カメラで映すと文章を読み上げてくれるGoogleレンズ
これでよく見る「お知らせハガキ」を読ませた結果・・・
わし「Googleレンズの読み上げ精度、すごいな〜。色々試したろ。どれどれ、セコムから来たお知らせも読ませたろ。『ご覧ください』とかもきっとちゃんと発音できるんやろな」
— 国語おじさん・ゴロー (@Minamint_L) October 12, 2020
Googleレンズ
↓ pic.twitter.com/BVrwSfsaqm
理想:開封のしかた
ゆっくりとていねいにはがしてご覧ください・・・
現実:せこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむせこむ
この記事への反応
・まって笑いがとまらん。
・たまにある不完全セコムでツボる
・ずっと聞いてると・・・
コミセ
・あとからじわじわきます…wwwwwww
・Google先生疲れて息継ぎしてるの面白い
・セコムセコムセコムセコムセコォムゥ⤵︎ ⤵︎
でクソワロタw
・何語だろう
・多分スペイン語じゃないですかね
そこ読んじゃうか~

目的を教えてもいないのに勝手に取捨選択するほうが欠陥
あいつら根っこが馬鹿な奴が意外と多い。
セコメィセw
長い爪が気持ち悪いんだが。
勝手に判断して読まない文字出る方がおかしい。
分かっててやったとしか思えないし薄ら寒い
そこが背景か読み上げるかなんてわかりようがない
久しぶりに試したYouTubeの文字起こしは正確になっていた
若いっていいなあ
大量の文字の羅列は人間が見てすぐわかる情報をカバーするノイズとして有効って事だよな