• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「高校生のゲーム事情」高校生はどんなゲームをして遊んでる?


記事によると



・LINEリサーチが高校1~3年生のLINEユーザー1043人を対象に「高校生のゲーム事情」について調査を行った。

自宅にゲーム機がありますか?という質問に対して、高校生全体では約8割が自宅にゲーム機があるということがわかった。

・自宅にあるゲーム機として最も多かったのは「ニンテンドー3DSシリーズ」。次に多かったのは「Wii」で、以降は、「Nintendo Switch」、「ニンテンドーDSシリーズ」と続いた。

・ふだん自宅でプレイしているゲームについて質問したところ、全体1位は「あつまれ どうぶつの森」で約3割。2位は「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」、3位は「スプラトゥーン2」という結果に。TOP3は「Nintendo Switch」用ソフトが占めている。



95403d84

bb7fa8e9-s


この記事への反応



Wiiって売れたんだなーって思わされる

ハード分けしたらほぼスイッチだなこれ

なんで日本でプレイステーションが売れなくなったかの理由が詰まってる

3DS多いのは小学生の頃買ったやつがほとんどやろなあ

FFもPSも終わってるな

今の高校生はPSを知ってるのだろうか

とび森がいて驚いたわ
そんなにあつ森が買えないのか、買ってもらえないのか






任天堂が圧倒的すぎる・・・
かつてのモンハンみたいなキラータイトル、今のプレステにはないもんなぁ


B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(614件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:02▼返信
香川県民悔し涙wwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:03▼返信
安定のPS4大勝利
3.投稿日:2020年10月14日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:03▼返信
そりゃ売れないよPSは
PS5なんかもっと悲惨だな
日本軽視して洋ゲーハード化してった結果やん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:03▼返信
そりゃあ、子供には任天堂で十分だわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:04▼返信
いくら電通が印象操作してもな。結局、9位と10位だしな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:04▼返信
結局、ケータイ持ってるから
ゲーム機はキッズの頃に買ってもらった奴しかないし
新ハード買ってもらうくらいなら
新アイフォン買ってもらうよねって
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:05▼返信
ガキは任天堂だろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:05▼返信
道理で学生って幼稚だと思ったわw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:05▼返信
箱は?俺たちの箱は???
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:05▼返信
>>1
任豚うれション記事
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:05▼返信
もうXBOXと同じレベルの存在ってこと自覚しようなゴキブリは
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:05▼返信
ゴキ息してるの?
未来は無いよ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:05▼返信
Wiiって出てから15年くらい経ってるんだけど
高校生?
あれれー?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:05▼返信
どうでもWiiDS
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:05▼返信
日本のゲーム業界が衰退するわけだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:06▼返信
PS持ってるのはおっさんだけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:06▼返信
今の高校生はSNSもあってより一層監視されてるというか
同じ話題に同じようについていけないと仲間に加われないからな・・・
みんなiphone持ってるのと大体同じ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:06▼返信
スマホありゃいいからなあ
任天堂IPはスマホにいかないからハードも強いんだろうね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:06▼返信
俺が高校生の頃は性能の良いハードを買ってたけどな
今の高校生は随分とライトになったものだ
そりゃ和ゲーは海外に技術で置いて行かれるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:06▼返信
昔から中高生は任天堂機だろPSPでモンハンが奇跡的に流行っただけで
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:06▼返信
>>14
親のwiiをやってんだろ

高校生に新ゲーム機なんて必要ない
勉強しとけwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:06▼返信
GK最後の砦はちまでこんな記事読むことになるとはな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:07▼返信
 
 
ああ、一年に一本しかゲーム買わない層ね^^
 
 
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:07▼返信
まともにゲームする人自体が減ってるんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:07▼返信
子供用
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:08▼返信
電通の提供でお送りしました
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:08▼返信
>>20
日本の家庭の事情だね
ま、高校生に新ゲーム機は不要だけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:08▼返信
Wiiってあるだけで物置にだろ
小学生の時遊んでましたって
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:08▼返信
あれXboxは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:08▼返信
日本のゲーム市場は7割がスマホで残りの3割がCSだからな
どれだけCS市場が小さくなったかがよく分かる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:09▼返信
友達とやるとなるとな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:09▼返信
※14
後継機のWiiUが出たのが8年前だから小学校低学年で初ハードとして手に入れたというシナリオなら別におかしくはない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:09▼返信
PSはオタクになってからだからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:09▼返信
チョイ遊ぶ程度ならスマホのソシャゲで充分っていう感覚なんだろ
昔なら携帯ゲーム機を持ち寄って遊んだのが
スマホ持ち寄ってになったんだと思うよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:09▼返信
子供が据置持ってるって今の時代でもないだろな
昔でいうゲームキューブ持ってるアイツの家に遊びに行こうぜ的な具合
でも携帯機はみんな寄ってたかってどっかに集合するんだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:09▼返信
おらもう寝る
明日の朝まで1000まで伸ばしておいてね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:09▼返信
>>25
スマホゲーしかしてねーんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:09▼返信
リアル重視、グラフィック重視の結果が洋ゲーだらけに自由度は無し。
ゲームをやってるんじゃなくて、やらされてる気しかしないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:09▼返信
PCエンジンやメガドライブが出てる時にファミコン
セガサターンやPS1が出てる時にスーファミで戦ってた頃に似てるな
今も昔も日本の大衆は電通に騙されるのな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:10▼返信
>>30
死ゾ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:10▼返信
子供の頃に自分でゲーム選ぶ権利無かったな
親の趣味だったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:11▼返信
PS4とswitch両方家にあるけど子供達はPS4には触りもしないし興味も示さない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:12▼返信
ファミコン持ってる奴が5%もいるという恐怖
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:12▼返信
これやべーだろ
親世代のお下がりで遊んでて、最新機種買ってもらえてないんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:12▼返信
もうすぐ2世代遅れになります
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:12▼返信
>>34
だよな
ゆとりがないとPSに手が出ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:12▼返信
>>43
それぞれ持ってるソフト10本ずつ挙げてみて
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:12▼返信
来年同じ調査したらPS5だけになる予感
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:13▼返信
さっさとソニーは日本撤退したら?
日本のゲーム業界は任天堂だけで十分です
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:13▼返信
全然移行してねえw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:13▼返信
>>44
親のだったんだろなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:13▼返信
うわぁい
健全ですなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:13▼返信
ここで一句

ゴキちゃんの
夢が砕ける
音がした
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:13▼返信
>>49
ならねーよバーカ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:13▼返信
PS5はオタクのオッサンぐらいしか売れないなこりゃ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:14▼返信
いい歳してガキのゲームばっかやってんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:14▼返信



何で俺たちのソニーは任天堂に勝てないんだよ


59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:14▼返信
PSやってるはおっさんがほとんど、普通の子供はスマブラかモンハンやってるだろ
任天堂の強みは子供に使ってもらうから寿命が長い。こういう子供たちが大人になって子供に与えるのもマリオからだろうし、こういう哲学がソニーにはないよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:14▼返信
>>49
ねーなwww
日本じゃ据置機は流行らない
テレビさえ無い家が増えてるという現実w
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:15▼返信
逆にその親父達をリサーチしたら9割がPS4持ってんだろうなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:15▼返信
CERO Zのゲームが売れるPS市場で高校生のユーザーがいないんだガー、なんて騒いで意味あんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:15▼返信
初代ファミコンやスーファミが載ってて初代PSサターンpcエンジン箱360とか全ハブな辺りがいかにも電通だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:15▼返信
おっさんしか買わないハードPS
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:15▼返信
てか経済まわさない中高生の所持率知ってなんになるんだよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:15▼返信
和サードの脱Pが止まらないのはこういうことか…
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:15▼返信
>>59
そんな哲学は要らんwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:15▼返信
>>58
日本の特殊性
ガラパゴスJAPAN
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:15▼返信
これもスマホゲーの影響か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:16▼返信
他のゲームをやるだけの柔軟な発想がない
ゲームすらも機械的にやってるのだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:16▼返信
プレステはスマホゲームが馬鹿馬鹿しくなった大人向けかな
72.投稿日:2020年10月14日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:16▼返信
ゴキブリ顔真っ赤か涙目泡吹いて失神WWWWWWWWWWWWWWWWWW
昔はスーファミからゴキ捨てに奪い取られたが現在は3DSから順調にWiiへSwitchへとウマく移行できてんだな
チョニー忖度クソヒゲ浜村がチョニーはこうゆうにわかライト層を
ゴキ捨て5で取り込めないとガラパゴJAPで勝利できないとゆってたな
おだいじに
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:17▼返信
これって日本のレベル低くなったのは任天堂のせいじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:17▼返信
もうこれで任天堂をガキのゲーム扱いできなくなっちゃったね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:17▼返信
>>58
10位が世界1位に因縁つける前に陥落した9位の座を先ずは取り返しえくれるかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:17▼返信
>>73
日本語喋れ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:17▼返信
PS4って問屋循環してるだけだからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:17▼返信
菅政権がやってる携帯料金下げが成功すると
ますますスマホを利用してのソシャゲ一強になると思う
Wi-Fi環境以外での料金が下がるのだから 回線使用しまくっても平気になるから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:17▼返信
一番多いのが古いハードならPSに興味無いというかゲーム機自体に興味無いよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:17▼返信
>>75
ガキだろwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:18▼返信
ぼく夏 やるドラシリーズ 
昔のPSにも良いゲームは多かったんだけどな
いつの間にかリアルな殺人ゲームとか洋ゲーばかりになっちゃった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:18▼返信
>>74
そうだよ
DSの頃からね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:18▼返信
高校生にもなって任天堂は流石に引くわw
特撮オタにでも聞いたのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:18▼返信
ちなみに欧米はスマホもPCもCSも伸びてるのに日本だけスマホが台頭CS下火PCウンコとなってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:18▼返信
>>75
高校生もガキだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:18▼返信
プレステはおっさん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:19▼返信
>>67
だから先細りなんだろ?受け継がれないどころかpsやってるのはキモオタおじさんだからその代で終わり
無様wwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:19▼返信
女の比率が高いハードはどれも罠で下位互換買わされた感強いな
似た名前に廉価版
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:19▼返信
DKっての初めて聞いたなJKからの連想か
隠語だったのになこの言葉
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:19▼返信
>>81
高校生に人気だから…
2,3年後には大学生
4,5年後には新社会人に支持されるのも時間の問題
92.投稿日:2020年10月14日 01:19▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:19▼返信
>>84
PSのがオタ臭くて気持ち悪いよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:19▼返信

和ゲーが遊びたいなら任天堂一択なんだよな
洋ゲーが遊びたいならPSでもいいかもね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:19▼返信
PS4にしろ魅力的な和ゲーがないからなぁ。かわいそうな世代だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
例えるならスイッチはジャンプ
PS、PS2まではジャンプだったけどPS3以降はチャンピオンって感じ
PS5は更にターゲット狭めて漫画ゴラクになりそう
国民的ゲーム生み出せないとやっぱりダメよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
>>65
若者受けしてないからps4は売れてないってデータだが?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
※45
買ってもらうにしてもゲーム機かスマホのどちらかなんじゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
プレステは老害ハードであることが明るみに出たな
若者は任天堂
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
xbox「・・・・」
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
ポリコレ規制でオタクもSwitchとスマホにいっちゃったし
PC買えない貧困おじさんくらいしか残っていないのがゴキステなんだわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
このあと2時からゴキブリ死亡宣告ボッタ林檎電話発表会始まるぞ
これでガラパゴJAPでわ完全にゴキ捨て5は空気になるだろう
まさしく空気清浄機の名にふさわしい大敗北WWWWWWWWWWWWWW
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
PSでは女比率少ないな
見かけたらまずネカマと疑え
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
※44
古いゲームを誰かに貰ったとかありそうじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:21▼返信
>>102
伝える気皆無
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:21▼返信
そもそも日本人はアナログ人間だからスマホとか使えている自体奇跡だからなあ。ゲームももっぱら見るのが専門だしね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:21▼返信
DS時代にマジコン放置で遊んだ世代がそのまま使い続けてるんだろうな…
108.投稿日:2020年10月14日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:21▼返信
〇✖の問題でもうPS5は買わないことにしたわ。流石に強制は看過できない。
プレステゲーならゲームPCで十分だしネット維持費もかからんし本当SC機からは引退。
モンハンがでるからスイッチはもしかしたら買うかもしれんが。任天堂はABボタン入れ替えはないだろうし。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:21▼返信
5%がファミコン持ってるって多すぎない?ふ〜ん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:21▼返信
JKとあつもりすんの楽しすぎwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:22▼返信
※99
任天堂と電通はズッ友だからな
でも最近電通はかなり嫌われてるんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:22▼返信
>>48
何か疑ってるの?めんどくさいからあげないけど家族で親子でゲーマーやから10本ぐらいは普通にある。switchは任天堂系ソフトでPS4はトロフィーランク290になってた
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:22▼返信
ファミコンとスーファミって今の高校生の子が産まれる15-20年前の製品じゃないのか?
親の持ち物?それとも、「ミニ」シリーズ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:22▼返信
>>96
そのジャンプと密接に関わってるのはソニーなんだけどねw例えるんだったら任天堂はコナンでプレステはアベンジャーズね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:23▼返信
ガキゲー論崩壊
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:23▼返信
男でどうぶつの森ってww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:23▼返信
まるで深夜の地震によってにわかに見られたNHKの再放送ドキュメント番組の視聴率のように意味のない数字。
「あるかどうか」と言えば「ある」だけでセールスに繋がってないから任天堂ハードにはソフトが出てないわけだからな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:23▼返信
ゴキって若年層にもゴキステが支持されてるとでも思ってたの?
身の程を知れよキモオタおっさんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:24▼返信
こりゃスクエニはFF16とラブライブのハード再検討するだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:24▼返信
>>97
ガキはゲーム買わないだろそれに任天堂キッズが一番好きなシリーズが無料ゲーのフォトナじゃんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:24▼返信
俺もゲーミングPCやPS4proとPSVRとSwitchとSwitch Lite持ってるけど、PS4proとPSVRは遊ぶけどSwitchは全く遊ばないな
スマホゲーやSwitchよりはまだメガドラミニやNEOGEOアーケードスティックProやその他のミニシリーズやPS3やVitaTVで遊んでる
XSXは予約した
PS5も発売日に欲しいけど抽選が当たるかどうか
未だに任天堂ハードにだけ拘るのが結構いるのは驚いた
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:24▼返信
日本がどんどんオワコンになって行ってるのがよく分かって悲しくなるね
PCもろくに使えない世代も増えてるしIT後進国まっしぐらやな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:24▼返信



国内の王者は任天堂のようだね


125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:24▼返信
※109
じゃあそのSC機とやらでがんばってくれ
PSはCS機でがんばるから
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:24▼返信
現実を直視することができず死に絶えるゴキブリたち
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:24▼返信
ゲームなんて興味ない、優先順位低い層含めて聞けばそうなるだろ
ゲーム専用機で遊ぶ層は日本では確実に減ってるんだしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:25▼返信
単純に日本は景気悪いってだけだろ
デフレ続きすぎてどうにもならん
車もどんどん高くなってファミリーカーでさえコミコミ300万
世界では所得上がってるから問題ないがグローバル製品は日本じゃ手が届かなくなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:25▼返信
任天堂<コナン
プレステ<アベンジャーズ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:25▼返信
>>88
日本だけの特殊性だけどなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:25▼返信
>>120
クレクレしても無駄だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:25▼返信
PS4の所有率が失敗ハード扱いのWiiUより下って酷いな
ほとんど若年層に相手にされてない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:25▼返信
そりゃモンハンも脱Pするわけだわ
年老いたPSユーザー相手に商売しても未来ないもんなぁ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:25▼返信
ps4さぁぁぁんwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:26▼返信
単純に有名なシリーズランキングじゃねえかw特にやってないけどどうぶつの森に入れとこーって感じだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:26▼返信
>>133
ライズがワールドの水面下で開発してたなんてなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:26▼返信
こりゃ和ゲーも世界で売ろうとするわ
だからスイッチングハブになるのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:26▼返信
これもうゲーム機買ってませんってことだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:27▼返信
この子らの親はもろプレステ世代だが任天堂に寝返るかも
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:27▼返信
任天堂人気は中国需要なんだよおおおおおおおおおおと自分に言い聞かせ誤魔化してきたゴキちゃん・・・哀れ・・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:27▼返信
まあ高校生じゃそうなるだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:27▼返信
PS5は人気みたいだから巻き返しあるか?
流石にいつもの任天堂の周回遅れハードは嫌にならないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:28▼返信
任天堂のメイン層ってどこだ?少子高齢化で国内の任天堂キッズ高齢化してるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:28▼返信
つまりミーハー層ってことやん
買ってるソフトも
どうぶつの森だけ、とかwww
この年代はゲームはやらず
ほとんどスマホゲーかSNSやってるってことや
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:28▼返信
今の高校生は、最新のゲームソフトを遊んでないのかw
任天堂のハードだけで遊んでると浦島状態なのかな

146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:28▼返信
>>119
彼らノンゲーマーがたまたま任天堂ハードを持っていることと、
任天堂に自己投影して惨めに縋り付く無職中年のお前とじゃあ全く意味合いが違うよ。
端的にいえば、この界隈で一番気持ち悪いのはお前だよ。働け。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:28▼返信
DK!ドンキー!コング!
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:28▼返信
いかにもゲーム機買ってなさそうな学生が答えてるランキングだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:29▼返信
任天堂は別にして一般層に洋ゲー売り込むにはまだまだ違うアプローチが必要ってこったね
和ゲーは大手も新規開拓の伸び代もう無さそうだからなー
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:29▼返信
>>145
今の子供なんて9割ぐらいがスマホでしか遊ばないだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:29▼返信
LINEアンケートに答えるような層だとこんなもんだろ、15年前と大して変わらん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:30▼返信
あつ森⇦男でどう森シリーズは無理があるけどまあ分かる
ドンキーコング⇦お前はなんや
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:30▼返信
このままでは大学生がガキに
20代がガキになってしまう
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:30▼返信
高校生(任天堂&電通社員)
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:30▼返信

申し訳ねえけど、PS持ってるとインキャに思われそうなんだよ
一方でスイッチは陽キャ御用達だからそんな心配はねえんだよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:30▼返信
クソッ俺たちのソニーはいつなったら任天堂に勝てるんだッ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:31▼返信
>>152
DK = 男子高校生
JK = 女子高校生
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:31▼返信
周りの子供は任天堂なんだし、任天堂ハード買うのは当然だろ
PSのゲームには子供は見向きもしないしな、まずキャラが可愛くないし
ポリコレと暴力ばっかだから、親が買い与えたくない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:31▼返信
そう言えば別のブログで国内のゲーム市場がソシャゲが9割になったらしいね国内のアプリパブリッシャーランキング
1位バンナム
2位ソニー
圏外任天堂w
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:31▼返信
※136
ライズの水面下でワールド2作ることになるんだがw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:31▼返信
また、任天堂凄いと錯覚させる記事が挙がってきたね。最近任天堂に不都合の記事多かったからなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:31▼返信
>>136
カプコンは始めから任天堂のファミリーだからなw
ソニーに向けたのは偽りの忠誠よw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:31▼返信
ここでモンハンライズが堂々の男子高校生1位になるのか
昼休みとかにやるんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:31▼返信
それより遊ばれてるソフト
サード撲殺任天堂
任天堂ハードが強くなると和ゲーが衰退するんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:32▼返信
>>140
ま、DSやWiiだからねw
Switchは中国行ってんじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:32▼返信
50%も行かないってやばくね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:32▼返信
男でどう森?ただCSで流行ってるゲームだから答えただけか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:32▼返信
PSの洋ゲー大作のほとんどがZ指定だしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:33▼返信
国内のCS市場とかクソ狭いんだから意味ないと思うけどなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:33▼返信
それなのにPS4が1億台売れたってことは
ほとんどが海外で売れてて
日本の若者はゲーム離れして
みんなスマホに流れてるってことだよ
あとはファッションとしてあつ森をやってるだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:33▼返信
週販の裏が取れたな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:33▼返信
こんなインチキ記事でっち上げるよりジョイコンドリフト問題と情報漏洩問題何とかした方がいいと思うぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:33▼返信
数字ほど任天堂が儲かってないのはなんでだろうね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:34▼返信
和ゲーを海外に広めている任天堂
洋ゲーを日本にゴリ押ししてくるソニー

当然の結果だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:34▼返信
※14
普通に考えてお父さんが使ってたやつだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:34▼返信
※14
普通に考えてお父さんが使ってたやつだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:34▼返信
PSのゲームは殆どPCででも遊べるからなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:34▼返信
日本の青少年の幼稚化にともなってゲームもこれか
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:34▼返信
今の高校生がアンダーテイル?すまん俺にはよく分からない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:35▼返信
うぃうぃうぃwwWiiU以下wwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:35▼返信
>>174
和ゲー=ゴミ
洋ゲー=宝
なので仕方ないかと
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:35▼返信
1位が前世代機種で60%しか行かないってゲーム機離れ酷いんだろな
スマホなら家じゃなく個人でほぼ100%だろうしそりゃまだまだスマホゲーに力入れるわけだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:35▼返信
>>174
幼ゲーの間違いだろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:35▼返信
サード撲殺任天堂なんだから、これからは和ゲーは次世代機で海外に売っていけ
国内はサード撲殺任天堂だから、もう日本国内だけを見てたら駄目な時代だぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:35▼返信
今の若年層にはプレステってチー牛のイメージあるからしゃあない
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:36▼返信
>>177
じゃあなんでフォールガイズとワールドくれくれしてるんだろ...
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:36▼返信
そしてこいつらが大学生社会人になって選ぶのが
ボッタ林檎電話であって空気清浄機でわないからなWWWW
もう完全に終戦だろチョニー終わりWWW
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:36▼返信
変な工作キタ(´・ω・`)
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:36▼返信
>>185
それあなたの感想ですよね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:36▼返信
>>5
思春期に少年から大人になれない子供が増えたのだな。こいつ等が任豚2世になるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:37▼返信
ようはスマホ以外で持ってるゲーム機について聞いたらこうなったって話でしょ
衝撃でも何でもない順当な結果かと

3DSが発売されてからだって9年経ってるんだから、むしろDSが残りすぎじゃね
小さいときからゲーム漬けだったのか、それとも親の奴かな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:37▼返信
>>182
スマホゲーは市場規模1兆円、対してCSゲーは3000億円程度だからね
日本じゃスマホに力入れるのは当然であってCSはすでに隙間産業になってるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:37▼返信
女子はわかるけど男子校生がぬいぐるみゲーに夢中って何だかなぁ~?面白いとかどうかじゃないんだよ。男は高校生、いや中学生以降って周りからナメられないよう虚勢を張らないかね?こんなのやるかよ!って。これが男子の草食化ってヤツなのかね?やはり巨大ロボット物アニメを絶やしてはいけなかったんだな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:37▼返信
※162
偽りの忠誠で最高益のカプコン
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:37▼返信
まーた変な工作きたよ他に新情報ないのか?ジョイコンリコールとか
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:37▼返信
>>15
せめてWiiUと言ってやれよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:37▼返信
ハードコアゲーマーに媚を売ることしかできないソニーとゲーム人口の拡大を掲げる任天堂の違い
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:37▼返信
母集団の選定に疑問が残るが
素直に見ればゲーム機は小学生の頃買ってもらってソフト含めて更新はほぼ行われないということが推測されるな。 
誕生日プレゼントなどの更新の機会ではスマートフォン等に負けていると想像する。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:38▼返信
>>163
Joy-Conが壊れて悲鳴の嵐やん
そしてその話題ではちまが盛り上がる未来しか見えない
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:38▼返信
※173
日本の高校生だけに聞いた話だからだろ
高校生がラスアス2やゴーストオブツシマ、ゴッドオブウォー買えないしね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:38▼返信
>>185
最近すぎて何バカ言ってんの?ってレベルだな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:38▼返信
>>20
今時の親は貧乏だから子供にゲーム機を買ってやれないのもあるだろうな。そして高校生もバイトなどしないし
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:38▼返信
いかにもスマホゲームしか興味ない中高生が答えたようなアンケートで草
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:38▼返信
反日ステとかいらんわwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:39▼返信
FFやペルソナって中高生向けだったのにもうすっかりおじさんおばさんしかやらなくなっちゃったのな
RPGでもアンテやドラクエはあるのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:39▼返信
>>189
俺が学生の頃はPS3はチー牛ハードだった
多分今もそうだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:39▼返信
これ見ると昔のゲーム機とかが人気ってことは国内のCSゲームって衰退したんやなぁ...
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:40▼返信
>>155
陽キャはそもそもゲームなんて持ってねぇ
ゲーム持ってる時点で陰キャ確定
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:40▼返信
ゴキステにはキモゲーしかないからね
まっとうな人間は寄り付かない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:40▼返信
>>204
反日ハードの箱推してる豚が言うことじゃねえなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:40▼返信
いや高校生はガキだろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:40▼返信
>>167
彼女に話合わせる為なんかな?この頃の男はゲームやアニメよりメスにしか頭回らんやろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:40▼返信
※206
チー牛ってそんな昔から言われてたのか
それってもしかしてコケスレの話?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:41▼返信
スイッチより3DSやWiiの方が所持率高いけど、こいつら今はスマホゲーしかやってないだろw
完全にライトとコアで日本は二極化されたな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:41▼返信
国内はもう任天堂だけで支えてるようなもんだしな
任天堂だけは過去最高に売れまくってる
ソニーに右に倣えで海外向けに必死になった大手サードは衰退
国内向けのゲームは低予算の糞ゲーしか作らず消費者は離れたか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:41▼返信
>>209
犯罪者率が高い任天堂キッズには敵わないでしょw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:42▼返信
※204
レッドチーム入りしそうな任天堂の方が反日なんじゃないのかね
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:42▼返信
そりゃゲームをあんまりしない層含めて聞きゃこうなる
もうゲームは日本じゃ悲しいが縮小し続けてるしな(スマホゲー含めりゃ拡大?)
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:42▼返信
>>215
過去最高→wii、DS時代の時の任天堂は超えられてないけどねw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:43▼返信
深夜アニメも台頭した昨今
見た目だけでゲームが評価されなくなったということなのだろう
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:43▼返信
>>215
任天堂ソフトしか売れてないのが問題なんだぞ
和サードが任天堂に撲殺されて可哀想だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:43▼返信
任天堂じゃ液体金属できないじゃん
もったいないなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:43▼返信
※215
任天堂はテンバイヤーと買取兼輸出業者、そしてテンセントには頭が上がりませんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:44▼返信
>>218
国内のスマホゲーの規模が1兆3000億円
CSが3000億だからシェアで言うと9割がソシャゲ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:44▼返信
男がどう○つの森とかするな・・・情けない
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:44▼返信
男の子、ドラクエやってなかった!?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:44▼返信
DO! DO! DO! しようぜ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:45▼返信
>>162
任天堂ファミリーとか全員死んでるじゃんwレベルファイブ然り日本一然り
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:45▼返信
今後毎年この調査が行われるという事実
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:46▼返信
まあ俺は次世代に行くけど
技術の進歩を楽しみにしてる方なんで
今の高校生はスマホなんかね
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:46▼返信
ガッツリやる時間なんてないしね
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:47▼返信
>>206
お前は貧乏人だったからゲーム機持ってるやつをチー牛として見なきゃやってけなかったんだろうなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:47▼返信
このシェア見るとお前らって老害なんだなってよく分かる
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:47▼返信
男がどう森なんてやるなドラクエやれ!ドラクエ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:48▼返信
※229
LINEリサーチなら任天堂は韓国とも仲良くするんだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:48▼返信
ファミコンとゲームボーイがある自宅がこんなに多いわけ無いだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:48▼返信
ゲーム好きなら両方持ってるのが普通
つまり基本的にゲームなどやらない世代
やってもスマホゲーくらい
Switchを買ったのはなんとなく話題になってるからとか、あつ森がブームとかいう空気に流されて仕方なく話題のために買って遊んでみてるだけ、ゲーム好きとはかけ離れている
今はゲームよりSNSのチェックに時間を取られる若者がほとんどだよ、それに何よりソフト買うお金持ってない
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:48▼返信
>>233
ゲハなんてファミコン世代の老害同士の争いだからなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:49▼返信
CSゲームでじゃなくこれがゲームでって質問だったら高校生皆モンストだったりFGOって答えるんだろうなハァCS業界盛り上がってくれよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:49▼返信
男はドラクエやれ?モンハン(ライズ)でいいでしょ^^;
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:49▼返信
※234
そのドラクエはスイッチで大爆死しました
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:50▼返信
おまえらも子供の頃は任天堂のゲームで遊んだんだろ
何がきっかけでそんなひねくれたんだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:50▼返信
男でどう森って答えて恥ずかしくないのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:51▼返信
任天堂は親が子供にクリスマスなどで買い与えるプレゼントで子供への刷り込みが完了する
親もその親に子供の頃に刷り込み受けてるから子供のプレゼントは任天堂!になるし
マリオやあつ森、スプラといったキャラクターがいるのも強いと思う。

自分はPS好きだからSONYには大人が遊ぶゲームも大事だけど、子供の頃から手にするハードにもなってほしいと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:51▼返信
今の子はフォートナイトやってるぞ、課金ゲーが最近の子供のゲーム
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:51▼返信
ドラクエとFFはブランド崩壊
ペルソナも圏外
モンハンはライズでギリギリ踏みとどまった
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:51▼返信
歴代セガハードを買い続けてたけどSwitchよりもPS4ProやPSVRの方が好き
PS5やXSXも予約した
未だに任天堂の呪縛から日本は解放されてないのには唖然とする
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:51▼返信
>>240
Amazonでニーアレプリカントだけじゃなく箱よりも予約負けてるモンハン最新作えぇ...
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:52▼返信
スイッチならわかるけどwiiやDSが上位の時点でヤバいはな
もうハード買ってないって事だし
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:52▼返信
WiiU以下!?
ご、ゴキくん!!!!!?????
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:52▼返信
※242
任天堂がACから撤退したからかな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:52▼返信
>かつてのモンハンみたいなキラータイトル、今のプレステにはないもんなぁ

アイスボーンがあるだろ、単にPS4が日本であまり売れてないだけで
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:52▼返信
LINEなんかやるなよ。K国に情報駄々洩れだぞ。そして任天堂に偏りすぎ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:52▼返信
>>246
モンハンライズの公式動画未だに100万回再生行ってないのに?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:52▼返信
それこそPS4発売時は小学生だろ
ゲームなんて興味薄いだろ
っていうか今の年齢でもSIEのゲームの多くはZ指定で遊べない
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:52▼返信
>>242
いや(笑)自然の流れだろwww
大人になってもマリオとかやってたら
バカだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:53▼返信
ジェネレーションギャップにショックを覚えるゴキちゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:53▼返信
スマホも含めたら任天堂だろうがPSだろうが家庭用ゲーム機はボロ負けなんだから仲良くしようぜ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:53▼返信
WIIとDSはやべぇよwどれだけ今の高校生がゲーム機でやってないかがよく分かる
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:54▼返信
>>258
すまん、ソニーはソシャゲでも国内企業2位なんだ...任天堂はCSだけだけどw
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:54▼返信
今時高校生じゃ自分でCS機なんて買わないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:54▼返信
クッソ古いゲームランキング入ってる時点で微妙すぎる
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:55▼返信
この結果を知ったとて今更任天ハードになんて戻るつもりはない
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:55▼返信
>>259
和ゲーが海外に力入れるのが分かるな
FFとかも今や海外も同時発売だし
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:55▼返信
ソニーは携帯機諦めて正解だったなソシャゲに勝てる訳ねぇよwスマホと言う最強のプラットフォームがあるんだから
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:56▼返信
多分大学生も似たようなもんだよな
ガキゲーとは何だったのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:56▼返信
販売数ではWiiを越えてるはずのスイッチがWiiに負けてる謎
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:56▼返信
蟲ケラくん?
何か言いたいことはある?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:57▼返信
スマホシェア9割、残りの1割で
ランキング作られてもね(笑)
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:57▼返信
※265
若年層に強い任天堂ですら手も足も出ないんだからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:57▼返信
これ割と真面目にゲハなんてやってる暇ないだろこれが全てとは言わないが国内のCS業界ヤバくないか?任天堂はこれから携帯路線でいくならソシャゲと戦わなきゃいけないし
272.ナナチ投稿日:2020年10月14日 01:57▼返信
んなぁ〜、PS4ってオッサンに売れてるイメージがあるんだよな
だいぶ前だけどバイト先のオッサン社員はみんなFFのリメイク版楽しみにしてたよ
んで、オレら学生はスイッチでスマブラをやるわけ
PS4は高すぎるんよ
モンハンワールドが流行ってた時も買おうって気すら起きなかった
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:57▼返信
他の世代だと任天堂ハードが弱いからこの世代限定になってるんだろうな
妖怪ウォッチの洗礼をモロに受けた世代だし
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:58▼返信
>>254
モンハンはどうなるかね
手遅れかまだ間に合うか
個人的にはまだ大丈夫だと思ってるんだけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:58▼返信
>>267
ほらチャイナはLINE使わんし
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:58▼返信
※267
それだけ少子化か進んでるってことだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:58▼返信
今のガキは肩身が狭すぎるな・・・やりたいゲームも自分で選べないとは
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:58▼返信
もう、高校生からすれば「ゲーム専用機買ってまで遊ぶとかキモッ」なんでしょうよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:59▼返信
>>272
同じ値段なのにPS4の方が高いのかw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:59▼返信
そりゃ和サードもソシャゲに逃げますわ...だってゲーム市場のシェアが違いすぎるもん
ソシャゲ9割その他1割
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:59▼返信
プレステのゲーム、基本的に年齢制限高いから子供がやるものないし…
初代のグラでは制限なかった作品でも今のグラだととんでもないやつとかザラだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:59▼返信
>>272
嘘つくのが下手だなw
スイッチが出た時にはもうPS4は29800円になってたぞw
何が「PS4は高すぎるんよ」だw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:59▼返信
あれだけ順調に売れ続けてるスイッチが3位…?
一体どういうことだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:59▼返信
PS5はシルバーハードになるなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 01:59▼返信
>>265
ソニーはFGO当てられてよかったな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:00▼返信
※274
モンハンは大丈夫、でもライズは諦めろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:00▼返信
>>1
DKとかJKの表記がキモすぎる
普通に男子女子でいいだろガイジかよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:00▼返信
やっぱおかしいよな・・・
Switchの普及台数ってWii超えてるんだぜ?
ちゃんと中国の高校生にも聞いた?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:00▼返信
やっぱSwitchって売れてない転売商材なんだなってのがよく分かるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:01▼返信
※284
老人大国の日本はブルーオーシャンだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:02▼返信
来年はモンハンがとられ下手すりゃウイイレもとられているな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:02▼返信
1位3DS
2位wii
3位スイッチ←上二つより一応国内で売れてるのになんで十年前のゲーム機に負けてるんだ...
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:03▼返信
>>292
大学生以上にも結構売れてるのかもな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:03▼返信
以前親に買ってもらったハードを持ってるってだけだよねw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:04▼返信
そりゃお気楽に友人知人と遊ぶゲームで話題共有したいからな。
PSとかに流れる輩は「そっち側」じゃないんだよな。
しかしWiiの所持率高いな。健康器具として現役なのだろうか。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:04▼返信
DKがぶつ森やるわけないだろ・・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:04▼返信
児童玩具だし妥当
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:04▼返信
>>280
でも「ソシャゲで成功したメーカー」はCSを重要視してるんだよな
サイゲームスもCSでAAAタイトル制作したいって言ってCS開発者引き抜きにジャブジャブ金使ってるし
ソシャゲで荒稼ぎしてるバンナムスクエニもCSを捨てようとしない

ソシャゲに逃げるのは「CSで失敗したメーカー」だけで、そういうメーカーはソシャゲでも失敗する法則
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:04▼返信
色々おかしなランキングだな
なんで現行ハードでwiiや3DSより売れてるはずのスイッチがwiiや3DSより下なのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:05▼返信
※293
なわけないだろ海外転売だ
301.ナナシオ投稿日:2020年10月14日 02:05▼返信
>>11
コメント欄がゴキブリの阿鼻叫喚震え声でワロタ
めちゃくちゃ効いてるじゃねーかwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:05▼返信
>>298
カプコン「...」
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:06▼返信
PS4だって1000万台いってんだろうに
えらい低いな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:06▼返信
wiiu以下のハード…ぷぷっ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:07▼返信
こりゃ孤独死対策にPS5にみまもり機能つけなきゃ
306.投稿日:2020年10月14日 02:07▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:07▼返信
神ゲーもシコゲーも揃ってるハードが勝って当然
チー牛ども以外誰も糞ステなんか買わないわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:08▼返信
※303
高校生以下にPS4を買い与える親なんてそうそういないだろうからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:08▼返信
>>305
任天堂はーどは犯罪防止対策に逆年齢規制かけないとダメだねw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:08▼返信
>>298
昔ソシャゲ全盛期だった頃にソシャゲに全力出してたら大当たりはまれな上にタイトルが育たず使い捨て状態だったからな
そこから学んで両方やるってのが今のスタイル
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:09▼返信
※307
これによるとスマホ以外の勝ちハードはないようですが?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:10▼返信
まあ今やPSは独身のおっさんがやってるイメージだからな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:11▼返信
>>312
お前の認識が世間の認識だと思うなよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:12▼返信
>>312
PS4持ってるのがわかってる友達3人は結婚してる
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:12▼返信
価格、プレイ場所制約からしてpsハードは働いてない状態ではハードル高いね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:13▼返信
PSのは長えからな。
サクッと終わるようなゲームがいいんだろう
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:13▼返信
>>315
PS+とか金かかるしソフトも数千円だし今の高校生じゃ敷居は高いかもね
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:13▼返信
>>298
第一世代のソシャゲはカードと言う名の一枚絵でよかったけど今やキャラが動くの当たり前(開発コスト増)無料で長時間遊べるの当たり前(ソフト寿命の切り売り)続々とソシャゲに企業が参戦
そりゃ逃げたくなるだろうね
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:13▼返信
アンダーテイルが明らかに浮いてる
しかもDKのみならずJKまでプレイしてるとか想像もつかん
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:13▼返信
>>317
スイッチもあまり変わらんけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:13▼返信
WiiとWiiUの国内の販売数ってこういう比率なんだっけ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:15▼返信
PSは年齢層高いしな
ま、それを意図して高校生限定で聞いてんだろうけどさ
この子たちから絶対にラスアス2もツシマもゴッドオブウォーもGTAもサイバーパンクも挙がる事はないしね
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:15▼返信
アンダーテイルがランキングに入ってて何もかも胡散臭く見えるは
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:15▼返信
>>293
中国に行ってるからだよwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:15▼返信
おもちゃとゲーム機の違いやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:16▼返信
※292
wiiだけ持ってるけどやるソフトがPS3の10%もない(だから任天堂引退したハード)
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:16▼返信
>>322
任天堂ユーザーの高齢化も凄まじいけどな
まぁそれは日本が少子高齢化のせいだけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:16▼返信
>>321
Wii 1270万台
WiiU 330万台
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:17▼返信
Wiiとか絶対処分したことに気づいてないで
幼い頃に見たのをあるあるって言ってるだけだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:17▼返信
WiiUのせいで怪しく感じるw
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:17▼返信
ソニーからしたらなんとも思ってないだろうなだってソシャゲで稼いでるし
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:18▼返信
※327
それなのにキッズ向けしか出ないんだからソフトが売れないのも当然なこと
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:18▼返信
ハード発売時期から考えたら小学生の時に買ってもらったハードだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:19▼返信
この世代の子は子供の頃(今も子供だけど)
スプラトゥーンとマリオメーカー欲しくてジジババにお年玉やクリスマスにWiiUをねだった世代だから比率高いかも
俺のオカンも甥っ子にWiiU買わされてた。俺もマリオメーカー買わされたw
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:19▼返信
PS4 がWiiUに負けてるとは流石に驚いた
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:21▼返信
WiiUが信憑性を地に落とし全てを台無しにしてるな
実際には調査しないで任天堂信者のおっさんが想像で書いたんじゃね
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:22▼返信
PS4は今や独身ハードコミュ障ハードと化しているようだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:23▼返信
>>287
とガイジが何か言ってるw
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:23▼返信
>>336
この世代にとっては普通じゃね?
数年前ならこの世代は任天堂強いだろ
スプラマリメもあった
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:23▼返信
>>337
大人でスイッチとか割と真面目に出会いツールとして使ってるのが大半だろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:25▼返信
今、高校生の子だろ
小学生の頃、WiiUをスプラトゥーン目的で買ってもらった層だと思うよ

342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:25▼返信
なるほど
だから任天堂は10位なのか...
お金をそんなに持ってない10代~20代がメインターゲットだから利益も伸びないわけか(この年代でゲームにお金をかける子は少ないもんな)
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:26▼返信
>>339
WiiU売れたのが全部この世代ってならありえるかもな
そもそもの販売台数が少なすぎる
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:26▼返信
ペルソナはおっさんが遊んでたのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:27▼返信
今の高校生はスプラやマリメ世代か
アンダーテイルはなんや?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:27▼返信
>>342
親に買ってもらうソフト数は限られる
そこでファーストが選ばれるからサードソフトが売れずサードキラーハードの出来上がり
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:29▼返信
ここまで偏ってるとさすがに嘘臭えw
4人に1人がPS4を持ってるって数字も出しつつ
いまだに マリオデ >> モンハン とか
もはや自己矛盾しとるがな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:30▼返信
>>345
この記事作った編集者のおっさんが好きなゲームなんじゃね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:30▼返信
3DSやWiiは「昔からあるけど使ってない」ってやつだろう
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:31▼返信
だれにアンケート取ったのか
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:31▼返信
これが本当なら、3DSやWiiのゲームは今でもバカ売れしてないと
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:32▼返信
男女比1%しか違わないスイッチというハードが怪しいですねえ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:32▼返信
ウイイレとパワプロ入ってるのがメッチャ違和感あるわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:32▼返信
ドンキーコング
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:32▼返信
※347
高校生だけに聞きゃ偏るでしょ、っていうか偏らせるために高校生限定にしたんでしょ
高校生なんかPSPのモンハンブームの頃小学生低学年だしさ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:35▼返信
必死にステマ記事
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:36▼返信
ぷれいすてーしょんざっこwwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:37▼返信
中高生になってもPSにいかない時代が到来した
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:37▼返信
高校生だとPS4やPS5高いからな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:37▼返信
>>347
親のPS4なんじゃね?
親はプレステ世代だから
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:38▼返信
女子に誘われて(言われてw)カップルであつ森してる人多いからそりゃ男子であつ森やってる人も
多いだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:38▼返信
任天堂がGOTYを獲得した唯一のゼルダが10位、14位で草
そりゃこの世代にはGOTYはどうでもいいわな
ぶーちゃんもゼルダは殆ど話題にしなくなったし任天堂ハードにとって神ゲーはどうでもいいらしい
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:38▼返信
ゴキブリの悔しそうな顔と言ったら!
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:39▼返信
>>358
最後に持ったハードって事だからwiiや3dsってことは任天堂卒業してそのままソシャゲに流れたんだろうね
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:39▼返信
>>357
じゅういのにんてんどうざっこw w w w w w w w
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:40▼返信
>>363
(`・🐽・´)<コレカ!
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:40▼返信
そりゃアイドルがプレイステーション知らないワケだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:42▼返信
>>367
流石にそれは無理があるぞw
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:42▼返信
>>364
最後?
普段遊んでるゲーム機の調査のようだが
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:42▼返信
高校生だとswitchみたいな携帯ゲーム機のが親に言われなくて楽だよな。テレビゲームばっかりやると怒られたから外に持って遊んだし
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:43▼返信
モー娘。のメンバーだっけ?
プレイステーション?何それ?と言ってたの。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:43▼返信
いや3DSて。今だに十年前の感覚かよw

しかも未成年連続わいせつ事件の原因となった悪名高き性犯罪者御用達ハードじゃねえかwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:43▼返信
>>367
それ嘘だってとっくにバレてるけどなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:44▼返信
JK=女子高生
DK=ドンキーコング

にしか見えない
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:44▼返信
スイッチ⇦スマホでよくね?
プレステ⇦PCでよくね?

日本のCS業界の未来は明るくないな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:44▼返信
fallguys入ってないんだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:45▼返信
高校生とか金ないから中古の3DS買うしかないしな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:45▼返信
>>371
モー娘の誰だよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:46▼返信
>>375
今の高校生は金持ちなんだなw
ガチャゲーに何十万もするPCかw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:46▼返信
>>376
対象期間の時にまだフォールガイズリリースされてないでしょ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:46▼返信
switch転売価格高過ぎて高校生じゃあ買えん
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:47▼返信
速報
アイポンmini 70000円
ゴキ捨て核爆死決定
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:47▼返信
これ見ると確かにswitchは普及途上ってわかるな
あつ森で女性ユーザー増えたばっかだしまだ伸びしろはあるんだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:48▼返信
>>372
psはおじさんしか遊んでないからなあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:48▼返信
>>215
国内支えてて過去最高に売れまくっててランキングが9位から10位に下がるのは草
偽りの売上なのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:48▼返信
>>382
悲報
ぶーちゃんはスマホがゲーム機に見える
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:48▼返信
>>375
steamとかそんなに日本人買うの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:50▼返信
小学生の時に買ってもらったのがあるけど、普段ゲームするのはスマホだけって話でしょ。
近所の喫煙所でも、大学生が集まってそれぞれYOUTUBE見てたりするもんなぁ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:51▼返信
高校生が4kTVとPS5と転売switchを買うのかなり困難だしな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:51▼返信
>>369
それスイッチよりWiiや3DSが上にいるってヤバくね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:52▼返信
>>384
お前の予想だとそうだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:53▼返信
>>389
そもそも今の高校生あたりはTVもPCもゲーム機もいらない。スマホがあれば充分ってスタンスだから
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:54▼返信
プレステを触ることなく大人になる世代が出てきてるからね
種まきに失敗してんだよあの会社w
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:54▼返信
貧乏だと3DSと中古の1000円くらいのWiiにブラウン管テレビで我慢するしかないし。スマホは親に金出して貰って型落ちスマホ無料ゲーム楽しむしかないしな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:55▼返信
>>390
よく見たらソフトは普段遊んでるものでハードは単に持ってるものだな
Wii後期WiiU3DSはこの子らには刺さるんじゃね?
数年前は小学生なわけだし
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:56▼返信
あ〜集まってみんなでやるためのゲームをやってる感じか
ゲーム好きというよりは付き合いのツールって感じやな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:56▼返信
>>393
種を撒いて育った木になった果実が他人の土地に落ちる任天堂
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:56▼返信
>>392
今の高校生はPCスキルとかあるのかね。社会人なるとスマホ何かただのゲーム機で役にたたんし
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:56▼返信
PS4の最初の購入者はおじさん
ニンテンドースイッチは若者
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:56▼返信
任天堂ってやっぱすげえわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:57▼返信
>今の高校生はPSを知ってるのだろうか

キモオタ・アニオタは名前ぐらいは知ってんじゃない?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:57▼返信
>>242
やってたよ(ゲームにハマったきっかけも任天堂だからね)
でも年重ねる毎に好みも変わってくるだろ?俺は64やGCでDKやスマブラ、ぶつ森を遊んでたけど中学からはレースゲームにハマって高校入る頃にはGTAとかFIFAにハマって任天堂ゲームはしなくなったな
友達との話題もスポーツやレースゲームとか海外ドラマが殆どだった
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 02:59▼返信
switchもいいけどPS4を4K大画面でやる楽しさもわかって欲しいな。スマホやswitchじゃああの迫力画質は表現できないしな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:00▼返信
プレステ持ち上げてる開発者プロデューサー大ショック!!!
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:00▼返信
そんなにPS人気ないのかよ?てか3DSやWiiとかよく飽きんな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:02▼返信
単にゲームをあんまりしない層にも聞いてんだろ
俺らと優先順位が違うんだって
っていうかPSハードで売れてるゲームに今の高校生に刺さるゲーム少ないだろ
Z指定ゲームも多いし
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:02▼返信
switchもっとソフトだせよ。高校生が買ってくれなくなるぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:03▼返信
結局高校生くらいまではゲームを買ってもらう層だからな。そりゃCMバンバンやってる任天堂に流れ、やってるゲームも定番の同じようなやつになるわさ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:03▼返信
>>299
中学生受験や高校受験でゲーム離れした後それっ切りなのかな?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:05▼返信
任天堂やスマホゲーとか金ない学生には素晴らしいハードだよな。中古安いし
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:07▼返信
速報
アイポンぷろ999ドル
アイポンぷろMAX1099ドル

ゴキ捨て空気清浄機15万の負けWWWWWWWW
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:08▼返信
>>362
みんなでワイワイ出来るゲームが上位に来てるね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:09▼返信
>>292
任天堂に捏造、工作多過ぎてこういう記事が出る度に仇になってるの草
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:10▼返信
>>411
まだlightningかよ。あのゴミ端子無くしてから出直せ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:11▼返信
ニンテンドースイッチは定価が高すぎるから買えない
転売されすぎ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:12▼返信
>>312
今や任天堂は犯罪者がやってるイメージしかないな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:14▼返信
まあガラパゴス任天堂らしい結果だな
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:15▼返信
スイッチのサードソフトが売れない理由が一つわかった感じ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:17▼返信
そりゃテレビなんかに繋げなくちゃならないPSは高校生の
視界にも入らないよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:17▼返信
>>384
ランキングにPSも入ってるのに"おじさんしか遊んでない"とは??
文盲かな?
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:17▼返信
>>374
それなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:17▼返信
>>418
このランキングにモンハンライズが入れるかどうかだな。

俺は無理だと思う
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:18▼返信
あれだけ毎週インディーズソフト出しても見向きされてないんだな
スイッチ市場は
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:19▼返信
>>1
今の高校生は任天堂ユーザーが多いのか。
俺が高校生の時はPSユーザー、任天堂ユーザーは半々くらいの感じだった。当時ポケモン遊ぶのに任天堂の携帯機は持ってたし、あとモンハンやりたくてPSPも買ったし、PS3も持ってたな。
高校の友達同士で放課後、モンハンでめっちゃ遊んだのはいい思い出。結局プレイしたいと思わせる魅力的なソフトがあるか無いかで、どのゲーム機が欲しいっていうのにも影響はでるし、それは昔も今も変わらない。Switchのモンハンも今度出るから、益々勢いは出そう。PS5もFF16とか注目されてるし、他のソフトもそうだが、ワンチャンタイトル次第で中、高生にも受け入れられる可能性はこれからも大いにある。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:21▼返信
LINEリサーチとか胡散臭さ全開じゃないか
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:22▼返信
>>422
モンハンワールドがランキングにあるけど
それより劣化したライズをわざわざやるようには思えないなあ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:23▼返信
と言ってもswitchで成功しなくちゃモンハンなんて高齢化まっしぐら
でお先真っ暗なるしな。リスク覚悟でswitch市場で勝負しなければならないだろうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:23▼返信
というか女子のどうぶつの森ワンツーとか
ゲームとしてというよりコミュニティツールだろこれ
スマホで十分なのに
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:25▼返信
>>4
それはしゃーない、PSはどちらかというと大人向けのハードだったし、今もそれは変わらん。でも昔の方がPSユーザーは大人だけでなく、学生層も結構いた気がする。俺なんかも小学校低学年の時に、親戚の叔父さんにやらなくなって貰った初代PlayStation本体とバイオハザードを普通に遊んでたぜ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:25▼返信
※427
狭い日本で流行っても余計先がないわ
なんでモンハンワールドが世界で売れたかわかってないだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:26▼返信
>>404
言うほど大ショックか?w
人気ランキングなだけで売上じゃないぞ?人気でも売れなきゃそっちのほうがショックデカイだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:27▼返信
>>17
じゃあ高校生以上の20代とかももはやおっさんだな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:28▼返信
国内向けモンハン出すならswitch一択なるのは仕方ない
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:28▼返信
>>419
視界に入ってないのにランキング入ってる矛盾...
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:30▼返信
>>427
そのスイッチ版モンハンが成功したことあったっけ?モンハンに限らずスイッチ版サードタイトルは言うほど売れてるか?
ランキング見ても一目瞭然だろ 任天堂ハードはファーストしか売れねーよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:30▼返信
>>21
それはあるな、俺が高校生の時が正にPSPのモンハンが流行ってた時期だったよ。それ以降は任天堂ハードにモンハンが流れたからおかしくなった。ま、今はPSハードにもモンハンは戻ってきたし、PS5でもREエンジンで開発された新しいのが出ればまた違うかも。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:30▼返信
それだからまだ3DS手放せないコがいるんだよな
新しいハード出たらすぐ飛びつく層でもないしね
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:31▼返信
一昨年のE3とか任天堂以外のメーカーは世界市場を意識している事を各メディアで報じている
任天堂ぐらいなんだよな転売とかしてまでやって誤魔化し
日本の市場にこだわり過ぎているのは
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:31▼返信
たまに学生がゲームやってるの見るが大体が荒野行動とかだな
switch意外に重いし電車とかでもプレイしてる人殆ど見たことないわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:32▼返信
和サードは任天堂市場でダメだったらスマホ市場しか無いしな
その辺コナミは上手いな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:33▼返信
3DSはもうイーショップすら閉じ初めているけどなあ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:33▼返信
親に買ってもらえるのは任天堂って感じで
自分で買えるようになるとPSって感じがする
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:35▼返信
>>202
貧乏かどうかは各家庭によるからなんとも言えないが、少なくともスマホは持たせるだろうし、スマホ内でプレイ出来ちゃうソシャゲとかで満足してる感じはあるんじゃない?
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:38▼返信
まあ本当に売れていたらWiiUがあんな事にならなかったわけで
結局任天堂の『携帯ハード』というものしか日本では売れない

そのわりにスイッチライトは3DSに比べ売れてないけどw
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:40▼返信
中高生の甥っ子達がいるけど、データのまんまや
今高3の子が小学生に入った位の時にDS買ってもらってて、その1、2年後にWii
その子が高学年の時に3DSでWiiUはスルーで、中学3年くらいでスマホ持つようになってCSから卒業
彼の3DSは3歳下の弟に受け継がれ、switchを買ってもらえない弟(中3)は未だに3DSやってる、流石に今はスマホゲー中心だけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:41▼返信
まだswitchが伸びる要素あるデータだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:41▼返信
スマブラがそんなに流行ってるならもっと新しい有名プレイヤー出てきてもおかしくないはずなのに…
448.投稿日:2020年10月14日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:46▼返信
LINEユーザー:朝鮮スパイツール使用者
 
あとは分かるな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:47▼返信
そりゃ普通はゲームなんか必死にやらんしな
スマホゲームも絵がオタ臭いのはやらない層が大半
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:49▼返信
任天堂のハードで持ってたのスーファミまでだな 最近の任天堂のはさっぱり分かんないわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 03:52▼返信
※15
なつかしくて草
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:03▼返信
男子高校生にもなってあつもりとか絶対出会い厨だろもっとハードコアなゲームやっとけよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:04▼返信
アンダーテイルが入ってて、FFが入ってないあたり、FFオワッタなって感じするw
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:04▼返信
※435
ユーザーはファーストかサードかなんていちいち気にしてないよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:12▼返信
そりゃ高校生じゃ高いゲーム機なんて手出す方が少ないわな
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:13▼返信
まあ任天堂ハードはファミリー向けなんだし当たり前の結果である。良し悪しの問題ではない。
自分はスイッチと3DSとPS3しか持ってない。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:15▼返信
※455
CM爆撃されてる任天堂かそうでないかは気にしてるだろうけどな
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:22▼返信
まぁ、子供向けタイトルとオフで友人と一緒にマルチプレイできるタイトルの少なさよ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:47▼返信
だいたい国内、本体がps4が1000万でswitchが1500万
高校生が家にあるハードは?だとpsが男女で37%switchが77%
転売で海外にあんまり行ってないだろ
親が持ってても1台でps4を複数持ってる奴は普通いない
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:49▼返信
この10年で子供にPS人気になってねーもん。PS3の時にこの売れ方は子供を無視しすぎてるって誰も聞かないし
PS5も絶対子供や女に売れないよ
スイッチマルチでせっかくのPSの性能も生かせないしマニア向けにしすぎ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:49▼返信
こんなあからさまなものを信じるとかピュアだね
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:49▼返信
※447
eスポーツが流行ってないだけでは
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:50▼返信
子供の頃は2万の中古でようやく買えた
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:51▼返信
>>447
スマブラが流行ってないなら何百万本も売れて中古の金額を維持できる訳ないだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:51▼返信
今の子供がPS買えないくらい、64世代の子供は任天堂買いたくなかったんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:53▼返信
そら日本人の知能が退化するわけだわ…
ますます海外との知能格差が広まっていく
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:53▼返信
※466
64世代なのに?
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:54▼返信
Lineだろ?電通案件だね
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:54▼返信
※458
CM自体気にしてない
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:55▼返信
ごきぶりどもこれが現実だからな

そりゃメインユーザーが金のない独身のおっさんだらけだもん

ソフトも売れないわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 04:58▼返信
男子高校生(電通社員)「動物の森!」
女子高校生(電通社員(男))「動物の森!」
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:03▼返信
※472
現実を受け入れよう?
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:04▼返信
ゴキステが死んでるわけだわな
ゲハ爺しか持ってないゴキステ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:05▼返信
流石にわざとらしすぎるよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:07▼返信
すごいね
top20見てもプレステのみでしか遊べないゲームが男子のみ8位ランクインのウイイレのみしかない
そりゃ四桁にもなるわ
キラーソフト皆無だもの
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:09▼返信
WiiUにも負けてるPS4…
撤退もやむなしだなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:10▼返信
結局サードに頼りすぎたツケが倍倍返しでブーメランになって戻って来てる感あるな
ソニーの自業自得にしか見えない
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:12▼返信
PS4PS5のソフトラインナップ見てみ?
バタ臭いつまらなさそうな洋ゲーしかないもん
あんなの若い子に売れるわけがないわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:17▼返信
>そら日本人の知能が退化するわけだわ…
昨日たまたま目にしたマツコ・デラックスの番組でその言葉通りのものを見た
「ぴえん通り越してどすこい」なんとか
これがウケてるんだとか
知能も教養の欠片もなにもないところにちょっと愕然とした
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:19▼返信
ゴキブリは中年だから子供の頃に覇権だったPS1やPS2のころの記憶があるんだろうが
若い世代はPSが強かった時代を一切知らないからなぁ

下手するとPSの存在すら知らない世代が世の中の中心になってきている
こういう世代がPSを手に取ることは絶対にないわけでPS5も絶望感半端無いよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:27▼返信
※481
ファミコン時代の栄光に縋ってる豚に言われてもな…
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:31▼返信
>>14
Switchはwiiより売れてるイメージだけど、日本の家庭にはあんまりないんだな。
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:36▼返信
これだけ大差が開いてしまった原因
PSには和ゲーが極端に少ない
PS4国内で売上Top10を見ると歴然
もはやこれが原因であるのは疑いようがない
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:38▼返信
今飛び出せの森やりたくなるもんなのかね
やること変わらないから同じか
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:44▼返信
WiiUが上過ぎて本当なのかな?と思ってしまうわ
WiiUは300万台しか売れてないし実際持ってる人ひとりも見たことない
Wiiはみんな持ってたけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:45▼返信
そのわりに全然話題にもならないって逆にスゴいよなwww
しかも売り上げに一切関わらない客層って事実www
そりゃ最下位にもなるわな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:48▼返信
高校生は勉強しなきゃいけないから、最近ゲーム機を買ってもらってない奴が多いんだろ。
結局は任天堂は子供が親に買ってもらうゲーム機って事だな。
PSはその後大学生になって自分の金で買うゲーム機だわ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 05:52▼返信
※486
だからこその電通案件
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:13▼返信
自宅にある
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:18▼返信
キッズ向けのアンケートならこうなるわなw
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:18▼返信
>>484
そこが原因じゃないし...
そもそもゲーム機なんてものがあるかどうかすら
知らんという奴の方が多いよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:19▼返信
ウイニングイレブンはアンケートの時期が良かったから
ランクインしてるだけかもなwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:20▼返信
今の高校生が家でアツモリしてるわけねーじゃんw
やってたユーザーももう辞めちゃったよ
これいつのアンケートなんだ?
嘘松じゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:22▼返信
>>405
そこまでしか記憶にないんだよ
下手すりゃスイッチやPS4は存在自体知らないのもいるし
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:22▼返信
今の高校生が遊んでるのはFGOとか
Fallguysとかフォートナイトとか原神かな
アツモリはさすがにもう無いよ、やってた人も辞めた
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:23▼返信
あー、あとAPEXやってる人も居るかな
そのへんだな
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:29▼返信
マジかよ。小学生から進歩してないじゃんw
もうちょっと年齢にあったゲームやれよw
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:29▼返信
ニシ君が群がる訳だwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:35▼返信
任天堂は本当にイメージ変わったね
おしゃれな感じがするし最近はファンアートの数が凄い
逆にPSは暗くてよくわからんフォトリアルリアルなおじさんゲーって感じで若い子は興味ないでしょ
アニメや漫画文化を無視してんだし当然だゎ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:36▼返信
>>72
プレステゲームが売れない訳だわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:36▼返信
switchなんかみたいにずっと転売屋が買って
本来の消費者が買えないって状況が続くとさ
国外は知らんけど国内ではいくら広告打とうが人の記憶から消えるんだよ
いうてPS5もそういう状況になるけどさ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:43▼返信
零コレクション、スイッチで出してくれんかな
権利元の任天堂からじゃないと作れないみたいだし
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:57▼返信
まあ元々ニシ君はお子様の売上でドヤってたから...

お前ら向けのコアゲーってPSのゲームの売上と同程度かそれ以下じゃね?って言うと、だんまりしちゃうんだよなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 06:59▼返信
>>78
それ任天堂w
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:02▼返信
>>483
これ
日本で1000万以上売れたことになっていても、所詮は張りぼての数字が証明されたんだよな
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:02▼返信
>>500
確かに計画的陳腐化とか犯罪やる最悪の企業イメージになったなw
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:03▼返信
>>301
まぁPSは大学生になって金稼いでからだな
親には任天堂機しか買ってもらったことない
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:04▼返信
モンハンワールドをさらっと混ぜんなや
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:05▼返信
大人でもPSの比率が多少高いくらいで基本は変わらんだろ
やはりPS2の時代にゲーム離れ起きたのが大きいな
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:05▼返信
大学生にアンケとってもポケモンとかスマブラあつ森が上位独占するだろうよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:09▼返信
なぜファミコンがあるのか・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:16▼返信
親が持ってるんだろ
ファミコン世代っぽいし
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:23▼返信
こういう不正じみたアンケート結果って
今はSNSで一瞬で大衆に看破されるから意味ないのになぁ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:27▼返信
あつ森はこれからまだ増えるだろうな。
ゲーム内のハロウィンイベント・クリスマスイベント
までどれだけ伸びるか楽しみですね
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:27▼返信
PS4ってWiiUに負けてて笑うんだけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:28▼返信
まぁガキっは任天堂ゲームやってろとは思う
大人向けのゲームに子供が手を出して、GTAの時みたいに社会問題になられるほうが迷惑だしな
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:30▼返信
良くも悪くも流されやすい年ごろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:32▼返信
>>516
それだけこのリサーチの仕方が偏ってるってことさ
実際には国内売り上げでもPS4の三分の一程度しか売れてないんだし
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:32▼返信
簡単に説明します。
ニンテンドー系は遊びやすく短時間でもいいし難易度も低い
PS系はじっくり長時間で細かく難易度は少し高め
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:34▼返信
コンテンツの低年齢化が進わけだわ・・・
殆どのキッズがゲームの表現力がどこまで進化しているのか、
知らないまま時間を浪費するんだな
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:34▼返信
>>516 初代スプラがミリオン行ったし
10代ならまだあっても不思議じゃないな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:39▼返信
「高校生が所持してる」じゃなくて大半は「親が買い与えた」だろうが
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:40▼返信
ガキは任天堂
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:40▼返信
PSはおっさん向けゲーム機
昔はPSPとかあったのにね
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:43▼返信
量販店の売り場見ればわかるだろ
任天堂コーナーの明るく楽しそうな雰囲気と
老若男女問わず、カップルや親子連れ多い雰囲気だしな
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:43▼返信
ゴキステ3と4を合わせてもようやくSwitchと互角www
ゴキステが弱すぎるのか、Switchが強すぎるのか
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:44▼返信
そりゃモンハンも若年層のためにSwitchに戻るわ
PSじゃ未来のないおっさんしかいねーもん
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:44▼返信
世界ではプレステ1択なんですけどね
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:45▼返信
高校生男女にアンケート取ったら、今ハマっているマンガに
ワンピースがランクインするようなLINEリサーチやぞ。

電通工作部門が作ったアカウントが回答者の半分以上占めてるか。
そうでなければ、電通が初めから数値決めてるアンケート。
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:47▼返信
ニシ君たちってもはや不正と妄想でしか楽しめなく成ってるよね
あまりにも哀れ過ぎる
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:47▼返信
これ低学年の小学生でも同じ結果だろうね

日本のゲームが最先端に向かうのが極一部で
ほとんどのゲームが幼稚化しているはずだわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:48▼返信
サードがスイッチから離れる理由やね…
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:50▼返信
そりゃ自分だって親になったら任天堂買い与えるわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:51▼返信
WiiUがどんだけ売れなかったか知らないやつが依頼受けて雑にでっち上げたアンケートなんだろうな
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:52▼返信
任天堂て工作大好きだよな、さすが中国企業
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:53▼返信
xboxは?
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:54▼返信
馬鹿が捏造だと断定してるけど
実際こんなもんだと思う
気づかないなら余程のキモオタなんだろうな
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:56▼返信
工作だとか言ってる奴は
PSが世界で売れているという情報も工作だとは思わないの?w
ほんとお前らきもいな
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:56▼返信
ゲーム専用機で遊ぶ子がどんどん減ってるって現実を受け入れよう
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:58▼返信
なんでサードがPSを捨ててSwitchに集まるのか
ゴキブリはこのアンケートを見て考えるべき
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:59▼返信
>>541
あ、はい
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 07:59▼返信
PS4の面白いゲームってZ指定多いし高校生ならこうなるんじゃない
昔はそれ以下の層向けにFFとかあったけど、10年死んでりゃそら若いファンなんて付くわけないし
10歳から20歳までの多感な時期にアピール出来なかったのは痛いかもな
それでなくともスマホやらなにやらあるしゲームばっかやっとらんのもあるだろう
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:01▼返信
PSは主力がZ指定だからな・・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:02▼返信
>>11
まあ
PSはソロプレが多いから
陰キャラしか買わないよね
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:02▼返信
自分が高校生くらいの時はPS2全盛期だったけどその時も
自分の周りはGCとGBA持ってる人が多くて、PS2持ってるのは意外と少なかったな
まぁみんな全然ゲームはやってなかったけど、高校生の所持ハードってそんなものじゃない?
それで大学生になると一気にPSの所持率が跳ね上がった
ついでにオタは最初からDSの所持率高くて、みんな買うようになってだったな
PSPに関しては結構陽キャの人がモンハンでワイワイやり始めて、オタが持つようになって
その後みんなも持つようになった感じだった
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:06▼返信
てかLINEのアンケートなんて滅多にやらないし
絶好の情報操作案件だよなこれ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:08▼返信
>>539
決算見たら?
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:13▼返信
LINEアンケートだから、全員スマホ所持者のはずやろ。

スマホでフォトナができるのに、わざわざ家庭用ハードでフォトナしてると言い張るやつが
男子で13%、女子で6%もいるわきゃあ、ねぇぇえだろぉぉがぁぁぁぁ!
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:15▼返信
ちまきちゃんの煽りも下手すぎ
ゲハならMHWがモンハンの中で一番売れてる事はみんな知ってるぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:24▼返信
>>535
900万台売れてるPS4やPS3より300万台しか売れなかったWiiUのが多いですよって話だしな
なんならファミコンが未だに100万台以上高校生のいる家庭にあるとかスゲーことになってる
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:25▼返信
ラインって時点で韓国企業なんだから何もしてねぇって思う方がピュアすぎるだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:28▼返信
学生当時WiiUより販売台数多かったGCでも自分含め二人しか持ってなかったから全く信じられない
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:30▼返信
持ってる所持ハード割合が滅茶苦茶で草
そうはならんやろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:30▼返信
まだスプラやってんのかよ(驚愕)
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:32▼返信
WIiは女の方が男より多いのか
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:33▼返信
※555
それが現実
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:36▼返信
まだ3DSしか無い小中学生も多いからな
switchは憧れの高値の花状態。
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:38▼返信
>>554
もしかして足して100になると思ってるの…?
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:39▼返信
今と昔で違うのが親の管理能力の差異じゃないの
脳死で任天堂選ぶ親がプレステ買い与えるワケないもの
プレステは自由度が高すぎる
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 08:42▼返信
任天堂、強し!

の一言。
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:02▼返信
日本のゲーム業界が廃れる理由が分かる
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:05▼返信
ゲームキューブ「あれ?ぼくは?」
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:07▼返信
LINE…韓国…Nintendo…

あっ…(察し)
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:08▼返信
3dsとかwiiってあきらかに所持してても、起動してないだろw
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:10▼返信
>>561
10位「強し!」

ギャグかな?
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:20▼返信
ゲーマーは陰キャってわかんだよね
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:22▼返信
アンパンマンと一緒で親が子供に買い与える物なんだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:23▼返信
>>546
それ大学生でPS所持率があがったんじゃなく、
君のまわりにオタが増えただけじゃ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:24▼返信
不都合な統計はねつ造定期
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:27▼返信
意外にPS4持ってる奴多いんだな
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:31▼返信
日本はカジュアル層が殆どになってしまったからな
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:37▼返信
あれ?このアンケート答えたけど
遊んでるソフト選択にツシマ無かったから「その他」にチェックしたけどその他ない?
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:43▼返信
女子の方にドラクエあって余計怪しいよな電通さん
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 09:47▼返信
ユーザーがSwitchに移行できてないな
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:05▼返信
DS3DSWIIWIIU
この4機種はあってもほとんど稼働してないだろw
実質スイッチかPS4
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:08▼返信
洋ゲーのクオリティーを出せない中堅サードはさっさと任天堂に移れよ
ストアにアニメ絵のゲームが出る度イライラする
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:16▼返信
高校生がvitaとか持ってんのかよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:28▼返信
※136
逆に発売するだけで200万~300万本、名前で売れるタイトルなのに作らないわけがない
ワールドは据え置き機、ライズは携帯機
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:28▼返信
ん?wiiUが25%?
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:29▼返信
いやもっとガキの頃に買ってもらってそのままってだけだろコレ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:32▼返信
PS無くても問題ないじゃん
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:37▼返信
LINEは、韓国資本の日本企業成りすまし法人だから、利用しない方がいい。
いろいろ個人情報が流出して密かに使用されてる可能性が高いね。
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:43▼返信
XBOXがない これは不正なアンケートだわ しかるべきところ(ゲハ)に通報いたす
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 10:49▼返信
高校生にもなって任天堂とか幼稚化著しいな
大丈夫か?この国
女はこんなもんだろうが男も酷いな
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 11:14▼返信
今の高校生はこどおじ予備軍にならなそうで将来が楽しみだ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 11:20▼返信
>>580
当時小学生だから問題ない
文字通り持ってるだけだろうけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 11:30▼返信
>>586
性犯罪者予備軍ってこと?
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 11:31▼返信
>>580
よくて半分だよな
普及台数に対して高すぎる
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 11:57▼返信
部屋にテレビ置いちゃ駄目やから助かっとるで
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 12:02▼返信
>>500
アニメや漫画文化を無視してんだし当然だゎ

ゲームショウがコスプレイヤーで埋め尽くされるの嫌いだからそれでいい
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 12:07▼返信
>>539
任天堂の決算よりLINEアンケを信じる豚
信者ではなくただのアンソなのが良くわかる事例
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 12:10▼返信
>>570
不自然な統計は捏造定期の間違いだろバカ豚
どこの世界でPS4よりWiiUの方が売れてんだよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 12:16▼返信
一瞬はちま何言ってんだって思ったけど、
そういやワールドも国内はP2G以下だったな
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 12:43▼返信
高校生の所持ハードにファミコン入ってる時点でまじめに答えてないだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 12:49▼返信
※576
だからあつ森が3割もいるんだろw
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 13:18▼返信
あつ森マイクラはSNSとの親和性高いのも中高生にウケる要素として大きそう
PS系でそういうのあんまり思いつかない
フォトリアルは見てすげーとは思っても共有して楽しいもんではない
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 13:52▼返信
つーか高えんだよPS。
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 14:22▼返信
Wiiは健康器具
DSは知育玩具
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 14:28▼返信
ゴキw
現実が受け入れられないw
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 14:44▼返信
まぁコントローラーが壊れて皆ブチ切れるんですけどね
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 14:44▼返信
アンダーテイル高くてくさァ!
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 14:56▼返信
高校生がほとんどCSゲームしてないと言ってるようなものだな
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 15:43▼返信
女子にドラクエって腐支持じゃね
カミュ人気高いし
まあ声豚も混ざってそうだけど
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 16:37▼返信
ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、ゴキチャァァァァァァァァァンンンンン!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 17:05▼返信
高校生がVita持ってるって凄いわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 17:41▼返信
〇も×になるよな
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:31▼返信
今の子供たちは古いゲームしかやってないんだな
それはそれでかわいそうでもあるか
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:25▼返信
>>508
他のサイトに大学生の調査したデータもあるけど
そっちでもPS4はWiiUより下だったけどね
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:32▼返信
>>29
それが実はCESAのサイトで見れるけど
Switchが出るまでは日本では3DSに次いで2番目にプレイ率の高いハードだったんだよな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:51▼返信
PS 5きぶり
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 00:51▼返信
PS4こそモンハンだけ買って眠ってるのが大量にあるだろう
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 01:33▼返信
そりゃあ、今のPSのラインナップは半分以上が洋ゲーだもの。
日本メーカーのキラータイトルが無いからシェアは低くなるよな・・・。
まあそれでも25%も高校生が持ってるのは凄いけど。
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:10▼返信
ps4よりwiiUが多いってどんな異次元だよ

直近のコメント数ランキング

traq