水島監督などガルパンスタッフも多く関わっていたコンテンツのスマホゲー
【重要:サービス終了のお知らせ】
— 荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!【公式】 (@kotobuki_gamePR) October 13, 2020
「荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!」は2020年12月14日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。本ゲームをご愛顧いただいた船長の皆様に心より御礼申し上げます。詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。 #コトブキ pic.twitter.com/tCuEvRN4F6
【重要:サービス終了のお知らせ】
「荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!」
は2020年12月14日をもちましてサービスを
終了させていただくこととなりました。
本ゲームをご愛顧いただいた船長の皆様に心より御礼申し上げます。
詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。 #コトブキ
この記事への反応
・今までありがとうございました。
サービス終了後もストーリーだけでも見れないでしょうか(´;ω;`)!!!!!!!
・お疲れ様でした。
ムラクモ空賊団をフル解放できそうにないのが心残り。
・ショックが大きいですが、ありがとうございました
・好きなゲームでした。いままでありがとうございました!
・思い出が蘇ってしまいます
人生で初めてハマったソシャゲでした
今までありがとうございました
色んな方と繋がれたゲームでした
・ストーリー最高でした!
ありがとうございました
m(_ _)m
この頃はじまったアニメ系のスマホゲーってほんと続かなかったからコレもスグかなと思ったら2年はいったんだなぁ。
リプ欄見ると結構愛されてたみたいだね
リプ欄見ると結構愛されてたみたいだね

道場 カジノ すべては心じゃ
もっと無くなれ
そこしかPRポイントがないから
原神ごときが長続きするとは思えん
せっかくの売りがほんとに一部しかついてこれなくなってた
ロボットアニメと組み合わせてるマクロスやらがいるんだからガルパンみたいにガチウソ戦車戦みたいな売りも希少性ないしな
ソシャゲだから女の子のパイロットばかりにしないといけなかったか
2年で終わるから当たり前だがそれにしてもひどい
色々渋い部分が嫌でやめたけど相手の編成によってPT配置変えたりして
キャラは可愛いんだがゲームとしては。。。
ガンダムブレイカーモバイルのような短期間特攻ガチャサイクル&イベ苦行周回の連続な重課金前提ゲーム程のどうしようもない酷さは無かった
同盟前提のゲーム構造で同盟抜けるとプレイする気になれない
昔は確かあったバトルアリーナの待機時間制限でやる気が消えた
日々こなすミッションは殆どスムーズにこなせるのにバトルアリーナの待機時間のせいで躓いて萎えて段々やらなくなっていった
見下ろし視点(トップビュー)で自動操縦のドッグファイトを眺めるってのが飽きられた根本かもしれない
リブートせえよ真面目に
でも金は落とさなかったんやろなぁ
元が不人気だったからブランド力が低くて流入プレイヤーが枯渇したんだね
やっぱ広告やり過ぎるゲーム=サ終になるゲームが多いってのは正しそうだな。
オワガリアもアホみたいに2周年2周年とTwitterで何度も何度も糞ウザいからなぁ。恐らく全く盛り上がってなくてヤバいんだろうなw
アレ、プレイヤーもゲームに居て主人公=プレイヤーとして存在する系統のゲームかと思ってたら違ったんだよなぁ。他の野郎キャラとかは出て来るのに。
なんかストーリー訳分からん(アニメ知ってる事前提だったんだろうが)かったから全く面白く無くてやめた。
ってことでコトブキをアンインストールしたらLDOEを入れましょう
アレも配布渋りすぎだし、ガチャ確率糞過ぎるしそうなるだろうと思うよ。
1ヶ月のコース的な課金あるけど、2種類あって500円と5000円のコース用意してた。快適にやりたきゃ5000円コースほぼ必須だろうな…アレ。
経験値や素材クエが各2回ずつしか1日受けれなくて、テンポがクッソ悪いのもマイナス。なかなか育成出来なくてイラつく。戦闘も「ノーダメクリア」これがあるせいでかなりイラつく。オートで操作があるのだけは救いだが、時々AIがアホになるときあるw
それ以外は全部アレだったけど……
開発が人手足りなくて増資するくらいなら閉めるかって感じそこそこユーザーいなきゃ広告も貼れないしな
大手が人気の監督スタッフ集めてアニメまで作って失敗ってエグい業界だ
バンナムの悪どさと強欲さに阻害されたね
このゲームの最大の売りは全編フルボイスのストーリーでそっちはファンに人気があったんだけど、それは無課金でも全部見れちゃうんだよな
なんか色々不器用なゲームだったよ
嘘つけ
最近は期間限定ガチャも廃止されて課金が全く必要ない謎ゲーになってただろ
好きなだけでお前らが課金しなかったからサービス終了したんだろっていう
同時期のアルペとかはいふり、ガルパンとか速攻終わってたし
2月は9558万なのに
何かやらかしたのか?
とーちゃんしか記憶にない
1)ガルパンみたいな女子競技物で良かったのに、ウエスタンな世界観で男を登場させてしまった事。
2)登場する戦闘機が日本軍に片寄り過ぎて世界観を狭めた。
3)下手に重いストーリーを付けたせいで、ゲーム感覚では無くなってしまった。
☆私見ですが如何でしょう。
ゲーム爆死やろw
全く盛り上がらなかったね
メーカーオリジナルの方が成功しやすい
ヒコーキアニメは鬼門
クソイベントのゴリ押しして人が離れた
8月の更新を最後にガチャが無い
そりゃイライラもしてツイッターにバカツイもするわ
早い段階から映画やってコトブキの展開終わりは決定してたんじゃないかな
だから売上悪くて…ではなく予定通りだと思う
ゲーマーはあくまでゲーマーであって、アニメオタクはアニメオタクってことだな。
ちゃんとゲーム機で空戦物として出してくれてたら買ってたかもね
・ミリタリーものなのに肝心のミリタリー部分が難解かつ適当
(音に拘るより機体ごとの差別化とかミリタリー蘊蓄とか入れてくれよ)
・拘りの戦闘も結局のところ糞地味
・3Dアニメが最高に可愛くない
これは史実だと○○で~みたいな解説をつけて欲しかった
なんか終始高速な会話劇でパンケーキ喰いながらわちゃわちゃ戦ってて
その重たいテーマとかもあんまり伝わらなかったのが痛い
ゲームもアニメも触ってない奴がこの記事開かんやろ
ハイフリの方がまだ多種多様に見えるほどの日本、陸への偏りは
寿命縮めなかったか?セイバードッグ出てきた時ミリオタ以外はワケわからなかったろうに…。