冬限定の大人のチョコ
楽しみにしてる人も多いはず
Rummy & Bacchus|お口の恋人 ロッテ
しかしちょっぴり悲しいニュースが
バッカス・ラミーの季節始まった。
— Robby (@Robby20168898) October 9, 2020
パッケージちょっと変わった。
そして、中身がバッカス12個入りから10個入りに、ラミーは90g(45g×2本)から78g(26g×3本)になってる。 pic.twitter.com/8k5Uj1R0bS
バッカス・ラミーの季節始まった。
パッケージちょっと変わった。
そして、中身がバッカス12個入りから10個入りに、
ラミーは90g(45g×2本)から78g(26g×3本)になってる。
この記事への反応
・え!?
まだ開けてなかった...
そんな.....
・Ohhh I need this!
・おや、今年のバッカス・ラミーの公式の発売日は10月13日になってる。
フライングゲットだった。
・おまえもか・・・
最近お菓子の減少多いなぁ

てかこのチョコ毎年出てるけど誰に需要があるんだ
くそっ
もちろんお値段は据え置き
大量の油を混ぜて作ったチョコ風味のゴミ
ま、韓国臭がするから買わないけどネ。
言われたことをオウム返し
韓国人の特徴ですね
ロッテのお菓子はもう買わね
せや!売れてるんなら小さくなって再登場させたろ!!
うはははは
価格はそのまま容量を減らすことに成功いたしました!
サギ商売はお手のもの
やっぱり日本の政治家は無能ばかり
安部「少なくなれ」
弁当、お菓子、缶缶「はい」
日本では韓国製は売れないので、あえて米国製らしいCMを打ちだし日本人をだましているそうな。
→次の年は豊作だが価格は上げたまま^^v
わざわざ買う必要のあるブランドなのか
売り場のすぐ隣に明治、森永、ブルボン、カルビーなどあるじゃないか
明治のほうがコクや深みがあって圧倒的にうまいから
ロッテは油くさくて駄菓子みたいな安っぽい味がする
信用ってのはそれほどでかい
本国韓国とはレベルが違うぞ
親父は残念がるだろうがなぁ…。毎年両方楽しみにしてたし。
韓国製造の小さいウジ虫入りの菓子も日本にまぎれてるんだがな
2~3割ほどは韓国産だぞ
気持ち悪くてロッテの菓子なんか食えない
幹部も役員も会長もほとんど韓国人が占めている
素直に値上げしろ
ほんとクズやで
自民党のお陰だろバーカ
これからどんどん正常になっていくよ
「今年の初ラミーじゃ」って買って帰り
家で封開けて
絶望した
バッカス旨いよ
ラミーは好きじゃない
売ってない
もし売ってる店を見かけたら在庫処分だが賞味期限気をつけろ
量が減るというのはすっごい損した気持ちになるので値上げしてでも量は買えないほうがいいぞ
日本人は食い物へのこだわりは世界随一だぞ知ってるだろ
今はまずロッテって時点で買わないな
これをパクったのが明治メルティーキッスな
ガッキーだから
韓国企業 ロッテ
そもそもこのチョコレート、脂っこくてカカオ感が全く無くて糞不味いのに何で毎年阿呆みたいにまとめサイトなどでステマ繰り返しているのか本気で疑問
母国の韓国チョコレートの改悪パクリ品を大嫌いな日本人に高額な値段にして売っているだけじゃないの?
日本で売られているロッテのお菓子全般、母国の韓国では絶対に売れないと思う
注意されたし
軍隊で使う道具が現場に残されていたが、徴兵制度のある韓国で使われている物と断定
会長も次男で、スピーチで「憎き日本を倒すためにロッテを作った」的なことを言っている
韓国ではロッテがポッキーだしてるんだよなw
もちろん経費で税金かかっていなところもあるけど
仕入れ値は消費税かかっているので消費者が買うだけでなく
問屋で間噛ます度に税金かかっているからな。
高くなっても買うから減らさないでくれ。
そっちの方が買いたくない。
分けにくくなるから結局買わなくなるんだよ。
そんな所まで見てないよ。
だから直ぐに売り上げは減らない。
長期的に見て、ロッテは買わないってなるけど。
去年までの買い方は主に逆だったが。