようなもん
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
まあアイデンティティも悟空とは名乗らずに野沢雅子って名乗るしな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
本人も別に嫌がって無かったし、キャラクター=本人扱いされるのは声優冥利につきるだろ
馬鹿なファンが煽って、結局声優の仕事の幅を縮めてしまうクソな例だわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
※297
いやこの人すごい女性に人気だぞ FF15のノクトとかFreeとかにでてた
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
本人も別に嫌がって無かったし、キャラクター=本人扱いされるのは声優冥利につきるだろ
馬鹿なファンが煽って、結局声優の仕事の幅を縮めてしまうクソな例だわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
>>12
こんな所で言っても意味無いですよーwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
番組制作側は視聴者の気持ちに配慮するのが仕事だろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
>>259
ほんまこれww
引くw
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
そりゃあ鬼滅が好きで善逸が好きなら命を吹き込んだ声優見て
善逸だ~~~ってなるよね普通w
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:07▼返信
鈴木とか子供に「●●(キャラ名)だ~!」って言われるたびにキレ散らかしてるんやろうな

ちっさ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:08▼返信
声優なら喜ぶことじゃないの?
野沢雅子さんとかそんな感じやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:08▼返信
>>195
番宣枠で呼ばれてるんだからむしろ役名で呼ばれる方が正解
普通に見てたら下野って誰?ってなるだけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:08▼返信
静めるためには本人が何か言えばいいわけだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:08▼返信
>>18
こんな所で言っても意味無いですよーwwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:08▼返信
>>210
水田わさびにも「ドラえもんだ!」って言うなら許す
そうでなければ言う資格なし
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:08▼返信
周りがごちゃごちゃ言うと本人が迷惑するだけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
勘違いオタク多すぎるな
下野さんって言っても視聴者は誰こいつでしかないから
わざわざ誰か分かるように善逸って呼んでくれてるんだろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
加賀まりこだって「道明寺のお母さん」って言われても怒ったりしないのに
声優風情がいちいちイライラしてんじゃねえよ
「そう思っちゃうよね」くらいで流せや
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
言われた本人が文句を言うなら分かるけど、ファンや他の声優とか周りがとやかく言うことではないのでは?

画像見る限りでは女性の方は本人に直接言ってるとかじゃなく見かけて呟いている感じだし。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
>>231
後輩がイキってのってきたから気づいてないw
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
やっぱり裏方が表に出てきちゃだめなんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
>>3
こんな所で言っても意味無いですよーwwwwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
>>74
力関係で角が立つし、まあバラエティなら下野もこう扱われるだろう位はわかってるやろ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
名前を呼んではいけないあの人
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
>>73
そう呼ぶことはもうないんやで
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
>>10
こんな所で言っても意味無いですよーwwwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:09▼返信
>>319
言うでしょ、あの人他に何してるか知らないし
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:10▼返信
>>311
一般視聴者の大半は「こいつ誰?」って気持ちだぞ
キャラと絡めて初めてどんな立場の人間なのかわかるわけで
ごく一部の声豚以外への配慮がこれなんだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:10▼返信
>>293
杉田は銀魂以外も主役多いし杉田だろ普通に
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:10▼返信
>>11
こんな所で言っても意味無いし声優以外もやってますwwwwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:10▼返信
>>319
水田わさびは名前でドラえもんの声優と分かる
下野って言ってもテレビ観てる人の大半は誰か分からない
無名の芸人としか思わん
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:10▼返信
>>266
役名で呼ばれた下野自体は何も言ってない
一部の声豚と後輩が苦情言ってるだけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:10▼返信
俺にとって下野=桂木桂馬や
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:10▼返信
番宣も兼ねて出演してるんだからキャラ名でいいだろ
そもそも声優に一般人はキャラ以外のモノを求めてないから
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:11▼返信
>>27
こんな所で言っても意味無いですよーwwwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:11▼返信
>>148
こんな所で言っても意味無いですよーwwwwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:11▼返信
>>111
むしろ呼ばれたがってる
ちな、カラアゲニストは誰でも取れる。俺だって取ってる資格
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:12▼返信
>>319
その声優こそドラえもんの名前出さないと「このおばさん誰?」って全視聴者がハテナマーク出すことになるぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:12▼返信
>>149
その時の記憶は曖昧らしい。
もう聞く術はないが
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:12▼返信
>>250
ヒットはするけど声優からすればそれもひとつの仕事
更にテレビに番宣でも出れるなら次の仕事に繋がる可能性あるから呼ばれりゃ出るだけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:13▼返信
だって鬼滅映画の宣伝でしょ
映画が無かったらこの番組に呼ばれてもいないでしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:13▼返信
今なら堺雅人は半沢だし
香川照之は大和田だよ
そこ怒るとこ?w
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:13▼返信
ほんと声豚って害悪だな
呼び方ひとつでここまでグチグチと陰湿
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:13▼返信
声豚きっもwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:13▼返信
悪いがこういうのが地上波での声優の扱いということ
嫌でもキャラのイメージが付いてくる
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:13▼返信
視聴者はこいつなんか知らんし、わかりやすいように呼んでるんだろ
キモオタ界隈でお山の大将やってるみたいだけど一般知名度皆無だってことを忘れるなよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:14▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:14▼返信
>>74
本人は言えないだろ。働いたことの無い人?
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:14▼返信
まあでも映画の宣伝で出てるし
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:14▼返信
声優(笑)
芸能人になれんかった落ちこぼれどもじゃんw
キャラ名でええやろこんなゴミどもw
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:14▼返信
物凄くキャリアのある声優さんなのに・・・

なぜか?知らないけど、この人はいつもイジられ役よね(他の声優からも)

本人がその絡みを「人間関係面倒だし、そういう体でいいよ楽だからw」と思うなら

それなら良いんだけど・・・普通に考えてキャリアある声優さんには、きちんとした接し方をしてほしいわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:14▼返信
別に良くね?子供だってよくやるアレだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:15▼返信
ラーゼフォンがデビュー作なのか
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:15▼返信
もうチビおじさんでいいよ
面倒臭い
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:15▼返信
>>306
あれは野沢雅子の物真似だからなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:15▼返信
下野はゼンイツで知ったが、鈴木なんたらってやつは誰やねん
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:15▼返信
エンドオブエタニティのゼファーやろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:15▼返信
>>355
そんな扱いされて困るのが本人だからおおきなお世話っていう
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:15▼返信
厳しいねー
あそこはモノマネからのハンター2体召喚で笑うところじゃないの?w
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:16▼返信
ベテランさんやね
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:16▼返信
>>311
だったら役名呼びで良いんじゃね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:16▼返信
確かに野沢雅子や田中真弓や神谷明や若本規夫や古谷徹といった大御所声優達がキャラ名で呼ばれてキレた、なんて話聞いた事ないな…
この辺の方が余程名前も知れてるけどキャラ名で言われる事多いだろうに。
最近の声優は逆に演じるキャラに愛着とか誇りとかないんか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:16▼返信
やっぱつれーわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:16▼返信
オレは善逸の声の人で覚えてるな
年取るとあかんわ。。。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:17▼返信
え、でも今堺雅人出たら
半沢さんだ!倍返しされる!
とか言うでしょ???

アニメや声優のオタサイドとなると顔真っ赤にして怒るのどうかと思う。ほんとキモい。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:17▼返信
誰だよキャラ名で呼んだブス2人ってのは
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:17▼返信
>>360
LiSAの旦那
って言ったら本人が人を見ろって発狂しそうだがw
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:17▼返信
番組見てないから前後の流れが分からないけど
これ、下野が「禰豆子ちゃーーーん」って叫んだ流れでの「善逸さん」じゃないの?
それなら別に普通だろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:17▼返信
※367
いえたじゃねぇか・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:17▼返信
>>235
なまじ売れっ子で色々なキャラでファンついてるし
2.5次元でも普通に出るから今更鬼滅?ってまんさんは多いんやと思う。本人は様子見が正解やろ。
どっち立てても角が立つし
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:17▼返信
>>336
思ってないならさっさと「演じたキャラは自分の分身ですしそう呼ばるのは名誉なことだと思ってるんで」ってのぶ代みたいに言えばいいじゃん
言わないってことはそういうことやろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:17▼返信
本人が怒ってるならまだわからんでもないけどこいつは一体全体誰なんだ?
見たことも聞いたこともないんだけど下野の友達か何か?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:18▼返信
LGBTに配慮するってんならマイノリティが不快に思うのも配慮しないとw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:18▼返信
※350 ・・・そうね、お前みたいのがネットで『お山の大将』気取りで
    謎の上から目線で知ったふうな口を聞き、身勝手に答えを決めつける

その糞みたいな意味不明な気持ち悪さも、
私達からすれば顔も名前も年齢すら知らないのだから『BOT程度の空気概念(知名度皆無)』よね。
自ら特大ブーメラン投げてくれてありがとねゴミ(でもねこの声優さんの方がお前なんかより認知度あるから)
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:18▼返信
>>366
確かに。
野沢さん出たら絶対悟空でお願いしちゃうもん。そう言うことだよね。
オタクが勝手に怒ってるだけだよね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:19▼返信
>>335
ドラえもんの声優として大山のぶ代を出してくる時点でもうね
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:19▼返信
下野→善逸
鬼頭→禰豆子
鈴木達央→LiSAの旦那

世間に説明するのに一番いいのこれだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:19▼返信
鬼滅の番宣で来てるんだからそういう台本だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:20▼返信
>>273
檜山さんが勇者王とかもあるな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:20▼返信
>>371
えぇ..LiSAの旦那が何で首突っ込むんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:20▼返信
>>318
お前の声もな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:20▼返信
>>220
大山のぶ代がドラえもんじゃなくてザンボのかっぺいやモノクマって呼ばれてるようなもんじゃね?
何作も何十年も続いてる作品出す人多いけど鬼滅がそれと同等って信じてるのかね…
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:20▼返信
まぁ失礼なのはそのとおりなんだけど、声優の地位ってテレビだとこの程度ってことなんだろう。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:21▼返信
※384
なに!しらんかったのか!?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:21▼返信
いや、空気読むべき
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:21▼返信
アニメの声優の名前なんてオタクしか知らんのだからこれで良い
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:21▼返信
※378
お前みたいな教信者が逆に声優の評判落としてるって気づけよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:21▼返信
>>382
前回EXITの片割れが台本なんかねえガチだって言ってたからどちらか矛盾するってこったな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:22▼返信
こんなクレーム普通に下野本人も困るだろ。余計な火種作んなや
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:22▼返信
>>381
LiSAの旦那で草
こいつも鬼滅の関係者かと思ったら何も関係ないんだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:22▼返信
※12
言われた本人が気にしてなかった場合、騒いでる後輩とファンのほうが声優さんに迷惑かけてそうだよね。
ファンが厄介だとテレビ側も仕事頼むのリスキーになるし
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:22▼返信
漂うニワカ臭にイラッとしたと
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:23▼返信
>>317
下野「どーも!吾妻善逸です!」
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:23▼返信
>>383
いやさすがに飛影だわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:23▼返信
そのキャラクターのおかげで出れたんだから仕方ないんじゃね?
ゆーちぅーばーとか声優とか出てても誰だよとしか思わんし
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:23▼返信
今は亡き大御所声優藤原啓治がひろしひろしって呼ばれてたようなもんだろ

そのキャラとして世間に認識してもらえたことに誇りを持てよ勘違い声優
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:23▼返信
>>386
少なくとも下野という世間的に無名な声優を説明するのに
一番知名度があるキャラは善逸
ってだけの話
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:23▼返信
達央また思春期ムーブしてんのか
これで俺より年上のおっさんなんだよな…
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:24▼返信
※398
シローだ!(ガノタ感
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:24▼返信
ツイ消しして何の意味があるんだ
なかったことにでもなるんか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:24▼返信
野沢雅子だってTV出たらいまだに悟空やらされるじゃん
話の流れ的にそれと一緒じゃん
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:24▼返信
は?映画公開前の宣伝やろ
誰が見ても明らかガキかよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:24▼返信
>>388
LiSAが結婚してることすら知らなかったわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:24▼返信
>>318
その意味ないですよーってコメントも意味ないから
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:25▼返信
>>346
大和田さんは視聴者から、ツイッターアイコンがカマキリだとドラマに集中出来ないって言われてたらしいしなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:25▼返信
>>178
水谷豊の役名は相棒じゃなくて杉下右京だからその例えは間違い。
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:25▼返信
でも香川照之みたら大和田常務って呼ぶんでしょ?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:25▼返信
>>400
今回下野がキャラ名で呼ばれたから怒ってた信者にもひろしって呼んでた奴いそうで草
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:25▼返信
下野さんが損する流れやでこれは
こうやって拾われるんやから鈴木はもうちょい考えよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:25▼返信
大体、キャラで見られてこそ、声優としては本望じゃないの??凄いことじゃんね。

なんで外野が声優本人の意思無視で怒ってんのかわけわからん。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:25▼返信
LISAの旦那さんブチギレやんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:25▼返信
>>386
それだけ鬼滅のパワーがすごいってことだろ
ワンピースだってこんな長く続く前からゾロはゾロだしサンジはサンジで声優の名前なんてしらんぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:25▼返信
まぁ鬼滅の宣伝だから多少はね
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:26▼返信
>>406
何で鬼滅に無関係の鈴木が映画の宣伝すんねん
まさかアカザの声優なんか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:26▼返信
下野は何を演じても下野なのでもう下野以外の何者にも聞こえない
キャラクターという枠を飛び越え 下野という概念の存在になったのだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:26▼返信
>>367
言えたじゃねえか
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:26▼返信
>>379
絶対ではない。俺なら鉄郎か鬼太郎か目玉親父かドラえもんねだる
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:26▼返信
やっぱキメツはすげぇなぁ・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
役名で呼ばれる事を嫌う人もいれば、それだけ浸透した代表作があると誇る人だっているんだし
失礼と思うかどうかは本人次第だから外野が騒ぐことじゃない
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
多分鈴木達央が呼ばれたとしても
LiSAの旦那って紹介だと思うぞw
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
>>379
俺ならターレスお願いします
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
仮にこの人達が推奨する「下野さん」呼びで出演したらお茶の間ポカンになるけど宜しいか
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
そこまで怒ることでもないような
アニメ見てて〇〇(他作品のキャラ)の声だっていうことあるし
そもそも善逸の声優だから呼ばれたんだし
確かに本人を見てないようではあるけれどね
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
※422
カタカナで書くなよキツメに見えるだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
>>284
消したからって無かったことになると思うな
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
>>406
あごめん
下野をゼンイツって呼んだことか
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
鈴木達央は自分の発言を持ち上げてくれる奴しかツイッターにいないから余計調子に乗るんだろうな…いい大人だろうにイタイな…
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
なおYouTubeでは善逸と呼ばれてる
アニオタからはキャラの声と名前でしか認知されてないよ
アニオタはどこでもキャラの名前持ち出す
アニオタと声優オタは同じじゃない
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:27▼返信
声優オタはんまにキモいな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:28▼返信
ガチファンだからこそそう思っちゃう部分もあるんでは?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:28▼返信
堺雅人だって芸名よりも半沢直樹よりも倍返しの人だって言った方がわかりやすいだろ?
そういうこと
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:28▼返信
お前らも檜山出る度に勇者王って呼ぶの止めような
437.投稿日:2020年10月12日 00:28▼返信
このコメントは削除されました。
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:29▼返信
鈴木タツオって誰ですか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:29▼返信
鈴木達央?
LiSAの紐か
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:29▼返信
>>375
何でわざわざ本人がそんなこと言わないといけない?周りが勝手に燃え上がってるだけなのに
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:29▼返信
少なくとも今回は「声優の下野紘」として呼ばれたんじゃなく
「我妻善逸役の下野紘」として呼ばれてるんだから仕方ない
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:29▼返信
※437
・・・やめんか
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:29▼返信
>>287
モブキャラを引き合いに出してて草
ウケ狙いだよね?…
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:29▼返信
鈴木達央ってのはFF15のノクティスの声優なんだけど
こいつのツイッターは「やっぱつれぇわ・・・」なノリをリアルでやってるからすごい
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:30▼返信
>>404
Twitter独自のルール
お気持ち表明する宣言
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:30▼返信
一般人「鈴木達央って誰?」
オタク「FF15のさ・・・」
一般人「FFは10までしか知らないわ」
オタク「・・・LiSAの旦那だよ」
一般人「ああ!」

これが現実
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:30▼返信
むしろそういう弄りしてくれた事感謝せなアカンと思うわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
オタク絡み面倒くさいんだから一般企画に出さなきゃ良いのに
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
気持ち悪いな
やっぱフジテレビはゴミだわ
とりあえず訴えてやれ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
※431
お前は持ち上げてくれるやつもいないもんな・・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
普段はアニメやゲームのコミュニティで「杉田wwwwww」みたいなクソうざいのを野放しにしてる癖に
逆に声優を利用されると口うるさいんだな
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
善逸だ善逸だと喜んでんのは
アニメ嫌いのマスコミの中でアニメ好きを主張してる貴重な味方なんやし
その辺は大目に見てやれよって思わんでも無い
100点しか許さんマンになるな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
本人がどう思ってるか分からんし勝手に炎上させるのもどうなんやろね…

堺雅人を半沢直樹って呼んでるのと一緒やん
本人も役名で認知されるなんて声優冥利に尽きると思ってるかもしれんし

声優仲間?もツイートどうせ消すなら黙ってりゃいいのにな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
下野紘とか言われても誰?ってなる程度の知名度なんだからしょうがないわwwww
戸田恵子って言われてもピンとこないけどアンパンマンの声の人って言われたらピンとくる
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
消すくらいなら最初から書かなければいいのにw
何なんでしょうねこの腰抜けはw
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
>>392
台本ないわけ無いじゃん
好き勝手やったら番組が成り立たない
盛り上がりがないでしょ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:31▼返信
外野の信者に外野の鈴木、お前らが一番下野を蔑ろにしてるだろwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:32▼返信
俳優だってヒットした作品に出てれば役名で呼ばれることあるよ。
それに対して失礼だなんて炎上したなんて聞いたことないけど声豚界隈はマジうざいな
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:33▼返信
制作サイド「オタクは面倒くさいな…もう声優使わんとこ」

馬鹿が騒げば騒いだだけ声優にとってはデメリットしかないと言うのに
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:33▼返信
>>384
プライド持って仕事してるからだな
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:33▼返信
鈴木達央ってやつはLiSAの嫁というだけでイキリすぎだろ
嫁の権力で偉そうにして恥ずかしくないの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:34▼返信
田中真弓に会ったらすぐに田中真弓だ!と出てこない気がするがかといってルフィと呼ぶかクリリンと呼ぶかパズーと呼ぶかはその時にならないと分からないな…
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:34▼返信
>>446
一般人はFF 10すら知らない定期
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:34▼返信
>>444
この人声優なのか
聞いたことない名前だから驚いた
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:34▼返信
声優は芸能人としては二流・三流であり、下層っていう意識が働くんだろうな
名前覚えるとか、死んでも嫌なんだと思うよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:34▼返信
鬼滅の善逸としてキッズも声優に詳しくない素人もわかりやすくていいじゃないかよ、声優名で言われてもな
裏とかでちゃんと名前呼びしてなかったら切れていいと思うが
番組中は別にいいじゃん・・・
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:35▼返信
>>446
一般人は「LiSAって誰?」だろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:35▼返信
テレビだから仕方ない所はあるんじゃない
映画も始まるし
フジテレビからすると鬼滅の宣伝になりゃいいって感じだし
下野さんもほかのフジ番組沢山出てるし
本人からしても仕事が多い方が潤うのでは
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:35▼返信
>>458
堺雅人さんの事を半沢直樹半沢直樹、呼ぶのと変わらないよな
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:35▼返信
なんつーかはちま民にガッカリ
結局ここは文句しか出てこないとこなのかね
ゲームでも声優さんにお世話になってるんじゃないの?
ここ結構長かったけどもう来ないわバイバイ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:35▼返信
鈴木うぜえな
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:35▼返信
声優ってキャラあっての物やん?
それが無ければ只のイケボで誰も興味ないやん?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:36▼返信
俺も100点しか許さんマンがウザくて艦これ引退したなあ
ゲームとキャラは好きだったんだが
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:36▼返信
たかがバラエティに過剰反応しすぎ
キャラや役名で呼ばれるなんてよくあることじゃん
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:36▼返信
>>470
お前1人が見なくなっても何も困らんわ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:36▼返信
アニメ中キャラを見てずっと声優名呼ぶようなやつもいるしお互い様じゃね
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:36▼返信
三石琴乃ってナレーターやってたら…誰だよ?ってなるわけ
セーラームーンのうさぎと言えばみんなまぁ分かるだろ
エヴァのミサトさんでもある
そんなもんなんだよね声優って
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:36▼返信
MCUの俳優にキャラ名で言うようなもんだからどってことない
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:36▼返信
※470
おう また明日な!
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:36▼返信
こんなの見てる視聴者のほとんどが下野も鬼滅も知らんし、馬鹿な声豚が発狂してるだけだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:37▼返信
>>474
ドラマで派手な役やると一時的に呼ばれたりよくあることだと思う
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:37▼返信
鈴木達央ってこの前までビッグカメラの店内アナウンス占領してた人でしょ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:37▼返信
>>459
おっしゃる通り
この人のファンはうるさいので使うのやめましょってよくある話なんだよなー
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:37▼返信
>>168,202
勘違いしてた申し訳ない
一部のファンと変な後輩のせいで本人も大変だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:37▼返信
>>368
年取ってるのに鬼滅とか見てるんだ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:38▼返信
普通の声優ファンはTVに出てくれただけで有り難いから難癖つけない。
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:38▼返信
バラエティなんだから、そうなるのはしょうがない
そのほうがお茶の間にも伝わりやすいし
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:38▼返信
渥美 清なんて
ずっと寅さん言われまくってたわな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:38▼返信
ちゃんと呼ばないのは確かに失礼だけどそんなキレる程じゃないやろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:38▼返信
名前は憶えてもらうものであって、憶えてやるものではないし
格下の声優ごとき憶える必要なんてないだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:38▼返信
別に声優に限った事じゃない定期
堺雅人の半沢直樹しかり、佐藤二朗の仏しかり、小坂大魔王のPPAPしかり
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:39▼返信
ガタガタ言うな、嫌なら声優以外の仕事をしなければいい。
声優って「俳優がアニメとかで声優の仕事を奪ってる💢」とか言うくせに自分たちだって声優以外の仕事をするんだよな、ダブスタな奴は大嫌い!
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:39▼返信
>>366
作品によるんじゃね?
ガンダム出た男声優はやたらとガンダムのどの役で出たとか嬉々として話すし
鬼滅を正直メディアが持ち上げてるだけで内心しょーもねーくだらん作品と声優が思ってる可能性はなくはないだろ、最終回の展開も知ってるだろうし
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:39▼返信
鈴木達夫って人のwikiをみたけど知ってる役が黒子のバスケの高尾とジョジョのプロシュートしかなかったわ
主役級のキャラはやってないんだな
おまけに腐女子向けっぽいアニメの役ばっかりだった
こいつごときじゃ一生鬼滅の刃級のヒット作に出るのは無理だろうな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
ファンがアイドルの仕事減らそうとしてて草
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
ラーゼフォンの人ってイメージしかない
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
周りが勝手に大騒ぎして、下野は迷惑してるだろうな
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
下野さんだとどうしても日本一の作品ばっか浮かぶから善逸ばっか呼ばれてると違和感すごい
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
声優は表出てくんな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
>>308
そういうの一部にしか知られてないんだよ
名前知っててもどんな人とかどんな顔とか知らないこともあるし
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
アニメや吹替で役名覚えずに声優で呼ぶお前らが文句言ってんじゃねーよw
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
>>443
コニーがモブ…だと…⁉︎
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
>>488
武田鉄矢もずっと金八先生だしな
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:40▼返信
そういう形で認識されるから人気あるんじゃん
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:41▼返信
声優なんて役の名前で呼ばれるのなんて他にいくらでもいるのにな…藤原啓治のひろし然り
池田秀一のシャア然り…まぁあのチューバー女が分別ないのはよくわかったが
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:41▼返信
>>383
飛影か時オカリンクだな
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:41▼返信
フジからしたら声優を出すのは大譲歩なんだろうけど
オタ側が一歩も譲歩しないのであれば
オタが原因で溝が深まるんよな
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:41▼返信
>>291
中の人がイベントやるからアニメのお金回収できるんだぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:41▼返信
>>470
さっさと出てけ!
オマエなんか社会でもはちまでも一切必要とされていないから(笑)
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:41▼返信
ずっとじゃなくてちょっとした振りやろ
大げさに騒ぐ方がおかしいんちゃうか
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:42▼返信
お前は無名すぎてキャラ名ですら呼ばれないけどなw
善逸くらい有名な役やってるんか?w
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:42▼返信
むしろ演じる者なら代表作として認識してもらえて冥利につきるのでは?
スーツの堺雅人見て半沢直樹をイメージするのと変わらんやろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:42▼返信
>>494
役名知らないのは単純に最近のアニメしか見てない494が情弱なだけじゃね?w
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:42▼返信
>>383 >>506
檜山さんは一時期からどうあがいても平野コータしか思い浮かばなくなったわw
作品を超えてのヒラコーコラボはずるい
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:43▼返信
志村けんなんてバカ殿呼ばわりされても
終始笑顔やったわな
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:43▼返信
でもお前らキャラのこと声優の名前で呼ぶじゃん
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:43▼返信
>>437
必死に共演した女に噛み付いてんの草
羨ましかったんだね〜〜w
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:43▼返信
>>494
大人気FF15のノクト役やんけ!

ごめん、やっぱつれぇわ

519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:43▼返信
そんなもんだろ
我慢しろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:43▼返信
>>440
一番の火消しにはなるし宣伝にもなるし株爆上げになるやん?
こじるりのときにもやましいことないならハッキリすればいいってのは散々言われてたが?
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:43▼返信
それだけ一般に浸透したキャラがあるってのは声優にとっては名誉な事じゃないの?
俺の推しにそこまでの代表作があったらめちゃくちゃ嬉しいけどな
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:43▼返信
>>264
演じたキャラの中でいちばん売れたキャラだと思うよ
一般にも知られてるアニメキャラって少ない
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:44▼返信
モノマネ芸人に対してどうですか井上陽水さん?って言う様なもんやろ
大袈裟スギィ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:44▼返信
声豚きっしょ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:44▼返信
※2
あくまで裏方だもんな
キャラ名で呼ばれるなんて昔からあるし
声優もあまり気にしてる人いないぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:44▼返信
こんなんにキレてるオタ女がウザい。

「私は中身の下野に詳しんですーニワカ共」とでも言いたいのだな
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:44▼返信
名前知らないから善逸の人っつったんだろ
普通声優の名前知らないから
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:45▼返信
※522
ラ ラーゼふぉ・・・いやなんでもない
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:45▼返信
>>401
つーか番組も番宣やるなら主役の人呼べば解決したよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:45▼返信
アニメファンから見ても
キレ気味の声豚は気持ち悪いぐらいだし
テレビ信者から見たら汚物そのものに見えるだろうな
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:46▼返信
声優をキャラで呼ぶなって言われてもなあ。
俳優なんて悪役したらプライベートでも凄い怒られるとか嫌われるとか言ってなかったっけ?
むしろ俳優の方が役柄で勝手にイメージ持たれて勝手に幻滅されるから大変だよな。
声優はあくまで声だからそんなイメージつかないしよかったね。
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:46▼返信
声優が表に出るなら当然だろ
傍から見ればただの若作りしてる痛いおっさんでしかない
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:46▼返信
これ当の本人が何とも思ってなくても外野がうるさいから、本人が公で説明やら何やらしなくちゃならなくなるパターンやん。
迷惑かけてるのはどっちなんだとコイツらに聞きたいね。
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:47▼返信
>>533
絶対満足気にドヤるぞあいつらw
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:47▼返信
声優なんて芸能界の最底辺、仕事では本来決して交わることのない奴らなのに
名前を憶えろとか、いくらなんでも調子に乗りすぎだと思う
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:48▼返信
めんどくさっ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:48▼返信
いやこれ声優とか関係なく俳優や芸人、歌手とかでも同じことしたら普通にファンはキレるだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:49▼返信
※537
いや普通キレねーよ・・・
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:49▼返信
芸能界のカーストも今やテレビの衰退で変わってるからな20年前を未だ引きずってるのは笑う
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:49▼返信
てか一般の人は声優の顔見て誰役かなんて分からんやろし、大衆向けにアニメの役名で呼んでくださいってディレクターに指示されてそうだよな
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:49▼返信
>>535
舞台役者が声優やってたり入る所は色々だから交わらん事も無いと思うが、最近は仕事の食い合いも多いし
ただただ単純に声豚の沸点が低すぎるだけだべ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:50▼返信
>>513
有名な役がこれしかないって話をしてるのに役名の知識でマウント取られてもね...
君たちが大好きなキモオタ向けのアニメなんて一般人は知らんのよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:50▼返信
以前、「『紅蓮華のLiSA』みたいな紹介は許せない」って騒いでいたLiSAオタもいたけど
同じように「話題作で興味を持ったようなニワカは認めない」って思考なんだろうな
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:52▼返信
腐はキャラはキャラ、役者は役者とはっきりしてるからその場(アニメ、ステージ上とか)でもないのにキャラ風に話したり呼ばれたりで混同するの嫌うよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:52▼返信
声豚だけど意味わからねー。

一般に名前だけ出しても誰ってなるだろ。 そんなんだから起用したくなくなるんだよ。
仕事減らすような行為やめろ。まじで。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:52▼返信
そもそもフジで鬼滅のテレビ放映やるから番宣で出たんだろ?
番宣で出て役名で言うなって頭おかしいんじゃないか
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:52▼返信
>>542
横だけど最近はキモオタ向けと一般向けの境目がだいぶガバガバになってきてない?
ラブライブ辺りからかなりキモオタ向けが一般層に食い込んでる気がするけど
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:52▼返信
たっつんコンプレックス丸出しやんw
悔しかったら嫁を超えてみろよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:53▼返信
>>411
カマキリ先生
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:53▼返信
下野とか言われても通じないし仕方ない
大正義鬼滅アニメの善逸の声をやってた人って言わないと
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:54▼返信
オタクがキャラクターを声優名で呼ぶのはどういう理屈で許されてんの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:54▼返信
>>518
あーアニメの方しか見てなかったわ
腐女子人気狙って露骨にホモ要素入れてたFF15か
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:54▼返信
>>411 >>549
トネガワ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:55▼返信
今回は善逸役やってたから呼ばれたんだからしょうがないじゃろ
善逸役抜きで呼ばれた可能性あるの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:55▼返信
※537
いや全然
俺はRADWIMPSの4thアルバムからのファンだけど
「新海作品のRADWIMPS」みたいな扱いされても別に嫌じゃないが
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:57▼返信
※551
声オタの俺から見てもそっちの方がよっぽど失礼だと思うわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:59▼返信
どのくらいの頻度で呼ばれたのか見てないのでわからんがそんな怒るようなことか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:59▼返信
>>547
鬼滅とかヒロアカは一般向けのアニメ
ラブライブや五当分、ごちうさは明らかにキモオタ向け
SAOやリゼロはどっち向けか微妙なラインって感じかな?
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:01▼返信
>>1
大山のぶよに
ドラえもんだ。って言ったやつ
全て同罪
野沢雅子に、ry
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:02▼返信
チャンネル変えたらこれやってて思わず
唐揚げ王子のしもんぬだと呼んでしまってごめんなさい

鬼滅観たことないから知らないけど、主題歌歌ってる人の旦那も怒ってるのにびっくりしたわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:02▼返信
>>543
そう言われても一般人は紅蓮華しか知らんし、SAOやFATEの主題歌も歌ってます!とか説明されても???って感じだろうな
ニワカを排除すればコンテンツが死んでいくってわからないんだろうか
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:04▼返信
>>59
臭っ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:04▼返信
じゃあ野獣先輩のことを名前で呼んでやれよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:05▼返信
声優なんだからむしろ名誉だと思うが
人として売りたいなら俳優やればいい
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:05▼返信
豪華声優批判してるはちまきこうとしては声優が表に出てくるのは批判対象やろwwwwww
なにぬかしとん?
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:05▼返信
アニメではよく下野って呼ばれてるのにな

アニメだと声優名
地上波だとアニメ名
謎w
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:05▼返信
>>557
怒ってるのは鈴木達央とかいうよくわからん無関係のゲェジだけで本人は怒ってないで
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:06▼返信
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 00:35▼返信
>>446
一般人は「LiSAって誰?」だろ

これはさすがにこじらせすぎ
LiSAはもはやよほどのじじばば以外は
LiSAって名前から鬼滅歌ってる人ねって逆引きできるくらいには有名
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:06▼返信
だから声優をテレビに出すと寒くなるんだっての
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:07▼返信
本人は別に何とも思ってなさそうだが
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:07▼返信
声優をキャラ名で呼ぶなとか言うけどお前らその逆でキャラクターを〇〇さんとか声優名でよく呼ぶじゃんそれはどうなのよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:08▼返信
俺はこれからも善逸って呼び続けるわ
下野じゃ分かんねーよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:08▼返信
厄介勢って気付いてw
本人は気にしてないし、むしろ嬉しいから
逆に鬼滅みてないけどファンですって言ってるほうが失礼だからwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:08▼返信
こいつのことずっとすずきたつおって呼んでたんだけど正確にはすすぎたつひさだったんだな
まあどうでもいいけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:08▼返信
>>503
赤いきつねと緑のたぬきじゃないのか?!
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:10▼返信
>>485
自分の趣味や好きな事に対して「あんた○○なのに○○とかやるんだ」って言われないといいな
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:10▼返信
一般人は、誰こいつって思ってんだから、いいフリじゃん。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:11▼返信
オタクが思うほど一般社会で声優の知名度なんて低すぎること理解しろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:11▼返信
こういう事で噛み付くのって、だいたい独占欲の強い女オタだな
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:12▼返信
どうでもいい
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:12▼返信
怒る理由は理解できなくもないけど こういうとこがアニオヲタってキモいよな
後輩声優も10分でツイート消すとかダサい
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:12▼返信
>>564
俳優ではダメだ、アイドルとモデル、あとは実業家ぐらいだな
芸人も出たては代名詞で呼ばれるだろう
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:13▼返信
下野もあれだな、本人は何もしてなくても信者が気持ち悪くて関わると面倒な人って扱いになりそう
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:13▼返信
その割には今回のケースや別の作品なのに関係ない役名で呼んだり、キャラクターを声優の名前で呼んだりってのをよく見るよな
俺もそういうの嫌いだから名前でちゃんと呼べってのは歓迎だけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:15▼返信
後輩やっぱつれえわ王子😭
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:16▼返信
てかそれ以前に[逃走中!!]だなんてオワコンをわざわざ視るヤツの気が知れん
最初はガチでやってて面白かったけどな……
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:17▼返信
というか善逸の声をその時頼まれてやったから善逸さんって呼んだだけで、探してましたーって言った時はちゃんと下野さんって呼んでたぞ。
声オタも鈴木も何見てたんだ?推しのとこだけ見て他は早送りでもしたんか??
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:17▼返信
お前が逃走中に出たら名前で呼ばれるからいいじゃん
だって善逸くらい有名な役やったことないしw
まぁお前レベルじゃ逃走中に出演じたい無理だろうけどw
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:19▼返信
これだからキッズはw
神様と呼びなさい
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:19▼返信
同業者のために一言言ってやった俺カッコいいとでも思ってるんじゃねこのアホは
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:19▼返信
「声優」の力量で呼ばれたわけじゃないから仕方ないだろ!
「鬼滅の声優」だから出演できてるんだよ

だったら鬼滅降りろ  都合良く利用して文句いうなカス
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:21▼返信
鬼滅の看板ありきで出てるんだからよく知らん人からはそういう認識でもしょうがない
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:23▼返信
正直善逸の声キモいわ
30代のじじいがわめき散らしてる思うと汚くて仕方ない
ショタ顔だから本当は女声優にやってほしかった
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:23▼返信
>>2
完全に同じ意見
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:24▼返信
※593
マジ思った
女声優かと思ったら声低いおっさん声で違和感あったわ・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:25▼返信
※28
きれねぇよアホw
そもそもメタルギアをちゃんと認識してると驚くわw
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:25▼返信
※591
前半は完全同意
後半は下野本人が文句言ってるわけじゃないから完全に見当違い
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:25▼返信
アナゴとかヒロシみたいなもんだろ別に
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:25▼返信
編集に悪意ありすぎだろ
本当は
ゆん「善逸やって〜」→下野さんが善逸やる→香音「善逸さんがいる!」ゆん「すごーい!」って感じやったらしいな
それがゆんが「善逸やって」って言う前に、香音が「善逸さんだ」って言ってるみたいに編集されてるってTwitterにあったゾ
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:27▼返信
昭和の声優ならこんな事で一々切れねだろうな
悟空だ!スネ夫だ!ジャイアンだ!コナンだ!で本人や周り切れると思う?
意識高いだけの声優はそういう姿勢も学んでくれや
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:28▼返信
こんな程度のことでいちいち…
だから世間からキモいと思われてんだぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:28▼返信
>>171
見とるやん
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:28▼返信
この鈴木なんとかは番組みてーないだろ
こんな切れる内容じゃないぞw
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:29▼返信
鬼滅の番宣(映画宣伝)なんだから善逸と絡めないと出演の意味がないから気にならんけど、
時代劇役者さんを昔特撮やってた頃の役で呼ぶのはちょっとイラっとするので
やっぱナシで
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:30▼返信
>>594
きっしょ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:30▼返信
ファンがキモいのは仕方ないとして
鈴木達央の小物感がハンパない
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:30▼返信
キモー
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:31▼返信
藤原さんの事ひろしひろし言いまくってたオタク共が何いってんだかって感じだな
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:31▼返信
声優ごときが偉そうだなぁ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:31▼返信
>>13
俳優を役名で呼んだらしばかれるわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:32▼返信
※590
こういう馬鹿がいるし声優が一般に浸透するのはまだまだ先の事だろうな
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:32▼返信
呼ばれた理由が番宣だからしょうがない
ファンもそこはスルーするし、知らない人も興味が湧けば鬼滅のキャラで覚えてくれるだろ
一瞬毒吐きまーすは草www
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:32▼返信
>>608
違うオタクなんだろアスペか?
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:33▼返信
>>611
とっくに声優は一般に浸透してますわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:33▼返信
※610
ねーよw
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:34▼返信
だけど例えば寅さんは寅さんて呼ぶやん
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:34▼返信
>>600
これ本人がキレた話じゃないのを理解してくださいね?キチガイさん
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:35▼返信
>>615
それはない
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:35▼返信
※618
はい渥美清
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:36▼返信
>>599
やりますねぇ
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:36▼返信
>>616
それは今回と違って本当に本人がブチキレた駄目エピソードやん
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:36▼返信
※618
役名呼ばれて切れた実例出してくれや
切れない実例は渥美清な
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:36▼返信
別に消さなくても良いと思うけどね~人それぞれの考え方があるし・・・
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:36▼返信
>>611
老害か?
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:37▼返信
※619
うんバカだと証明されたね
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:37▼返信
自分が演じた役名で呼ばれて感謝も誇りも抱けないんなら
もう声優なんかやめちまえよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:38▼返信
外野が勝手にお気持ちを察して代弁して、本人にご迷惑をかけてるパターンか
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:38▼返信
>>502
藤原啓治の声聞くと必ず「ひろしwww」みたいなクソどうでも良いコメントしてたお前が言うか?って記事だな。
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:39▼返信
ええやんけ、それだけ一般人からして見たら役の方が有名なんやし
お前らだって目の前にローワンアトキンソン現れたら「Mr.ビーンだ!」って言っちゃうだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:40▼返信
>>622
なんでよりによって真逆エピソードをもつ清を?
ファンエピソードと芸能界の人間エピソードの区別がついてないとかそういうやつだろうけど
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:40▼返信
>>629
発言者は一般人ではない
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:41▼返信
>>626
よく読んで
本人がキレた話じゃないのよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:42▼返信
下野本人は何も思ってないだろうに外野がとやかく言うことではない
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:42▼返信
※617
誰も本人が切れたとは言ってないんだが
この意識高そうな後輩俳優も周りの厄介なファンも本人が憤ってるに違いない
だから失礼だって事が言いたいんだろ?んなのせめて本人が切れてから言えやって話だろ
この程度で本人が切れてると思ってるのはさぞ意識高いんですねって嫌味や
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:44▼返信
キモい外野共のせいで叩かれるとか下野も災難やな
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:44▼返信
くだらね。
鬼滅アンチが騒いでるだけだろ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:45▼返信
※634
そんな解釈は無理な文章ですよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:45▼返信
※630
渥美清はファンに寅さん呼ばわりも喜んでたし
寅さんのイメージを損なう可能性があった復讐するは我にありの主演断った位
愛着あったんだぜ?家族に対してはDV気質で
家庭内では寅さんとは違って人間性があれだった事と混同してないか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:47▼返信
>>635
何も反応してない本人を理不尽に叩いてるやつがイカれてるだけやん
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:48▼返信
鈴木達央……お前の奥さんLiSAやろw

641.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:49▼返信
だからオタクは面倒ってなるんだよ
声優なんか役名で覚えてもらってなんぼのところはあるだろう
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:49▼返信
声優オタクキモいなぁ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:50▼返信
>>597
本当これ。
鈴木達央とかがアレこれ言う事じゃないし、むしろ鈴木のプロ意識疑う。
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:51▼返信
オタクくんが喜ぶと思ってやったんだけど?
喜べや
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:51▼返信
>>638
だからそれはファンエピソードだろ
顔パスしなかった警備員にブチキレて撮影ブッチする芸能界内で厳しいで有名な清だぞ理解しろよニワカ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:51▼返信
なお、奥さんは鬼滅バブルであちこち呼ばれてたw
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:51▼返信
なんだ、鬼滅脳な奴らが騒いでいるのか
くだらねえ
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:52▼返信
>>641
こんなのでキレたりはしないが
そこまで卑屈でもないだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:52▼返信
※631
一般人じゃなくても一般的な反応や感想が求められる場合あるじゃん
だからそれっぽい反応しただけだろう
お前みたいな面倒くさいファン消えた方が本人の為だな
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:52▼返信
じゃあてめーらじゃじゃ丸をスーツアクターの中の人の名で呼べよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:53▼返信
※614
笑わせるな
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:53▼返信
>>641
昔ベテラン声優さんのインタビューで、役名で覚えてもらうのがスタートと言うのを聞いたな。
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:54▼返信
※645
役名で呼べれたから切れた例でも何でもないよね?
なんでそこで顔パス云々が出てくるの?会話出来る?おじちゃんボケちゃった?
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:54▼返信
鈴木達央とか言うイキリオタクやべーな
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:54▼返信
>>552
おっ詳しいね^^
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:55▼返信
>>645
早く役名で呼ばれた実例もってこいよカス
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:55▼返信
>>649
だから別に本人はキレてないしちゃんと完結してるやん
テレビなんて何やってもクレームつくんだからお約束を認めろなんてわめいても「やらせだ!」と返されるだけでむなしいぞ?
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:57▼返信
流行り物を好きって言っておけばアニメ好きアピできると思ってる奴いるよな。正直そんなに流行るか?って内容なのに。あと声優は私生活でキャラやってくれとか言われる事を物凄く嫌う人も珍しくないからアニメ関係ない場所で求めるのはただのミーハー馬鹿。
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:57▼返信
※645
結局寅さんの役と違って人間性に色々難があるってエピソード(それでも仲間内の評判は頗る良い)
役名云々で切れた話を混同してるじゃねーかw
大丈夫かよこいつw
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:57▼返信
>>653
新人が寅さんだ寅さんやってなんてかませるレベルの役者じゃないんだよ
そんな糞エピソード出てくるわけないだろ
それよりも沸点低いエピソードあるんだからキレると理解しろよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:57▼返信
>>628
ドラマ俳優が半沢直樹に出てる人だ!とか言われても嫌な気しないけど、中途半端に芸能人面してるイキリ声優さんは自分が知名度ある職種についてると思ってる勘違い野郎なんだろね

一般人はアニメやゲームを知っても声優なんてどうでもいい
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:58▼返信
>>209
おまえ鈴木達央か?(笑)
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:59▼返信
※660
はい結局混同してるだけのアホ
お前がその論法で切り返すなら
せめてこういう二面性があったから役名で呼ばれたら怒ったかも程度の推測だろ
ボケじじいは血管切れる前に早く寝ろw
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 01:59▼返信
>>656
清に新人が寅さんやってくれなどと絡めるわけないからそんなエピソードが出るわけない
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:00▼返信
>>659
ファンにはキレないけど業界内では厳しいと理解してるのになんでわからないのかね?
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:00▼返信
オタクアンチキッショwwwww
オタクをディスってる自分に酔ってるのかな?
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:01▼返信
※664
本当にボケジジイだなw
別に渥美清限定の話じゃなくても良いんだよ
役名言われて切れた俳優のエピソード持ってくりゃいいんだよ
もともとの発端忘れたのか?
>俳優を役名で呼んだらしばかれるわ
これだからな?
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:02▼返信
>>663
混同してることにしたいだけで反論できずに罵倒してるだけだな
新人に寅さんやれなんて言われて許すキャラじゃないんだわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:02▼返信
じゃあてめーらじゃじゃ丸をスーツアクターの中の人の名で呼べよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:03▼返信
昔からよくある事だろうに
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:03▼返信
>>667
いや清に限定されたから話してるだけでその人と話してるから、貴女が限定しなくていいなら話しかけなくていいのよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:04▼返信
※665
お前は真逆のエピソードと言ったからには
明確に役名呼ばれて切れた事例出さないと駄目だろ
お前は渥美清の二面性からの憶測の域を出てないんだよ理解出来るか?
ボケ老人には厳しいか?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:04▼返信
いや、これはキモい
ライトファンが入ってこれないムーブはやめぇや
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:06▼返信
※669
スーツアクターの人がそんな発言したなら見せてくれ
なければお前はメンヘラキチガイ確定な
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:08▼返信
※671
別に限定してねえよほんまもんのガイジか?
役名で呼ばれても怒らない例として俺は渥美清を出しただけ
お前は別の例でも良いから役名呼ばれて怒った俳優の例を出して
てめぇが言った>俳優を役名で呼んだらしばかれるわ
を補強すりゃいいんだよそれが会話だ?分かる?w
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:08▼返信
鈴木が逆に下野の今後の仕事の進行潰してる感あるな
これでセンシティブな事柄になったし話の枕やボケとしても善逸と呼ばれるんですよ〜wとかバラエティやラジオでやりにくくなった
まだアニメ化ストックあるんだから話のネタにできたろうに
まだ本人が本気で嘆くなら分かる
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:08▼返信
※672
キレたエピソードだらけなのに役名で呼ばれ演じて見せろでキレないと予想するのが無理だろ
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:09▼返信
>>675
清の話してる人に清の話したらおかしい他を出せなんて言い出すバカはいないと思うから心配しなくていいよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:10▼返信
※675
この話に役名で呼ばれることにキレてる人がおるぞ1人
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:13▼返信
>>672
話してる本人もこんな態度で接したら清がキレるとわかってるけど引っ込みがつかなくなっただけだよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:15▼返信
※678
まじで会話にならんなw
お前のその渥美清の話は憶測で俺の意見を覆すには至って無い訳よ
だったら別に渥美清限定の話でも無いんだから別の実例だして
自分の意見補強しろよって事だよ
ボケ老人所か知的障害でもあるのかお前?
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:18▼返信
>>676
この鈴木とかいうの声優会社の社長もやってんだろ?
所属声優扱うの面倒くさいよなぁ
弊社所属の声優は必ず芸名もしくは本名でお呼びくださいとか注意して来そうw
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:19▼返信
>>681
覆す必要ないだろ
キレやすいと認めてるけどキレないかもしれないじゃないかと無茶ぶりしてるだけだから
誰に話しても清にそれしたらキレるわで終わる話賛同してる人もいるようだし
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:22▼返信
お前らだってキャラに対して声優の名前で呼ぶやんけ…よく言うよな
杉田だの若本だの
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:23▼返信
>>682
キャスティングできる立場になったつもりかよニート
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:26▼返信
ファンが呼び方を指摘するのは百歩譲って許す
声優自身が指摘するのは器が小さいなと思う
芸人は志村けんみたいに子供達から呼び捨てで呼ばれるような
親しみのある存在になることを目指してるというのに
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:26▼返信
>>684
俺らが共演したとしてカメラの前でひろしだ!ひろしやってくれよ!なんてやらないだろ
実況してるアナウンサーの後ろでイエーイ!うぃー!とやる猿扱いされるとわかるやろ
可愛い女の子だから成立するんだぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:27▼返信
>>144
つか今回は鬼滅の宣伝だったし
フジでやってるから
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:28▼返信
達央は直属の先輩でイヤだったんだろうな
性格的にもわかる気がするが
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:28▼返信
>>443
コニーやジャンが世界救おうとしてるんだけどモブとかまじ?
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:28▼返信
声ヲタはキャラを声優として見てるくせにきっしょいな
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:30▼返信
下野も声優番組などでは役名や童貞声優なんていじられ方すると若干嫌がるんだよな
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:31▼返信
>>410
相棒に出てる人だ
って言われるのと同じようなもんだってことじゃね
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:31▼返信
>>691
そんなオタクいるの?
あなたオタクに詳しいですね
オタクなのでは?
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:32▼返信
猿之助はバラエティで伊佐山部長とか言われてもノリノリでドラマの台詞言ってたぞ
アメリカで抗議運動してる黒人みたいな被差別意識持つなよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:32▼返信
敵に回したら怖いとかイキリオタクばっかりでワロタ
お前らだって大山のぶ代が喋ったらドラえもんだって言うやろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:33▼返信
元々裏方なんだから仕方ないとこはあるだろうな。画面の向こうから聞こえる声という認識を持たれてるのは
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:33▼返信
>>178
右京さんって呼んじゃう🤭
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:34▼返信
べつにええやん…うるさい外野やなあ
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:36▼返信
>>696
のぶ代さんと共演して撮影中にドラえもんだドラえもんやってみせてよ!なんて言える器があるやつここにはいないでしょ
裏でこっそりお願いするレベルだよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:42▼返信
>>591
文句言ってるの声優本人じゃないけどな
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:44▼返信
>>627
お気持ち察してはイキった後輩だけ
他はちゃんと名前あるのになんで役名でって勝手にきれてる正義マン
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:45▼返信
洋画や海外ドラマでも一般人からみたら芸名本名よりも役名のほうがしっくりくることなんていっぱいある
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:45▼返信
>>631
でもキレてるのは一般人
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:46▼返信
>>695
それで食ってるんだから本来それが当たり前よな
イミフなプライド持つ方が悪い
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:46▼返信
>>652
役名で覚えてもらえると言う事はそれだけ世間に浸透してる証だからな
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:47▼返信
でもキモオタもしょっちゅうアニメキャラを同じ人が演じている別キャラの名前で呼んで騒いでるよな?あれマジで不快なんだけど?
杉田が吹きかえてたら「銀さん!」だの「銀魂と繋がった!」とかさ、一ミリも繋がってねえよクソカスがよぉ
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:47▼返信
>>658
今回は番宣でもあるからセーフだな
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:48▼返信
>>696
ドラえもんさんと呼ぶやつはいないんじゃねえの?相当にイカれてるやろそいつ
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:49▼返信
>>676
それは関係なくやるでしょ
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:49▼返信
名前で呼ばないのは失礼な話だけど、他者がそんなにブチ切れることではないでしょ
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:50▼返信
>>707
それぞれ別人なんだよ
オタクと全部くくるから同一人物の行動だと勘違いした認識してるだけですやん
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:51▼返信
>>703
一般人ならな
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:51▼返信
>>712
そういう行動をするやつをまとめてキモオタって呼んでんだよ、理解力ねえなキモオタはw
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:52▼返信
>>704
それ関係ない
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:52▼返信
これ一般人ならいいと思うけど芸能人だとダメだろうな
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:53▼返信
失礼でも何でもないだろ
終始そうしてた訳じゃないし
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:55▼返信
世間にそれで認識されたらしばらくはそれで居なきゃならんのよ。
世間のニーズに応える寛容さも大事。
声豚がいちいち怒る事やないで。
だって鬼滅の映画のプロモーションでテレビ出てるんやろうし。
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:56▼返信
>>714
キモオタにそんな万能な意味無いんだよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 02:57▼返信
これテレビだからいいけど声優に対して~役やってくださいは基本NG
かなり嫌がられることの代表みたいなもので基本声優が一番いやと言うものもこれ
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:01▼返信
これに同意したら二度と下野が出てる別作品で善逸って呼ぶんじゃねえぞ、どうせ読んでるくせによwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:02▼返信
>>705
本人はキレてない話でイミフなプライド持ってる悪いやつは誰なの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:03▼返信
>>721
一般人が家庭で役名で呼ぶのを禁止するとかキモオタよりキチガイやん
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:05▼返信
編集でそう見えてしまっただけでこの人ちゃんと下野さんって呼んでるぞ
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:08▼返信
>>717
失礼は失礼だろ
許されている失礼なだけで
ローラのため口に怒り出すやつはいないけど失礼は失礼だぞため口
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:08▼返信
そもそもYouTuberに「善逸やってください」って言わせる台本に問題があるだろ、つまりフジがクソ
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:10▼返信
>>723
何勝手にシチュエーション限定してんだよ声豚がwww
Twitter等で発言する以上それは家庭での独り言とは全く違うだろクソボケ
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:11▼返信
自分らは良いけど芸能人が番組でそう呼ぶの許さんって感じのアホがコメ欄にもおるなw
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:12▼返信
>>727
Twitterで禁止も充分ヤバいぞ
お前から滲み出てるぞメンヘラキモオタ汁が
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:12▼返信
※726
いやこの程度でキレてる奴がクソなんだよw
しかも外野がよw
いい加減理解しろよボケ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:13▼返信
※728
それ普通だぞ
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:13▼返信
※728
それは普通
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:14▼返信
>>730
お前が一番キレてるぞ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:16▼返信
大塚明夫にスネークやってくれって頼んだら、スネークや…ってなるの普通じゃね。それと何が違うんや?
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:17▼返信
>>677
適当云うなよ
寅さんと同じなのは皮肉が好き位なもんで
後は役者業にストイックそして秘密主義の人嫌いで孤独を愛する変わり者だったエピソードは沢山あるけど
キレエピソードなんて長男が出した家庭内DVを告白した手記以外で見られんよ
顔パス云々のエピソードもソースは何だ?
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:18▼返信
>>734
キモオタがキレてるのは理解できないが、お前の例も関係なさすぎて理解できない
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:18▼返信
※731
当の本人が気にしてないんだから
お前らみたいなくさマンが切れる必要ないだろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:19▼返信
>>229
どうした?そんな絡みしちゃうなんてカルシウム不足か?
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:20▼返信
>>211
何が違うのかいうてみいニワカが
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:20▼返信
>>737
それブーメランじゃね?
本人何も言ってないのになんでキレてんの?
キモオタだから?
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:24▼返信
※740
なんでもブーメランと言えば返した気になるアホの子かw
本人がなんも言ってないしそもそも声優が役名で呼ばれる事にまるで問題ないと思ってんだけどw
で、お前は何故か声優に対して失礼だと怒ってる側だろ?きっつw
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:26▼返信
>>741
いや、だから叩かれてる側も何も言ってないのに本人でもないお前がブチキレてるやん
関係ないのに
影響力もないのに
ユーチューバーオタかな?
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:27▼返信
そら声優の名前なんぞ誰も興味ないからな
腐女信者はおちつけ
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:29▼返信
>>743
件のYouTuberは名前でちゃんと呼んでるのにそんな擁護してどうすんのよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:30▼返信
※742

>当の本人が気にしてないんだから
>お前らみたいなくさマンが切れる必要ないだろ
これの何処がブチギレてる風に思えるんだ?w
くさまんってワードに過剰反応しちゃった?ごめんごめんw
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:30▼返信
腐女子なの図星かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:30▼返信
声優オタの世間が見えてない感じが出たな
こんなやつ鬼滅で初めて知るくらいだから鬼滅の人でいいんだよ
というか鬼滅好きでも声優まで知ってるのなんて一部だからな
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:31▼返信
役名ちゃんと言えただけマシだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:33▼返信
おい腐女子
役名呼びの何がそんな失礼か教えてくれ
これバラエティ番組って前提すら忘れてない?
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:33▼返信
>>745
わかりやすく発狂ブチキレかましとるやん
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:34▼返信
※でレスするやつの加齢臭ヤバい
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:35▼返信
オタク特に声ヲタって面倒くささ半端無いな
今回とはベクトル違う事案だけどアベンジャーズの芸能人の吹き替えに過剰に抗議して
やたら騒いた件も気持ち悪かったなあ
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:35▼返信
※750
すまん何処が?wくさまんって箇所?www
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:37▼返信
>>753
落ち着いてキモオタ
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:37▼返信
腐女子っぽいからくさまんって軽く言ったら
まさかクリティカルにヒットするとはなあ
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:38▼返信
>>752
あれは下手だったからの話か?
俺は気にならなかったが
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:39▼返信
怒りの連投かますキモオタ
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:40▼返信
でもアニメのキャストに対して他の作品持ち出して『○○と○○が絡んでる〜』とかよく騒いでるじゃん
キャストをキャラクターと同一視してるのはむしろこいつらだと思うけど
そういうのはキャストどころか作品に対しても失礼
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:41▼返信
※758
さらにキモいキモオタ呼んだの誰?
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:41▼返信
この中の人って代表作なんなの?
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:42▼返信
一般的に役名ややっては失礼になる
テレビでの役割的には仕方ないけど不快に思う人がいてもおかしくはない
ただ下野がTPOを弁えてちゃんとやってたのはさすがといえる
普通ならかなり嫌な顔してただろうな
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:43▼返信
>>761
下野って声優はそんな狭量な奴なの?
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:44▼返信
ガチで腐女子沸いてて笑えるが
実はコメ欄伸ばす為にバイトが頑張ってたりしてな
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:45▼返信
>>763
病んでるのか?
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:46▼返信
本人に対してそう呼ぶのはまあ失礼だわな、本人がいいならいいんだろうけど
ネットで声優の事をキャラ名で言うのとは訳が違う
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:46▼返信
>>386
代表作じゃないの?他にもっと有名な役あるんかこいつ
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:48▼返信
※762
マジな話声優はこれをかなり嫌います
特にやってはかなり嫌う
声優の番組などで声優に頼まれることで一番嫌なことに挙げる人が結構いる
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:50▼返信
※762
役名に関しても俺はそんな名前じゃないと思ってるという話もよく聞く
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:51▼返信
一般人からしたら声優なんて野沢雅子くらいしか知らんからなマジで
善逸って知ってるだけ有り難いやろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:53▼返信
※769
いつの一般人だよw
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:54▼返信
めんどくさいから声優枠は宮野だけだしとけ
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:54▼返信
>>769
つーかこれはただの聞いた感想であってちゃんと語る時は下野さんって言ってたから
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:55▼返信
いやいや、逃走中とかいう茶番番組の内容でキレられても(笑)
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:56▼返信
>>769
擁護するために訳のわからん異世界の話するのはよせw
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 03:57▼返信
ディレクター「あ〜、声豚のキモ腐女子が突っかかってきてめんどくせーわ。もう二度と声優とか呼ばないでおこう」
声優「そんな...」(涙


これが現実ね
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:02▼返信
声優知らない人からしたら誰こいつ?ってなるわな。
そこで善逸の名前出してくれたら、あーその声優さんなんだってなる。しかも番宣で来てたんだろ?むしろ振ってくれてありがたく思ってるんじゃね。
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:04▼返信
※775
Dに演者を決める決定権はないんだけど・・・
現場スタッフを選ぶ権利はあるけど
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:06▼返信
>>775
ニートが仕事を語るから恥かくんだぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:09▼返信
ただの声優だろw

わきまえとけよ演じとけばいいんだよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:14▼返信
>>779
本人が何も言ってないのにわきまえろと説教かますバカがおるわ
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:15▼返信
とりあえず声優ファンはキモい
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:19▼返信
でも声優ってこれがないとマジで誰?状態だからな
一般にとったら演じてるキャラ紹介してくれる人はありがたいよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:21▼返信
鬼滅バブルのせいで出られてるんだからしょうがなかろうて
所詮民放のバラエティなんてそんなもんだ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:23▼返信
それしか特徴ないんだから仕方ないだろ
山ちゃんや野沢雅子みたいに個人名知られてから偉そうなこと言えや
しょせん裏方の分際で芸能人気取りなんて笑かすなよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:23▼返信
団長としか呼ばれなくなって塩化した人もおるしな
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:26▼返信
まんさん怖いぉ
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:39▼返信
は?声優って裏方だろ?役者の名前じゃなくて役の名前で表に出るべきだろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:40▼返信
ケツの穴が小さい依存症候群
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:41▼返信
声優ヲタは面倒くさい
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:49▼返信
言わせてもらうが逆の現象も起きてるんだぞ
実際俺はキャラを声優名で呼ばれるのが死ぬほど嫌なんだ
なあどう思う声ヲタ?
おあいことしか言えないな
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:49▼返信
ハート自分押ししないのは誉めてやるけど1人で連投は恥ずかしいぞ
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:53▼返信
器が小さい。みんながみんな声優事情に詳しい訳じゃないんやで。
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 04:59▼返信
>>792
特撮俳優なんかはTVに出ても役名じゃ呼ばないだろ
てか他のバラエティでも声優出たって役名じゃ呼ばないけど
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:00▼返信
声優ってそのキャラになりきってやってるわけだし元々そういうものじゃ…。
名前で呼ばれたいってアイドルにでもなりたいのか
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:07▼返信
からあげくんだ~なら許すんでしょ?
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:08▼返信
そりゃそうだろw
誰がこの人のこと認識できるんだよ
善逸は知ってるけどこの声優の名前言われたって知らない人のがほとんどだろ
そもそも善逸があったからここに呼ばれてるのにそれが嫌なら出るなって話だよな
声優ヲタはTVで見れるだけでもありがたいと思ったほうがいい
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:11▼返信
ヲタはこういう事言うから更に声優が呼ばれなくなるってわからんのかなw
声優の足引っ張ってるのはこういうのですぐ怒るヲタなんだよなぁ
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:11▼返信
これは違うだろ
堺雅人を見て半沢直樹だ!って言うようなものだわ
本人がキレるのならともかくファンがどうこう言うのはお門違い
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:13▼返信
そもそも、このタイミングで出演って事は鬼滅の映画の番宣でしょ?見てほしいアピールよ
それに感じ的に鬼滅って、ヒロアカがTBSから日テレ・進撃がTBS系列からNHKに移籍したみたいに、フジに移籍した感じなので、今後はフジと仲良くしてくんだろうから別にいいじゃん
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:20▼返信
何回同じこと書いてんだニート
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:41▼返信
普通に声優の名前で言われるよりキャラ名で言われた方がピンとくるだろうしな
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 05:50▼返信
女のタレントの方が誰って感じだわ。
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:00▼返信
声優にとっちゃ一般人が認識できる代表作なったんだからええやろ。ファンの毒づきかたがいかにもオタクでキモイキモイ。1番キモイのは鈴木な。まだファンは分かるけどプロがいちいち好感度上げるために反応すんなよキモイ
お前ら声優は裏方だって認識しろや
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:00▼返信
ニコニコやアベマとかアニメのコメントで声優名出すのも辞めてくれます?
住み分けようよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:08▼返信
声豚が普段やってることじゃん
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:12▼返信
鬼滅の人気キャラに声あててなけりゃそもそも番組に呼ばれ無いやろ
鬼滅人気に便乗しただけでTV側は中身に興味なんて無いのは仕方がない
嫌なら声優の事務所が仕事選んだら良いんだよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:14▼返信
ジャイアン役の若手の人はバリバリキャラ出してきてるけどな
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:17▼返信
こっわクレーマーやん
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:17▼返信
声優が俳優より下だと思ってるから役名で言われたら腹が立つんだろ。俳優が役名で言われても腹が立つとか言ってるの聞いたことねーもんな。
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:19▼返信
キメツ関係なけりゃ呼ばれないやん。アニ豚じゃない一般は声優の名前出されても誰?やぞ
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:24▼返信
他の大御所声優が違う作品に出てもこの声コナンの人だとかルフィの人だって言うだろ
世間に知られてる代表作ってむしろ強みだぞ
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:26▼返信
>>809
俳優を役名で呼ぶ失礼な人はだれよ?
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:32▼返信
アニヲタ以外誰それなのがダメなんじゃないの?
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:32▼返信
オタクってこんな風に面倒臭いから認知が進まないんやとなぜ気が付かないのか
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:33▼返信
>>811
そういうことじゃないんだよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:34▼返信
>>809
堺雅人とか半沢直樹だーって言われてそうよな
容易に想像出来る
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:36▼返信
俳優の名前知らなくても演じた人物はわかるっての割とある話やろ
なにキレてるんや
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:38▼返信
テレビに出てくるこの人はどういう人?ってのを声優にやっただけやんけ
こんなんで過剰反応したら「オタクがうるさいんで声優の方の出演は…」てなるだけでメリットないだろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:39▼返信
オタクがキモがられる理由
笑って流せば終わる話
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:39▼返信
鬼滅の刃がブームにならなければ呼ばれない人

キャラ名でも呼ばれてアニメを認知して頂いた方がオタク界隈は良いと思うのだが…
声豚はもう少し自重してくれ、脳足りん
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:40▼返信
まあオタク特有の面倒臭さだな
こう言うのは声豚に限らん
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:42▼返信
武田鉄矢を金八先生って呼ぶようなもんだろうが
何をそんなに過剰に反応してるのか分からん
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:42▼返信
言いたいことはわからなくもないけどオタクだって同じようなことしてるじゃんとしか
関係ない作品で他の同じ声優が演じた有名キャラ呼ばわりしたり
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:43▼返信
礼儀はあって然りだろ
馬鹿はそんなことも分からんのか
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:43▼返信
本人が何も言わないのに周りが勝手にキレるとかガイジすぎるわ
声優の気持ちじゃなくてお前らの勝手な妄想の世界だろう?
ガイジの自覚なさそう
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:44▼返信
声優の価値は結局有名なキャラクターなのが現実だよね
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:47▼返信
この後輩仕事無くなったな
仮にも組織に所属している人間なのにデマブログに取り上げられて可哀想
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:49▼返信
言ってる方だって「善逸役の下野さん」って事くらい分かって言ってるだろうにそんな事も読み取れないオタクさぁ…
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:49▼返信
知らない人からしたら悟空だーーって昔からなってるだろ?
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:51▼返信
一々自分とは関係ない話でも怒り出す奴等こっわ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:51▼返信
別によくね?皆んながよく言う藤原啓治さんの事をひろしって言うのと一緒やん。
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:54▼返信
本名知らんけど半沢直樹の人っていう感覚なんやろな
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:57▼返信
うまく立ち回れば鬼滅ネタで一生食って行けるのにね
国民的人気作品に出演したら放送30年後とかでも番組に呼ばれたりするんだぜ
声優って職業が短命な所あるし声豚も少しは気を使ってやれば良いのに
わがままでチャンスを潰したら可哀想だろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 06:57▼返信
>>829
それが許されるのは最高でも高校生まで。
いい歳した大人がやることじゃない。
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:02▼返信
それだけのキャラの声当てれて感謝するとこだろ。
ごときがおこがましい。身の程を知れ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:03▼返信
一般人の感覚はそれだよ 役者の事も役名でしか覚えてない人多いやろ
○○の人!って
業界の理想はそうだろうけど、一般大衆はそれを失礼とか思ってないしあんまり押し付けんのもどうかと思うよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:03▼返信
これぐらいでいちいち騒ぎ立てるなよオッサンオバハンがよ

「あ、悟空の人だー」っても、あの名前知らんおばちゃんは絶対に怒らんぞ多分
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:04▼返信
もともとMXとBS11で放送してたのに人気が出たもんだから

フジが権利取ったんだなハイエナ
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:04▼返信
そう呼んだのは招いたホスト側であって視聴者じゃないし正論だと思う。分かりやすいとか結果どうあれお行儀は良くないと思う。
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:04▼返信
オタクってクレーマーだわ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:05▼返信
そりゃ悟空とドラえもんが出演してたら
悟空とドラえもんがいるって言うだろ
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:05▼返信
いや、一般人からすれば声優さんってそういう認識なんじゃないの?
流行ったアニメの声優さんなら尚更仕方ない事なんじゃないの?
オタクの常識とはまだ違うんだよ。

843.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:09▼返信
番組で役名で呼んだら収録中に役名で呼ぶなー失礼だーってなって収録外で呼んだら声優の一番嫌な事だからやめろーって言うし
じゃあいつ呼んだらいいんだよww
バラエティだぞ、番宣だぞww番宣なのにそのキャラのアピールするなとか営業妨害だぞww
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:11▼返信
オダギリジョー「黒歴史なんだよなぁ…。」
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:11▼返信
ガキがいない分見やすかった
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:15▼返信
声優オタクが思う人気と一般層が思う人気は違うのにそこが分からないやつ多いよね。
声優人気投票みたいなので上位にくる人って代表作聞いても一般人からしたら??って思う作品が多い事にまず気付くべき。
一般人は深夜アニメなんてそんな見まくってないんだよ。だから最近よく番組ナレーションをあのアニメで人気のー有名なーとか言われてもふーん?としかならんわ。
鬼滅なんて久々にガキにもブームがきて役名から声優自身が浸透するチャンスなのにオタクが潰してどうする。
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:20▼返信
トム・クルーズをイーサン呼ばわりするぐらい不敬だろ…。役者は役者。
キッズの夢があるのに、わざわざ着ぐるみ剥いで晒す必要もあるまい。
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:20▼返信
>>826
俳優もそうだろ。
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:21▼返信
※834
テレビでぜんいつさんやってくださいって流れの中での話だぞ
台本や
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:23▼返信
朝ドラ俳優が役名で呼ばれるのはよくあること
みんな受け入れて喜んでる
それを名前で呼べという時点でその程度の声優とそのファン
度量が狭い
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:25▼返信
鈴木達央ってやつきっしょ
何様やねん
消すくらいならツイートすんなヘタレ
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:25▼返信
>>1
オイ!声豚ども、そういうとこやぞ!!
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:26▼返信
でも死んだときとかは〇〇(キャラ名)が~とかのコメントであふれるのが声豚
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:32▼返信
これは仕方ないと思うけどな
そのキャラがなきゃ出れない仕事なんだろうし。
山寺さんとかキャラより名前が売れてないときついでしょ。
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:34▼返信
そういうキャラ付けなかったらただの一般人じゃん
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:34▼返信
一般人からしたらキャラ名で覚えてるし嫌なら露出すんなよw声優なんだろ?
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:35▼返信
これこんなにコメント伸びる内容か?
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:35▼返信
※426
実際は共演者もずっと「下野さん」呼びだったんだけどね。
(番組ナレは「鬼滅の刃の声優下野紘」みたいにさわりで数回紹介後は普通に名前呼び)
彼のファンのモデルの娘がニアミス出来て感極まって「善逸さんがいた……!」って。
たった一回、直接呼びかけたわけでもなく独り言ちただけなのにこの騒ぎ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:38▼返信
一昔前なら平気で起こった事案だしそれ(キャラとして見られること)に随分と葛藤していた先輩方もおったという話やなぁ。


声優だけでなく、俳優や舞台役者含めて何かを演じる仕事をしている人には常につきまとってしまう問題や。
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:39▼返信
興味ない人にとってはそんなものなのに何で炎上してるのかわからん。
一緒に仕事してる人の名前くらい~って言うけど、あだ名で呼んでるひとの名前とっさに出でこないこととかあるじゃん
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:41▼返信
自分なら嬉しいけどね
声優なんだしそんなにキャラが嫌ならやらないでほしい
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:41▼返信
有名な作品に出るとそういう風に呼ばれることがあるのはしょうがないんじゃね?
武田鉄矢だって金八先生って呼ばれてた時期があっただろうし
演じてるキャラで呼ばれるくらい有名な作品に出演したからこその出来事であって
そう呼ばれない演者が大半なんだからそれはそれで幸せなことだと思う
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:44▼返信
こういうのがあるとテレビ局側が面倒になって声優呼ばなくなるかもね
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:44▼返信
昭和やら平成初期はオタクのワイらワイらの先輩方もキャラのイメージで声優を見てしまうことが多かったという話を聞くけどな。昔はこんなにテレビで声優さんがましてやバラエティに出演するなんて滅多無かったもんな。

まぁそれだけ今は声優の中側の露出せな食っていけないということなんやろうけど。
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:45▼返信
はぁこれだから鬼滅は
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:46▼返信
せやかて、俺も野沢雅子いたら『悟空だ!』ってはしゃぐ自信あるで、それがそんなに失礼かね?
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:48▼返信
今回一番痛いのは鈴木達央
先輩思いで人情に熱いと見せかけて声二に媚びただけ
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:51▼返信
どうでも良いやろ。
嫌なら他の作品にももっと出たら変わるよ。
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:53▼返信
鬼滅ヲタはめんどくさい奴らだな。あと鬼滅オバサン(LiSA)の旦那もなんでキレてんの?
こいつ下野よりわかりやすい代表作ないくせに。
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:55▼返信
それよりもキャラが喋って声優の名前すぐに言うのやめてほしい
キャラの方が大事なんで
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:55▼返信
なんかキャンペーン中だろ。だからテレビにも出られる。
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:56▼返信
まぁ、堺正人見て堺雅人って呼ぶ人何人いるかなって
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:00▼返信
声優はそもそも役者と違って自分の容姿を曝け出して仕事してないから
声優に詳しくない人にとって認識がそこらの芸人より低く
まじで誰?って感じなのを理解してない
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:01▼返信
いや、世間の認識なんてそんなもんやわ
わざわざそんなとこにまで目くじら立てるからめんどくせえ連中だっていわれんだよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:02▼返信
※858
え?そんなんでTwitterの連中とか後輩声優()ブチギレたの?
感極まって役名が出るって俳優・声優冥利に尽きる話じゃねえか全然失礼な流れでも何でもないw
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:03▼返信
名前なんかで呼ぶより全然分かりやすくていいじゃん
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:03▼返信
>>27
ただのファッションイキリじゃねーか
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:05▼返信
でも善逸役の人として呼ばれてそれ以外では起用はあり得なかったんだなら甘んじて受けろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:06▼返信
噂のお客様だとしっかりとしあ扱いだったのになあ
唐揚げ美味しかったです
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:08▼返信
クソ腐女子が消えたお陰でコメ欄の流れがマシになったな
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:13▼返信
仮面ライダー俳優に仮面ライダーだ!って言うのと同じようなものじゃん
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:14▼返信
こいつら逆にアニメキャラのこと声優の名前で呼ぶのにな
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:17▼返信
でもキャラ名から覚えるって良くありそうだしそっから覚えて貰えて良いんでは?
キャラ名からでもこれだけ知ってもらえるってなかなか無いことだし十分凄い事だと思うんだが
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:18▼返信
声優は裏方仕事だろ。それが出てきてんだからそうなるよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:20▼返信
※875
厳密にいうとファンの騒ぎは役名呼びモデルとはまた別の可愛い娘系youtuberが同タイミングで「何か台詞お願いします」とファンサを請うた結果ハンターを呼び寄せた件が非礼だのルール違反だの物議を醸した件とややこしく絡まりあっちゃってコレ状。
でも鈴木達央がキレ気味に抗議した相手はつまり、役名呼びしたモデルってことになるので19歳かそこらの無邪気な一言に対しての苦言としては随分キツいねと思ったわ。
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:21▼返信
そりゃぁ、声ヲタじゃなければ=キャラとして考えるだろ。
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:23▼返信
俺も野沢雅子はかめはめ波が撃てると思っている
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:24▼返信
いや、善逸じゃん
有名税って言葉知らんのかな、声優にしては栄誉だと思うんだけど
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:26▼返信
鬼滅映画の宣伝の為の出演なんだから善逸呼びでいいだろ
まさか声優オタどもは声優個人の実力とか需要で番組に呼ばれたと思ってるのか?
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:27▼返信
※885
>youtuberが同タイミングで「何か台詞お願いします」とファンサを請うた結果ハンターを呼び寄せた件が非礼だのルール違反だの物議を醸した

この程度のテレビの演出もわからんやつなんておるんか
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:29▼返信
鈴木達央とかいうやつ名前は聞くけど代表作はってなると???ってなるし、嫉妬もあるんだろうな
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:30▼返信
めんどくせーな、だったら表にでてくんなよ声優が調子にのって顔出すからこんなことになってんだろ?同業者のやつのツイートも頭悪いし自分達の立場を理解して発言すれよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:31▼返信
事務所と本人がOKなら、なんでもいいだろ。
下野さんは君たちの持ち物じゃないんだよ。
きもちわりぃ、
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:34▼返信
どっちも名前は知らんかった
でも大声で叫んでハンターに捕まらせる復讐を果たしたからチャラでいいんじゃないの?
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:38▼返信
声優オタが鬼滅オタに責任なすりつけようとしてるの草
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:40▼返信
※890 例の茶番は見ていてなんかプロモっぽかった。それが邪推だとしても、台詞をねだったyoutuberも自分のファン心理のためだけじゃなくって画面の向こうでアニメ話題を期待してる子供とか視聴者へのサービスを促したつもりもあったんじゃないの?と感じた。
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:49▼返信
某アイドル系アニメにも言ってやって下さい
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:52▼返信
この番組、台本あるのが露骨すぎを通り越してもう開き直ってる感が凄い
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:56▼返信
神谷明とかキン肉マンかケンシロウだし、戸田恵子とかはアンパンマンだしな
当たり役があるってのはいいことだろうに
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:57▼返信
コメ欄がまともな意見で安心したわ。これは文句言うやつがキモイ。
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:59▼返信
あんなとこで善逸やらせてハンター集める事になるとか分かるだろ、それで言わせた奴じゃない人が捕まるとか最悪だわ。
って怒りの呟きも見たけど、下野が声優アピールな声量で叫ぶんじゃなくて少しヒソヒソ声で役の声出せばよかっただけじゃねww?そしたらハンターも集まらなかったしww
まあそれは役割やアピールからして叫ぶのが正解なんだけど、大声で言った事は悪くなくて声優としての実力を見せる下野さんかっこいい!とか言うんだよな、声豚さん。
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:59▼返信
テレビ業界、しかもフジなんてそういう演出ばかりの局だってとっくに分かってるだろ
いいかげん見たら不愉快になるって分かりきってる媒体見てんじゃねぇよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:07▼返信
>>901
もう逃走中自体が最近こんな感じだからなあ、もう台本ありきなの分かってないと楽しめない感じだよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:08▼返信
>>891
FREEの橘真琴のイメージが強い、が強すぎて他の役が浮かばない
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:12▼返信
漫画家だろうが小説家だろうが俳優だろうが歌手だろうが、一発屋でも世間に認知されるって凄いんだから素直に受け取りゃいいのに。代表作がない奴の方が余程多いのになあ。
あと声優を役名で言うな!って憤ってる奴に限って俳優とか歌手を〇〇の人って絶対言ってるよな…
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:14▼返信
>>901
あ、まだテレビをマジに見ちゃってる人ですか?それとも単に足りてない人?w
局的に「番宣」なんですよ、「番宣」!
見つからないように逃げるゲームを台本でもなくガチでやってたら全員身を潜めてるし叫ぶわけねぇだろww
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:17▼返信
山寺宏一とか宮野真守ぐらい声優をあまり知らない人でも名前で覚えられる声優には達していないから仕方ないね
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:17▼返信
最初からノイタミナ辺りでやってりゃ悪い印象もなかったろうが
MX?あんなん誰も見てなかったやろ的な最近のフジの推し方が気持ち悪いわ
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:19▼返信
堺雅人の事半沢直樹って呼ぶのやめてよね!
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:19▼返信
>>287
無知とかの問題じゃないだろ
世の中、みんなアニメや声優に詳しいと言う考えの方が無能
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:22▼返信
でも善逸やらなきゃこういう仕事やら他の仕事貰えてないんだから良いじゃん
キャラの恩恵受けてるだけのモブ声厨うるせーな
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:22▼返信
>>905
想像してほしい
お前が「あ、クソレスやんけ」って名前ではなく、普段書き込むクソレスで呼ばれたらどうする?
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:23▼返信
知られてない本名より知名度高そうな呼び名で紹介されるのは当たり前では?
鬼滅腐ってマジで脳腐ってんな
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:25▼返信
森田順平さんだって未だに乾先生と呼ばれているわけで
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:25▼返信
ぶっちゃけ声優の名前なんて知ってる方が少なくね?
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:25▼返信
>>610
そんなことくらいでシバく俳優いたら小さいヤツだなって思われてファンが減るだろうね
俳優さんはどの作品でも自分の役にプライドを持ってる人がほとんどだから
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:27▼返信
名前が売れればどっちでもいいだろ。足を引っ張ってるのは、ファンていうね。
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:27▼返信
>>318
お前、ずっと同じコメントでキモイ
だからアニオタとか声優オタとか馬鹿にされんねん
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:30▼返信
下野紘さんが善逸呼ばわりされて怒る権利があるのは下野紘さんだけ。
下野紘ファンが彼の意思に関わらずにキレ倒しても下野紘さんの好感度を下げるだけ。
「私の大好きな下野さんが侮辱された」と憤るか、
「私の大好きな下野さんと善逸の一般認知度が高まった」と喜ぶかはあなたの心持次第。
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:34▼返信
終身名誉童貞声優
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:38▼返信
俳優がバラエティに出たときにドラマのキャラをやらされたり、弄られたりすんのと同じようなもんじゃない?
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:40▼返信
あいつのことは大和田常務って呼ぶくせに
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:42▼返信
下野さんは善逸よりダンボール戦機の大空ヒロっていうイメージがあるかな
てか今回の件、Twitterの人達ちょっと怒りすぎじゃね?
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:45▼返信
別に良くね
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:47▼返信
>>904
他の役だと(「 'ω')」シェーッの人
あとはFGOのDr.ロマンだね
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:51▼返信
役者冥利に尽きる有難い話では?
まぁ有難いか迷惑は本人が決めることですけどね。
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:53▼返信
そもそも声優みたいな底辺屑がタレント面してテレビに出るのが悪い。一般人なんて声優に興味ない。キモ声豚はテメエがマイノリティって気付けよ。あと声優なんて裏方がしゃしゃんなやカス。それが嫌なら引っ込め屑。
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:56▼返信
番組には善逸(の声担当)として呼ばれたんでしょ?
下野紘さんが呼ばれてるわけじゃないんでしょ?
善逸ありきで番組に出ているのになんでそんなにブチギレてるのかわからんけど
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:57▼返信
とりあえず平和に行こうぜ
LOVE&Peace!
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:58▼返信
>>834
ほーん。そうなんや
もう少しで20歳になるから気をつけるわ
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:58▼返信
どっちでもいいわ気持ち悪い
声優好きなのこんなんばっかだな
顔出すな表に出て来るなといつも思ってるし見たくないので見ない
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:00▼返信
こいつら堺雅人を半沢直樹って呼んだら怒るっつーことか?
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:00▼返信
>>610
はぁ?
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:03▼返信
わぁー
キモ豚の人たちが何か言ってるゥ

何か?
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:03▼返信
本人はお気持ち表明してんの?
本人は何も言っていないのに、周りが下野さんより自分の気持ちの方が大事で
お気持ち表明して本人を追い詰めてるんだとしたら下野さんはかわいそうだね
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:06▼返信
>>341
じゃあ「名前があるんや!役で呼ぶな!」は的外れやね
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:07▼返信
見かけたらシャアの人だって、言っちゃうよ。
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:09▼返信
観てないけど上のコメントでキャラクターのセリフを言った後とか書いてるけど
キャラクターの声を発したら○○(キャラクター名)がいるって普通言うわな
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:10▼返信
それで飯食ってんねんからwwwそらそーーーなるやろ
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:11▼返信
>>374
どっち立ててもって…あたおかなファンより共演者・番組サイドを立てるべきでしょ
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:12▼返信
キモいな声優ファンって
もうテレビに出さなくていいよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:13▼返信
声優なんて使うなks
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:17▼返信
せめてからあげおじさんと言いなさい
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:18▼返信
>>720
金もらってやってる仕事かそーじゃないかの違いな
ショップの店員に商品タダでよこせって言ってるのとかわらないから
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:21▼返信
>>537
キレねぇよ
お前みたいな単細胞ばかりじゃねぇんだ
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:22▼返信
おんぶにだっこ
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:24▼返信
そういう売り方
調整は事務所
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:26▼返信
人見て話せない出来損ない障害者がやる仕事
それがテレビ
わかる?
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:28▼返信
からあげの人扱いされてるより全然マシやろw

そしてこーいう時に出しゃばってくる鈴木達央のウザさな。
お前みたいなイキリが一番声優のイメージ悪くしてるんやぞ。ファンの気持ちみて話そうやw
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:28▼返信
キモっ(クソどうでもいいわ)
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:30▼返信
女の声オタには近づきたくねーな
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:31▼返信
ガキアニメなんか見てる奴はこういうの多い
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:32▼返信
過敏すぎ…一般人で鬼滅の刃が好きで、善逸が好きだったらその声優さんを役名で思わず呼んでしまう事もあるだろうよ
下野さんだって「鬼滅の刃」で知名度があがって様々なバラエティー番組に呼ばれて収入を得てるんだから、そのくらい許容してるはず
どうでも良い事をいちいち喚き立てる声豚が本当に嫌い
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:35▼返信
声優が
「今」フジテレビで、番組に「出させてもらう」事の意味を少し考えたら?
番宣と映画がらみなのぐらいわかれよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:37▼返信
渥美清は自身のことを寅さんと呼ばれることを俳優として名誉なことだと喜んでいたそうだよ
役柄で呼ばれることをどう思うかなんて人それぞれなんだから周りがとやかくいう問題じゃないとおもうわ
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:44▼返信
※935
ファンのお気持ち表明はまだいい方、それだけ役じゃなくて本人を好きな証拠でもあるし所詮は一般人だし
正直後輩声優が毒吐きまーすとか言ってる方が問題かと思う
どんな契約、どんな状況かもわからんと人見て話そうやはクソダサいし営業妨害レベル
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:45▼返信
下野いつだか別の番組でもあの進撃声優!みたいな扱いで出てたような
鬼滅といい主演でもねぇのに違和感あるわ
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:46▼返信
※906
逃走中は何故かマジで見てるやつが多い謎の番組だよ
しかもきっちりと戦って逃げ切るか捕まらないと文句を言われる、仕様上問題ない出頭だっけ?あれやれば炎上するんだぜ
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:59▼返信
一緒に仕事する相手を名前で呼べない低能に仕事回すなって話でしょ
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:01▼返信
ダニエルラドクリフなんて、回りにずっとハリーポッターのハリーと言われてるんだから、普通だろ。
キャラクターあっての人気なんだから。
そこから脱却できなければ個人として見てもらえない。
声優なんてなおのこと、キャラクターがあってこその存在だし。

つーか何でこの人、TVでてんの?声優やめたいのかな。
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:04▼返信
下野おっさんになったなー
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:07▼返信
○○(キャラ名)の人で覚えてもらうほうが嬉しいけどな
高い系の三流は自分自身の実力で認識されていると思うのな
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:11▼返信
まぁ例えば堺雅人を見ておまえらが普段半沢って呼ぶのはいいとして、共演者として出る場合は堺さんと呼ぶのは当たり前だよな。
おまえら目線はどうでもいい、仕事で行ってるんだから本人の名前で呼ぶのが礼儀
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:12▼返信
>>959
それそれ。仕事であれはおかしい
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:13▼返信
何にキレてるの?
声優の名前なんて普通知らんぞ
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:16▼返信
ああ鬼滅の映画があるからこの人がひっぱりだされてTVで宣伝してんのか。納得した。
このご時世だからなんの映画を映画館で上映してんのか、ぜんぜん分からんかった。

鬼滅のアニメ会社が脱税したもんだから、いつもある芸能事務所のなんちゃって声優初挑戦!も近寄らないんだろうな。
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:32▼返信
種死んときの鈴村健一みたいな悲惨な役でもない限り別にええやろ
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:36▼返信
声優が仕事も選ばずアイドル売りしてる時点で文句いえないだろw
嫌なら顔出すなw
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:41▼返信
あれ?でも炭治郎の花江は花江でおはスタ出てたんじゃね?それだと炭治郎の人みたいになるんだが
フジの独断だろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:41▼返信
鬼滅ファンに顔売れるんだから良いだろ。
それ以外には役名言われても「?」状態だけどな
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:43▼返信
下野さんの対応が神だったし別に良くねぇか?あの場面でオイさん付けしろよなんて言われたら引くし、呼ばれなかったから嫌ですやりませんなんて言われたらガッカリだろよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:55▼返信
>>963
散々言われてるけど、その役柄を演じるのをお願いされてるんだから、演じてくれたら本人の名前じゃなく役柄で呼ぶだろ。
もし堺雅人に半沢直樹の台詞言ってくれってお願いして「倍返しだ!」って言ってくれたら半沢直樹だ!って言うだろ。そこで堺雅人だ!ってボケなのかw?
あと他の時にはちゃんと本人の名前で呼んでるからな。
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:00▼返信
>>963
名前で呼ばれてただろ
A「下野さん、善逸推しなので善逸やってくれませんか?」
下野「ねずこちゃーん」
離れた所でそれを聞いたB「善逸さんだ!」
やぞ
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:03▼返信
声優の知名度も人気もやっているキャラクターあってのものなんだからこういう扱いが妥当でしかない
タレント気取りで顔を出して何らかの商品価値もほしいんだろうけど
声優なんて演じている作品があるからでしかない
声優とそのファンの言動はつまらない上キモイって人のほうが増えていくぞ
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:08▼返信
メディアのせいで鬼滅嫌いが増え始めて
また黒子脅迫事件みたいなのが出始めるんやろうな
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:08▼返信
鈴木達央ってつれぇわのひとだよな(笑

いつもTwitterでろくなこと、
つーか誰かの非難や不満や誰かのあら探しや終わった話を蒸し返したり余計な事を呟いて文句を言ったり、
とにかくネガティブな発言が多くて、
自分がいうことは全て正しいと強く見せようとしてるマヌケのイメージが付いたしTwitter向いてないよ。
各開発会社もスポンサーもTwitterをエゴサしてんだし、呟きのせいで仕事が減りそうだな。
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:11▼返信
仮にモデルの娘が徹頭徹尾善逸さん善逸さんて騒ぎ続けてたとしたらモヤる人の気持ちもわかるんだけど、興奮してポロッと一言漏らしただけだからねぇ。本人にそう呼びかけたわけでもなく、YouTuberと下野さんのやりとり横目にソワソワチラッチラッしながら呟いただけ。そりゃ一回もやらかさない方が礼儀上ベストだろうけど問題視する程のことかい?って
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:17▼返信
この人らはブライトが死んだとか、ひろしが死んだとかの時も騒いでたのかね。
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:18▼返信
いや番宣で来てるわけだし・・・
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:19▼返信
>>326
ブヒブヒうるさい豚だな
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:19▼返信
>>1
クソ程どうでもいいし、キモいオタクがネット上で強気なだけ
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:20▼返信
>>918
頭悪い癖して異常に執着してるんだよね
本当に痛々しい
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:22▼返信
>>18
マジそれ
本人にタレント力あるならまだしも、番組や他の芸能人がイジるキッカケなんて声優にはキャラしかないんだから当然
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:23▼返信
>>339
お前の人生の方が意味ないじゃん
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:24▼返信
しょーもなー
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:26▼返信
仕方ねぇよ
世間一般じゃ大して有名じゃねーんだから
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:27▼返信
>>94
戸田恵子はそもそも俳優だろ
声優と一緒にすんな
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:27▼返信
もっと有名になってから来いw
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:28▼返信
>>106
そもそも芸能人なんてロクなやつ居ないから
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:30▼返信
もうすぐ1000だぞ
誰が取るかなぁ
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:30▼返信
>>153
それしかとっかかりがねぇからだよ
多角的な視点持って生きた方が良いよ?ww
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:33▼返信
表にでてくんなよ、一般人みたいなルックスでよくでてこれんなって人多すぎてびっくりする
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:38▼返信
声豚メンドクセーな。役の名前でも覚えて貰えてたら芸能界ってラッキーなんじゃないの?
声優だろうが俳優だろうが視聴者の記憶に全く残らない奴の方が多いんだし。
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:40▼返信
鬼滅の番宣で最近顔出し出演してるんじゃないの?
むしろキャラの名前出すのが正解だと思うんだけど
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:47▼返信
んー
「仮面ライダーだー」「ウルトラマンだー」と何が違うの?あかんの?
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:49▼返信
また声豚が発狂してるのか、ホント面倒くさい
お前ら声豚だって俳優を名前で呼ばずに
半沢直樹に出てた人だー!って
とか言うくせに
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:51▼返信
>>992
だから声優になるしかなかったんだよ
俳優は不細工すぎて無理だから
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:54▼返信
ヒット作のつらいとこよな
案だけ知名度ある香川照之も大和田さん!みたいなの言われてるし
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:55▼返信
もう声優をテレビに出さなくていいよ。こんなことで炎上させる声優オタは気持ち悪いから
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:55▼返信
1000コメゲット
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:59▼返信
>>999
TV番組の視聴率が軒並み下がってて
視聴率があまり定価しなアニメのヲタクを取り込みたいから
いろんな番組のプロディーサーが声優を起用してるんだよっ
ヲタクからすればクソTVの地上波が擦り寄ってきてるんだよボケが、
擦り寄ってくるな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:04▼返信
>>1001
じゃあテレビでアニメ放送するのやめよう
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:06▼返信
>>996
まあ、それこそ仮面ライダーに出てた人も同じだからな。オダギリジョーも佐藤健も菅田将暉も竹内涼馬も放送が終わって世間に出始めた頃はやってたライダーの名前で呼ばれて、声優で言うキャラの声やってみたいに変身ポーズやってとか言われてたからな。でも、ここで挙げた人はしっかり俳優としての地位を築き上げ、逆に仮面ライダーに出てたの知らない人もいるからな。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:06▼返信
>>1002
かまわんよ、そもそもアニメは動画配信サービスで観てる
地上波で無理に放送する意味はもう無い
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:10▼返信
>>998
まあ、それでも声優よりはマシだろうな。香川照之も堺雅人も半沢でヒットしたかって半沢とか大和田なんて呼ばないからな。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:10▼返信
そもそもCMが挟まれる上に放送時間が固定されているような
旧時代のレトロシステムの地上波で視聴し続ける意味あるの?
ヲタク達は好きな時間に好きな場所で好きなシーンから
自由にアニメを視聴するよ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:18▼返信
は?鬼滅で売れて調子に乗った声優うざキャラで売れたらキャラ名で認識されてるだけでもありがたいと思えよ、芸能界だって○○の人名前は知らんけど的なの腐るほどいるだろ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:19▼返信
>>1001
擦り寄ってるんじゃなくて利用してるだけ
オタクってポジティブよなぁ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:21▼返信
街のオバちゃんとか、ドラマの役者をロケで見かけても
あードラマの人っ。
アレッアレや。アレっアレ。しか言わんしな
アレの人
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:23▼返信
>>1008
どんなに自己弁護しても周囲からの評価は変わらんよ
そういうのを擦り寄ってくるっていうんだよ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:26▼返信
>>976
あんなイキリ 発言っていつもなの?
それをファンは持ち上げてるの?引くわー。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:28▼返信
どっちでもいいだろ
キッショ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:30▼返信
その人個人としてテレビに呼ばれたの?
鬼滅の声優だから呼ばれたの?

問題はそこでしょ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:34▼返信
鈴木達央とかいう声優アホだろ
勘違い発言を批判されたらツイート消して逃げるとかダサすぎ
コイツみたいな勘違い声優も含めて声優はテレビ出すなよ?キャラの名前で呼ばれるのは迷惑なんだろ?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:35▼返信
達央の言いたいことも分かるけど、こういう愚痴みたいな言い方はちょっとな。言い方は悪いけど奥さんのLISAも鬼滅の人とか紅蓮花の人って世間とかテレビに出てる人は思ってるからね。まあ、この間のミュージックデイのLISAの扱いに苦言を言わなかったからそこは理解してんだろうな。あれで言ってたら日テレとジャニーズに喧嘩を売ることになるからな。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:36▼返信
役名で呼ぶな名前で呼べってその役柄を演じてる時はその役柄で呼ぶのが何が悪いんだよ、結局仕事の評価してないの声オタじゃねーか。
声じゃねーところでキャーキャーばっか言ってんじゃねーよ。声優やっぱ演技うめー声量すげー滑舌すげーとかそういうとこで評価しろや。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:40▼返信
声優オタクは誰かも知らん若手アイドルが声優の仕事にしゃしゃり出てくんな!ってよく言うけど
アイドルオタクからしたら誰かも知らん顔も普通な声優がアイドルみたいに歌番組にしゃしゃり出てくんな!って思ってるかもしれんよ?
食いあってお互い様よ。
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:42▼返信
>>1010
お前こんなコメ欄で何マジになってるの?だからオタクはキモいと言われるの気付かないの?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:45▼返信
本人が納得して出演しているのに
外野が文句言って
今後のこの声優の仕事の幅を狭めるという迷惑行為だな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:45▼返信
>>1014
批判されてないぞ。
元々モヤモヤするから呟くけど10分で消す宣言の後にツイートした。だからあの批判を見たのはフォローしてずっとチェックしてるような信者だけなので本人に批判は届いてないと思うw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:50▼返信
どーでもいいなー
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:51▼返信
前立腺かなんか知らんがこんなおっさんがあんな声出したら普通に気持ち悪いです。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:52▼返信
※1
しんどけ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:53▼返信
>>780
お前みたいなキモい声豚に言ってるんだよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:54▼返信
>>778
ブーメラン投げるの上手いね
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:57▼返信
まあ普通に失礼ですけどね
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:00▼返信
鈴木達央って人は何故でしゃばってきたの?別にアンタに言ってないじゃん
そもそもアンタはキャラの名前で呼ばれるようなヒット作に出てないだろ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:03▼返信
>>229
声豚、自分の好きな声優を馬鹿にされてキレる
ホント沸点低いなー
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:04▼返信
>>937
そういう呼び方ならいいって言ってるじゃんw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:08▼返信
何というか怒ってる奴らが小さすぎだろw
下野さんっていうべきだね、で終わる話だ
ガキじゃねーんだからこんなことでいちいちギャーギャー騒ぐなよw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:09▼返信
>>666
キモオタがいかにキモい生き物であるか分かるコメント
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:10▼返信
※1019
まさにこれ
騒いでる奴らは本人がそれで喜んでると思ってるのかね???
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:11▼返信
そりゃあ失礼だな
フジテレビで下野紘と言ったら普通ラーゼフォンを指すからな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:11▼返信
>>613
ブーメランすぎて草
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:12▼返信
>>1032
確かになこれでテレビ関係者が周りがうるさいから声優出すの止めようぜって雰囲気になる。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:17▼返信
こうして面倒臭い信者がたくさんいる声優だと知れ渡り下野の仕事は減るのであった
めでたしめでたし
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:26▼返信
それよりその後の鈴木達央がタグてあなたの下野はどこから?みたいなの作ってるのか正直めちゃくちゃキモいんだけど…
俺は昔から知ってるぜ自慢マウントもキモいけど、タグに乗っかるファン見て、ほらーニワカじゃなくて下野自身を昔からよく知ってるファンもこんなにいるからー下野凄いねーみたいな媚び売りタグにも見えるのキモい。
下野が傷付いて落ち込んでるってなら分かるけどそうでもないのに。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:41▼返信
まあそんなん声優オタぐらいしか分からんだろうし
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:15▼返信
どうでもいいけどゆんって女、よくテレビで見るな
タレントさんなの?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:23▼返信
代表作の気概で行けや
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:30▼返信
ただの陽キャのノリだろ1回善逸やるくだりあったんだし
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:31▼返信
正直ちょっと過剰反応じゃなかろうか?アニメのキャラ名で呼ばれたどうのとかでキレすぎ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:41▼返信
達央「俺のことをプロシュート兄貴って呼ぶようなもんやで」
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:43▼返信
「でろりんがいる」だったら許された
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:52▼返信
きもちわる
声優の名前なんて一般人が知るかよ
キャラで浸透してるならそれでええやんほんと声優ヲタは男女問わずあかんな
過剰反応してる後輩とやらもそうだしなに勘違いしてんのか
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:01▼返信
声優なんてそんなもん
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:10▼返信
別に悪意あって言った訳じゃないだろうし、何でそこまで過剰反応するのかわからないねぇ…声優好きだけど声豚気持ち悪いって言われる原因は本人たちに問題があるって気付いて欲しい
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:13▼返信
>>1010
変わらんなら尚更やろ
ここのコメ欄だけでも声優の評価軒並み低いやん
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:30▼返信
呼ばれた本人どう思ってんの?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:43▼返信
嫁が鬼滅のうた歌ってる人って言われてんのも切れんのかなwすぐ離婚しそう
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:45▼返信
悟空の声優じゃねーよ「野沢雅子な」って言ってたら声優なんてTV一生出れなかっただろうな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 16:47▼返信
そもそも善逸なんてそんな人気じゃねーだろw主役張れるようになってから言えよw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:12▼返信
>声優オタク敵に回したら怖いぞ

記事のこの部分マジでキモいな…
キモオタのこういう敵とか怖いとか意味の大きい言葉使った脅し文句でイキリ散らかしてるの心底気持ち悪いわ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:15▼返信
>>334
だから、ほとんどの人は知らないってw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:15▼返信
声優に人権なんてネーヨ(*´・ω-)b
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:24▼返信
※1050
それに辟易もしてるだろうし、自分が鬼滅の歌歌ってる人の旦那扱いなのもキレてるだろw
だから毒吐きまーすとかクソダサいことする
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:26▼返信
※1037
結局それやってんのも声豚だしで何も解決してないの草
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:31▼返信
毎年あたおかファンが騒ぐよな。丁度その時に演技披露してなければ名前が適切やが
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:54▼返信
アニメ声優がテレビで顔出しで出演できるのはアニメのおかげだろ
キャラ名で呼ばれたら喜ばないとな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 18:10▼返信
藤原啓治が亡くなった時、「嘘だろひろし」とかくっさいツイートしまくってた奴山程いたけどなぁ

結局作品人気で自分たちまで凄いと思い込んでる鬼滅ガイジがなんでもいいから偉ぶるために他人にマウントを取りたいだけでしょ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 18:16▼返信
どんな役でもぶるぁ子安銀さんみゆきちスネークざーさんひろし櫻井石田杉田中村若本って呼んでる声豚も反省せえや
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 18:32▼返信
オタクってほんま頭悪いんだなって思える話。
こんなドマイナーで数年後には消えるような使い捨て声優が小学生に認知されてるわけないだろ。キャラ名で言った方が分かりやすいに決まってんじゃん。

オタクは自分が知ってること=皆が知ってる当たり前の知識って言うとてつもなく低レベルな思考抱えた連中だな。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 18:34▼返信
>>1053
ネットでしかイキれないようなバカは味方にいた方が恥ずかしいよね。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:05▼返信
声なんか佐竹以外だったら誰だっていいよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:17▼返信
>>1010
周囲からの評価も何も擦り寄ってるなんて言ってんのお前だけだろw
テレビなんて流行り物を取り上げては使い捨てしまくってるのによくもまぁそんなポジティブな考えができるよなw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:34▼返信
>>1050
それでキレてたら出演する番組ほぼ全部にキレ散らかさないといけなくなる。正直に言ってきちんとアーティストLISAとして扱ってくれたのって音楽の日とHEYHEYHEYネオくらいだからな。特に音楽の日は紅蓮花ではなく、SAOの劇場番主題歌の方だからな。日テレのミュージックデイなんて完全に鬼滅がヒットしたか出してやるって感じだったからな。日テレは自分とこでやったヒロアカedの方にしたら良かったのでは?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:40▼返信
>>1045
こういう人達は前にくりーむのミラクル9のクイズで誰も水樹奈々が答えられなかった現実を知らないのか。それこそ、数少ない演じたキャラよりも声優名が知られてる人なのにな。ルールは違ったけど、100万円獲得クイズならカズレーザが居なかったら間違いなくリーダがパスって言うからな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:45▼返信
キャラクターが好きなんであって中の人個人に興味ない勢なんていくらでもいるだろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 20:03▼返信
絵の力借りてるんだからしゃーない
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 20:18▼返信
下野ファン=狂信者って印象付いちゃったな
下野がかわいそう
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 20:27▼返信
声優の顔見てキャラ名判るなら相当じゃない?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 20:40▼返信
なおブチ切れてた後輩と声豚が馬鹿なだけだった模様
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:12▼返信
>>1062
そりゃ「このコンテンツ知らない奴は〜からやり直せ」なんて平気で言う連中だぞ?
ゾッとしたわ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:14▼返信
>>1053
俺は怖くておねしょするところだったわ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:24▼返信
>>925
多分間違えてるかも
鈴村と鈴木
おーん……
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:27▼返信
これでオタクがキレるのはどうでもいいけど、鈴木達央のツイートはちょっと……
発言した子、オタクに執着されちゃうじゃん。
人気声優なんだから影響力考えてほしい。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:29▼返信
小学生が「ぜんいつだー!」っていうのと同じでしょ
そいつが小学生並みの知能だったってだけでは
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:30▼返信
元々鬼滅ありきで呼ばれてるわけだし...
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:34▼返信
文句言ってるやつらがろくに相手の名前も覚えてない覚えるきがないのはもっと失礼だと思いますが
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:48▼返信
キモオタしか名前なんかしらんわキモ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 22:13▼返信
※1077
つまりキレてる奴らは小学生にガチギレするような社会不適合者というわけか
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 22:19▼返信
そういえば水谷豊も右京さんって言われるのに抵抗あるらしいね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 22:28▼返信
オタクは世間の目を人一倍気にして受け入れられたがってるくせに変な部分で排他的になるのどうにかならんのか
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 22:44▼返信
しもんぬとかきもいだろ・・・声豚きもいなぁ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 23:11▼返信
野沢雅子が居たら悪気なく「悟空」と呼んじゃうな。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 23:36▼返信
本人からしたら自分が演じてるキャラを知られてるって
それは誇らしい事なんじゃないかと思うんだけどなあ。
少なくとも、ファンなら声優だけじゃなく、声優が演じたキャラも愛したれよ。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 01:33▼返信
つーか声優オタクって
新しいアニメでもキャラの名前じゃなく声優の名前で言うから
マジで嫌だわ。別に中の人なんか興味ねーよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 01:38▼返信
声優の権利向上wwwwwww


馬鹿か貴様らwwwwwww
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 02:04▼返信
ぜんいつさん
しもんぬ

下の方がわりときもいんだが
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 03:21▼返信
堺雅人にお願いして「倍返しだ!」って言ってもらったら「やばーい!半沢直樹だー!!」とか普通に言うと思うけど馬鹿にしてると感じるか?しかも番宣のためにでてるなら役柄言ってもらえたほうがうれしやろ。繊細ヤクザ多すぎ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:12▼返信
鈴木カッコいいと思って言ってそう
だっさww
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 08:06▼返信
見たけど最初はちゃんと下野さんって読んでたぞ?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 08:31▼返信
ほんと声豚は気持ち悪いなw

役名で呼ぶなんて普通にあんだろ。
普通の俳優だって、ヒットすりゃ何年も役名で声かけられたりすんだぞ。

ましてや声優なんて、どんなに売れてようがちょっとTVに出てる三流芸人よりはるかに知名度低いんだからよ。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 08:34▼返信
>>1082
本人が抵抗あるならこれからは名前で呼ぼう……で済む話なんだけど
今回の善逸役が何も言ってないのに外野が騒いでるからな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 08:42▼返信
例えば香川照之が番組中で「大和田さんだ!」「かまきり先生だ!」って呼ばれてたら役者ファンは怒るの?モヤるのはいいけどキレすぎめんどくさすぎるやろ。
翌日の鬼滅特集の番宣で出てるんやから善逸のくだりは指示やろうし。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 08:59▼返信
役名で呼ばれるって喜ばしいことではないの?
本人も「自分の出演作見てくれてるんだ。」って思うんじゃない?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:21▼返信
これさ 先輩とかそこのベテランに言われたら
まぁしょうもなしだけど 初対面の若い年下に言われたら
頭くるべ

会社でいうなら取引先の部長とか年配とか目上に君って
言われても御客様やしなって思うけど付き添いのぺーぺーに言われたらむかつくだろ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:40▼返信
時と場所をわきまえた行動と発言を
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 11:23▼返信
大体一般人は声優のことなんか知らないんだよ、役名で言った方が理解してくれる
そもそも鬼滅の声優やってなかったらこの番組に呼ばれてないと思うぞ
声優ファンの気持ちは分かるが、一般人の気持ちも少し理解したら?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 12:37▼返信
どう考えてもキャラ名で呼ぶのは人としておかしいだろw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 13:28▼返信

声豚気持ちわりい。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 13:58▼返信
確かに声優さんからしたら面白くないことだとは思うけど、ファンとかの外野が叩くことでもないだろ
アニメ、声優詳しくない人の認識なんてこんなものでしょ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 14:41▼返信
快く善逸を披露して神対応を見せてくれた下野紘さん本人は何も言ってないのに記事を読み解くことができない勘違いした輩に叩かれるなんて理不尽だな
百歩譲って声優オタクが嘆くのはまだ許せるが、それを焚きつけた元凶鈴木達央は同業として最悪だ
善逸のように知名度があるキャラを持ってないから嫉妬で営業妨害してるのか?とすら思えてくる
下野紘さんは完全に被害者だ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 15:02▼返信
YouTuber「善逸のセリフやってくださーい!」→下野セリフ叫ぶ→それを聞いてたモデル「善逸さんだ」
ってことでしょ??なにもおかしいところないじゃん…むしろ、オタと後輩は下野の神対応を褒めたれよ。下野かわいそー
あと、少なからず影響力のある人が時系列確認もしないで(そもそもその場にいなかった同業者が発言すること自体どうかと思う)オタ焚き付けるようなツイートしたんだから、それは謝ったほうがいいわ、まだ10代の女の子に「毒吐きまーす」とか色んな人が見る場でやるべきではなかった

1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 19:30▼返信
被害者は下野さんという声優だな。完全にファンと思われる方々と後輩声優のせいで巻き込まれてる。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 23:11▼返信
ごもっともだけど、鬼滅嫌いな人はこの騒動でさらに鬼滅から距離おきそう
また鬼滅か、めんどくさいみたいな

見てないから分からんけど、いい作品なんだろうしなんかもったいないね
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 23:14▼返信
まだまだ記憶に残っている今の俺なら堺雅人みたら半沢直樹だ、半沢だって言うけどな
オタクの人たちは神経質なのね
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 23:44▼返信
>>74
こんなに騒がれて、逆に下野に迷惑かかってるのにな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 23:46▼返信
>>106
といっても結構付き合い長いっぽい
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 23:47▼返信
>>119
YouTuberの女が軽々しく下野に絡んだから、腐女子が八つ当たりしてるだけ説
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 23:54▼返信
>>259
むしろ当たり役できて、そのキャラとして認知されるなら声優冥利につきるわな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:25▼返信
KUSO2のアフィンだよなぁ?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:45▼返信
キメツに出なきゃテレビに呼ばれる可能性なんか全く無いんだから感謝しろや
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:47▼返信
無産様と声おばの潰し合い草
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:32▼返信
キャラ名で認識してるオタも多いのに何言ってんだか。
大好きなアニメの原作知らない作者知らないってオタも多いし。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:15▼返信
youtuberに知性なんか無いから致し方なし
たっつん許してやって、あいつらアホなんよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 12:01▼返信
でもアニメみて、声優の名前で呼んだらきもいって言われるでしょ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 12:25▼返信
よくネットで〜のキャラと同じ声の人だね
とかみるけどイラっとすんの???

あ、イラっとするわ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 13:54▼返信
そういうところだぞ、オタク
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 14:31▼返信
雑誌の取材で市松模様の服を着てるし
鬼滅の刃の人と認知されることを本人が望んでるからなあ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 14:41▼返信
これ許されるなら
俳優も名前じゃなくて過去演じてた役の名前で呼んでも問題ないよな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 15:34▼返信
俳優も声優もロボットにやらせろ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 15:37▼返信
鬼滅の番宣で出てるんだろうに善逸否定しちゃったらいかんでしょ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:38▼返信
>>1121
中村主水とか、金八先生とか、今だったら半沢直樹とか春田創一なら怒られんのと違うか。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:10▼返信
別に役名で言われるの良くない?
知らない役者がまず役名で覚えてもらえるのと一緒で、ああこの人が善逸演じてる人なんだってより覚えてもらえるやん
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:12▼返信
>>1121
実際一般人の会話で呼ばれとるの見るしよくない?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:23▼返信
声豚くたばれや
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 20:43▼返信
鬼滅のお陰で世間一般に知れ渡ったんだからよくないか?鬼滅が売れなきゃ世間は誰?ってレベルの話だし、そもそも声優なんだから顔出しテレビに出てくんなって。出るならそう言われるの覚悟で来い。そういうレベルの認知度なんだから。本人はゼンイツでよばれ納得してるならいいが外野がどうこう言う事じゃないし、本人もし、いやがってるなら言ってやりたい畑違いだよと。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 20:46▼返信
その程度の世間の認知度
外野が騒ぐな
畑違い文句言わない

1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:03▼返信
こういうのでアニメの宣伝する事自体が不自然だよな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:40▼返信
これ番宣出てたんじゃないのか?
半沢の番宣でぴったんこカンカンに出た香川照之に大和田部長ってずっと呼んでた安住みたいなものじゃないのか
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
>>1121
武田鉄矢がゲストに出たトーク番組で、そこの金八先生はどうなん?って芸人にふられてたり普通にある
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
アムロでおなじみの古谷なんかキャラなりきりでTwitterやってるレベル
キャラ名で呼ばれる方が嬉しいとかすら言ってる
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
松重豊のことを井之頭五郎って名前だと思ってる人だっているし、芸能人なら仕方ないでしょ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:56▼返信
>>15
愚民に愚民と言われてもなあ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:31▼返信
鈴木のせいでこんな記事出されて風評被害受ける下野が気の毒
俺なら下野の神対応だけ評価する
鈴木も見習えよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 14:20▼返信
炎上の敷居低すぎてこえーわ
演じたキャラで呼ばれたら怒るとか声優向いてなくね
今回怒ってんのは本人じゃないだろうけど

あと腰巾着だかファンネルだか知らねーけど好きな人の意見に全面賛同してやりすぎる奴らさ、お前ら好きな人からしても事を大きくするだけのゴミで迷惑がられてるの自覚したほうがいいよ

自分の考えがないのか知らんけど
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 23:19▼返信
他人を叩きたいだけのガイジが気持ち悪すぎる
マスク警察と同レベル
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:07▼返信
編集で順番逆にされてるけどキャラのセリフいった後にキャラの名前だーって言ってるのにな
野沢が「オッス、おら悟空」とか言った後に悟空だ~って言ってるようなもん
編集が悪いのは確かだけどファンの気持ち悪いのが浮き彫りになったというか
関係ない鈴木達央がでしゃばって今言い訳してるのが最高に気持ち悪い
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:27▼返信
でも堺雅人がもしも登場したら半沢だって言うんだろ?
同じ膣の狢だわ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:22▼返信
ドラマの撮影とかでも、演者は現場では役名で呼ばれるからね。どちらかと言うと業界の風習なのかと。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:31▼返信
声優じゃなくても話題の作品の役名でいじるのは珍しいことじゃない
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:25▼返信
役者の名前憶える前段階って役名で憶えるの普通だろ。
嶋田久作とかいきなり名前で覚えたか?大体が魔人加藤、加藤保憲だろ。
仮面ライダーの演者も大体仮面ライダーの人って最初は言われる。
お前らは善逸以外の役も知ってたり声優に興味あるから名前知ってるかも知らんがキャラ名ですらピンとこない事だって多々あるんだぞ一般人は。
池澤春菜とかさんま御殿で役名言ってもキョトンとされてたわ。
にわか排除したら廃れていくだけ。
アニメファン面倒くさいね声優ファン面倒くさいねって。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 02:51▼返信
>>1143
前提がおかしくね?俳優と違って声優は顔出さんのになんで役名が一致するんだ?たまにバラエティなんかで顔は出てるものの決まって名前がセットで出てるやんけ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:22▼返信
顔晒すなら声優じゃなくて俳優やれや

直近のコメント数ランキング

traq