• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




続編『レディ・プレイヤー2』小説のあらすじが判明 ─ 前作の「数日後」、ハリデーが遺した新たな謎とは | THE RIVER





記事によると



・監督による映画化も大ヒットとなったアーネスト・クラインの小説『Ready Player One』続編のあらすじが、バーチャル開催のニューヨーク・コミコンで明らかに

・続編となる小説『Ready Player Two(原題)』は、2020年11月24日に米英で刊行予定。この度発表されたあらすじを意訳すると、以下のようになる。

・「OASIS創設者ジェームズ・ハリデーのコンテストに勝利した数日後、ウェイド・ワッツは全てを変えるような大発見をする。ハリデーの金庫室に隠され、相続人を待っていたのは、世界を再び変えるであろう先進技術だったのだ。それは、ウェイドが夢にも描けないほど、OASISを千倍も驚異的に、そして中毒的にするものだった。

・こうして、新たな謎と、新たなクエストが登場。それは、ハリデーが残した最後のイースターエッグで、ミステリアスな賞品が隠されたものだ。



この記事への反応



俺は∀で行く!

続編あるなら今度こそレオパルドン出てくれ!!

エヴァとかジョジョとか出て欲しい

ウルトラマンやまだまだ出てないキャラの登場が楽しみ

一作目の映画のラストシーンから繋がる話じゃなくてラストシーンに繋がる間の話にするのかな。
中毒性高すぎる仕様になる→世界がやばい→解決後の対策として 休みをもうけよう(1作目ラストシーン)


今度はハイ5の5人全員が巨大ロボに乗ってほしいな~。

ショウトウ…ライディーン
ダイトウ…ガンダム
エイチ…アイアン・ジャイアント
アルテミス…ミネルバX(マジンガーZ)
パーシヴァル…レオパルドン


誰か一人くらい仮面ライダーのライダーバイク乗ってくれないかな

ライジングビートゴウラムとか








今度も日本から何か出るかねぇ


B08KTVBQHR
バンダイナムコエンターテインメント(2020-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:31▼返信
👽
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:35▼返信
>>1
これただ版権物が出てるだけでクソつまんなかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:36▼返信
ふたりは冷蔵庫のアイスみつけたのかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:39▼返信
正直・・・面白くなかったぞ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:39▼返信
続編いる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:45▼返信
映画好きなやつしか楽しめない映画

パロネタがどれだけわかるかで面白さが変わる
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:53▼返信
ツイカスがゲーム好きに勧めてたくせに
中身は映画とゲーム関係無いアニメ寄りでゲーム制作者の自分語りを追っていく変な内容だった
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:56▼返信
あの糞映画の続編とか冗談でしょw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:57▼返信
わかってる俺すげーwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 04:59▼返信
パロディが面白くなんですけどw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:00▼返信
こんなのしかネタがないんだな
気の毒に
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:05▼返信
ゲームオーバーじゃなかった大人になることは
終わりなんかじゃなかったよ冒険は続いてるぅ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:21▼返信
>>6
コメントの∀でもうダメだったwww
太陽系滅ぶぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:21▼返信
ブルーレイ出す時はまた3D版も出して欲しいな~
レディプレイヤー1の3D版は最高に出来が良かったし面白かった!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:26▼返信
俺はガンダムで行く‼️で笑ったわ、声優十代君なら遊戯王からも何か出してくれ、ブルーアイズとか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:38▼返信
>>2
韓国が次回作で必死にテコンダーとか、韓国のコンテンツをだせと騒ぐんだろうね。確実に。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:45▼返信
大人になっちまうとつまらない映画。
子供心で楽しめなかったあたり悲しくなった。ネタよくわかってない子供達は普通に面白かったってさ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:53▼返信
TV放送版1はツイでスルーされる作品あるの草
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:56▼返信
つまんねー映画乱発すんなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 05:58▼返信
クレクレタコラか解決ズバット出せば観に行く
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 06:07▼返信
>>3
ウルトラマンの登場は円谷プロも乗り気だったんだけど
国外での権利問題が解決してなかったので見送ったんだよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 06:13▼返信
※5
いらね
理屈的にもプログラム上の話だし
ハッキング受けてグリッドマンが出るとかその程度
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 06:13▼返信
コレジャナイ感凄かったし一発ネタならまあ許せるけど続きとか要らんわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 06:38▼返信
色々出てくるのはいいんだけど
話が面白くなかったのがなぁ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 06:55▼返信
不人気の原神は出ないだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 06:58▼返信
プレイヤーが妖精になるか近未来なSF世界観になるんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 07:12▼返信
あえて褒めれば
「エクスカリバー(’81)」の造化の魔法を唱えてたって事か
この辺はワーナーの強みだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 07:29▼返信
>中毒的なもの

吐き気がする
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 07:37▼返信
レディプレイヤー1はディストピアものとして最高だった
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 07:40▼返信
マクロスはロボテックの問題で参戦出来ないのかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 07:42▼返信
~プレイヤー1とか2ってナンバリングの意味だったんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 07:49▼返信
タイトルがダサすぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 08:11▼返信
主人公が恋愛脳すぎて魅力がない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 09:15▼返信
色んなキャラクターが出るだけで中身空っぽの映画だったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 09:15▼返信
仮面ライダーのバイクならドラグランザーかダークレイダーがいいかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 09:24▼返信
落ちてくる使徒をみんなで受け止めるシーンがありそう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 09:26▼返信
>>9
分かんないお前ダセェーw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 09:28▼返信
この映画80年代のSF映画やアニメの知識が無いと全然楽しめないんだよな。
39.投稿日:2020年10月13日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 09:56▼返信
>>2
中身がない映画
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:03▼返信
内容が酷かった、知ってる作品が出てくるのを楽しめるかどうかってだけの作品
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:10▼返信
これ冒頭のレースはかなり見応えあった。でも公開前にそのシーンはpvで見てるんだよなぁ…

後は現実の世界がどーたらこーたらかったるくて見なかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:12▼返信
最近の邦画の予告って総集編よなぁ…

本編見たら面白い所あれで全部だったんだなぁ…ってなる事多い
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:22▼返信
でもこの映画は全然面白くなかったな
映画ってなんだかんだ予告編が一番面白い
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:24▼返信
続編っていうかver.1.5じゃんよ
週2日メンテナンス日を設けた理由付けでOASISパッチ当てますのでハリデーからよろしくと
先進技術もフルダイブ化だろこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:39▼返信
俺は東方不敗マスター・アジアでいく!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:55▼返信
SAOみたいになる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 10:58▼返信
先行者とテコンVも出そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 11:22▼返信
>>一作目の映画のラストシーンから繋がる話じゃなくてラストシーンに繋がる間の話にするのかな。

勝利した数日後って書いてるだろ、馬鹿なん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 12:40▼返信
そもそも続編と言っても小説って書いてあるじゃん
なんか映画であることが前提で話してるけどどっかに既に映画化決定してるなんて情報あるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 12:51▼返信
マクロスのバルキリーとか出してくれよ
向こうではロボテックだろうが
可変式お得意やろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 13:26▼返信
この映画は超面白かった
2も早く映画化されてほしいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 13:47▼返信
聞いた話じゃ原作小説と映画で結構違いがあるそうで、
たとえば映画で「俺はガンダムでいく」の台詞が有名なダイトウは
原作だとリアルで襲撃されて殺されてるのだとか。
小説の二作目なので当然映画じゃなく小説の続きなんだろうが
それだと映画しか知らない人にはスッと入れないだろうな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 18:35▼返信
異世界作品にしてはつまらなかったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 15:29▼返信
「俺はガンガルで行く!」

直近のコメント数ランキング

traq