空から水が降ってきた時に「これは雨というものだ」って解るのが知識、「濡れるから雨宿りしよう」ってのが知恵、「これの五月版を集めると加速するのが最上川」ってなるのが教養、「濡れないよう傘をつくろう」ってなるのが文明、「春雨じゃ、濡れていこう」ってなるのが文化ってイメージ!
— 脱骨 (@datyukotyu) October 11, 2020
空から水が降ってきた時に
「これは雨というものだ」って解るのが知識、
「濡れるから雨宿りしよう」ってのが知恵、
「これの五月版を集めると加速するのが最上川」ってなるのが教養、
「濡れないよう傘をつくろう」ってなるのが文明、
「春雨じゃ、濡れていこう」ってなるのが文化ってイメージ!
雨で知恵と知識云々はD&Dかウィザードリーかの読み物で見かけて、わかりやすーい!ってなった気がしますね!
— 脱骨 (@datyukotyu) October 11, 2020
上手くしたら「戦略」「戦術」とか「政治」とか「信仰」とか「運」とか「抵抗力」とかも雨から説明できそうな気もしてきた!
— 脱骨 (@datyukotyu) October 11, 2020
この記事への反応
・なるほど。無駄や非効率を楽しむ風流が文化の本質か。
・「しばらくしたら雷になるかも」と思うのが予測
「いつかこの雨は止む」と思うのが希望
・隣の人のために傘捨てて2人で歩こうってなるのが細野晴臣か
・濡れたおなごを探すのが性癖ですね
・「朝だ。雨だ。浅田飴だ。」で始まるのが小説。
(作者は失念)
・「どうして雨が降るのだろうか」ってなるのが科学
「雨が降ったら何か危ない事があるかも」ってなるのが防災
・"雨とは何か"と考えるのが哲学。
"何故雨は降るのか?"を研究するのが化学。
文明は直接役立つこと、
文化は役立つか関係なくそれを楽しむこと
みたいな感じかな
文化は役立つか関係なくそれを楽しむこと
みたいな感じかな

承認欲求は何のカテゴリーに
入りますか?
素直に辞書しらべろよ
「俺頭いい良いだろ?」ってことだろうな
傘を作るのは発明じゃね
馬鹿が減るわけでもないじゃん…
知恵でいいと思うよ傘
あなたの感想ですよね?
働かないのがニート
元ネタ書いてないか?
文盲って無教養?それとも反知性どっちになるんだろう?
いいから辞書引け
一般人が言う事をどう扱えと?
ツイカスまとめるバイトっていつも日本語怪しいな
買わずにアンソするのが豚より
ってイメージ!
>これの五月版を集めると加速するのが最上川
ってのが分からない
あと加速するってなんだ
○○状態が加速する、とか何でもかんでもみんな加速すると書く
暮らしも技術も文化も総括したものが文明かな
>(作者は失念)
去年亡くなった横田順彌ですね
自己満足で理由つけて納得してるだけなんじゃね?
人によって納得も理解の仕方も違うからそれでもいいと思うけど
それで人にも納得できるとか理解できるよとかは言わない方がいいと思うわ
松尾芭蕉の句に「五月雨を集めて早し最上川」という句がある
まさに教養という事ですね
凄いよな、もういろんな意味で日本は衰退というか停滞してるんだな
>「濡れないよう傘をつくろう」ってなるのが文明
ここは文明ではなく技術、閃きの分野なんで不適切、文明とは一技術の確立だけで推し量れるものではない
>「春雨じゃ、濡れていこう」ってなるのが文化ってイメージ!
月形半平太の台詞、文化ではなく心情の表れなので不適切、と思ったがここは出題者の気持ちになって考えると演劇の事を指してるんやろな
それ以外は予々その通りじゃね
ない
本気でわからないとか?
時間はあっても知性はないってのは哀れだな
川の流れが速くなることを加速するというのがおかしいってことでは
はちまではこのキャプは2019.12.31 11:30記事以降例の肺炎記事であっても記事名に「共感が殺到」と入れてTwitterのみWikipedia_NHK_朝日新聞_AFBPP Newsと言った別のソース付すらも無い記事限定のサムネと2020.9.12 08:00記事最新確認のサムネと似たような傾向にするもので、このサムネはソースがTwitterだけの記事のサムネにしかできないのか、それ以前に大体or完全に合ってるサムネにすらできないのか、
2020.10.10 13:00記事が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内単独4位の35記事目_月内5記事目_1日に2記事3度年内単独1位_2日連続3度年内3位_例の肺炎記事4記事
オレ的の件からこっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、詳細を書いたら弾かれるので、mtmblgsmnmtmWikiにてサムネコード「OTHER-VOCALOID-AKN-LYRICS」と付けているのでそっちを見てきてほしい
文化は人生を豊かにする
自タヒの元
結局教養がいる、俺はかしこいにしか見えない
それでいうなら傘を作ろう!の方が知恵よな
まぁ架空の他人や自分の子供使った糞松より遥かにましやな