ヒルズに自社オフィスがあるらしい
磯崎元洋(やねうらお)さんのツイートより
だいたいにして技術者が会社を立ち上げるとコミュ力が低すぎて営業はおろか社内の調整すらうまくできなくて、会社が立ち行かなくなることが多いんだけど、私が20年以上も会社を維持できたのは、複数の女の子を定期的に構ってあげてご機嫌を取り続けないと爆弾が爆発するゲームで学習したおかげである。
— やねうら王 (@yaneuraou) October 9, 2020
だいたいにして技術者が会社を立ち上げると
コミュ力が低すぎて営業はおろか社内の調整すらうまくできなくて、
会社が立ち行かなくなることが多いんだけど、
私が20年以上も会社を維持できたのは、
複数の女の子を定期的に構ってあげてご機嫌を取り続けないと
爆弾が爆発するゲームで学習したおかげである。
※複数の女の子を定期的に構ってあげてご機嫌を取り続けないと
爆弾が爆発するゲーム
ゲーム名は「ときめきメモリアル」だよ。みんな、知ってると思うけども。
— やねうら王 (@yaneuraou) October 9, 2020
あの定期的に構ってあげないと爆弾が爆発するっていうメタファーは、人間関係を維持するとはどういうことなのかを端的に我々に教えてくれる。
あと女性=爆弾っていうのが、このゲーム以来、私の心深くに刻み込まれている。😅
やねうらおとは (ヤネウラオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
公式プロフィールexitによると、
・幼少期に砂場で雷に打たれて覚醒。
・1998年BM98が大ヒット
・ゲーム会社を経て独立
・現在いくつかの会社の取締役/CTOを兼務
・Microsoft MVP Visual C# 2006.07-2010.06
・書籍執筆多数
・普通の人が逆立ちしても実現出来ないようなミラクルソリューションを売りにして食いつないでいる。
ということらしい。
基本的にはプログラマだと思われるのだが、だいたいコンピュータが関係していたら何でもやっている様子である。
凄い人物には違いないのだが、日記やブログでの語り口と行動が芸人じみてブッ飛んでいたりして、表舞台にはあまり出てこない。
が、最近はコンピュータ将棋プログラム「やねうら王」を作っており、電気代のためにニコニコ動画にも顔を出すなど、表舞台に進出し始めた。
この記事への反応
・ときメモは経営者育成ゲームだった……?
・もしかしてワイのコミュ力もここで身についた可能性ある……?
・一緒にお仕事して他社さんに噂とかされると恥ずかしいし……
・センチメンタルグラフティというゲームもそんな感じでした。
こっちは北は北海道、南は長崎までいる12人のヒロイン達と
相手にしなきゃいけないゲームなので、
こっちも辛かったですね。(´・ω・`)
・私はサクラ大戦シリーズで
ここぞという時に社長自らが派手に社員をかばうと
好感度が爆上がりすると学びました。
・常に変化し続ける厄介な状況を微調整するのはリアルな設定だったんだな。
・全ての経営者には、ときメモと信長の野望を必修にすべきである。
ときメモは経営者必修の神ゲーだったwwwww
もう社員研修でときメモやろうぜ!
もう社員研修でときメモやろうぜ!

サターン版は新たな境地に目覚めさせてくれたね
女性=爆弾
この発言が違和感なく受け止められる日本は本当に女性にとって地獄だ
帰ろうとした時に校門で顔合わせ程度の出会いを果たす→ただそれだけなのに、以降構わないと何故か爆弾持ちになる。
という意味不明な女ばかりの世界だからw シリーズ通して全員ヤンデレかメンヘラだろときメモってw
香車「俺たちも構ってくれよ」
もう誰も覚えてねーし
その表情がホントすげぇヤンデレしてて良かったわwww
痛感した三國志
ワイは卒業やったわ
攻略したい対象に集中したいのに、爆弾のせいでさせて貰えないイライラ糞ゲーだよなw
4やったが、もうチート使ったわ主人公のステータスMAXにして金MAXにして。それでも中々に面倒だった爆弾システムのせいで。
やめろ
社名もなんも証拠なしソースなしははちま系ツイカス作り話。
衰退&オワコン化して当然
何故かその後、会わないと爆弾抱えて爆発して「君が彼女に酷い事をしたって噂になってるよ?」とか訳わからん展開になるクソゲーだよw
興味無いんじゃ無かったのかよ?!てなるんだよなぁw
慰謝料とか請求するぞあいつらw
だからその手のジャンルは、選択肢式の紙芝居ゲーが主流になったんだろうね。
ある意味恋愛ゲーの悪い見本としては、良い模範になったゲームかもしれん。ときメモは。
ときメモ以外のゲームはそれだよな。フォトカノやレコラブやラブアールやらそんなんだし。
完全にプレイヤーを舐めてる
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
1度でも知り合うと攻略対象に追加された判定されて、以降たまには声かけないと「アイツ私の事無視する…」と勝手に思い込んで不満募らせてくる。
その不満度=爆弾で、爆発すると全キャラの好感度が大きく下がる。「女を弄んだ」的な噂を流されるという理不尽な流れになるw
え?!何それ?!タイトルだけはなんか聞いた事あるけど、そんなある意味すげぇゲームなのかww
ハドソンがコナミに吸収合併された2012年に、シリーズの監督を1作目からつとめているさくまあきらさんが「コナミに井村という男がいるかぎり、桃鉄、桃伝はつくらないよ。」とツイート。コナミとの間にトラブルを抱えていることが明らかになっていた。
その後、2015年に改めてさくまさんが新作の制作を否定。「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」とツイートしている。
誰だよコイツ…ってなって二度手間になる
将棋ソフトの奴け
ニッチだから無風やったんやろ
そしてウサギさんに夜な夜な襲われる事になるというwww
草
だからオワコンした
チー牛を見下してるコナミはゲームから撤退してリア充向けにシフトチェンジしたら
コロナで自滅した
とりあえずアニメアイコンはやめて欲しい
ヤンデレさんは爆弾が爆発しようとノーダメで好感度下がらんからなw
どころか、他の女の好感度下がる事を喜んでるだろアレw
ステ高まるだけで勝手に出会うってのもある意味ホラーだよなw
きっしょ
○ハニトラシミュレーションゲーム
くっそよくできたゲームだった
✕恋愛シュミレーションゲーム
○まんさんシミュレーションゲーム
久しぶりに聞いた名前だ
勉強だけできてもダメだとか、
相手の感性に合わせた回答をしなきゃだめだとか。
未だに二次元が彼女です…
他人と関わるのが怖いとかで食わず嫌いみたいなもんだろ(実際は食べれる)
食べられるを食べれるって言うのやめない?
引っ込み思案が許されるのは小中学生までや
大人になっても治さなかったのは幼稚でヤバイ奴
いくらキャラがかわいくても、この声では好きになれんわ。
まぁ許したる
他の人間が同じことをできるとか思うと失敗する
この人にとってはそれで良かっただけ
俺も社会人なりたての頃は、性格なんだから仕方ない。と思ってたが色んな人と話してそれなりに慣れた今では、大人になっても治らないのはちょっと厳しいと思うようになった。
実際そういう人も社会にはいるが、見てると…うん、良い印象は受けづらいもんな。
ときメモは絵が嫌いでプレイしなかったわ
じゃあ出ていけや(爆釣)
「発売当初」が本当のガチ当初ならCDロムロムだろ?
クラスで1人か2人持っているか否かのハードだもんよ…
とき → キャラクターの登場を抑える方がスムーズに進行
セン → キャラクターは全員登場させる事が大前提
俺もだよwww
2ポシャったのは本当に残念だった
エアプ未満乙
出会いは皆それなりに印象的なイベントか部活だよw
爆弾持つのはそれなりに好感度のあるキャラだけ
でも、個人的には、人間関係の方々に気を配って構ってご機嫌取りとかクソめんどくせーことはやりたくねーし、積極的に他人に興味を持つような性分でもないから、別に経営者も目指してねーし、それをコミュ障とか揶揄されても気にしねーし、やっぱり恋愛シミュレーションゲーはキモイってことでいいわ
自称でプロフィールに「天才らしい」とか書いちゃうあたり”真正のアレ”って感じ
特に人数制限は必須と言っても良い。能力が閾値に達するか部活に入るかしないと登場しないが三年になると新規登場しなくなることを利用しよう。
爆弾管理では爆発ギリギリで誘って嫌われるように行動しよう!
今そんな事やってたのね
ついでに成績も友好度に影響されて卒業後の進路も変わる。
言うて2のメインヒロインは文句なく人気キャラだったからな
1の爆弾役(メット&妹)は不人気だったからヘイトを集めた
極力余計な奴とは出会わないようにするゲーム
ほんま爆弾はしょうもねーシステムだわ
離職率が激しく最期には派遣とか入れてたけど首が回らなくなって夜逃げ同然のような倒産したよ
来年は鬼滅独占で転売編を予定
ときめきたくてもときめかせてさえ貰えなかった人達がこぞってやったゲームなので
それをやったから実際の人生がときめくのではなく、あくまで代償行動にしかならないですよ
ドルオタと本質が似てると思います
自身の(特に恋愛体験のような)青春時代が満たされなかったとの思いがある人たちのための
>興味ない女にも構ってやらないと
リアル世間の常識で考えたら、そっちの方が悪評が立つよなw
所詮ゲームのご都合主義の限界だわ
こんなんで人生でのコミュ力が鍛えられたなんて軽々しく吹聴してる奴は胡散臭すぎるw
ゲロブ山本もまだ生きてるんだろうか
誰?ときメモの作者?
経営は無理なのかもしれんなw
昔から嫌いやわ
それなのに現在の自分が経営者でなかったら、ただの哀れなキモオタ育成SLGなだけだが
みつめてナイトはときメモの良い進化系だったと思う。
攻略候補は良い意味で皆んなおかしいし。
邪魔な候補の何人かは物理的にポアできたり。
服のセンスが悪いってデートせずに帰ったりするんだぜ
ちなみに服の入手方はランダム
俺は下級生と同級生!
なんかラルキと同じ臭いするわ
懐かしいねどきメモ
ドラえもんエターナルとかw
くっさ
コミュ障の障害者は早く自殺して欲しい
陰キャラで気持ち悪いうえに役に立たない
ダイ「まだだ!電話をかけてデートに誘って、それから」
バーン「女の子6人を1人でか?」
ダイ「!」
技術者が経営してるケースがまだ少ないだけでしょ
あいつ仕事できるってレベルじゃないだろ
予防策も学びました