記事によると
・千葉の銚子電鉄・竹本勝紀社長が実業家の前澤友作氏に「ぜひとも経営に参加してもらえないか」という手紙を、前澤氏の父親経由で送った模様。
・これに対し、前澤友作氏は「『経営に参加してほしい』ってそんな簡単な話じゃない」「こちらの立場や考えなど何も知らぬまま、一方的にラジオで関係した人のことまでペラペラとお話されてしまう情報管理や企業体質そのものに問題があると思います。必死なのはわかりますが。。。」とツイートした。
「経営に参加してほしい」ってそんな簡単な話じゃない。こちらの立場や考えなど何も知らぬまま、一方的にラジオで関係した人のことまでペラペラとお話しされてしまうような情報管理や企業体質そのものに問題があると思います。必死なのは分かりますが。。。https://t.co/Op4r1KDOq9
— 前澤友作┃お金配りおじさん (@yousuck2020) October 13, 2020
前澤友作(まえざわ ゆうさく、1975年11月22日 - )は日本の実業家、起業家、ミュージシャン。株式会社スタートトゥデイ代表取締役社長、株式会社ZOZOファウンダー、公益財団法人現代芸術振興財団会長。千葉県鎌ケ谷市出身。血液型はO型。
2020年のフォーブス長者番付で世界1,135位、日本23位。保有資産額は2020年5月時点で、20億米ドル(約2,134億円)。
この記事への反応
・そらそうやろ、手紙送ったやつがアホすぎる
・急にまともになるな
・そらそうよ
・流石にそういう話を相手が同意してないのに世間に言うのは不愉快よな
お金配りはそういうパフォーマンスやが経営に参画とかはきちんとしたビジネスだから
同じテンションでこられてもって感じやろな
・乞食に小銭ばらまいて反応見るのと訳が違うんだからそらそういう反応になるやろ
・金くれって言ってるだけだからな
そら拒否するやろ
・そらそうやろとしか言いようがない
・正論やろ
経営舐めんな
【【悲報】ツイッターで毎日お金配りしてる前澤さんに詐欺業者大喜び「仕事しやすくて仕方ありません」】
【【金ばら撒きおじさん】前澤友作さん、毎日10万円を10名に配ると発表!期間は「コロナが落ち着くまで」】
そらまぁ…こうなるだろうな
でも、それほど切羽詰まっている状態っぽいな
でも、それほど切羽詰まっている状態っぽいな

なんかまた押し付けられそう
企業が自分に配ってくれとか、アホかと思ったんだろう。
決まってもいない話を表にだすのはいかんな
これで参加断った場合、前澤のイメージ悪くなるのが確実
経営支援しなかったやつをさらし者にする調子電鉄のパワハラ
経営難はわかるが周りに迷惑をかけるぐらいなら廃線にしろ
安く買い叩いてリストラして負債を帳簿上から飛ばして高く売り抜ける旨味が無いんだろ
過疎化で廃線になるしかない鉄道が話題に出すぎやろいくらなんでも、またなにか新しいマーケティングの手口なんかこれ
ゴーリキーには貢いだのに?
大した奴だ
ここ50年も赤字続きで公的資金で生かされてるだけ
金のばら撒きはやっても他人の意志で動かされるのは絶対嫌だろう
配るのも考えた上だろ
しかも経営立て直す方が情報集めないといけないし難しい
実質国鉄やんけ!
ネトウヨは乗りまくれよ
犬吠埼も灯台しかないし、せめて水族館が存続出来ていればね
そもそも実際は金配って無いから公式に配るのなんざ絶対嫌なんだろ
金配り詐欺ヤメロ
映画なんか作ってないでさ
ソース見てきたがラジオで一緒になった新聞記者が吹聴したってことで
ラジオで本人が喋ったわけじゃないみたいだが(その後デイリー新潮の取材の回答で事実と認めてるが)
単純に断ったってだけで済ませりゃいいのに読解力もなく相手に非があるせいにするのは
イメージ維持に必死なんだろな
松ちゃん有吉でも700万台なのに
経営の観点から見れば前澤は正論言ってるからな
金欲しいなら素直にカンパしてくださいって言えばいいだけで
経営参加してくれはケチとか関係ない
父経由でそういう話があって、気にくわなかったなら、断ってお終いなだけの話だろ
銚子電鉄はとんだとばっちりだな
もう設備整えられないなら廃線にした方がいいんでは?事故になるぞ
ヤツの方が人情で動いてる
せんべい焼いとけ
え?それも嫌なの?
鉄道というより観光業で栄えないと
感覚なのかな
ほぼ写真で写ってるの畑で草
こんなん採算取れないわな
ほんまこれw
結局は自分の利益にならないのでやらないだけw
利益でるような話なら喜んでやってたはず
簡単じゃないけどなw
公共交通云々はバスタクシーでいいよね
結婚相手の方はガチの馬鹿行為だけど金ばら撒いてるのはやればやるほど自分の財産が増える状況になってるからやめる理由が無いだけだよ。お題目として今の社会がどうだこうだ言ってるのは全部嘘
こいつは常に利己的で社会の事なんて考えた事が無いんだからそりゃこんな損しかしない事言われたら切れる
実際もう既にメインはせんべい加工・販売業だから
シロンもヴェイロンも全開走行できるぞ
畑
ぶっちゃけサーキットにしたほうが儲かるだろうな
電車なんかやめてバスでも走らせた方が無駄が無いけど電車走らせたいから金くれって
趣味に使いたいから金を強請るおっさんと変わらん
確かにwww
結局無能な経営陣が自分らは居座って丸投げしようとしてるだけだからな
○ 金だけ出してくれない?
よっぽど好感度上がると思うよ
ほんままとめブログって面白半分でスレタイ詐欺働くよな
日本は人口減少とまらないなかで、まともな観光資源もない田舎の路線を維持するのは不可能やで。
なのでぬれ煎餅の収益が全体収益の7割とかになっちゃうんだよね
こいつも資産処分したりしていろいろ大変なのにな
前に桃鉄とコラボしてたな
マジテンションだとしても前澤氏も金の亡者おちょくってるし。こういうの嫌うなら自身の行動を見直す必要もあるだろう。
島国の勝ち組思考だろうから無理だと思うけど。
経営に関しては簡単ではないな
褒められるのは会社手放した時期と判断だけや
いちいちこうやって反応するってことは、ほとんど声がかからないってことだよ
高額報酬と名誉を用意した上で三顧の礼をとって迎えるべき存在だよ
実態は煎餅会社になったんだし
たちゆかないなら廃業してもいいと思う
この人のツイートで共感したことないわ。
銚子電鉄というブラックホールにお金を捨てるくらいなら、未来ある若者にお金配った方が有意義!
舐められるようなことしまくってるやん
そらそうだな、そもそも経営難も今回の一件で今までガバガバ経営してた自業自得の結果なのがよくわかる
ま、経営舐めんなというより前澤みたいな銭ゲバに頼る事が間違いだよ。
障害者持ち出してとにかく優先してもらおうという考えのやつが未来あるかどうか甚だ疑問だが
ゴキブリに未来なんて必要か?
でも、ここでもし受けたりしてどうしようもない経営状態の会社の責任や無能のレッテル貼られたら金配りおじさんの活動にも支障がでるわけで…頭悪い人くらいやろ、こんなの受けるの
経営できない無能が一瞬真顔でマジレスしてまたいつもの調子でばら蒔き始める
そんなのにこの先の期待をもてる人がいるんかね?
手紙で内密に送った内容をツイートしちゃうのもどうかと
芸能人とのコラボ企画ぐらいのつもりじゃないの
交通インフラとしての役目は終わったんだんから
せんべいをもっと売ってその儲けを回せばええやん
乞食に金をばらまいてるから乞食が寄って来るんだろ
コイツラだけじゃなくてもお前のツイートをRTしてる連中も同類じゃないか
前澤「銚子乗んな」
銚子鉄道の社長の常識も狂ったんだろうなと察される
情報がどうのと言うならお前もこの話するなよ
ならニーズがないんだから廃線にすればいい
今の北海道にこれ以上人が増えるポジティブな材料あるか?
やったのは、勝手にブランド品を値引きするっていう、グレー行為だし
もっと敬意を払わんかい
それともお前の千葉愛はただのファッションだったんか
10億円が誤差なんだなw
これじゃあゴーリキーに逃げられるのも良くわかるわw
ビジネスとしてクソつまらねぇ
インフラちゃうぞ
利用者の多くが観光客
この電鉄会社の売り上げの9割は他の物販など(煎餅とかなど)
健康な人間なら端から端まで歩いていける距離だし、年寄りでも他地方で駅から目的地までバスや親族の車で移動する程度の距離しかない
参加したら最初と違う状況なり条件になるの知ってるからだろ、○○が老朽化した○○が破損したで天井知らずの予算計上するんだよ
アピールしてるのに本当に必要な所には
無理と言う、底が知れてるな
この小人のチビ猿はまだ生きているのに驚き
結局、価値ある知識や能力、いわば人に金使わないから苦しくなってるんだよ
本気でヤバイ状態のとこに経営陣として乗り込んでも何もできないのは目に見えてる
てめえが気持ちよくなりたいだけのクソ野郎消えろや
その話をTwitterでベラベラ喋ってる時点でてめえも同罪なんだよガイジ
好きなようにできない金の使い方はすげえ嫌うっぽいよね。
億するスーパーカーは買うけど結婚はしないらしいし
報酬は、ぬれ煎餅30枚/月
冗談なのか本気なのか分からない条件でだけど
いうて日の出最速の街
犬吠埼を抱える鉄道やぞ。大井川鐵道より日本人が利用したことのある確率は高いやろ
人としておかしいだろ
>・そらそうやろ、手紙送ったやつがアホすぎる
手紙送ったの問題?親族経由なのが気になるくらいじゃないのかな…
支援懇願してる立場で反応ないのを直接でなく公の場で晒したのが問題なのかと
晒していいと許可あったの?
お前記事ちゃんと読んだか?
前澤がキレてんのはそういうことじゃねえよ
今年はそれも厳しそうだし時間の問題だね
旗色が悪くなったら逃げるだけだから、この人に経営難の企業なんて救えないよ