• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「カラオケは分厚い本から曲探してた時代があったんだよ」
って中学生に教えたら信じてもらえず、
挙げ句の果てに『変な嘘をつく大人』の称号を与えられた
時代は令和、強く生きたい


※すでに絶滅してしまった「歌本」


  


この記事への反応


   
俺なんて未だにあの機械操作しづらいよ

わかります! 分厚い本から曲探して、
番号入力して送信してましたよね! 
押し間違いで別の曲入れちゃった!——なんてこともあったり。
便利な世の中になったものです。


小学生の頃、まだその分厚い本も残ってて
テレビのリモコンみたいなので番号入力した記憶がうっすら、、、笑
そういえばいつの間にかなくなりましたね😅

  
すごく共感です。
今はデンモクがありますけど、
僕も昔は分厚い本見て、コード入力してました!


多分今でも店員さんに申し出たら出してきてもらえると思います。
ぱらぱらとめくって「あ、そういえばこの曲!」という選びかたもありですよね(^^}


生まれた時から携帯があった世代は、
昔の話をなかなか信じませんねー
ホント、いやーな時代になってきました


分厚い本を見ないでパラパラして手入れて
そこにある知ってる曲を歌うっていうやつやってた
フリータイムで6時間以上居るとだんだんそんな風な選び方になる




デンモクってあっという間に充電なくなるから
歌本の存在は今でもそこそこありがたい




B08KJ59M7W
板垣巴留(著)(2020-10-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:32▼返信
歌手名も曲名も曖昧なの多いから適当に本めくって探す方が楽やわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:33▼返信
機械に替わった頃から、カラオケに行くこと自体がほとんど無くなったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:34▼返信
変な嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:36▼返信
デ…デンモク…?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:37▼返信
このツイートそのものが嘘だから「変な嘘をつく大人」であってます
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:38▼返信
今の世代はWiiUでカラオケっしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:39▼返信
8トラックテープやレーザーディスクで曲数制限があったカラオケなんて知る由もないだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:39▼返信
そんなことで嘘呼ばわりする奴いるか?
嘘くせーな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:39▼返信
そんなん言うたら、昔のビデオの録画予約はバーコードでやってたんだぜ
番組表なんてなかったから

1から0までの数字や、チャンネル、曜日、午前午後などを区別するバーコードがあって、
ピーッ、ピーッと一個一個読ませた

一か所でも間違うと全部やり直し
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:42▼返信
へえ今ないんか
何年も行ってないから知らんかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:42▼返信
最近は事実でもキモい嘘松が流行ってるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:43▼返信
WiiUンコの悪口はそこまでだ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:43▼返信
「年」のバーコードピーッ 1ピーッ, 9ピーッ, 9ピーッ, 0ピーッ (1990年)
「月」ピーッ 8ピーッ (8月)
「日」ピーッ 3ピーッ, 1ピーッ (31日)


こげな感じでやたらと時間がかかる
速くやると全く読まなかったので、ゆっくりと横に動かすけえ余計に時間がかかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:43▼返信
>>6
それだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:44▼返信
20年前くらいが本がなくなる過渡期だったと思うから
まぁしゃーないと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:44▼返信
>>12
いや、悪口では無いのだが・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:44▼返信
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!YO!YO!YO!YO!(大音量
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:45▼返信
検索すればすぐ真偽が分かるのに嘘つき呼ばわりとか話盛り過ぎ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:46▼返信
あれ、いまって本とデンモク両方もらえないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:46▼返信
※17
これすき
入れると皆で盛り上がれる
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:46▼返信
>>15
新曲が出る度に本を変えないといけないから確かに今では必要無いしな。以前はネットでは無かったし
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:46▼返信
もう何十年も行ってないが、採点機能があるのは知ってる

アレンジが過ぎるようです もっと忠実に歌ってはどうか とかアドバイスも出るらしい

バーーーーローーーーー(岐阜県の飲みもんメーカー)
なんてこと言うんだよーーーーー
アレンジなんてーーーー人ん勝手じゃろがーーーーーー
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:49▼返信
本も最新式で巨大なカートリッジのがメインやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:49▼返信
ここでも誰も聞いてない昔話しだすおっさんが居るからな
実際に居てもおかしくない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:50▼返信
日本の音楽はニンテンドーが強いからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:51▼返信
えっ?今本ないの?
どうやって歌探すん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:52▼返信
プレステ世代でカラオケ行くとラルクとか歌うよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:54▼返信
東郷さんって絵麻ちゃんにソックリやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:54▼返信
PS世代ならデフテックだろい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:56▼返信
>>19
昨日カラオケ行ったけど、歌用のデンモクと料理注文用のデンモクだけやったで
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:56▼返信
アナログすぎぃ😭
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:56▼返信
園児くらいなら分かるけど
中学生レベルで過去はそうだったと想像して理解出来ないのはガイジでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:57▼返信
嘘松する立派なダメ大人になってるね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:59▼返信
本の良いとこは、曲がズラっと並んでいるので

「そういやこんなのもあったな」と気付くことだ

今はタブレットみたいなもんがあって、それでツンツンつついて決めていくのだろうが

表示部分が小さいから曲名もそんなに多くなく、本みたいに「気付く」ことは少ないだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:01▼返信
子どもにマウントを取る気持ち悪い大人になっちゃってることには気づけないんやね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:01▼返信
コイツはですね、デ↑ン↓モクで、半年前にひらってきてみっちり調教した、まだ、SMにしては初心者なやつですよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:03▼返信
>>35
こんなことでマウント認識する奴w
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:04▼返信
あれたまに番号途中で止まって演歌とか入りがちだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:05▼返信
心の声 (デンモクってなんやねん・・・)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:05▼返信
今でも受付に言えば本も貸してくれるぞ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:06▼返信
アラサーで10年は行ってないけど
知らんかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:07▼返信
>>21
20年前位ならネットてか有線式のはあったろ
レーザーディスクとか一曲づつ百円入れるとかはなくなってきたが
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:12▼返信
タウンページみたいなのでリクエストするんだけど何か間違ってる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:13▼返信
朝っぱらから伏せ字タイトル必要ないだろ💢はちま野郎はそんなに閲覧数欲しいのかよ⁉
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:14▼返信
今のガキはそろばん教室とかも通わないらしいぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:15▼返信
嘘松扱いされるという嘘松
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:16▼返信
セガカラはヤクザのたまり場で20年前に警察が一斉に検挙した
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:20▼返信
今は歌うってよりPV見に行ってるって知ってんのおっさん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:25▼返信
こういう奴って昔家に黒電話があったんだよっていっても嘘って言うだろ
つまり知らないやつは全部ウソっていうやつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:26▼返信
カラオケなんて20年以上行ってないけど
今はどうやって選曲してるん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:27▼返信
子どもに嘘つき呼ばわりされても普通ネットで報告せんわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:28▼返信
信用されてない大人でもない限りはへーそうだったんだで終わる話だろ
気になったらスマホで当時の事調べられる環境持ってるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:29▼返信
気が付けば消えたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:30▼返信
今の若いやつって知らないことは全部嘘だっていうの?
それただの馬鹿じゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:30▼返信
※50
タウンページみたいなのじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:30▼返信
信じないって、、
じゃあデンモク発明前はどうしてたと思ってるんだ?ちょっと頭悪すぎだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:30▼返信
その中学生が生まれた頃にはまだあったかな
小学校にあがる頃には完全に消えてた
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:31▼返信
別にそんな些細なことで一々嘘つき呼ばわりしないだろ
変な嘘をつく人ってところだけが真実だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:32▼返信
う そ 魔 つ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:32▼返信
柏崎星奈ちゃんとカラオケ行きたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:32▼返信


デンモクの悪い所は履歴消せない所や

ワイらの軍歌オンパレード見られたら恥ずかしいやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:32▼返信
田舎のスナックとかじゃ今でも歌本あるで
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:33▼返信
今は回転寿司のカウンター席にあるようなタブレットことデンモクで選択するからの
もう分厚い冊子であの曲この曲を探す手間は省けるんじゃ
そして子供らはそれが当たり前なんじゃよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:33▼返信
フォトカノってゲームではデンモク使ってたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:33▼返信
カラオケに行く友達がいない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:34▼返信
番号入力するリモコンも感度悪くなってて
結局機械本体のボタンで直接入力するまでがテンプレ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:35▼返信
昔カラオケなんてなかったんだよっていっても嘘扱いされるんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:36▼返信
いくら若者でもそこまで馬鹿じゃねーだろ
特定の年代が突然すっぽり消えたと思ってる奴は馬鹿だが
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:37▼返信
マジか?8年前にはまだちゃんとあったぞ分厚い本w
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:37▼返信
年上の人に自分の知らない時代の話されたら嘘つきー!って言うか?
普通はへーそうなんだーとかだろ。
嘘松の周りまともな人間いねーな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:40▼返信
ランダムにめくって歌うの懐かしいなw
デンモクにもそういう機能あるけど、前者の方が楽しかった記憶
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:41▼返信
「嘘つき呼ばわりした中学生」がいることが嘘松的に重要なんやね
普通は単にカルチャーショックだったわーで済むもの
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:41▼返信
タウンページとかどうなるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:42▼返信
最初の1行だけで終わるツイートを一工夫嘘でアレンジする努力には素直に関心する
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:47▼返信
噓松
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:50▼返信
へ~。とか、ふ~ん。で終わる話をなんでこう盛るかなぁ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:50▼返信
こいつが普段から信用されてないだけだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:53▼返信
はいまたウソの作り話。
嘘つきの大人って言われてるソースだしてみ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:53▼返信
無知蒙昧なキッズを許してやれ笑
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:53▼返信
「変な嘘をつく大人」は嘘だろ?
話しを盛るなっつの
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:54▼返信
マンガはじめて物語みたいな番組を見たことないのが中学生になるとそうなるw
あるいは知っててわざと大人をからかっているのかもw
いずれにしろロクな大人にならないから安心しろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:54▼返信
あの分厚い本で「あ。この曲あるんだっ!」と偶然見つけた曲を歌うのが良いんだろ。
目当ての曲をパラパラ探してても、可也の確率で違う曲を歌ってしまう魔法の書物やで。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 08:57▼返信
1部屋1冊は置いてないけど頼めばバックヤードに1、2冊は用意してあるからまだ消滅はしてないよ
もっとも頼むのはジジイババアばっかだけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:03▼返信
ただそいつが嫌われていただけでは
今の時代ネットで調べればいくらでも見つかる
しょーもない嘘ついてんじゃねーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:05▼返信
8トラックというカセットテープで
カラオケしてた時代もあるんだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:05▼返信
こんな嘘つきで8万もいいねもらえるんだからそりゃやめられないわな嘘松
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:06▼返信
中学生が知らなかったのは本当
『変な嘘をつく大人』の称号は嘘
どうせ話を盛るならもっと面白くしろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:09▼返信
ヒトカラ行くようになってからもその本見たことないわ
知っててもおかしくない世代のはずが知らんかったね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:11▼返信
今でも番号で入力出来るだろ
本も部屋に置いてないだけでちゃんと各店舗に置いてるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:19▼返信
昔のカラオケは画面と連動してなかったってほうが驚かれると思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:21▼返信
どこ行っても置いてあるやろ
カラオケはジジババだらけやし
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:24▼返信
※8
最近の 想像力とかが欠如した奴ら は言いそう
自分が知らないコトは全部ウソって決め付けるから
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:27▼返信
全然行ってないけど今はないの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:31▼返信
年寄りが全部知ってるかっていうとそうでもない
カセットテープの頭出しみたいな、比較的若い世代しか知らない逆パターンもある

カセットテープは、次の曲が聞きたいと思っても
早送りと戻し(リニアシーク)しかできなかったので、次の曲の先頭から聞ける保証はない
と思ってるやつが多いが、頭出しできるカセットデッキも存在したんだぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:32▼返信
インデックスが記録され、そのインデックスを読み込むと自動で早送り早戻しが止まるやつ

録音する際に、曲と曲との間を空けて無音区間を作っておくと
それを検知して自動で早送り早戻しが止まるやつ

これを知らなかった年寄りも存在す
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:32▼返信
松って独特の臭さが漂ってくるんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:35▼返信
昔はレーザーディスクカラオケというのがあってのう・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:35▼返信
その子達も年頃になってラブホ行きだしたら大体目にするようになるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:38▼返信
レーザーディスクは今でも家にあるが、

「CXポジション」なる謎機能と「時間じゃなくてフレーム表記になるやつ」が全然わからねえ

記録方式にCLVと書いてないディスクだとフレームカウントになるので、それのせいであろうか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:38▼返信
適当にページを開いて、そのページから選んで歌う・・・なんてのをやってたな
合コンの二次会で
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:40▼返信
30歳の俺ですら知らないからこれは嘘
カラオケボックスが正真正銘ボックス型だった事は知ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:40▼返信
デンモクの充電が切れてもDAM本体から普通に検索して曲入れられるんだけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:41▼返信
紙の地図は生き残ると思うが、紙の時刻表、紙の電話帳はすでに絶滅したかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:42▼返信
「デンモク」の名称から
ソレ以前の形態を理解させたり理解できなかった双方アホって話やん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:43▼返信
2000年代くらいまでその形式だったと思うけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:47▼返信
昔のハローワークみたいだなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:48▼返信
子どもを悪者にしたまま話のネタにする大人のクズ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:50▼返信
> ホント、いやーな時代になってきました
卑屈すぎでは
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:50▼返信
デンモク使いづらいからqwertyにしてくれないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:50▼返信
WiiUのパクリ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:51▼返信
シケモクはギリギリわかるが
デンモクとは


新なるポキモンか
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:52▼返信
オレ「昔セガがカラオケの機械作ってて中にサターンっていうゲーム機入っててバーチャファイターとかできたんだよ」

甥「バーチャファイターって何?」
オレ「・・・」
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:53▼返信
変な嘘を付く痛い大人
間違ってないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:56▼返信
仲間内で行くと各自コードは暗記してるので暫くは本を使わない事もある
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:11▼返信
今でも置いてるけどな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:12▼返信
もう5年以上行ってないけど、歌本てもうないのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:27▼返信
マイナーだけど好きな曲がデンモクに無くて本の方で探したらあったって事ない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:27▼返信
本無しでどうやって探すんだよ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:30▼返信
店によってはまだ本残ってる所もあるな
デンモクたまに電池切れるからその時は割と使ってるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:33▼返信
※117
むしろあるあるだろそれ
10年くらい前は普通だった
特にマイナーアニソンとかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:35▼返信
嘘つき呼ばわりは無いかなぁ...本当ならこの人が信用されてないだけかと
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:37▼返信
>>1
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:37▼返信
>>122
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:37▼返信
>>123
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:38▼返信
>>124
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:38▼返信
>>125
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:38▼返信
>>126
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:39▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害ただ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:39▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害知障
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:39▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害つき
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:39▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害手間
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:40▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害等の
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:42▼返信
>>121
中学生の視野の狭さを甘く見るな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:57▼返信
子供もバカじゃないんだから
嘘とは思わんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:07▼返信
あと数年もすればデンモクもなくなると思うよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:12▼返信
10年くらい前もかろうじてあった
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:19▼返信
ただのジェネレーションギャップだねって話
わざわざ嘘つき云々書く必要あった?って思うけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:27▼返信
適当にパッと開いて「このページの歌を歌え!歌えなかったら罰ゲーム」ってやってたよね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 11:47▼返信
え? 今は違うのか?
カラオケとかもう何年も行ってないからわからん・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:06▼返信
称号を与えられたんじゃなくて、こいつが普段から嘘つくイタイおっさんって認識されてるだけだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:28▼返信
数年前ラブホ行ったときにカラオケの本あったよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:28▼返信
そういう人向けに未だに置いてるところは置いてるけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:30▼返信
帯ギュにそんなシーンがあったなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:42▼返信
嘘吐きという点だけホントだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:45▼返信
そういえばあったな分厚いやつ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 12:54▼返信
強く生きていきたいの次点で完全に嘘松構文
こんな寒い事よく書けるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:23▼返信
そういやカラオケで歌うの嫌だから本見てずーっと探してるフリしてたわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:23▼返信
カラオケの会社も乱立してたのがdamとjoysoundだけになっちゃったなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:27▼返信
>>9
バーコードどころか、日付とチャンネル、録画時間を一つ一つ設定してましたが、何か。
Gコードなんかまだ新しい方だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:31▼返信
>>56
デンモク以前にカラオケがネット配信でない時代があったと思っていない。

「ネット配信で常に新しい曲が追加されるのに、本で対応できる訳がないだろ、毎日新しい本が来るのかよ=嘘松」

若い連中の頭の中はこう。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:33▼返信
>>94
知ってるけど、やるとテープ痛むで。
無音の場所を探すって仕組み上、磁気ヘッドがテープについたまま早送りすることになるからな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:35▼返信
>>95
レーザーカラオケ以外にレーザーディスクとほぼ同様のものがケースに入ったVHDカラオケってのも存在したんやで
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:48▼返信
※34
曲名思い出せないくらいの曲を歌うことが無くなるよな
本だと周辺情報も入ってくるからそのカテゴリの曲はたどり着く可能性があるけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 13:50▼返信
まあ実際は部屋に本が置いてないだけで、受付に電話すれば持ってきてくれるんだよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:05▼返信
カラオケの機械の横に
お金入れるトコがあったな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:34▼返信
>>1
今は鼻歌でも検索できるぞ
時代に取り残されてるだけなのに昔は良かった!とか老害感満載のこと言ってんなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 14:35▼返信
デンモクで殴らないでください
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:10▼返信
>>1
検索UI阿呆すぎて探しづらいから
本の方が探しやすいんだけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:12▼返信
※150
×若い連中
〇カタ輪の子
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 15:45▼返信
俺30代だけどだけどカラオケに行くようになったのは大人になってからだから全く知らんかった
こんな広辞苑みたいな本で探してから入力するとかクッソ時間かかって他の人の歌聴く暇なさそうだし一人カラオケだとますます厳しいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:02▼返信
馬鹿な中学生に囲まれてるんやな
辞書ですらまだ紙で残ってるんだから想像つくやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 17:33▼返信
今でも本は部屋に置いてあるんじゃないの
タッチパネルがあるから使われないだけで
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:43▼返信
しょぼいラブホなら今もあるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 19:57▼返信
一時期カラオケにDDRが置いてあったのもあまり知られていない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 20:00▼返信
どっちかがスマホでググればすぐ分かるのにな…
しかし今ではない時代があったことを信じないってのもやばいな
今では信じられないと、今無いものは信じないでは全然違う
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月12日 21:14▼返信
現行機でも置いてあるところは結構あるけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 03:30▼返信
まだデジタル化の過渡期の時、本には載ってるのに端末には入ってないみたいな曲あったから重宝してたな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 07:51▼返信
昔の映画やドラマを配信サイトで観ればで歌本のページをめくるシーンくらいあるだだろうに、
なぜ知らないのだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:59▼返信
よく歌う曲は番号も覚えてたな・・・もう忘れたけどw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:26▼返信
今の便利な世の中が普通な子供は
それがなかった時代の事を想像も出来ないししようともせんよ
ある事が当たり前与えられる事が当たり前になると人間の堕落なんてそんなもんよ
そう言う子供は自分らの時代こそ必然の正解・正義としか思ってないからな
その当たり前が嫌になってから初めて考えて違うと思ってから当たり前を手放してから想像するもんでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 18:09▼返信
いまどきのガキは「自分が知ったものが初代」だと思ってるバカだから。

直近のコメント数ランキング

traq